Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ペンギンブルーペンギンブルー
呑み助。 さけのわはログ取り、好み確認用。 リーズナブルなものを気分で飲みます。 大抵何でも旨い。 賢くないのでメモは感じたことをハッタリで。 大抵3口目までの感想。 お気に入りは飲みたいリスト。 ☆好み度 【1】全く合わない 【2】あまり好みじゃない 【3】普通、可もなく不可もなく 【3.5】いい感じ、割と好み 【4】好き、良き 【4.5】とても良き、気に入った 【5】すごいと思う、プレミア酒

登録日

チェックイン

3,118

お気に入り銘柄

19

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

みむろ杉菩提もと 山田錦
alt 1alt 2
MARUYU
外飲み部
17
ペンギンブルー
芳醇の中に白桃や青リンゴのような香り。 含むとちょっと際どく接着剤ふわっ。 すぐにフルーティー。 ミネラルがあり、透明感のあるテクスチャ。 溶け込むような綺麗な酸、可憐な甘み。 奥行きを感じる旨味。 品の良いお酒。 好み度☆4/5
宝剣純米酒 レトロラベル
alt 1alt 2
alt 3alt 4
MARUYU
外飲み部
13
ペンギンブルー
少しバナナパイン。フレッシュな香り。 含んで水。スッキリとしたテクスチャ。 味が来るまで間がある? さらりと甘みからじんわりと米ボディ。 意外とクラシカルでもないタッチ。 モダン洋な蒲鉾が寄り添う。 好み度☆3/5
龍勢Lab. Works 夏の予感 Shining Days
alt 1
alt 2alt 3
MARUYU
外飲み部
13
ペンギンブルー
ぶどうや桃のような香りかな。 含んでツルリ、パリリなテクスチャ、ミネラル。 軽快な口当たり。 火入れなのにフレッシュ感。 剥いたぶどう的にベリーな風味。ユニークな味わい。 凛とした雰囲気で酸味、お米の旨味。 仄かに渋み。 スッキリの中に奥行きのある感じ。 好み度☆3.5/5
北島純米吟醸 完全辛口発酵 生
alt 1alt 2
ほどほど
外飲み部
25
ペンギンブルー
コーヒーのような深みのある香りが微かに。 含んでシロップ甘を仄かに感じてから、 引き締まってグッと米旨。 ほんのりスパイスグリーン。 テクスチャは軽快でキレはあるが 意外と力強い味わい。 好み度☆3/5
長珍2025 SUMMER JUN 純米無濾過生詰
alt 1alt 2
alt 3alt 4
ほどほど
外飲み部
26
ペンギンブルー
フレッシュなお米の香りの中にほんのりグリーン。 含んで米うまー!(゚д゚) テクスチャはミネラルもありややライト。 甘さ控えめで酸味がシャープ。 引き締まる苦渋ピリリがまた旨い。 爽快感のあるバランス。 旨辛・辛旨〜! 好み度4/5
名倉山純米吟醸 まるでりんご×まるでめろん
alt 1alt 2
alt 3alt 4
SAKE BAR 華蔵
外飲み部
28
ペンギンブルー
酸味のある林檎的な爽やかな香り。 含むとメロン的な柔らかジューシー。 その後お米の旨味艷やかに、林檎的な甘酸っぱさ。 そんなに果実香味全開ではなくてあくまで日本酒的まとまり。 スイスイ飲めるなめらかテクスチャ。 裏ラベルの解説納得。 おいしー。 好み度☆4/5
奥播磨純米吟醸 夏の芳醇超辛 青ラベル 焔入ル
alt 1alt 2
alt 3alt 4
外飲み部
27
ペンギンブルー
隠れ家系酒場 ぱーらー酒匂 さんにて。 クラシック系の香り。 含んで酸味シャキ、ドライな呑み口から 甘さ控えめにグッと米旨。 何となくレーズン的で芳醇。 好み度☆3.5/5
1