Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
しそら紫宙
1,489 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

紫宙 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

紫宙のラベルと瓶 1紫宙のラベルと瓶 2紫宙のラベルと瓶 3紫宙のラベルと瓶 4紫宙のラベルと瓶 5

みんなの感想

紫宙を買えるお店

商品情報は5/4/2025時点のものです。

Amazonのアソシエイトとして、藍色システムズ株式会社は適格販売により収入を得ています。

紫波酒造店の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

岩手県紫波郡紫波町宮手泉屋敷2−4Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1alt 2
27
トバリー
ストロベリーラベル 女性の杜氏さん 初めて紫宙を飲みます 一口目にかすかに苺の香りを感じました 酸味は弱め、甘めで特徴的な風味が 少しあります 苦味はちょっとだけ この味のジャンルは羽根屋に似ています 飲みやすくてフレッシュ
紫宙純米吟醸綿あめラベル純米吟醸
alt 1alt 2
22
宵桜蒼
紫宙 純米吟醸綿あめラベル 香りはほんのりレーズンのような?感じ(控えめ!) とても甘酸っぱい!甘さは砂糖系、酸味は乳酸のようなベリーのようなレーズンのような…不思議な感じ!🤩🤩 9度と低アルなためジュースのように飲める!😍
紫宙パイナップルラベル
alt 1
26
Kaya
香りは甘い香り。発泡感は若干あり。甘みと苦味がはっきりしており、カルパッチョと合いそう。
紫宙純米吟醸 チェリーラベル純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
73
ハリー
紫宙チェリーラベル 五百万石 初めてのチェリーラベル🍒 しっかりした風味、酸味苦味もある 以前御湖鶴でも感じたけど 五百万石の特徴かも、、 肴は冷奴、タコ酢、竹輪きゅうり イカフライなど日本酒🍶と合うね
紫宙スターラベル純米吟醸
alt 1
83
fukuchane
桑名の川出酒店にて購入品ラスト。 こちらで一時よく見た銘柄で、どこで買えるんだろうとずっと思ってました^_^ なんか美味いやん。独特な後味も好み^_^
紫宙純米吟醸 パイナップルラベル純米吟醸生酒無濾過
alt 1
64
ch-072
念願の紫宙 やさしく上品な甘み さわやかな酸味 めっちゃ好き 秋田酒こまち 55% 15度
紫宙純米吟醸 パイナップルラベル
alt 1
21
koy
🍶🤓 プシューという音とともに開栓。 フルーティーな香りとアルコールの香り😉 そして、香りそのままの味わい✌️ 単体で大変おいしい甘口のお酒✨
紫宙波ラベル純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
島酒店
外飲み部
101
あおちゃん
家飲みです🎶♬ 冷蔵庫の在庫が少なくなったので近所の酒屋さんへ😀 さけのわで最近投稿の多い紫宙をと決めて😊 種類多い!🍒🍓🍍🌊🍬など。 四合瓶は波🌊と綿あめ🍬2種類。 綿あめは低アルだったので波ラベルに👌 🌊🌊🌊 夏酒かな? 香はパインかな? 口の中に含むと🍍や🍓や🍈何にでも感じるフルーツの味わい😅 淡麗で後から苦味とセメダインでキリッと👌 美味しい😋 ラベル🌊なの???
ひなはなママ
あおちゃんさん、こんばんは😄 紫宙、私はまだパイナップル🍍ラベルしか飲んでないのですが、種類が沢山あってどれにしようか悩みますよね❣️🌊ラベルもフルーツの味わいなんですね!色々試したくなりますね🥰
あおちゃん
ひなはなママさん おはようございます😃 種類多すぎて迷います😅 僕も🍍があったら欲しかったのですが一升瓶しか😅 波ラベル 以前に飲んだ他の紫宙より甘く無くスッキリとした味だと。色々と試してくださいね😊
紫宙パイナップルラベル
alt 1alt 2
57
fuku
紫宙パイナップルラベル🍍 日本酒度-3 酸度1.7 度数15度 含むとフルーティーな口当たりでしっかりとした味わい👍キレが良きです。 2日目 味わいにパイナップル感が増して凄く好きな味に!キレも良き👍 美味しくいただきました♪
紫宙GALAXY 2025 亀の尾純米大吟醸生酒
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
171
ムロ
紫宙🍶呑んでみたいなぁ〜 って、つぶやいたら後輩が 『あるよ』って言ってお裾分けしてくれました🩷 美味しい🤤 他のも呑んでみたい‼️
ma-ki-
ムロさん、こんばんわ 呟いたらお裾分けしてくれる後輩さん、良きご関係を築かれてますね😁✨ 紫宙さんは、秋酒以来なので定番のお酒とか試してみたいです😋
ジェイ&ノビィ
ムロさん、こんにちは😃 『あるよ』 言ってみたーい😄 栃木愛🥰ならいつもあるんですけどー😆
ムロ
ma-ki-さん、こんばんは♪ そうなんです‼️その代わりにいっぱい呑ませてますから😅(残酒整理ですけど…) 確かに定番も気になりますよね❣️
ムロ
ジェイ&ノビィ先生、こんばんは♪ 私も、『新政あるよ』って言います🤣 あとは福島愛🩷あるよ❣️ (栃木愛、あるよ🩷)
つぶちゃん
ムロさん、こんばんは〜😄♪ 『あるよ』って良い響きですね〜😆♪ つぶ家でも良く聞くことが出来るんですよ🤣 言ってみよう「ムロさんが新政飲んでるよ」 って!「ウチにもあるよ」って返事くるかな〜🤭
ムロ
つぶちゃん、こんにちは♪ ドラちゃんならそれ以上のレアな日本酒 が出てきます‼️ あと、今ならX typeと陽乃鳥がすぐ出てきますよね🤣
alt 1alt 2
21
かず@ちば
今日は日本酒プロジェクトにも参加させてもらってる紫宙さんのパイナップルラベル🍍 フルーティな香りで、ホントに果物みたいに甘い!けど、こまちのふくよかさも感じられて超美味しいです😙
紫宙純米吟醸 綿あめラベル純米吟醸原酒無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
57
Takatsugu
今年お世話になることが多い『紫宙』。可愛らしい綿あめの絵柄が目を惹く「綿あめラベル」を開栓。 酸味と甘味のバランスが良さと、口の中に甘酸っぱい余韻を残す優しい味わい。無濾過原酒ながらアルコール分8度と抑えられており、食前酒としての一杯として良いかも。 甘酸っぱく低アルコールの呑みやすさが、綿あめのイメージにピタリと合う一本。旨い‼️
紫宙ストロベリーラベル純米吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
日本料理 丸しま
75
(カワダ調べ)
シソラ 「紫宙(しそら)」は、岩手県紫波町の紫波酒造店が2021年に立ち上げた新ブランドの日本酒です。 この名称は、私たちを取り巻く宇宙や天空を表す言葉であり、蔵元の所在地である「紫波町」から一文字を取って命名されました。
1

紫波酒造店の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。