Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
だいしんしゅう大信州
4,004 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

大信州 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

大信州のラベルと瓶 1大信州のラベルと瓶 2大信州のラベルと瓶 3大信州のラベルと瓶 4大信州のラベルと瓶 5

みんなの感想

大信州を買えるお店

商品情報は5/3/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

大信州酒造の銘柄

大信州香月

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

長野県松本市島立2380Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1
alt 2alt 3
ずくだせ!信州の日本酒
106
@水橋
大信州 春香彩(しゅんか いろどり) かすみ酒生 720ml アルコール度数 16度 こちらは酒泉洞堀一さんから届けていただいたもの。 スペック非公開の復刻酒とか。 開栓は養生はしましたが、難なく開栓。 一口目、勝手にフルーティを予想してましたが、微かな苦味から入っていきます。二口目から、開いていく感じです。華やか系ではないですが、噛めば噛むほど?味わいが広がり良いですね。 来週また別の補充します😁
大信州手の内 生詰め原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
ずくだせ!信州の日本酒
90
りゅうじ2号
開栓時にポンッと音がした。上立ち香はフルーティな香り。含むとフワッと米の香りが広がりややドライで心地良い苦味でスッとキレる。これは美味しい。甘味は控えめだけどサラッとライトなイメージで飲みやすい。含み香はフルーティ。単体でも良さそうだけど、食中が本領発揮しそう。軽い感じな日本酒が飲みたいけど甘いのは苦手な人にはとても良いかも。他の大信州も飲んでみたい。自家製のトマトソースとチーズの煮物?アボガドわさび醤油とよく合った。洋風な味の濃いものにも良く合う。 おきにいり 国産米 精米歩合?% アルコール16度
1

大信州酒造の銘柄

大信州香月

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。