Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
がっきまさむね楽器正宗
6,960 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

楽器正宗 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

楽器正宗のラベルと瓶 1楽器正宗のラベルと瓶 2楽器正宗のラベルと瓶 3楽器正宗のラベルと瓶 4楽器正宗のラベルと瓶 5

みんなの感想

楽器正宗を買えるお店

商品情報は4/5/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

大木代吉本店の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

福島県西白河郡矢吹町本町9Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1
21
ポテナゲ
純米吟醸だけあって香りもよく甘い感じもするけどくどさはなくて気がついたら凄い減ってたのは驚いた。 アルコール度数が少し低いからなのかわからないけど得意なタイプの酒ではないと思ったけど酒が進んで気がついたらたくさん呑んでるということは好きなんだなと再認識したお酒でした、 90点
alt 1alt 2
酒泉洞 堀一
33
ばんばんぶー
久しぶりの楽器政宗。 前と比べるとラムネ感がなくなって後味のアルコールの刺激がより優しくなった(ふわっと香りが来る程度)気がする。 個人的には後味が酸味や苦味に頼らずにスーッと味が引くタイプが好きなのでより好みに近づいたかな。
楽器正宗JAM SESSION 純米中取り type-FG純米中取り
alt 1
alt 2alt 3
かがた屋酒店
家飲み部
66
もよもよ
楽器正宗の酒屋別注品で、ワインのソービニヨンブランをイメージしたお酒だとのこと。去年から目茶苦茶お世話になっている楽器正宗で、興味津々。 開封後は、微かな桃っぽい香り。味は確かに白ワインっぽいですが、こちらはクセがなくワインよりも飲みやすいと思います。洋梨、ブドウ、桃といった感じの、酸味はあまり強くない優しい甘さです。目茶苦茶うまい。 13%のアルコールなので、スイスイいけちゃいます。フレッシュチーズとクラッカーとか合うんじゃないかなー。
楽器正宗混醸 出羽燦々純米吟醸
alt 1alt 2
家飲み部
34
るるるん
初楽器正宗❤️ お店で見つけてカートイン♪ 果実を感じさせる香り。 甘いながらも飲みごたえを感じるお味。 評判の良い本醸造もそのうち飲んでみたい☺️
1

大木代吉本店の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。