さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
登録/ログイン
投稿
タイムライン
こまっちゃん
こまっちゃん
佐賀県唐津市出身。岡山県在住。4年前に東京から転勤で岡山へ。基本、東北の日本酒が好きですが、今は岡山含む中国地方と四国のお酒を飲む機会が増えています。
登録日
Jan 2, 2021
チェックイン
545
お気に入り銘柄
7
一覧表示
殿堂入り銘柄
田酒
チェックインの多い銘柄
田酒
28
(13.21%)
新政
15
(7.08%)
赤武
14
(6.6%)
冩楽
14
(6.6%)
信州亀齢
9
(4.25%)
もっと見る
お酒マップ
達成度: 46 / 47
飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます。
福島県
41
(7.52%)
山形県
40
(7.34%)
秋田県
37
(6.79%)
青森県
36
(6.61%)
佐賀県
28
(5.14%)
すべて表示
チェックインの多いお店
ワインと地酒 武田 岡山幸町店
16
(88.89%)
錦と吟
2
(11.11%)
チェックイン
検索
リセット
こまっちゃん
神心
自耕自醸 番外品 別取り
純米
原酒
生酒
嘉美心酒造
岡山県
Mar 21, 2023 9:29 AM
43
Mar 21, 2023
ワインと地酒 武田 岡山幸町店
こまっちゃん
牡蠣🦪のXO醤炒めと合わせるのは何が良いかな?と考え地元岡山の牡蠣を使ったので今回はこちらをチョイス👍 色味は薄ら黄色味がかっている。立ち香はほのかに甘い穀物系の香り。口に含むとジューシーさとともにガス感もあり、酸味と旨味も感じる。 早速、牡蠣のXO醤炒めと一緒に。牡蠣やXO醤のパンチのある味わいに負けず、それぞれの旨味が重なり合い美味しさが引き出されている。飲めば飲むほど甘旨味が増していく😁このお酒は中華や海鮮系との相性が良いのかも😋 【原料米】雄町米100%使用 【精米歩合】麹米58% 掛米70% 【アルコール分】15度 【使用酵母】協会901号酵母 【つまみ】牡蠣のXO醤炒め 【税込価格】1,626円
こまっちゃん
わかむすめ
薄花桜
純米吟醸
原酒
生酒
無濾過
新谷酒造
山口県
Mar 20, 2023 1:48 PM
50
Mar 20, 2023
こまっちゃん
鰊の塩焼きと合わさるには何が良いか?と考え春告魚🌸🐟ということで、こちらをチョイス👍 色味は薄ら黄色味がかっている。立ち香はラムネような香りがふわっと広がる。 口に含むと香りの印象に比べ甘さもあるが、若芽を思わせる苦味が思ったよりも強かった。春🌱らしいお酒。 ニシンの塩焼きと一緒に。ほろほろした柔らかい身が、このお酒の苦味よりも旨味を更に引き出し穏やかな味わいとなる。思わず、松任谷由美の「春よ来い」を口ずさんでしまう🎶(笑) 【原料米】西都の雫 【精米歩合】60% 【アルコール分】16度 【つまみ】鰊の塩焼き 【酒店】日本酒セラーHARETOKE(大阪府) 【税込価格】1,892円
こまっちゃん
豊盃
AQE(チーム名)
純米
三浦酒造
青森県
Mar 18, 2023 10:54 AM
43
Mar 18, 2023
ワインと地酒 武田 岡山幸町店
こまっちゃん
華吹雪70%統一企画の四蔵の中から豊盃と田酒を購入。今回、飲み比べてみました😁 早速、青森物産展でゲットしてきた鯖棒寿司🐟と七々子塗で一杯🍶😍 色味はほぼ透明。ほのかに林檎のような香り🍎田酒の方がより華やかかな🌸 口に含むと爽やかな甘さと旨みがあり、そして酸味と苦味を感じる。田酒よりも全般的に穏やかでさっぱりしている。食中酒としても👍綺麗な飲み口。 鯖棒寿司と一緒に。田酒と同じく鯖棒寿司独特の味わいとともに日本酒の旨味が増している。結論から言うとどちらも美味しかったです🎶😁まぁ、分かっていたけど(笑) 【使用米】華吹雪70% 【酵母】まほろば醇 【精米歩合】麹米70%、掛米70% 【アルコール分】15度 【つまみ】鯖棒寿司 【税込価格】1,485円
こまっちゃん
田酒
AQE (チーム名)
純米
西田酒造店
青森県
Mar 18, 2023 10:42 AM
45
Mar 18, 2023
ワインと地酒 武田 岡山幸町店
こまっちゃん
華吹雪70%統一企画の四蔵の中から田酒と豊盃を購入。今回、飲み比べてみました😁 早速、青森物産展でゲットしてきた鯖棒寿司🐟と七々子塗で一杯🍶😍 色味はほぼ透明。立ち香は柔らかな林檎のような香り🍎 口に含むとお猪口で飲んでいるせいか、最初にまろやかな甘味、そして酸と苦味を感じる。田酒らしい上品さと旨味がある。豊盃と比べるとより濃醇かな。 鯖棒寿司と一緒に。鯖独特の癖のある味わいを調和させ、お互いの美味しさを引き立てている。酒、鯖寿司、酒、鯖寿司、この連鎖が止まらない😅旨い😋 【使用米】華吹雪70% 【酵母】まほろば醇 【精米歩合】麹米70%、掛米70% 【アルコール分】15度 【つまみ】鯖棒寿司 【税込価格】1,485円円
こまっちゃん
帆波
純米吟醸
原酒
生酒
無濾過
本江酒造
富山県
Mar 17, 2023 2:50 PM
47
Mar 17, 2023
こまっちゃん
先日、所用で大阪に行ったついでに紫宙が置いてある酒屋さんに行ったが品切れで買えず😭その時に店主におすすめを聞き紹介されたお酒🍶早速、開栓。 色味は薄ら黄色味がかっている。立ち香は穏やかな甘さの中にほのかに洋梨🍐のような香りがする。 口に含むと柔らかな甘さもあるが、どちらかと言えば酸味が強く、その後に旨味とともに苦味を感じる。 魚の煮付けと一緒に。淡白な白身と煮汁の甘さがこの日本酒の旨味を引き立てている。やっぱり魚との相性は良いな〜😋 ※現在は魚津酒造が製造しています。 【使用米】富山県産雄山錦100%使用 【精米歩合】55% 【アルコール分】15度 【つまみ】舌平目とメバルの煮付け🐟 【酒店】日本酒セラーHARETOKE 【税込価格】1,870円
こまっちゃん
ソガペール エ フィス
ドゥー サケ エロティック
生酛
原酒
生酒
小布施ワイナリー
長野県
Mar 15, 2023 12:26 PM
53
Mar 15, 2023
ワインと地酒 武田 岡山幸町店
こまっちゃん
菜の花に合うかも?と思いこちらをチョイス👍 色味は薄ら黄色味がかっている。立ち香は最初アルコール感があり、その後ワイン🍷を思わせる酸の強さを感じる。 口に含むとジューシーで酸味があるせいかスッキリとしている。春先の今時期には丁度良いお酒😁 菜の花の芥子醤油和えと一緒に。菜の花の苦味とこの日本酒の酸味が良い具合にマッチしている。また、味わいの中に甘味と旨味がある。美味しいな〜😋 【使用米】長野県産美山錦100% 【精米歩合】59% 【アルコール分】14度 【つまみ】菜の花の芥子醤油和え 【税込価格】1,760円
こまっちゃん
風の森
ALPHA3 世界の架け橋へ
純米
原酒
無濾過
おりがらみ
油長酒造
奈良県
Mar 12, 2023 10:37 AM
52
Mar 12, 2023
こまっちゃん
鶏肉のチリソースに合わせるのは何が良いかな、と考えこちらをチョイス👍 色味は薄ら白濁している。立ち香は桃のような香りとセメダイン臭がある。 口に含むと少しガス感があり、ジューシーで爽やか。苦味の後に旨味を感じる。 鶏肉のチリソース炒めと一緒に。レモン🍋もかけて。チリソースの甘味とレモンの酸味がこの日本酒をサッパリとさせてくれる。 【米】奈良県産 秋津穂 【精米歩合】50% 【アルコール分】14度 【仕込水】超硬水 【その他】火入れ 【酒店】天羽酒舗(徳島県) 【つまみ】鶏肉のチリソース炒め 【税込価格】1,980円
こまっちゃん
田酒
百四拾(桜)
純米吟醸
西田酒造店
青森県
Mar 10, 2023 1:12 PM
52
Mar 10, 2023
ワインと地酒 武田 岡山幸町店
こまっちゃん
ちぃちゃいメバル🐟があったので唐揚げにしようと思って購入。何を合わせるか考えた結果、こちらをチョイス👍 色味はほのかに黄色味がかっている。立ち香は華やかで少し甘酸っぱい香り。 口に含むと軽やかでジューシー。そして程良い甘さの中にも旨味があり、最後に少し酸味と苦味を感じるかな。春らしい日本酒🌸美味しいね〜😘 メバルの唐揚げと一緒に。カラリと揚がった白身の魚とこの日本酒のペアリングは抜群😋少し甘い白ワインと合わせているような雰囲気になる。もう春だな〜🌱🌷 今日は日本酒で春を感じてます🤗 【原料米】華想い100%使用 【精米歩合】50% 【アルコール分】16度 【つまみ】メバルの唐揚げ 【税込価格】2,255円
こまっちゃん
大嶺
3粒 火入れ 雄町
大嶺酒造
山口県
Mar 5, 2023 10:23 AM
51
Mar 5, 2023
ワインと地酒 武田 岡山幸町店
こまっちゃん
買ったままいつ飲もうか考えていたこちらのお酒を今回は開栓! 色味は薄ら黄色味がかっている。立ち香はフルーティーさとともにアルコール感もあるかな。 口に含むとジューシーな甘さが広がり、その後、旨味、酸味、苦味を感じる。 推奨されていた燗つけでも飲んでみる。飲み口が滑らかになり甘さと旨味がさらに増した気がする。個人的には燗つけの方が好みかな😁 鶏肉のピスタチオのペースト焼きと一緒に。ピスタチオのコクとこのお酒の甘さとともに旨味が増したような気がする😋 【精米歩合】50% 【アルコール】13% 【原料米】雄町100% 【つまみ】鶏肉のピスタチオのペースト焼き 【税込価格】1,980円
こまっちゃん
ばくれん
超辛口
吟醸
生酒
亀の井酒造
山形県
Mar 4, 2023 10:15 AM
44
Mar 4, 2023
ワインと地酒 武田 岡山幸町店
こまっちゃん
霜降りのすき焼きの肉をいただいたので、キリッと辛口を求めてよく行く酒屋さんへ。超辛口のラベルに惹かれて今回こちらを購入🍶 色味は微かに黄色。立ち香はふわっと甘い林檎のような香りと少しアルコール感もあるかな。 口の中に含むと一瞬甘さを感じるがすぐにキリッとした味わいが広がる。舌触りは滑らかで後味スッキリ。 トマトと豆腐とクレソンのすき焼き風と一緒に。まずは肉から🥩肉の旨味と割下の甘さがこのお酒のキリッとした味によって口の中がスッキリとし、アルコールが鼻から抜けていく感じもする。トマトやクレソン、豆腐とも相性は良いが、やっぱり肉が一番合うかな😁 【原料米】亀の尾100% 【精米歩合】55% 【アルコール】17度以上18度未満 【つまみ】トマトと豆腐とクレソンのすき焼き風 【税込価格】1,705円
シシ神
こまっちゃん こんばんは! 思わず、すき焼きからの生卵🥚に 反応してしまいました笑 お肉の旨味×✨ばくれん✨最高です👍
こまっちゃん
シン神さん こんばんは😁 とっても相性が良くて美味かったです👍
こまっちゃん
作
新酒
純米大吟醸
清水清三郎商店
三重県
Mar 3, 2023 2:48 PM
51
Mar 3, 2023
こまっちゃん
久々の作😁 色味は透明に近い。立ち香は華やかな甘い金木犀のような香り。 口に含むとジューシーで甘さの中に旨味もあり、最後は苦味も感じる。 鯛のスパイス焼き🐟と一緒に。レモン🍋も絞る。この魚専用のスパイスは食材の味を活かしつつケッパーとオリーブ🫒ニンニクが程よく効いて良く合う😋美味しい😘 【精米歩合】50% 【アルコール分】15度 【つまみ】鯛のスパイス焼き🐟 【酒店】天羽酒舗 【税込価格】2,420円
こまっちゃん
冩楽
純米吟醸
生酒
おりがらみ
宮泉銘醸
福島県
Feb 22, 2023 1:40 PM
52
Feb 22, 2023
こまっちゃん
今回はおりがらみのタンク違い(壱、弐、参)を味わってみる😋 まずは1️⃣壱から。色味は薄濁り。立ち香は洋梨🍐のような吟醸香。口に含むとジューシーでガス感があり、甘味の後に苦味と酸味を感じる。最後にキリッとした味わいと旨味が広がる。 次は2️⃣弐へ。色味はさほど変わらないが、壱よりも立ち香は穏やかで飲み口も甘さ控え目かも?苦味、酸味を少し強く感じる。 最後に3️⃣参を。色味は壱や弐よりも透明があるかも。唯、立ち香は一番華やかで甘さを感じる。味わいも甘味とともに爽やかさもありつつ、最後に苦味と旨味の余韻が広がる。甘味と旨味はこれが一番かも? 最初は同じ味だろうと思っていたけど、三本それぞれ少しずつ香りも味も違い、日本酒って面白いな〜って改めて感じた飲み比べでした😘 最後に寄せ鍋とそれぞれ合わせたけど相性が良かった❣️鍋は最強かも😇 【精米歩合】50% 【アルコール分】16度 【つまみ】寄せ鍋🍲 【酒店】天羽酒舗、ワインと地酒武田 【税込価格】各2,255円
ポンちゃん
こまっちゃんさん、こんばんは🌙 タンク違い😳‼️難しそうだけどしてみたい飲み比べです😊またいいお酒でされてて羨ましい❣️それぞれ違って面白いし、違いが分かられるの凄いですね👍✨
こまっちゃん
ボンちゃんさん 三本飲み比べてみたからこそ分かった味です。運良く揃えることが出来たのでラッキーでした❗️😋実際に飲んでみたら以外と分かりやすかったですよ😄
こまっちゃん
三冠
純米
生酒
にごり酒
三冠酒造
岡山県
Feb 19, 2023 10:02 AM
44
Feb 19, 2023
ワインと地酒 武田 岡山幸町店
こまっちゃん
賛否両論の笠原さんの料理番組を観て煮豚にチャレンジ!今回はこちらと合わせてみました👍 色味はかなり白濁しておりガス感もある。立ち香はほのかに穀物系。口に含むと穏やかなシュワシュワ感とともにほんのり米の甘味はあるが、すぐにキリッとした味わいになる。 煮豚と一緒に。豚の旨味と少し甘辛いタレが、このお酒の味にまろやかさと酸味をプラスし呑みやすくなった。これ肉系と良く合う😋 【使用原料米】岡山県産「朝日」100% 【精米歩合】65% 【アルコール分】16度以上17度未満 【杜氏】藤井時弘 【つまみ】煮豚 【酒店】ワインと地酒武田 【税込価格】1,595円
こまっちゃん
田酒
うすにごり
純米吟醸
生酒
西田酒造店
青森県
Feb 18, 2023 10:48 AM
43
Feb 18, 2023
ワインと地酒 武田 岡山幸町店
こまっちゃん
活ミル貝が手に入ったので今回はこちらをチョイス👍 立ち香は林檎🍎を思わせる吟醸香。口に含むと瑞々しく金平糖みたいな甘さが広がり、後味は麹のような風味とほのかに苦味を感じる。全体的には上品な味わい😊 ミル貝🐚の刺身と一緒に。コリコリとした食感、そして甘味があり、このお酒と合わせると貝の独特な香りを抑え、お互いの旨味を引き出している。美味しいね〜😋 【精米歩合】50% 【アルコール分】16度 【つまみ】ミル貝の刺身と肝のバター炒め 【酒店】ワインと地酒 【税込価格】2,252円
こまっちゃん
嘉美心
令和五年 立春朝縛り
純米吟醸
原酒
生酒
嘉美心酒造
岡山県
Feb 15, 2023 11:23 AM
49
Feb 15, 2023
樋口酒店
こまっちゃん
甘鯛🐟の炙りと合わせるのは何が良いかな?と考え今回はこちらをチョイス😋 色味は少し黄色味がかっている。立ち香は甘く洋梨🍐のような香り。口に含むと春を思わせる爽やかさと苦味があり、ほのかにピチピチ感も感じる。 甘鯛の炙りと一緒に。身は柔らかくねっとりとしており、皮のあたりはプリッとした食感。そして独特な旨味のある魚の味わいがこのお酒の苦味を抑え甘味を引き出している。 春を感じさせるねー🌱美味しい😊 【精米歩合】58% 【アルコール分】17度 【つまみ】甘鯛の炙りと剣先イカの刺身 【酒店】樋口酒店 【税込価格】1,980円
こまっちゃん
小左衛門
初しぼり
純米吟醸
生酒
中島醸造
岐阜県
Feb 12, 2023 9:56 AM
39
Feb 12, 2023
こまっちゃん
体調を崩していたので、2週間振りの日本酒🍶😁 買った順番にということで今回はこちらをチョイス。小左衛門も久しぶり😋 色味は少し黄色味がかっている。立ち香は華やかで林檎ような香り!口に含むと甘旨系。フレッシュな甘さもあるが旨味も強い。最後に苦味もあることで味を引き締めている。美味しい〜😋 ほうれん草の白和えと一緒に。豆腐、味噌、胡麻の風味と合わせることで、それぞれのコクと旨味が増し、バランスの良い味わいとなる。合うね〜😘 【お米品種】出羽燦々100%使用 【精米歩合】60% 【アルコール分】16度 【つまみ】ほうれん草の白和え 【酒店】酒商 山田(広島) 【税込価格】1,705円
熊谷 朋之
こまっちゃん、こんばんわ!(^○^) 体調不良でお休みされていたということで、復活おめでとうございました! 段々にエンジン全開でアップよろしくお願いいたします。( ̄^ ̄)ゞ
こまっちゃん
熊谷さん ありがとうございます❗️😊これからエンジンかけていきますよ‼️🚘
こまっちゃん
光栄菊
HeIIo! KOUEIGIKU 愛山
原酒
生酒
無濾過
光栄菊酒造
佐賀県
Jan 28, 2023 10:39 AM
50
Jan 28, 2023
こまっちゃん
とにかく乾燥している今呑みたいと思い開栓❗️(笑) 色味は薄ら黄色味がかっている。立ち香は酸味とともにほのかにメロンの香り。口に含むと酸味と一緒に甘さもあり、まだ少し青いメロン🍈のような味と最後に苦味も少しある。 まず牡蠣と鱈フライと合わせてみる。🦪🐟レモン🍋をかけて塩で食べたけど、少し酸味がありシンプルな味と良く合うな〜😋愛山の甘さがうまい具合に旨味を引き出している😊どちらかと言えばシンプルに塩やレモンで食べる海の幸と相性が良いのかも。 【使用米】愛山100% 【アルコール分】15度 【つまみ】カキとタラフライ 【酒店】酒商山田(広島) 【税込価格】2,970円
こまっちゃん
阿部勘
かすみ うすにごり
純米吟醸
生酒
阿部勘酒造店
宮城県
Jan 24, 2023 10:56 AM
53
Jan 24, 2023
こまっちゃん
鯛の刺身🐟が安く買えたので、今回はこの日本酒🍶と合わせてみました😋 色味は白濁している。立ち香は一瞬マッコリを想像させる香り。口に含むとガス感があり、ジュワッとした米の甘味と旨味、そして最後に少し苦味がある。全体的にはスッキリとした印象。 プリッとした食感の鯛の刺身と合わせたところ、淡白ながらも甘味と旨みのある味わいが、このお酒の程よい酸味を引き出しキリッとした味に変わり更に旨味も増した。うまいね〜😍 【精米歩合】55% 【アルコール分】15度 【つまみ】鯛の刺身 【酒店】酒商 山田 【税込価格】1,870円
シシ神
こまっちゃん こんばんは! 鯛のお刺身×純米吟醸 最高ですね⤴︎ コメントを拝見して、✨阿部勘✨ 呑みたくなりました😆👍
こまっちゃん
シン神さん おはようございます!今日は雪が凄いですね❄️阿部勘🍶美味しいですよね😋燗つけにしてみようとも思いましたが、あっという間になくなってしまいました😅えへぇ👍
こまっちゃん
若波
純米吟醸
生酒
若波酒造
福岡県
Jan 19, 2023 12:54 PM
53
Jan 19, 2023
こまっちゃん
奥さんが酒蔵のあるこの辺りはゲタ(舌平目)や菜の花が良く取れると言っていたので、今回平べったい魚🐟繋がりで、カレイの煮付けと菜の花のエビちりめん和えと合わせてみました👍 色味はほぼ透明。立ち香はほのかに甘さとアルコール感を感じる。 口に含むと香りと同様にほのかに甘さがあり、その後にキリッとした苦味、そして最後に旨味が広がる。 カレイの煮付けと一緒に。ふっくらとした淡白な味わいのカレイと甘辛い煮付けの味が、このお酒のキリッとした辛味を引き出し、旨味が増す。合うね〜😋 次に菜の花のエビちりめん和えと合わせてみる。ほろ苦い菜の花とお酒の苦味が調和し、より美味しくなった😊 春🌱を先取りしたつまみでした😍 【精米歩合】55% 【アルコール分】15度 【つまみ】カレイの煮付け、菜の花のエビちりめん和え 【酒店】酒商 山田(広島) 【税込価格】1,705円
ジェイ&ノビィ
こまっちゃん、こんばんは😃 若波も良いけど、春🌱を先取りしたおツマミに目を奪われました🥹 ほろ苦い菜の花❗️子供の頃には分からなかったこの美味しさ😁 絶対に合いますね😍
こまっちゃん
ジェイ&ノビさん 菜の花と日本酒🍶本当相性が良いですよね〜😊大人になって分かる味って他にもありますが、これがまた日本酒に合うだな😍
こまっちゃん
雁木
直組み
純米
原酒
生酒
無濾過
八百新酒造
山口県
Jan 18, 2023 12:28 PM
51
Jan 18, 2023
こまっちゃん
お刺身と酢鶏に合いそうな日本酒は何かと考え、今回はこちらをチョイス👍 色味は薄ら黄色味がかっている。立ち香はほのかに甘さとアルコール感がありつつフレッシュな印象。 口に含むと米の甘味がほのかにあるが、思った以上に酸味と苦味もあり全体的にキリッとした味わい。 まずお刺身から。今回の中では鰆が一番合ったかな😊少し脂がのっていて、もっちりとした食感がお酒の苦味を抑え旨味を引き出している😋 次に酢鶏🐓と。両方の程良い酸味がバランスの良い味となって美味しい😄 食中酒としてとても呑みやすい🍶🤗 【原料米】山田錦100%使用 【精米歩合】60% 【アルコール分】17度 【つまみ】お刺身と酢鶏 【酒店】酒商 山田(広島) 【税込価格】1,700円