Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
がっきまさむね楽器正宗
7,583 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

楽器正宗 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

楽器正宗のラベルと瓶 1楽器正宗のラベルと瓶 2楽器正宗のラベルと瓶 3楽器正宗のラベルと瓶 4楽器正宗のラベルと瓶 5

みんなの感想

楽器正宗を買えるお店

はせがわ酒店

商品情報は9/8/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

大木代吉本店の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

福島県西白河郡矢吹町本町9Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1
alt 2alt 3
12
Tb.dog
いつもの酒屋にて購入。 備忘録のため、思い出しながら過去の酒についてまとめていく。 青りんごのようなフルーティーな香り。 軽く飲みやすい、美味しいお酒。 レギュラーのものより個人的には好み。 ホップが入ってるその他の醸造酒という珍しい酒。 アルコール度数 12度 精米歩合 麹米60%、掛米66% 色味 無色 好み ★★★★☆
楽器正宗純醸純米原酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
14
Tb.dog
いつもの酒屋にて購入。 備忘録のため、思い出しながら過去の酒についてまとめていく。 青りんごのようなフルーティーな香り。 時間空けずに飲み切るようにした方がいい。 楽器政宗で安定の美味さだけど、優等生タイプって印象。 アルコール度数 13度 精米歩合 麹米60%、掛米66% 色味 無色 好み ★★★☆☆
alt 1alt 2
akikoda3
楽器正宗 off-dry 本醸造中取り 評価4.4 原料:米、米麹、醸造アルコール、アルコール度:15%、日本酒度:+8、原料米:夢の香、精米歩合:麹60%、掛66% 楽器本醸造の夏用辛口タイプ!【off-dry】! 「off-dry」とは「やや辛口」の意味。仄かなガス感・軽やかさと"ドライさ"のバランス感を表現したクリアでシャープなキレのある味わい。 ライムなどの柑橘系を想わせる爽やかな香りで、ミネラル感のあるスッキリとした飲み口。 ライトなメロン香、アル添、ガス、酸効いてスッキリドライに。
alt 1alt 2
alt 3alt 4
88
赤兎馬
. 原料米 夢の香100% 精米歩合 麹:60% 掛:66% 日本酒度 +8 アルコール度数 15% 甘さと爽やかさ、チリチリ感も心地よい! 後半はドライでスッキリとキレていく。 めっちゃ旨いぞ、これ! ✩4.5
うっち〜の超〜りっぱ
赤兎馬さん、おはようございます。この投稿で丁度キリ番、1400ciですかね?おめでとう御座います。楽器正宗は、私のお気に入り酒ですよ🤤
楽器正宗山田錦 中取り純米吟醸原酒中取り無濾過
alt 1alt 2
69
Mic
楽器の山田錦お初です 中取りだけに雑味なくキレイな酒質 特出した味わいでなく 高バランスな自然と盃の進む酒 美味しくいただきました 好み★4/5
楽器正宗出羽燦々純米吟醸中取り無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
148
ムロ
今日の〆はこちら💁 さっぱりフルーティ✨旨みもあるのにキレもあって呑みやすい❣️ 福島酒🍶やっぱり美味しい😋
alt 1
alt 2alt 3
30
gk1
近くの飲み屋にて。 相変わらずフルーティでうまい。 本醸造ってあんまり好きな感じじゃないイメージあったんだけど、美味いです。 ワインのよう。おいしい。
1

大木代吉本店の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。