Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ハム酒ハム酒

登録日

チェックイン

240

お気に入り銘柄

3

殿堂入り

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

富久長秋櫻〈コスモス〉 純米吟醸 ひやおろし純米吟醸ひやおろし
alt 1
alt 2alt 3
32
ハム酒
八反草でこそないが、軟水、吟醸といった富久長の良さが出ていてとても好きなお酒。柔らかく華やか、寝かしてまろやか。山田錦等。揚げナス煮浸しと
神亀山廃BLACK瓶貯蔵 2019BY純米山廃古酒
alt 1alt 2
42
ハム酒
やはり熱燗でうまい。香り酸味は柔らかめ。しっかり深いコクと米の香ばしさ。五百万石。スルメイカのアチャーリーカレーと
富久長八反草 純米吟醸 ハイブリッド生酛純米吟醸生酛原酒
alt 1
alt 2alt 3
43
ハム酒
綺麗な吟醸香。しっかり乳酸の酸味。甘さやコクは控えめで柔らかに旨みが広がって心地よい渋みでスカッとキレ。八反草。メバルのお弁当と
天狗舞車多酒造七代目追悼酒 山廃純米純米山廃
alt 1
alt 2alt 3
38
ハム酒
荒々しく力強い酸味、旨み。深い滋味。やっぱりうまい。さすが。 五百万石。もずくトマトみょうがの三杯酢と
富久長海風土 Seafood 純米 うすにごり純米原酒
alt 1alt 2
42
ハム酒
海風土のうすにごり。フレッシュ感。レモンのような酸味、低アルでスルスル。魚介にさっぱりあう。山田錦、八反錦。鯖の塩辛と
豊の秋純米 夏の生酒 薫風の涼純米生酒
alt 1
36
ハム酒
辛口で酸味もしっかり。フレッシュであとから米の旨み。すっきりさっぱり。五百万石。皿キャベツと
賀茂金秀麗酸(れいさん) 雄町60純米
alt 1alt 2
42
ハム酒
柔らかな入り。甘酸っぱいが甘酸っぱ過ぎずしっかり。気持ちWoodyな香りで晩夏感。雄町。生胡椒の塩漬けと
白木久特別純米酒 酵母&麹 3種仕込み CHIMERA(キメラ)特別純米原酒無濾過
alt 1
39
ハム酒
香り華やか。フルーティでとろりと甘酸。辛み苦味でキレて香りの余韻続く。コシヒカリ。焼きソーセージ&クラウトと
武甲正宗特別純米 無濾過原酒特別純米原酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
37
ハム酒
酒の香り。酸味のある辛みととろみのある甘旨がほぼ同時。ほのかな渋みでゆらゆら余韻。美山錦、彩のかがやき。寄居とろとろナスの焼きナスと。
兄貴
ハム酒さん こんばんは😃武甲正宗、最近の流行に流されず、ブレない昔ながらのお酒🍶ですね♪野趣あふれる、なんか無骨な感じが好きです。焼きナス…美味しそう😋しかも寄居…埼玉秩父マリアージュですね!
ハム酒
兄貴さん、おはようございます。確かに無骨でしっかりとしたお酒でした!ナスもお酒もとても美味しかったです。
真澄漆黒 KURO純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
42
ハム酒
芳ばしい香り。甘み酸味しっかり。クドくなく苦味でキレ。バランス良い。美山錦、山恵錦、山田錦 、ひとごこち。梅ツナポテサラと
舞姫杜乃舞 純米吟醸 美山錦
alt 1
alt 2alt 3
37
ハム酒
ふくよかな吟醸香。辛めの入りでスッキリ。控えめな果実感と米の旨み。余韻長い。美山錦。明太豆腐と
白岳仙純米吟醸 海松 MIRU純米吟醸
alt 1
41
ハム酒
辛口ながら綺麗な酸味と抜群のキレでスルスルいけてしまう危ないお酒。五百万石。ソーセージ&クラウトと
神雷夏 生もと純米 風鈴純米生酛
alt 1
45
ハム酒
果実感のある香り。辛み酸みで甘過ぎず軽やか、あとから旨み膨らむ。八反錦(真吟精米)。コッパハムと
富久長八反草 純米 軟水仕込 辛口純米
alt 1
alt 2alt 3
48
ハム酒
入りは辛み、酸味、あとは柔らかでスッと入る。甘過ぎず八反草らしい渋みでスカッとキレ。八反草。避けるチーズと
富久長純米にごり スパークリング 白美 HAKUBI純米原酒にごり酒発泡
alt 1
alt 2alt 3
44
ハム酒
微炭酸。ドライな入りで酸味は控えめ。甘みと苦味。飲み飽きない。米の旨みがしっかりありワインのスパークリングとはまた違う味わい。山田錦。カプレーゼと
1