Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
飲んだ日本酒を記録して
好みの日本酒を見つける
飲んだ日本酒を記録する

簡単操作で飲んだ日本酒を記録します。写真やお店も一緒に。もう忘れません。

日本酒を詳しく知る

独自のフレーバー判別システムによる味や香りなどの特徴、銘柄に関連する記事など様々な情報を知ることができます。

好みの日本酒を見つける

みんなのコメントを見て好みの日本酒が見つかるかも。日本酒の味や香りなどの特徴を元におすすめの日本酒を提案します。

総合ランキング

もっと見る

"華やか"ランキング

さけのわのコメントを解析して“華やか”の印象が強いと思われる銘柄をランク付けしています。
もっと見る

長野県ランキング

もっと見る全地域を見る

タイムライン

alt 1alt 2
2
のちを
クラフト酒ってあまり飲まないのですが花風はちょいちょい呑みます。あーやまねも地元なので呑みますね。 地酒がクラフト酒に負けちゃいそう。ビールのように日本酒もオープンにしないとーとか思っちゃいます。 この心拍は苦味ツヨツヨ。グレフルです。苦味が体に良さそうって思ってしまいました。ニガーですが不思議に醤油や味噌に合います。個人的にはノーマル花風の方が好みでした。
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
4
きっしー
GWに自宅に戻った際に冷蔵庫の在庫をチェック なにが残ってったっけ? そこにはガッキーと紀土が。 ここは二日続けてガッキーかな?ꉂ🤣𐤔 昨日のガッキーとは違い本醸造。ガッキーでなければ本醸造は買わないんだけど、これは期待して買いました( ˙▿˙ )☝ 開栓と同時にガッキーらしいいい香り! 生詰めでアル添の15% なるほど、やはり純米ガッキーと比較しちゃうとさすがに少しアルコール感があるかなꉂ🤣𐤔 でも綺麗に仕上がってる! 比較しちゃいけないですね(⊙ө⊙)笑
紫宙波ラベル純米吟醸
alt 1
家飲み部
2
でこい
やさしい香りから口に含むと芳醇な旨みとやさしい酸味のバランスが心地よい味わいの🍶 銀河のしずく100% 精米歩合55% アルコール分15度
alt 1alt 2
alt 3alt 4
2
ももこ
【原料米】 兵庫県産山田穂 【原材料】 米(国産)、米麹(国産米) 【精米歩合】 70% 【アルコール分】 16% 【日本酒度】 +1.0 【酸度】 1.8 【アミノ酸度】 0.8 【使用酵母】 秋田酵母No.12 とにかく酸!酸を感じます 並べて飲み比べなくても分かるこの個性 熟成された感 山田錦の親株の山田穂はこんな味わいなのか 大人!先輩!そんなふうに例えたくなる米の味
alt 1
alt 2alt 3
吟の酒きぶね
6
こまっちゃん
ふ〜。今、受講している講座の今日提出分の課題が終わった!😁これから8月まで続くけど😆ホッと一息🍶で選んだのはこちら💁‍♂️  立ち香はほのかに梨のような香りと程よい酸味、アルコール感も多少あるかな。口に含むとジュワッとした果実味のある甘旨味が印象的で、ほのかに酸味と苦味も感じる。  手羽先の塩焼きと一緒に。コラーゲンのプリプリとした旨味のある手羽先と合わせることで、このお酒の甘旨味が口の中に広がり、よりジューシーになりおいしさが増した😁相性が良いね❤️ 【使用米】山形県産 酒未来100% 【精米歩合】50% 【アルコール分】16度 【つまみ】手羽先の塩焼き 【税込価格】2,200円