Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
やまがたまさむね山形正宗
2,840 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

山形正宗 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

山形正宗のラベルと瓶 1山形正宗のラベルと瓶 2山形正宗のラベルと瓶 3山形正宗のラベルと瓶 4山形正宗のラベルと瓶 5

みんなの感想

山形正宗を買えるお店

はせがわ酒店

商品情報は10/20/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

山形正宗を買えるお店

お酒の専門店 『松仙』

商品情報は10/20/2025時点のものです。

Amazonのアソシエイトとして、藍色システムズ株式会社は適格販売により収入を得ています。

水戸部酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

山形県天童市原町乙7Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1alt 2
alt 3alt 4
25
Ta-girl*.+
山形まさむね なんだっけこれ、パイナップルでもバナナでもなく…なんだっけ!! 樽感のある、でも重すぎない なんだっけこれどこだっけこれ、でもとても好き… パイナップルともまた違うけど似てる系統? ご飯に合わせるなら3つの中で一番好きかも!
alt 1alt 2
80
ちょろき
酒未来🌾 シャープな切れ味はいつもの山形正宗。 それに加え旨味がさらに加わって、 なおよしって感じ。 生酒も春に出てるけど、 生酒のが酒未来らしさを感じた😋
のちを
ちょろきさん 山形政宗さん!酒未来火入れ!生は飲んだのでどう変わるんすかね!?まー生がうまきゃいいかーというわけにいかないのがノンベェw それっぽい表現が曖昧で申し訳ないっすけど分かって😂
山形正宗純米吟醸 酒未来純米吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
Koyama Shoten (小山商店)
家飲み部
62
ぴーたま
山形正宗酒未来、流石の山形吟醸酒👏👏👏 爽やか華やかな吟醸香。上立ち香はブドウのニュアンス。 強めガス感有り。フレッシュで苦味少な目な旨酸バランスでウマ旨〜🐎😋😋😋😋 高精白クリアで細目ボディーで飲み易すぎ! 甘辛は中口。 初めて飲んで目隠し利き酒で十四代って言われたら、きっと十四代って思っちゃう完成度。 50磨きとは思えない高精白感は酒未来だから出せるのかな? 山形政宗の酒未来もはずさんなぁ🤗 税抜3900円、納得価格👍
山形正宗純米吟醸 酒未来純米吟醸
alt 1alt 2
24
taji
酒米 酒未来 精米 50% ALC 16度 口の中で溢れるジューシーな甘味。 甘い香りが広がる。 余韻はすぐ抜けてスッキリ😋
alt 1alt 2
22
islaymalt
愛山、酒未来銘柄はつい買ってしまいます。山形正宗は秋あがりも美味しかったので迷いなしでした。メロン感を感じ、軽い発泡感、好きな味わいです。山形正宗、お気に入りになりそうです。
山形正宗純米酒 出羽燦々100%
alt 1
21
basin
不要な情報が無いが青リンゴの香りのようなフルーティーさ、純米酒らしいふくよかさを感じさせてくれる。
alt 1
22
Jun
★★★★★ 山形正宗の良さはそのままに、生酛と雄町の良さが入っており、冷も美味しいが、熱燗も最高
山形正宗純米吟醸 愛山純米吟醸
alt 1alt 2
家飲み部
95
たけるパパ
9月に山形県に旅行した時に、山形県天童市に立ち寄った時に、山形政宗の幟旗が目に付いたので、川原子酒店さんに訪問しました。 そこで目にしたのが、愛山で仕込んだ山形政宗。買うしかないでしょう😊 原料米は、兵庫県産の愛山100% 精米歩合は50% アルコール度数は16度 仕様は瓶燗火入れです。  開栓時には、ポンッと小気味良い音がするので軽いガス感を含む感じデス。  香りは華やかだけど過度ではない果実香を感じ、マスカットや洋梨、柑橘系を思わせる爽やかな香りのベースがあり、そこにリンゴやパイナップルの様な甘いニュアンスがわずかに加わる感じです。  盃に注ぐと、クリアで淡い黄金色の色味を呈し、サラサラとした酒質デス。  一口含むと、愛山らしい丸みのあるふっくら穏やかな甘味と旨味が口内に広がります。すぐに爽やかだけどややキレのある酸味が輪郭を整えている様。後味にはコメのフワッとした旨味が残り、控えめな苦味が余韻を整えていて、スッとキレていく感じ😊 常温で頂いたが、ぬる燗でも甘旨味が膨らむ様デス。
1

水戸部酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。