Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
しなのにしき信濃錦
255 チェックイン

タイムライン

信濃錦超玄 M91
信濃錦 チェックイン 1
信濃錦 チェックイン 2信濃錦 チェックイン 3
12
たけさん
@恩人 まさかの精米歩合91%! どんなワイルドな味がするんやろと、期待と不安を募らせて飲んでみたんやけど、思いのほか上手にまとまってはりますわ。 穏やかやけど、さすが91%らしく米の旨味たっぷり、でも雑味とか野性味みたいなのは感じられなくてちょっと肩透かし。 せっかく91%なんやから、もうちょい個性を出してほしいとも思うけど、これはこれでちゃんと美味しいお酒よ。
信濃錦純米酒 一瓢 なまざけ
信濃錦 チェックイン 1
信濃錦 チェックイン 2信濃錦 チェックイン 3
14
taka-saru5
飲んだことないやつだと、 「どんな味ですか?」と聞く。 「これは辛いですよー+10よりもっと…今度、感想教えてください!」 一口… 不思議!辛さが広がる! 始めての感覚かも! 後から旨さが追ってくる! これはいいわー!! HPの「芳醇辛口」はそのとおり! 後味もいい! 今の好み!!
ジェイ&ノビィ
taka-saru5さん、おはようございます😃 最近辛口酒🍶にハマっている我々!コチラは見たことありませんが😅勢いのあるレビューに飲んでみたくてなりました😋
信濃錦超玄 M91純米生酒
信濃錦 チェックイン 1
19
flatsun
町田の小田急百貨店にて購入。「米を敢えて削らない」とのことで精米歩合91%…! おおこれは…凝縮された旨みが凄い…!上品な和飴のようなフレーバー。これは好みです。他の銘柄も飲んでみよう。
信濃錦純米
信濃錦 チェックイン 1
20
のぶさん
居酒屋ホテル✨ 長野県は伊那のお酒『信濃錦"一瓢"(いっぴょう)』 ナッツとチャンジャチーズをあてに大辛口でくいくい飲んでしまいました☺️
信濃錦和三本純米
信濃錦 チェックイン 1
29
dama
熟成よりの旨口タイプ 精米歩合91% 使用米:長野県産米、米麹 アルコール度15度 日本酒度+2.0前後 酸度2.2度 濃醇辛口 製造年月23,3月 出荷年月23,11月 お試しで購入した1号瓶 爽やかな酸味と乳酸っぽい味わいにしっかりしたお米に旨み、薄い琥珀色 冷やだとパルミジャーノの様なハード系チーズ🧀、焼き鳥のレバー(タレ)、味噌味の鍋、きゅうりのたまり漬け🥒などしっりした味の料理に合う 熱燗は飛び切り燗🍶にして酸味が飛んでさっぱりした味わいに 初めての低精米のお酒でしっかりした味わいで美味しかったです。
信濃錦立春朝搾り純米吟醸原酒生酒無濾過
信濃錦 チェックイン 1
信濃錦 チェックイン 2信濃錦 チェックイン 3
54
酔生夢死
徳島林さんからの頂き物❗️ 落ち着いたブランデー様の甘美な香りと 微かな柑橘系の爽やかな香り⭕️ しっとりした口当たり 柔らかい甘み 柑橘の瑞々しい酸⭕️ 余韻はクリーミーかつミネラリー 苦渋伴った複雑さ 少し硬い印象なのでちょっと様子見 2日目よし、開いた❗️ 余韻がまとまり、心地良い複雑味⭕️ ・伊那市高遠町山室産  農薬の使用を低減して契約栽培された  酒造好適米 美山錦 100%使用 ・栽培者 農事組合法人「山室」 ・精米歩合 60% ・アルコール分 17度
信濃錦無垢之酒 純米吟醸 生原酒純米吟醸原酒生酒
信濃錦 チェックイン 1
43
腐れ外道
ラベルレスが異常に気になって購入。&長野酒への信頼度。重厚系の心構えで入りますが、良いですか? ・ジャケ値‥2/10 まさかのマッパにストール。修羅道を感じた。 ・起‥16/20 色相は気持ち程度モヤがかる。臭気は抑え気味だが意外とフルーティー成分高め。 含むと舌先から昇る刺激、甘旨…えぇ感じやん! ・承‥17/20 舌先への酸&Alc由来のヒリつきが舞い上がるものの、甘旨もしっかり喰らわせる。結構な好バランス。しかもこの甘旨が意外としっかりしててAlc刺激に負けてないのが良い! ・転‥15/20 昇華臭がさりげなく、かつ主張強く香る。バニラ系麹臭が。ここまで来ても意外にスッキリしてる。重厚系では無いが、味わいに一貫性を覚え好感。ただ、味わいが落ちるのが早い。 ・結‥12/20 刺激の後口が苦い。甘味の持続力は高いものの、この苦味との相性が良くない。刺激が残る点で物足りなさを緩和。結果オーライ。 ・コスパ‥7/10 ¥1,873で購入。家呑みには最適な味わいと酔い加減。 ・後評‥芳醇→ドライのメリハリは強い。Alcの余韻は終始持続。SAKEらしい一作である。 ●69点
腐れ外道
まだ得点は伸ばせるはずだが、苦味(Alc由来)と後に続く酸味の出力。もう少し抑えれば上位必至!
信濃錦艶三郎純米原酒生酒無濾過
信濃錦 チェックイン 1
信濃錦 チェックイン 2信濃錦 チェックイン 3
家飲み部
38
夢茶苦茶也
すっぱい、あまり甘くもなく、さっぱり感あるけど、シュワ感はあまりなく。 面白い美味しさ。 最後に温めましたが、それも美味しい。 精米歩合 71% アルコール度数 17度 使用米 伊那市荒井産山恵錦 製造年月 2023年12月
信濃錦超玄 S91純米生酒
信濃錦 チェックイン 1
信濃錦 チェックイン 2信濃錦 チェックイン 3
15
アツシ
長野県伊那市 宮島酒店 信濃錦 超玄 S91 純米生酒 まず 冷やでいただきました。非常に美味い。 でも 購入した酒屋さんのオススメが、温燗 確かに旨味 甘味 深みが広がり ふっくらしたお酒になります。
1

宮島酒店の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

こちらもいかがですか?