Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
やす☆やす☆
名古屋市民 レビューは適当です 飲んでみたいお酒👉遥香、三春五万石、雅山流、本金、鼎、金雀など インスタアカウント👉yas_suuu

登録日

チェックイン

2,940

お気に入り銘柄

10

殿堂入り

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

玉川自然仕込 ビンテージ純米山廃古酒
alt 1
alt 2alt 3
小料理Bar結
お燗酒部
41
やす☆
2018BY。色は茶色に近い。常温でもまろやかな飴感あり。燗だとまろやかな焦げ感、飴感と山廃の酸を伴うキレあり。
辨天娘R2BY 11番娘純米古酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
小料理Bar結
お燗酒部
38
やす☆
色は薄い黄色。常温だと焦げ感とキレあり。 燗だとまろやかな焦げ感がたまらない。キレもあり、絶対燗で飲むべきお酒。 辨天娘の奈良漬けとペアリング。
alt 1
alt 2alt 3
米家
お燗酒部
34
やす☆
口当たりは柔らかいが、55%磨きらしからぬしっかり感、骨太な旨味がある。酸を伴うキレも良く食中酒として優秀。特純を名乗った方がよいような。
alt 1alt 2
alt 3alt 4
米家
お燗酒部
30
やす☆
R5BYを燗にて。柔らかくふくよかな旨味があり、スパッとキレる。熟成感は感じない。優しい出汁のお椀にマッチ。
鯉川DRY 夏の辛口特別純米
alt 1
alt 2alt 3
米家
お燗酒部
32
やす☆
夏酒を燗にて。柔らかい旨味あり。日本酒度+14らしい酸を伴うキレ感はあるが燗によって柔らかくなっている。
光栄菊Noon Crescent原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
41
やす☆
ライムのような香り。シュワシュワ。おりの滑らかなミルキー感がありつつサッパリとした苦酸で締まる。低アルで軽快、スイスイ飲める。
alt 1alt 2
alt 3alt 4
立葵
お燗酒部
34
やす☆
初のヤマサン正宗はH30BYの燗。島根で調達したとのこと。 色は薄めの黄色。ほどよい熟成感と飴っぽい柔らかい甘旨味があり、山廃の酸を伴ってキレる。旨い。
1