Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
しそら紫宙
1,342 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

紫宙 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

紫宙のラベルと瓶 1紫宙のラベルと瓶 2紫宙のラベルと瓶 3紫宙のラベルと瓶 4紫宙のラベルと瓶 5

みんなの感想

紫宙を買えるお店

商品情報は2/11/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

紫波酒造店の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

岩手県紫波郡紫波町宮手泉屋敷2−4
map of 紫波酒造店
Google Mapsで開く

タイムライン

紫宙純米吟醸 スノーラベル純米吟醸
alt 1alt 2
15
0J3n6ThvjP
@盛岡駅 うんのめす ジューシー、まろやかで飲みやすい。女性は好きそう。 最近流行りのフルーティーさ。
紫宙音符ラベル純米吟醸生酒
alt 1
alt 2alt 3
72
かっぷく
音符ラベルがカワイイですね。お味は、甘めでジューシー。ややガス感あり。コレも好みのお味ですねー ごちそうさまでした
chika
面白っ😍🍶 どこで売ってるんだ😍😍😍
かっぷく
chikaさん 同僚が会社に持ち込んだのですが、東京の近所の酒屋で買ったそうです。北海道の美唄市のお米で作られているので、その字から音符を連想したそうですね
紫宙純米吟醸 音符ラベル純米吟醸生酒
alt 1alt 2
75
Kano
次は、紫宙☝️ 香り、甘味、ジューシーさがふわっとくる😆 そんな感じの、優しく甘旨なお酒😁 これもいいです☝️ 因みに、「ジョバンニの調べ」という、酵母を使ってるそうですね…初めて聞く酵母です😆 酸をあまり作ら無い酵母ですって☝️
紫宙ハート💕ラベル純米吟醸生酒
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
54
kan
紫宙ちゃん ハート💕ラベル 音符🎵ラベルに比べると少し黄色がかっています お味は 口に含むと 少し発泡❓と思わせて酸味が来ます 口の中で温度が上がる⤴️と味が増し 最後に苦味が来ます 美味し〜い😋 さっぱり系が好き💕な方は 音符🎵ラベル しっかり系が好き💕な方は ハート❤️ラベル かな❓ たまには 真面目なコメントを😁
アラジン
kanさん、こんばんは😃 飲み比べしながらライブチェックイン、酔いですね🍶☺️ 紫宙2酒、どちらも異なる良さがあって選び難い🤤 燗につけてみても面白そうですね😊飲み切らずに残せたら、ですが😁
kan
アラジンさん うまい事言うねライブチェックインとは😊 大丈夫ですどちらも一升瓶ですから😁 結構呑み比べをしたので次へ行こうと思い 3種目は 今日予約してお迎えした九平次のうすにごり 美味しい😋酔っ払ってしまう
紫宙音符🎵ラベル純米吟醸生酒
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
51
kan
紫宙ちゃんの呑み比べ😊 呑み過ぎて忘れてしまいそうなので呑みながら投稿です😅 先ずは 音符🎵ラベル 色は透き通っていて さらさらって感じ 口当たりは 凄く優しくて軽い感じ💕 後味もスッキリ もちろん美味し〜い😋 たくさん飲める奴です😁
alt 1alt 2
26
Sh_Shuji
盛岡駅新幹線ホーム下にある日本酒バーでオススメされた純米吟醸酒  大船渡漁港で水揚げされた魚、特にタイやマグロの旨味を引き立てる豊かな酸味と甘味の深い味わいを楽しめました
alt 1
29
Pooh_616_
娘からバレンタイン💝を頂きました♪ 初めて紫宙を飲んだけど…発泡感とスイーツのような甘さ…素晴らしい♪ めちゃ美味しいよ~リピ決定だねー
紫宙杉玉ラベル 初しぼり純米吟醸
alt 1alt 2
38
大字なば
フレッシュで透明感のある果実味は角がなく、爽やかに口内に広がります。最後まで崩れない甘旨と酸のバランスにリピートを誓いました。
紫宙純米大吟醸 アーミーラベル純米大吟醸生酒
alt 1alt 2
家飲み部
51
Takatsugu
2025年出会いが多い『紫宙』。今回は、「アーミーラベル」にで開戦(開栓)。 石川県産の山田錦100%で醸された純米大吟醸。味わいは、ふくよかな香りと纏まった旨味がぐぐぅ〜っと一気呵成に迫ってくる素直な味わい。イメージは、戦国時代の騎馬合戦。 色んな酒米が楽しめますが、山田錦の良さを再認識して一本。旨い‼️
1

紫波酒造店の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。