たかひろ稲とアガベ稲と男鹿梨稲とアガベ醸造所秋田県2025/5/4 11:56:4910たかひろガス感少しあり おり少しあり はちみつ系の香りあり 梨のコンポートのような甘みあり 甘くない梨のような比較的しっかりした酸味あり そのあとに米の旨味、渋味あり 飲みやすい
3GAwKwm5YK稲とアガベ花風稲とアガベ醸造所秋田県2025/5/4 1:49:033GAwKwm5YKビールみたいな香りがすると思ったらホップを利用したクラフト日本酒とのこと 美味しい 日本酒好きな人に勧めてどうかは微妙なところ 面白いお酒という印象
3GAwKwm5YK稲とアガベ谷泉稲とアガベ醸造所秋田県2025/5/4 1:20:052025/5/3163GAwKwm5YK稲とアガベ 谷泉 ブルーベリーを使用したクラフト日本酒 ベリーの甘酸っぱい香りが先に来る 飲みやすい、日本酒好きな人が日本酒だと思って飲んで満足するかはわからないけどワイン感覚で飲める
Shinkazu稲とアガベ交酒 花風 United Arrows普通酒稲とアガベ醸造所秋田県2025/5/2 10:25:472025/5/218Shinkazuアローズとのコラボ。 花風のホップが前面に出ている感じに比べると、白麹のせいか、そこはちょっとおとなしめ。 その代わりに少し味わいがある感じに仕上がっていて後味もしっとりめ。 普通の花風とどっちが良いかは好みな気はする まー、どちらも最高という前提での比較です
SQZ0Ffv4tU稲とアガベ稲とコウジLAST稲とアガベ醸造所秋田県2025/5/1 11:44:0122SQZ0Ffv4tU少しシュワシュワ 口に含むと一気に強い香りが広がる喉越しは意外にスッキリとしていてあまり後を引かないように感じた
メキシコテキーラ稲とアガベ交酒花風 心拍稲とアガベ醸造所秋田県2025/4/30 15:52:362025/4/30永楽食堂6メキシコテキーラこちらもフルーティですが、酸味はやや強めで、レモンのようです。本日は15種の日本酒を楽しみました。
メキシコテキーラ稲とアガベ交酒花風 ホップ稲とアガベ醸造所秋田県2025/4/30 15:47:292025/4/30永楽食堂4メキシコテキーラあっという間に3時間になり、稲とアガベの2種飲み比べで締めることにしました。いずれもフルーティ。こちらの酸味はグレープフルーツのような感じでした。
きまぐれ稲とアガベ稲とアガベ醸造所秋田県2025/4/26 9:06:2526きまぐれ花風 ライチ系の香り。グレープフルーツ。美味しい。甘酸。飲みやすいホップ。じんわり旨み。軽くて飲みやすい。90点 甘み:2.6 酸味:3.2 辛口:2.4 含み香:3.3
じゅにち稲とアガベ交酒花風 心拍稲とアガベ醸造所秋田県2025/4/21 22:40:472025/4/1932じゅにち兵庫県三木市産の山田錦を原料米に醸されたホップサケ。前に飲んだ花風よりもよりドライで、辛口な味わい。ライチのようなフルーティーさがあるので、食中酒よりはデザート酒のように最後に飲むと良いかも。
habusan稲とアガベ花風稲とアガベ醸造所秋田県2025/4/21 21:23:552025/4/2134habusanクラフトサケ。ポップの香りと味が結構する。美味しい。日本酒とは違うなーって感じはした
Shinkazu稲とアガベ交酒 花風普通酒稲とアガベ醸造所秋田県2025/4/19 11:29:332025/4/1923Shinkazuホップの風味と強めのフルーティーな甘みがバランスよく交わり、最高。 料理にも合わせやすく、単独で飲んでも美味しい。 未だに見つけるたびに買ってしまう。 ガッツリハマってしまった、、、
Andrew稲とアガベ稲とブドウ(甲州)稲とアガベ醸造所秋田県2025/4/19 10:56:182025/4/1935Andrew爽やかな白ワインの酸味。その奥に米の甘みと渋み。精米9割を感じない、洗練された味わい。