Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
百磐
154 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

百磐 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

百磐のラベルと瓶 1百磐のラベルと瓶 2百磐のラベルと瓶 3百磐のラベルと瓶 4百磐のラベルと瓶 5

みんなの感想

磐乃井酒造の銘柄

磐乃井百磐

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

タイムライン

百磐純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
35
武侯祠
岩手旅行でジャケ買い。初めて見たことと、酵母の名前が特徴的で惹かれた。調べてみたら岩手では、ジョバンニの調べとかゆうこの想いとか、岩手の酒蔵向けの酵母があるみたいだ。差異化かな。 この酵母は柔らかく温かみのある味わいを生むということなんだけど、飲んだ感想としては、その通りだった。 お酒としての芯と、体に染み込む柔らかさを感じた。かなり美味しいお酒だったな。ブラインドで飲んだら、1番好きと言ってしまうかもしれない。また会えたら即買いします
百磐黄ラベル ぎんおとめ55%純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
33
Y.Tokushige
岩手のお土産 立香はあまりしないが、含み香はしっかり。バナナ様の濃いめのフルーティーな旨み。以前飲んだ青ラベルより濃い旨み系のしっかり酒。 酒米→岩手県産ぎんおとめ100% 精米歩合→55% アルコール分→16度 酵母→ゆうこの想い 杜氏→佐藤竜矢
alt 1
102
しんじょう
國酒フェア2025(´・ω・`) 非常に酸味の活きた辛口酒 切れ味と鮮度が印象的です あと千両男山は燗せんと実力が全てわからん気がするのでコメントは保留 あと、山北 純米大吟醸、鷲の尾 結の香も飲みましたが焼酎が効いてきたのとしゃべりもってだったのでちゃんと記憶にございませんので保留
百磐純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
22
PrinceMichael3_
投稿No.491 旨味がしっかりしたお酒です。酸もあります。余韻は旨味がしっかり残ります。甘味はほとんどありません。 アテとの相性 豚肉の生姜焼き◯+ 煮物◯++ 個人的好み★★☆☆☆
1

磐乃井酒造の銘柄

磐乃井百磐

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。