Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
自然酒
2,185 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

自然酒 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

自然酒のラベルと瓶 1自然酒のラベルと瓶 2自然酒のラベルと瓶 3自然酒のラベルと瓶 4自然酒のラベルと瓶 5

みんなの感想

仁井田本家の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

福島県郡山市田村町金沢高屋敷139Google Mapsで開く

タイムライン

自然酒中汲み(火入) 酵母無添加(蔵つき酵母)純米生酛原酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
岩井寿商店
家飲み部
45
猫punchS〆M
環境にやさしい酒蔵さんとのことで興味があり、パッケージも個人的に大好きなカエル🐸さん♬ 偶然にも酒屋さんで見かけたので大きな一升瓶のカエル🐸さんを連れて帰りました🤗ウシガエル〜笑笑  見た目は少しトロっとした質感で開封時の上立ち香は樽のような木の香りがしました🪵味わいは濃厚甘酸でキレがよく、まるで白ワインのような味わいでとても爽やかにいただくことができました😋白ワインと思えばこれは暑い夏にもグラスが進む大変美味しい銘柄で好みですー😍 🍶購入場所:岩井寿酒店
自然酒にごりめろん3.33純米吟醸生酛
alt 1
20
さとらー
ピリ味後に真っ直ぐ来るタイトルどおりのメロン感。酸味と苦味がフレッシュさを演出しています。水は穏やかスッキリ系。生酛ですが優しいお酒かなぁと。
自然酒生酛 メロン3.33
alt 1alt 2
51
マルビー
福島のお酒🍶 生酛は少し苦手だけど、これは旨い😋 名前に付いてるだけに、確かにほんのりメロン味🍈 杯が止まらない!明日は休みだし、まあいっか。ベロベロになるまで呑んじゃおう😙
alt 1
alt 2alt 3
102
Takashi
商品入れ替えのため、と書いたポップが! 値下げしてる😳そんなのあるんだ😆 ブリュワリーはちょっと2023だけど、製造(多分瓶詰め)は、24.12だから、半年ちょっと前、そんなに経ってないし、自然酒は好きな方だから買っとくか🥳と1000円ちょっと(だったと思う)で買ってきたやつ 飲むと、思ったより、酸味? 甘さはあんまり感じない? 甘酸っぱいけど、酸味が勝る感じ? 前に、2回くらい飲んだ記憶だと甘み、酸味が共に強く、濃いお酒だったような、、今回酸味はあるけど、甘さが弱め?🤔 多分、ほぼ間違いなく気のせいだけど🤣 もしかしたら、前は常温だったかな?今回は冷酒だけど まぁいずれにせよ、お得だったと思う😝
ジェイ&ノビィ
Takashiさん、こんにちは😃 在庫整理みたいな感じですかね🧐でも気のせいで済むなら千円チョイはお得ですね🤗
Takashi
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😊 多分、そうだと思います。でも、お酒って、普通は安く売ってないですよね、ちょっと得した気分です😁 冷蔵庫で半年寝かしたと思えば🤣
alt 1alt 2
16
akikoda3
にいだしぜんしゅ 純米吟醸 評価4.3 原料米 : 夢の香、豊錦、精米歩合: 60%、アルコール分:16.8% 精米歩合60%の自然米(農薬・化学肥料を一切使わず栽培した酒米)を使い、自然派生もと酒母仕込の純米吟醸を造り上げた。ワンランク上のやわらかな甘みとふくよかな旨みに加え、生もと仕込みの酸味が調和した上品なコクのある味わい。生酛由来の乳酸まったり感は賛否あるかも。
自然酒めろん 3.33 酵母無添加 蔵付き酵母生酛生酒無濾過
alt 1alt 2
Re:dine 大阪
139
ぺっかーる
おぉーー!いい香りです。 ほどよい甘さです。 メロンといわれればメロンですが、熟した果実の味わいです。 酸がいい感じですね~。 もう一度飲んでみたいお酒でした。 これは美味しいです!
AAJI
べっかーるさん こんにちは 自然酒は処理水問題の時にふるさと納税でネーミングに惹かれて注文。生酛純米原酒と純米吟醸のセットでどちらも美味しかったのを思い出しました。。別のを頼んでみたくなりました。😊
ぺっかーる
AAJIさん、こんにちは! 二回目の自然酒ですが、最初はにごり酒だったんです。私も別のものを飲みたくなりました~ 雑誌では「米と微生物の力でできる酒です」と紹介されていました!
自然酒にいだしぜんしゅ ごさん
alt 1alt 2
alt 3alt 4
MARUYU
外飲み部
31
ペンギンブルー
りんご黒酢的な芳ばしい香り。 含んで酸っぱーい!! ほんと、お酢飲料のような濃醇な甘酸っぱさ。 その中にオレンジやマンゴー、人参、複雑な果実味。 しかしまとまりはあって、後味は意外にスッキリ。 なんだか懐かしい夏の田園風景を思いつつ、 アテとも美味い。 好み度☆5/5(面白さ含めて)
自然酒生酛にごりめろん純米生酛にごり酒
alt 1alt 2
家飲み部
26
unagi
名前とおりの熟メロン。しっかり柔らかく実が透明になるくらい熟れたメロンの種の周りの果汁をそのまま酵母で発酵させたような甘口旨味たっぷりなお酒。これだけ重厚感ありつつ飲み込んで3秒でキレるのがさすがにいだしぜんしゅ。美味しい。
1

仁井田本家の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。