Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
しそら紫宙
1,713 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

紫宙 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

紫宙のラベルと瓶 1紫宙のラベルと瓶 2紫宙のラベルと瓶 3紫宙のラベルと瓶 4紫宙のラベルと瓶 5

みんなの感想

紫宙を買えるお店

お酒の専門店 『松仙』

商品情報は8/29/2025時点のものです。

Amazonのアソシエイトとして、藍色システムズ株式会社は適格販売により収入を得ています。

紫波酒造店の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

岩手県紫波郡紫波町宮手泉屋敷2−4Google Mapsで開く

タイムライン

紫宙3.0純米大吟醸生酒
alt 1
alt 2alt 3
酒宴にて醸す心をたしなミーツ
74
ねむち
ヤスベェ家の蔵開き会⑪ さけのわの投稿で気になっていた紫宙の3.0。誰かがクラウドファンディングで造られたって、よく知らなくても誰かが教えてくれる。 ◉紫宙 3.0 純米大吟醸 甘旨で濃厚さも少し感じる。あと味まで残らない甘味で、酸味でまとまってるのかな。最近飲んだ紫宙の中で一番好みかも。 明治時代に考案された幻の製法である酸基醴酛にて造られているっても知らなかったな。
紫宙純米吟醸 なでしこラベル純米吟醸原酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
26
ふっさん
香りは穏やかですが、口に含んだ瞬間にまろやかで爽やかな旨みが広がります。女性杜氏が作られた繊細で優しい甘味もグッド!なでしこ花酵母、酸基醴酛(さんきあまざけもと)も初めて知りましたが、これは美味しいのでまた別の種類も飲んでみたい一献です。
紫宙3.0純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
酒宴にて醸す心をたしなミーツ
110
bouken
ヤスベェ家蔵開き会⑪ これ気になってたけどいつの間にか売り切れてて買えなかったやつ😅 銀河鉄道のラベルが素敵ですよね🚂 クラウドファンディングによって誕生したお酒で、原料米、精米歩合、酵母、醸造方法は投票によって決められたとか 吟ぎんが 精米歩合50% 酵母はジョバンニの調べ 普段の紫宙と同じ速醸酛ではなく廣喜で採用されてる酸基醴酛によって醸されたお酒だそう 甘くてフルーティーだけど穏やかで酸が印象的
ポンちゃん
boukenさん、こんにちは🐦 酔ってて綺麗なラベル〜って見てただけでしたが…🤣酵母がジョバンニだから銀河鉄道なんですね!レビュー拝見して銀河鉄道やったんや〜って分かりました😂さすがです🙏
ワカ太
boukenさん、こんばんは😃この紫宙のいいやつ、気になってたんですよー😆やっぱりめっちゃ美味しそうですね❤️ このラベル、そういう意味やったんですね、さらに欲しくなりました🥰
bouken
ポンちゃん こんにちは☀ ジョバンニ!確かに😅(気付いてへんかった🤣) 岩手県と言えば宮沢賢治&銀河鉄道のイメージでラベル見てそうやろなと💡
bouken
ワカ太さん こんにちは☀ 甘過ぎない甘旨って感じで美味しかったです😋 ジャケ買いしたくなるラベルですね😆
紫宙紅葉ラベル純米吟醸
alt 1alt 2
37
Uh
開栓時の香りがとても良い 少し甘さもあって口当たり良く飲みやすい 美味しかった
紫宙なでしこラベル
alt 1alt 2
46
部下🐤
酒蔵さんに行ったことで 夫に紫宙ブームが訪れたようで こちらのなでしこラベルを買ってきました 花酵母のやーつー 飲み口すっとしたあと ふわっと甘くて、おっこれが花か?😃 いや気のせいか‥笑 後味は旨味がやってきます わたしはどちらかというと後味はキレてるほうが好きなので、単体で飲むよりはおつまみと一緒のほうがおいしくいただけました💓 小岩井牧場で買ったさけるチーズがめっちゃうまかった‥!!🐄
つよーだい
こんにちは😆紫宙美味しいですね👍最近少し後回し気味になってるけど、また飲みたいお酒✨👍
部下🐤
つよーだいさん、こんにちは😆 紫宙おいしいですよね❣️でも他にも飲みたいお酒が多くて色々後回しになっちゃうのわかります😅私がもう1人いれば‥いや、肝臓があと5個あれば‥!笑
紫宙ビターラベル特別純米
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
28
ささかま3
気になっていたお酒です。今月ほでなすを購入した県北の酒店で見かけ一緒に購入しました。 ほのかに柑橘系の香りがしました。優しい味で後味は確かに苦味を感じました。 初めにラベルを見ながら呑んだ感想です。その後はいつも通りただ美味しく頂きました。
紫宙純米吟醸 ラムネラベル純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
Swamp Field
92
Kano
最後は、紫宙です😄 ラベルからして、夏酒ですよね😆 呑んでみると、これまたシュワシュワして、甘酸っぱくて、大人のラムネです😄 美味しいですね~、紫宙さんはなかなか面白いお酒をだされますね😂
紫宙なでしこラベル純米吟醸
alt 1alt 2
家飲み部
62
KTK2002
. なでしこといえば女子サッカー日本代表がまっさきに思いつくのですがなでしこの花酵母で醸したようです。 香りは若干アル感ありつつ甘いいちご系?いや桃?口当たりはメロン系のような桃のような甘さ、でもくどくなく爽やかさもじんわり残る感じです。 数日経つと洋酒のような熟成感も感じられるようになり最初さわやかあとからどっしり感。そして旨み〜って感じ。 10日ぐらいかけてチビチビ飲みましたがその頃はどっしり感は強くなくさわやかな口当たりと後から甘さと旨みが感じる好みの味わいでした😋 うまーい😄
紫宙スターラベル純米吟醸原酒無濾過
alt 1alt 2
23
Shinkazu
甘みが強いが、さわやかさとキレイさ、キレもあって意外とさっぱり飲める。 バランスがよく飲みやすく、レベルが高いか
1

紫波酒造店の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。