Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
こざえもん小左衛門
2,017 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

小左衛門 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

小左衛門のラベルと瓶 1小左衛門のラベルと瓶 2小左衛門のラベルと瓶 3小左衛門のラベルと瓶 4小左衛門のラベルと瓶 5

みんなの感想

小左衛門を買えるお店

酒浪漫うちやま 楽天市場店

商品情報は8/29/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

小左衛門を買えるお店

佐野屋〜日本酒・ワイン通販専門店

商品情報は8/29/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

小左衛門を買えるお店

酒舗まえたに+Tokuriya

商品情報は8/29/2025時点のものです。

Amazonのアソシエイトとして、藍色システムズ株式会社は適格販売により収入を得ています。

中島醸造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

岐阜県瑞浪市土岐町7181−1Google Mapsで開く

タイムライン

小左衛門純米大吟醸 赤磐雄町純米大吟醸
alt 1alt 2
62
ゆうさん
このタイプは大好きです。 けして、大吟醸を主張せずに、じっくり味わえばやはりクオリティの高さが感じられる。雄町のどっしりさもありながら、飲みやすい酒です。
小左衛門ひやおろし純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
18
ふなだ
いつもの大将から購入 大将、やってくれましたね プロフィールに書いたように、私の日本酒の基準は田酒 特別純米酒です フルーティなお酒も日本酒度MAX!みたいなお酒も飲んできましたが、味の方向性はいろいろあれど、絶対的な調和が私にとってとても大事な要素であるようです その点、このお酒のまとまり、旨み、、大将ありがとうございます まとまりと言っても小さくまとまっているのでは決してなく、境界線がなくなっていく様が舌から脳に伝わります まだまだ酷暑の東海地方ですが、この酒が感じさせてくれるほっとした気持ちが秋の入り口を告げてくれているようです 美味しいお酒はうれしいな
alt 1alt 2
21
taro
上立ち香は控えめなフローラルの甘味とほのかなアル臭。 口に含むと柔らかいガス感とインパクトの強い蜜のような濃密なナッティな甘み、とろみ、ライトな酸味、信州亀齢にも似た含み香。 直汲ならではのシルキーな舌触り、透明感とまろやかさに包まれ、最後は心地よい甘苦味で切れる。 尋常ならざる旨さで、一気に一瓶開けきってしまう。 もし値段で迷うなら迷わず即買い。 小左衛門の底力を見せつける極上の一本。
小左衛門特別純米 信濃美山錦 直汲特別純米
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
39
鯉する鴎
さて、本日はこちら💁 岐阜の小左衛門を久々に😁 以前飲んだ小左衛門の酒は綺麗な美味しいお酒だな〜という感想で…そこまでリピするつもりは無かったのですが😅 知り合いが、これは美味いと豪語してたので…取り寄せてゲットしました🤭笑 では早速、開栓の儀❗️✨ 洋梨🍐?っぽい香りかなー。 グラスに注げば尚感じる程よい香りが笑顔になれます☺️ そしていざ!一口目… 甘旨な洋梨🍐感、ピチ感も微かに感じます😍 甘旨〜から弱い辛味〜苦味、キレは程よく余韻を残す感じかなぁ。 確かに…これは過去に飲んだ小左衛門とは違う味わいですね🤔 昨日開けた磯自慢とは別路線の味わいで、こちらはどちらかと言えば食前後向けな感じがしますね😋 食中で飲むなら、刺身系かなー…❓ 明日の味変にも期待しましょう😁 2日目🗒️ そこまで味変してないかな?🤔 安定した美味しさでした😋
小左衛門特別純米 信濃美山錦特別純米
alt 1alt 2
家飲み部
24
moussy297
岐阜県瑞浪市 中島醸造さんの小左衛門。 酒米はお隣長野県の美山錦を使用。 軽い飲み口だけどちょうど旨口。 クセもなくスルッといけます。 今回は冷で食中酒として頂きましたが燗もおすすめとのことで次回試してみます。
1

中島醸造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。