さけのわ

飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

ペンギンブルー
自分メモ用。コロナ禍を境に帰りの一杯一人呑み習慣へ。 日々少しずつ。 リーズナブルなものを気分で飲みます。 知ったかぶりで飲み方わかりません。 比較的、芳醇こっくり甘いのは苦手でキレっと米しっかりが好きですが、結局大抵何でも旨い。 さけのわはログ取り、自分の好み傾向確認用。 お気に入りは飲んでみたいリストです。
登録日
チェックイン
837
お気に入り銘柄
17一覧表示
チェックインの多い銘柄
総乃寒菊
20(9.01%)
山本
14(6.31%)
基峰鶴
12(5.41%)
栄光冨士
11(4.95%)
手取川
10(4.5%)
お酒マップ達成度: 45 / 47

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます。

山形県
61(7.29%)
秋田県
57(6.81%)
新潟県
54(6.45%)
佐賀県
40(4.78%)
福島県
39(4.66%)
チェックインの多いお店
Uokusa (魚草)
4(33.33%)
食彩たつ
4(33.33%)
Orihara Shoten (折原商店)
2(16.67%)
ぽんしゅビルヂング
2(16.67%)

チェックイン

山本
  • 山本
  • 山本
Jun 3, 2023 12:27 PM
12
  • ペンギンブルーワイン酵母で仕込んでると。 最近多く見かける気がする。 マスカット的な香り。 香りよりずっとサラッと。 シトラス的な酸味。 そしてボディ感というか、ザラリとした感じのある米。 そして米旨い。この味のバランス好き。 少しあたたまると水飴のような柔らかい甘さ。
総乃寒菊
  • 総乃寒菊
  • 総乃寒菊
  • 総乃寒菊
Jun 3, 2023 11:37 AM
14
  • ペンギンブルー白い方。 瓶に1/3。 洋梨的なフルーティーな香り。 飲み込むと柔らかく、ふわりと甘いフルーティー。 酸味少なく、ピュア感、清楚という感じ。 赤より好き。
日輪田
  • 日輪田
  • 日輪田
  • 日輪田
Jun 2, 2023 10:04 AM
24
  • ペンギンブルー酒蔵さんが、今年2月にリリースしたときから熟成が進んでまた違う味わいだと。 他の居酒屋さんのマスターもオススメしていた。 気になる。 前に飲んだときも美味しかったからぜひて。 生酛生酛、でも優しく甘い、女の子的な香り。 でもピチピチ。 可憐な生酛。 前回の味そんなに覚えてません正直スミマセン! 酸味は少なく、舌の上でスッと甘みが広がる。 あとから舌の奥にボディ感のある旨味。 以前の印象より幾分か苦味が丸くなった気はする。 これ、アーモンドと塩味食べたら 麹のような風味がブワッと。うーまー。 好き。
日輪田
  • 日輪田
  • 日輪田
Jun 2, 2023 10:03 AM
24
  • ペンギンブルー良い香り。穏やかな生酛。 口に含むと生酛らしい酸味がキューッと。 でも口当りはとても綺麗。 あとから雄町の米旨、甘みがぐっと立ち上がる。 あとから青リンゴのような爽やかな風味。 この前酒蔵さんが来ていて、速醸の萩の鶴はあまり好きでなくて、日輪田は生酛の中で特に好きだと感じて、改めてそれを認識。
神開
  • 神開
  • 神開
Jun 2, 2023 9:22 AM
22
  • ペンギンブルー台風が来ようが電車が止まろうが 如何なる日でも日本酒を。 折原商店様ありがとうございます。 気になったやつ。 サラッとした口当り。 アルコール感のあるビターにシトラス系の酸味。 そのあとにじんわり、甘みの軽いけどしっかりした米旨。
大盃
  • 大盃
  • 大盃
  • 大盃
Jun 1, 2023 9:46 AM
23
  • ペンギンブルー大盃ならばと。 あ、うまい。 ちょいアルコール感ある辛さだが、香りが熟したリンゴ的で軽やか。 酸味爽やか。 でも米の旨味も程よく感じられる。 なんとなくつまみが欲しくなる酒だったので 店員さんおすすめの冷奴をチョイス。 日輪田好みなはずなのだが新しいの見かけすぎてたどり着かん…。
コイクマ
  • コイクマ
  • コイクマ
  • コイクマ
Jun 1, 2023 9:45 AM
23
  • ペンギンブルーコイクマ R3 玄米生酛生原酒にごり~だってやってみたかったんだもん編~ 12番熊 クセモノだと話題になっていたので飲んでみる。 口に含むと苦い、酸っぱい、けどガッツリ米、芳ばしい。 キノコみたいな風味がする。 飲み慣れないいろんな味がする。 3口飲んだら米の太い旨味のほうが目立ってくる、その米味が旨い。 甘くない甘酒とか、じいちゃんちのどぶろくとかを彷彿とする、それがイケる人なら大丈夫かと。 飲み進めると酸味や苦味が適度な締りに感じる。
龍勢
  • 龍勢
  • 龍勢
May 31, 2023 11:23 AM
24
  • ペンギンブルー桃のような甘い香り。 てろっとした口当たり。 じゅわっと甘旨。 少しの苦味が複雑さ。 あとに心地よいコクが残る。 限定四合瓶もかなり揃っているけどにわか者には辿り着けそうにないです。
風の森
  • 風の森
  • 風の森
  • 風の森
  • 風の森
May 30, 2023 12:15 PM
30
  • ペンギンブルーまさかのアップロード忘れ!2週間前。 メモが残ってました。 めちゃめちゃバナナ香。 シュワシュワ。 味濃いー。 口に含むと酸味が熟したパインぽさ。 かなり甘いけど、しつこくないまとまりのある味。 飲み込むとあとになんかケミカルというかアルコール臭? おつまみと飲んでたら気にならなくなった。 会計見たらまぁ伸びてたけど120mlでいくらなのか。 推定千円。 この店、ちょいハイソな雰囲気なので値段聞きづらいのがネックでして…。 カマスと長芋のカレー風味フライが丁寧なお仕事。 門前仲町 ほどほど
賀茂鶴
  • 賀茂鶴
  • 賀茂鶴
May 30, 2023 11:02 AM
25
  • ペンギンブルー先日見て飲みたかったやつ。 あま~い。米汁ー! とろりというよりぬるりんテクスチャ。 飲み込むと酒粕、白酒系の味。 甘いだけでなくて酸味もあるのでジュースのように飲めてしまう。 ヤバい奴だ。氷いれてマグカップで飲めそう。 そして安い! おすすめ。
旭菊
  • 旭菊
  • 旭菊
  • 旭菊
  • 旭菊
May 30, 2023 9:21 AM
27
  • ペンギンブルー口当りは軽め、香り穏やか。 軽やかに熟成感の米。酸味強め。 飲み込むときアルコール感あり。 あとから甘みがつつーっと。 しめ鯖の塩味が酒と旨い。 アテが旨い酒という感じがします。 ちょっと、ここのお店のアテは最近塩強めメニューが多いですが。 門前仲町 ほどほど
加茂錦
  • 加茂錦
  • 加茂錦
  • 加茂錦
  • 加茂錦
May 29, 2023 9:20 AM
29
  • ペンギンブルーグラスに気泡がピチピチと。 甘い。そして程よくキュンと酸味。 リンゴ的。 よどみのないきれいな味わい、テクスチャ。 可憐な女性という感じ。 美味しい。 鱧がシーズンインしたようで注文。 少し臭みありつつ、旨いな。 この盛りがたまらんのです。 門前仲町 ますらお
萩の鶴
  • 萩の鶴
  • 萩の鶴
May 28, 2023 9:07 AM
18
  • ペンギンブルー調子に乗って寄り道。 今日は酒蔵さんプロモ来てたらしい。 そういえばスタンダードこそ飲んでないなと。 マスカット的で華やかな感じの風味。 甘みはさらりと優しい。 程よい酸味で、お米の味わいが輪郭をもつように感じる。 食中酒ぽいような。 可もなく不可もなしな感じ。
曙
  • 曙
  • 曙
  • 曙
May 28, 2023 8:45 AM
17
  • ペンギンブルー香りあまりしない、てろりん芳醇系あま~い。 けどすーっと落ち着いて、ほのかにフルーティー。 同時に落ち着いた米。 重さがあるのでジューシーな銀鱈の西京焼きの脂、甘みとも調和がとれる。 良き。 上野 魚草
廣喜
  • 廣喜
  • 廣喜
  • 廣喜
May 28, 2023 8:42 AM
18
  • ペンギンブルー開けてあっという間に減ったとか。 南部美人の杜氏さんが作っているとのこと。 名前だけ聞いていて飲んでみたかった銘柄。 飲み始めはややミネラル感な口当たり、あとから米の味がずいーっと舌の奥まで拡がる。米の味は程よくふくよかで旨味がある。しかしあまり好きなテクスチャではない。 後半ちょい荒っぽい苦さを感じる。 生しらすとはそんなに合わないかな。 でもここの生しらすは美味しい。 上野 魚草
酒一筋
  • 酒一筋
  • 酒一筋
  • 酒一筋
  • 酒一筋
May 27, 2023 3:45 AM
26
  • ペンギンブルーおや、トロピカル。フルーティー。 あとからきゅっと渋い。 生だからの味わいという感じ。 ちょい酒感重い。 米は膨らむことなく、コクが重いということもなく割とドライかなと。 トロの脂に対してはフルーティーが強い気が。 牡蠣とも旨味のバランス違う。 もう少しクセのあるものとのほうが合うよな。 上野 魚草
あら玉
  • あら玉
  • あら玉
  • あら玉
May 27, 2023 3:43 AM
23
  • ペンギンブルーふよふよとおり。 舌の表面滑るような甘み。そのあとチュルッと酸味。 そのあとちりりと若々しい渋み。 米感はあまりなく、淡い感じの味。 夏を感じるサッパリした感じ。 でもなんの取っ掛かりもないわけでなく、甘み、苦みは結構残る。 終始夏らしい。 マグロトロの炙りの脂を良い感じに中和。 夏のテラス飯にいいかも。 上野 魚草
大信州
  • 大信州
  • 大信州
  • 大信州
May 26, 2023 9:22 AM
23
  • ペンギンブルーサラッとキレイ。この前のよりもっとあっさりしたイメージ。 ピュア感というか。苦み少ない。 杏とかのドライフルーツみたいな風味がする。 なんか、グリーンな香りも? 米のコクが少なくなる分か色んな風味を感じられる。 面白い。
大嶺
  • 大嶺
  • 大嶺
May 26, 2023 9:21 AM
23
  • ペンギンブルー今日こんなのが飲みたかった。 なんか桃とか洋梨系統のフルーティーなやつ。 あまくてフルーティージューシー。 ちょっとあとからミネラル感というか酸味と苦さがパリッと。 あと残りしなくて良い。夏っぽ。