Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
だいしんしゅう大信州
4,390 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

大信州 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

大信州のラベルと瓶 1大信州のラベルと瓶 2大信州のラベルと瓶 3大信州のラベルと瓶 4大信州のラベルと瓶 5

みんなの感想

大信州酒造の銘柄

大信州香月

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

長野県松本市島立2380Google Mapsで開く

タイムライン

3
Koto
とても爽やかでフルーティーな味わい。 辛めのおかずには合わないかもしれないが、単体で主役級の旨さ
alt 1alt 2
23
常に初陣
前回「手の内」が美味しかったので再び大信州。 今回はまさにシーズンの「秋の純吟」です。 グラスから匂い立つリンゴのような香り! スッキリした味わい。 甘くはなく、とっても飲みやすい辛口です。 でも嫌な辛さではなく、軽くて柔らかくて好みの辛口。 何にでも合いそうですが、今日は魚を切らしていたので肉で。 違和感なく良いペアリングでした。 大信州は好みの銘柄になりました。 ペアリング:牛タンハム、にんにくぽたぽた焼きカマンベールチーズ和え、ソーセージ、だし巻かず卵、きのこマリネ、こんにゃく甘辛焼き、
大信州純米吟醸原酒生酒
alt 1
alt 2alt 3
ずくだせ!信州の日本酒
124
@水橋
純米吟醸生原酒 栂の森(氷雪熟成酒)720ml 精米歩合 59% アルコール分 16度 道の駅小谷でお連れしました♪ 栂池高原の雪の中に埋雪して熟成させた氷雪熟成酒で、小谷村でしか販売していないそうです。 製造は大信州。 りんご様のフルーティさから入りますが、ジュワ〰︎と重厚感が増していきます。 写真は先週の白馬ジャンプ競技場です⛷️
alt 1alt 2
家飲み部
26
りょうすけ
やはり大信州、好みド真ん中です。 旨味あり、ミネラルあり、辛口寄りで後味は軽く、全く飲み疲れしない。 長野の日本酒は好きなものが多いけど、食事と合わせるなら、大信州が一番かなあ。
大信州大信州 秋の純吟
alt 1
26
R
大信州 秋の純吟 芳醇・なめらか 辛口 SAKAGURA DAISHINSHU INC. 深く眠る限り「千曲川」に手を尽くしました。 • 中央アルプスの雪解けの天然水 中央アルプス 大信州の味わいの根っこ。 酒米: 長野県固有の酒米を契約農家ととともに全量契約栽培。 仕込水: 自家採水、限定公開、自然な冷。 醸造棟 全ての工程が最上級の大吟醸。 特筆事項: 吟醸を清酒と酒粕に分離させる際、効率的な圧搾機もあるが、昔ながらの槽(ふね)という高級酒を搾る際に使われる道具で搾る。槽搾りならではのなめらかでシルキーな口当たり。生酒のまま瓶詰めしたままの表情をそのままに伝えたい。搾った後すぐに無濾過生酒で瓶詰めし、出荷までの問-3°C~0°Cで瓶貯蔵。 精米歩合:59% アルコール分:15度 製造元:大信州酒造株式会社 都道府県:長野県松本市島立
大信州純米吟醸ひやおろし
alt 1alt 2
ずくだせ!信州の日本酒
98
ちょろき
秋の純吟🍂 あねさんが褒めてたコレ。 スッキリで旨味が乗っかって美味い😋 あねさんを信じて買ってよかったよ😁
あねさん
おはようございます😄 わー、本当に買ってくれた🙌羨ましいー。 美味しいでしょ!自分の手柄のように言ってしまう😆
ma-ki-
ちょろきさん、あねさん情報も間違いないですよね😁✨✨ 大信州呑みたいです~🤤
大信州限定 紫陽花 生詰
alt 1alt 2
大信州酒造
22
ゆたパパ
夏休みに上高地へ旅行した際に購入。 香りは仄かにパインを感じる果実香。最初甘味が来て、日本酒らしい旨味の後、苦味で締める。酸味は少なめ。あまり飲んだ事の無い味わい。蔵元限定なので購入をオススメします。
大信州香月 純吟中汲み
alt 1
ずくだせ!信州の日本酒
73
pepper
某日本酒の聖地に遊びに行くといつもつい買ってしまうお酒です✨ 香月は大信州の公式サイトの中でも超高級酒とされているような、私にはとてもとても手が届かないお酒なのですが、これはなんと2000円程です…! 超高級酒の香月もいつか飲んでみたいところですが、この香月もまた美味しいんですよね✨ 蜜たっぷりのリンゴに、クリーミーさも感じられるような?ふわっと膨らむ本当に綺麗なお米の香りがあり、透明感を保ちながらも滑らかな気持ちの良い口当たりです😳 味はフルーティさもありながら旨甘に苦味も感じられるのですが、この苦味がじんわりと旨甘味に変わっていくような?感じがまた良いですね! 美味いなぁ! 高い香月もいつか飲んでみたいものです😆✨
1

大信州酒造の銘柄

大信州香月

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。