Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
364 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

匠 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

匠のラベルと瓶 1匠のラベルと瓶 2匠のラベルと瓶 3匠のラベルと瓶 4

みんなの感想

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

京都府京都市伏見区山崎町343
map of 京姫酒造
Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1
18
シュウヤ
滋賀土産その2。 フレンドマートで千円くらい 地元に売ってないのでそ購入。 果実感半端ない。 林檎の風味。 甘味もあって、呑みやすい。
alt 1
14
ゆずこん
前に大吟醸を飲んでいたことをすっかり忘れてスーパーで購入。 千円もせず安くても美味しいです。 純米なのでもっと甘く重たい感じなのかと思いきや、甘いのは一瞬でわりとすっきりした印象でした。飲みやすいです。
alt 1
16
Kei8888
★★ 普通といえば普通 ワイングラスでなんとかってよくわからないのだが 笑 まだまだなのかしら
alt 1
家飲み部
21
かっしー
香りから純米吟醸らしいボリュームのある華やかな香り。口当たりからも香り強めでガッツリとした味が口の中に駆け巡る。
純米大吟醸 磨き四割五分
alt 1alt 2
17
辻高広
匠 純米大吟醸 磨き四割五分 甘て寄りの純米大吟醸 旨みからすっきり抜ける感じ後味は苦味 追記 4日目 空気触れたら甘さ倍増。 甘味寄りの旨みで良い感じで抜ける 置いた方が旨いわ
alt 1alt 2
alt 3alt 4
19
ま〜くん1128
製造年月・2023.11月 アルコール度数・15% 精米歩合・50% 原料米・山田錦 酵母・ 日本酒度・ 酸度・ アミノ酸度・ 購入店・ 価格・忘れた(720ml) オススメ温度帯・冷 オススメ料理・ ウンチク・ 感想・
1

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。