Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
まんさくのはなまんさくの花
5,256 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

まんさくの花 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

まんさくの花のラベルと瓶 1まんさくの花のラベルと瓶 2まんさくの花のラベルと瓶 3まんさくの花のラベルと瓶 4まんさくの花のラベルと瓶 5

みんなの感想

まんさくの花を買えるお店

秋田県物産振興会

商品情報は10/30/2025時点のものです。

Amazonのアソシエイトとして、藍色システムズ株式会社は適格販売により収入を得ています。

まんさくの花を買えるお店

虎ノ門升本

商品情報は10/30/2025時点のものです。

Amazonのアソシエイトとして、藍色システムズ株式会社は適格販売により収入を得ています。

まんさくの花を買えるお店

佐野屋〜日本酒・ワイン通販専門店

商品情報は10/30/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

日の丸醸造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

秋田県横手市増田町増田七日町114−2Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1alt 2
1
akikoda3
まんさくの花 純米大吟醸(飲食店様向け) 評価4.4 原料米 国産米、アルコール度数 15度、日本酒度 非公開、酸度 非公開、アミノ酸度 非公開、酵母 非公開 ふくよかな芳香、優しくすっきりとした味わいの純米大吟醸。お米の甘みと酸味が調和したバランスの良い味わい。
まんさくの花杜氏選抜ピンクラベル純米吟醸原酒
alt 1
alt 2alt 3
31
岡部澄夫
先日飲んだどぶろくにも負けない麹の強い香りが最初に来る。 酸味と軽い甘味と後味にスッキリした苦味がある。 一度火入れが貯蔵前後のどちらか書いてないが、ひやおろしでないなら生貯蔵瓶燗火入れかな?
alt 1alt 2
28
smoky
日本酒に入れて良いのかどうか迷いますが。 とてもうまいですね。おいしいラッシーのようです。 カレーと一緒に飲みました。とてもうまいラッシーのようで、おいしいですね。
Chrisbrz
今、同じものを飲んでいます。本当においしいよ!
英語>日本語
まんさくの花超限定BLACK純米大吟醸原酒
alt 1alt 2
73
soumacho
高松旅での5杯目。 まんさくの花さんはお初です😃 精米歩合45% アルコール度16度 兵庫県産山田錦100% 旨口から徐々に甘さが拡がりまろやかでモダンな味わい。 甘エビの唐揚げと美味しくいただきましたが、そのままでも旨いです😊
ma-ki-
soumachoさん、おはようございます 高松旅の宴色々呑まれたのですね🎵 こちら私も家呑みしたのですが、旨味~甘味全く同じ印象を受けた旨酒でした😋 揚げ物とも合いそう~美味しいお酒ですよね🤗
soumacho
ma-ki-さん、おはようございます😃 ここぞとばかりの外飲みでした✨ 感じ方の印象が同じなので安心しております😁 甘みの乗っかっていく感じが特徴的でしたね🍶
まんさくの花月宵 リッチスイート純米吟醸
alt 1alt 2
58
アツ0053
「日の丸HYPER DRY(超辛口)」と対をなす限定醸造酒とした誕生した本商品。 当初は「日の丸Extra Sweet(超甘口)」というネーミングを検討しましたが、極端な低アルコール&甘口の日本酒ではなく、あくまで"まんさくの花らしい甘味"を感じられる商品を目指し、本商品の発売に至りました。 ラベルに記した"月宵"という言葉には、夜が深まった頃ではなく、"宵の刻"--日が暮れて間もない時間帯に楽しんでいただきたいという想いを込めています。 酸味と調和した品のある甘味が特徴で、舌先に広がる甘味は、喉元を通る瞬間までしっかりと口の中に残ります。味の奥には甘味に包まれたほのかな苦みも感じられ、料理と合わせても飲み疲れせず、バランスの良い仕上がりです。 「まんさくの花」ならではの非常にやわらかく優しい甘味を。 辛いのかな?んー。 うまい😊
まんさくの花うまからまんさく特別純米原酒ひやおろし
alt 1
家飲み部
29
かっしー
まんさくはやっぱりうまいね。口当たりに「辛口」特有のアルコール感はあるけれど、それがいやなアルコール感ではなくむしろ心地よくて、さらに米の優しいながらもふくよかな甘みで、晩酌にもピッタリ。いつまでも飲み飽きない味。、
まんさくの花生もと亀ラベル純米吟醸生酛原酒
alt 1alt 2
外飲み部
34
あられ
地元のお寿司屋さんからもう一本冷酒で🍾 まんさくの花の亀ラベル、酒米亀の尾使用ってことだったんですね🐢(今更) こちらの生もとは熟成みがあって濃ゆい旨甘酒です💖 複雑な味なのでシンプルポン酒が好きな父は苦手のようでしたが、熟成酒好きな私としては呑みごたえがあって美味しかったです🫶 燗でも美味しいんだろうな〜🍶この冬は家用に買ってみようかな⛄️
1

日の丸醸造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。