Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
"硬い"な日本酒ランキング
"硬い"のフレーバーが強く感じられる日本酒を、印象の強さ順にランキング形式で紹介します。
41位
3.15ポイント
たかの井
高の井酒造
新潟県
198 チェックイン
辛口
味噌
醤油
スッキリ
梨
酸味
ブドウ
燗酒
郷里の酒蔵の酒。 2001年醸造の鑑評会出品酒の原酒を20年間氷温貯蔵したという秘蔵古酒。 ありがたくいただきました😌
今日は新潟県中越地震の日で、ゆっくりと、 田舎の酒を飲みたい気分でした。 高の井の酒を、常温から燗酒で。 新聞紙(新潟日報)まき 派手な印象は無いスッキリとしたなかで、燗にするとまた、オーソドックスでたしかな味わいを感じます。
熱燗で飲んだ 超絶飲みやすいし、熱燗めちゃくちゃ合う!
42位
3.14ポイント
山陰東郷
福羅酒造
鳥取県
233 チェックイン
酸味
オレンジ
紹興酒
常温
熱燗
コーヒー
梨
旨味
念願の燗の美穂 鳥取GET 山田錦のにごり、奥深い味わいで燗で美味しく頂けるお酒です。 肴は手作り豆腐のいくら乗せ
😹😋🙌
英語
>
日本語
山陰東郷は初めてになります🍶 上立ち香は仄かに米というより穀物を感じる甘い香り。 口に含むと程良い酸味と米の甘旨味。 微かに十旭日や辨天娘と似たクセがありましたがこの程度なら許容範囲。 牡蠣のオイル漬けと一緒に頂きました🦪 山陰の燗酒って独特のクセがありますね🤔 ごちそうさまでした🍶
山陰東郷を買えるお店
Let’s enjoy酒生活.酒文化 タナカ
楽天市場
山陰東郷
生もと 65% オレンジラベル 1BY
1800ml
福羅酒造
日本酒
鳥取 東泊郡 熱燗 燗酒 人気 父の日 お中元
2,750円
山陰東郷
生もと 純米 玉栄 60% ブルーラベル 2BY
1800ml
福羅酒造
青ラベル
日本酒
鳥取 東泊郡 熱燗 燗酒 人気 父の日 お中元
3,190円
43位
3.10ポイント
月中天
西野金陵
香川県
116 チェックイン
酸味
リンゴ
甘酸っぱい
ジューシー
さわやか
甘味
旨味
苦味
香り、ヨーグルト臭?甘酸っぱい香り…呑み口は、甘苦っ…若干酸っぱい?かな…精米歩合70%にしては、雑味無し!食中酒🍶に良いね😊うんっ!美味しい、美味しい♪
少し前に飲んで投稿し忘れたコチラ😅香川県のお米を使用したザ・日本酒という感じのお酒でした😂
★★★☆☆
44位
3.09ポイント
女城主
岩村醸造
岐阜県
245 チェックイン
辛口
さらり
プルーン
旨味
酸味
ほのか
フルーティ
甘味
日本酒ではないのですが、 これ、美味しかったです‼️ 笠木の柚子果汁と「女城主」の吟醸酒をブレンドしたとのこと。 ジュースかと思うほど濃厚で甘く、あまりアルコールは感じません。 香りも良いですし、柚子の苦味も効いていて、スッキリ爽やかに呑めてしまいます。 悪くないですねー
秋酒祭 飲みやすいよ
飲んだ記録用です🍶📸
45位
3.08ポイント
丹澤山
川西屋酒造店
神奈川県
205 チェックイン
旨味
ラム
燗酒
常温
しっかり
酸味
熱燗
辛口
今年の60本目。丹澤山 一升瓶を3回に分けていただきました。旨い!
大好きな丹沢山。やっぱり濃厚。燗酒で飲みたかった。 85点
2018年のものを燗酒にて
丹澤山を買えるお店
酒浪漫うちやま 楽天市場店
楽天市場
丹澤山
【純米】
山廃備前雄町〔火入れ〕1800ml
3,740円
丹澤山
(「隆」醸造元)「凜峰 山廃純米2015」
1800ml
3,740円
46位
3.07ポイント
羽前白梅
羽根田酒造
山形県
214 チェックイン
燗酒
優しい
キレ
穏やか
フルーティ
燗冷まし
旨味
常温
#大塚# w藤/安/田/石/陶/圷 続いては、ブリ大根が出てくるという事で こちらを頂きました。 しっかりしたお酒ですね~🤔 コクもあります。 ん〜良い組合せです✨
#大塚# w小/堀 甘めを欲して、にごり系に・・・ あまり甘さを感じず、しっかり辛味の残るお酒😅 ま、美味いから良いか👍
使用米は、出羽の里 一口目で、『旨いなー』と思いまして、 これはなかなかの実力者ですな。 含んだ瞬間にバナナのような甘味が広がって、後口は程良い苦味。 華やかさはないですが、終始穏やかで落ち着いた雰囲気です。 品が良い素敵なお酒で、気に入りました❣️
羽前白梅を買えるお店
はせがわ酒店
楽天市場
羽前白梅
百花 純米吟醸
1800ml
日本酒
羽根田酒造
山形県
3,696円
羽前白梅を買えるお店
木川屋 山形の地酒専門店
Amazon
羽前白梅
純米吟醸 俵雪 秋上がり 限定品
720ml
1,980円
47位
3.07ポイント
萩錦
萩錦酒造
静岡県
348 チェックイン
酸味
スッキリ
辛口
苦味
甘味
ブドウ
しっかり
軽快
使用米は、長野県産のひとごこち 夏酒らしく、爽やかでキリッとした後口。 甘味は控えめですけど、旨味もそれなりに感じます。 キンキンに冷やしてこそ、のお酒ですね。
生原のフレッシュさで旨味のコクがまろやかに…!
今日は休みなので駿府城周辺と久能山東照宮、日本平を散策してきました! 前々から久能山や日本平は行ってみたいと思ってましたが、日本平から見える太平洋や富士山の景色は最高ですね👍 そんな帰りの道中にてチビチビと。 開栓するとメロンのような香り。 口当たりはスッキリしていますが、メロン感ある甘渋味がジュワっと来るので華やかな味わいを感じられます。 しかし主張自体は段々と落ち着いてチリチリした辛味に変わっていくので生酒にしては重くなく飲みやすさもある美味しさです! 明日から静岡ライフもぼちぼち後半戦。頑張るといたします💪
48位
3.06ポイント
分福
分福酒造
群馬県
167 チェックイン
紹興酒
ワイン
チョコレート
辛口
旨味
苦味
フレッシュ
梨
群馬県マラソン大会のついでに買ったお酒!濃い!旨みたっぷり店主の言う通り、お燗が合う。苦味、酸味とも適度にあって美味い。
分福酒造20年ものの古酒(^^) もうこれは高級紹興酒だね!! 燗酒も良い🙆
#761 群馬県のお酒
49位
3.03ポイント
梅津の生酛
梅津酒造
鳥取県
121 チェックイン
燗冷まし
紹興酒
キャラメル
熱燗
セメダイン
ヨーグルト
常温
酸味
辛口でキレてて 玉栄らしいシャープさ 旨みもすごい
前に飲んで気に入ったので、また買ってきた😆 BBQやとうもろこし、枝豆、きゅうり…夏の味覚にぴったり😁 20度あるので炭酸割りがお気に入り。 そして、ウィルソンのレモンで割るとさっぱりして飲みやすくなる✨ ごくごく飲みたい夏場に重宝しました☺️
精米歩合60%とアルコール度数20に惹かれて購入〜 梅雨明けした日にロックでスッキリ飲みたくて開封〜☀️ 合わせるのは遠野から持ち帰ってきた冷凍ジンギスカン🐏 しっかり分離してるので、軽く振ってから氷にin🧊 思ったより乳酸味控えめで、しっかり辛くて濃いけど冷たくてスッキリしてて美味しい🤤 こういう、良い意味で大雑把な感じが好き。脳みそが気持ち良い🤩 ジンギスカンには絶対これ😭
50位
3.03ポイント
金寳自然酒
仁井田本家
福島県
309 チェックイン
メロン
酸味
ラム
レーズン
紹興酒
桜
ヨーグルト
旨味
かき沼さんにて。 鈴傳さんで山間にふられ、かき沼さんに車で移動💦購入しに行った天賦も完売😭でも近々四合瓶での販売予定有りとの情報が! ラッキー👍 せっかくなんで秋酒購入😋 程よい熟成感! 旨味が秋食をそそる😅 酒もつまみも美味い季節になったもんだ😁
キャンプで飲んだ仁井田本家の燗誂 ぬる燗すると最高👍
美味しい
2
3
4
5
6
こちらもいかがですか?
神奈川県の日本酒ランキング
群馬県の日本酒ランキング
広島県の日本酒ランキング
"カルピス"な日本酒ランキング
"スッキリ"な日本酒ランキング
"甘辛い"な日本酒ランキング