Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
やまがたまさむね山形正宗
2,708 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

山形正宗 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

山形正宗のラベルと瓶 1山形正宗のラベルと瓶 2山形正宗のラベルと瓶 3山形正宗のラベルと瓶 4山形正宗のラベルと瓶 5

みんなの感想

山形正宗を買えるお店

木川屋 山形の地酒専門店

商品情報は7/7/2025時点のものです。

Amazonのアソシエイトとして、藍色システムズ株式会社は適格販売により収入を得ています。

山形正宗を買えるお店

お酒の専門店 『松仙』

商品情報は7/7/2025時点のものです。

Amazonのアソシエイトとして、藍色システムズ株式会社は適格販売により収入を得ています。

山形正宗を買えるお店

はせがわ酒店

商品情報は7/7/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

水戸部酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

山形県天童市原町乙7Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1
外飲み部
43
さしゅー
栃木県民会⑨ 続いては山形正宗の夏の純米!お初かな😄香りはリンゴに淡い米感。飲むと酸味がしっかりきてそこから旨味もある。切れ味は良い。最初の酸味で夏を感じ、旨味もしっかりし日本酒も感じる😄最近は夏酒=スッキリではないお酒も多いなと実感!これも美味しい。燗酒にしても良いな
alt 1alt 2
22
宵桜蒼
山形正宗 稲造 細やかなガス感がありラムネのような爽快感!甘さはほどほどなのでもたつかずすっきりとした後味に収まる!(後の苦味は強めかも?) お店の方にイソ系おすすめで出してもらったお酒!🍌👍
alt 1alt 2
Shusendo Mini
47
やん
山形正宗の夏酒、夏ノ純米。 初飲みです。 毎年気になってたけど、 他のを買ってたので 今年は真っ先に買いました。 夏酒らしくサッパリ系。 純米だけど、凄く暑い日でも 飲める感じになっている。 美味い! 温度帯が上がってくると 旨味を濃く感じてコレも旨し😋 美味しく頂きました🙏 購入額 ¥1672(720ml)
alt 1
20
デビル
場所 山形県天童市 米の種類  酒の種類 純米吟醸 精米度60% アルコール度数16° 酵母 不明 日本酒度 +16 酸度 評価(スケールは0〜3) (アイテム)ワイングラス (香り)+2リンゴ、バナナ、パイナップル (外観)クリスタル (味わい) ボディ 2 酸 2.5 甘さ 1.5 旨み 2 苦み 1.5 余韻 スッキリ、アルコールの辛さ 印象 薫酒よりのスッキリ辛口 香りは割とフルーツで爽やか系の香りも南国系の香りもどっちもありリッチ。 味はちょっと甘酸っぱい感じだが、甘さはアルコールからくるものっぽい。 余韻はしっかり辛く食事にも合わせやすい。 リピートスコア 2.5
山形正宗夏ノ純米 花火ラベル原酒生詰酒
alt 1alt 2
外飲み部
108
まつちよ
こちらも道玄坂の伊東家さん。 山形正宗の夏ノ純米花火ラベル🎆 雪女神🌾と出羽燦々🌾を使ったお酒🍶 上立ち香はほんのり甘い香り。 口に含むとさらりとジューシーな甘味に原酒だけどさっぱりキレの良い後口。 山形正宗あんまり飲んだことないとけど、これ美味しかった🍶✨️
alt 1
alt 2alt 3
24
こまこめ
山形県天童市のお酒 精米歩合:60% アルコール度数:15度 🍶ピリ感。冷たい状態でよく効いてるピリ感だが、室温になじんでもいい感じのピリ感。おいしい。試しに少量を燗にしてみたら、甘みが引き立った。 🍶「正宗」シリーズ③ [日本酒花火大会🎆 第1回-1]
alt 1
alt 2alt 3
154
ラル大佐
松島から帰ってきて、我が家で家呑み 郡山泉屋さんの頒布会から、山形正宗を開栓。 甘みと旨味と酸味、三位一体となって物凄く旨い!キレも素晴らしくずっと呑んでいられます。 庭園が有名な円通院ですが、苔と木立の空間に癒されてきました。秋のライトアップも観に来たいなぁ 虐めないでね、勝手に酒言葉 〜お墓に薔薇もなかなか良いモノね〜 ご馳走様でした!
T.KISO
ラル大佐さん、結婚💍記念日おめでとうございます㊗️🎊 円通院! 行ったことないのですが、めちゃくちゃ癒されそうな雰囲気ありますねー🎶
ラル大佐
T.KISOさん ありがとうございます😁 円通院のこの季節は新緑の景色が素晴らしく✌️秋には紅葉のライトアップと、四季折々の風情を感じられる名所です😊 こっちに来られたら是非🤘
1

水戸部酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。