やす☆玉川自然仕込 ビンテージ純米山廃古酒木下酒造京都府2025/6/23 13:18:502025/6/21小料理Bar結お燗酒部41やす☆2018BY。色は茶色に近い。常温でもまろやかな飴感あり。燗だとまろやかな焦げ感、飴感と山廃の酸を伴うキレあり。
やす☆奥鹿山廃古酒秋鹿酒造大阪府2025/6/23 13:12:572025/6/21小料理Bar結お燗酒部40やす☆初の奥鹿はH29BY。色は山吹色。常温だとまろやかな熟成感がありつつ酸強め。 燗だとまろやかな焦げ感があり、やはり酸を伴うキレ強め。
やす☆辨天娘R2BY 11番娘純米古酒太田酒造場鳥取県2025/6/23 13:05:042025/6/21小料理Bar結お燗酒部38やす☆色は薄い黄色。常温だと焦げ感とキレあり。 燗だとまろやかな焦げ感がたまらない。キレもあり、絶対燗で飲むべきお酒。 辨天娘の奈良漬けとペアリング。
やす☆七本鎗純米冨田酒造滋賀県2025/6/23 12:59:022025/6/21小料理Bar結お燗酒部42やす☆常温だとスッキリ系でキレ感が目立つ印象。燗だと柔らかい旨味が膨らんでキレとのバランスが良くなる感じ。
やす☆謙信夕涼み純米吟醸生酒池田屋酒造新潟県2025/6/22 9:03:392025/6/21旨いもんTEN33やす☆まったりした甘旨味の印象が強い。生感を伴いながら消えていく感じでキレ感は弱め。燗で生感を飛ばして飲むと旨いかも。
やす☆光栄菊Harujion原酒生酒無濾過光栄菊酒造佐賀県2025/6/22 8:58:522025/6/21旨いもんTEN38やす☆口開けをいただく。ガス感は控えめで、スッキリとしたグレープフルーツ的な甘酸っぱさあり。低アルで飲みやすい。
やす☆隆白隆純米吟醸川西屋酒造店神奈川県2025/6/21 1:15:212025/6/20米家お燗酒部34やす☆口当たりは柔らかいが、55%磨きらしからぬしっかり感、骨太な旨味がある。酸を伴うキレも良く食中酒として優秀。特純を名乗った方がよいような。
やす☆秋鹿ひや純米生貯蔵酒秋鹿酒造大阪府2025/6/21 1:10:232025/6/20米家お燗酒部32やす☆ひやという名の夏酒を燗にて。柔らかい旨味とキレがあり、口当たりに多少の生貯蔵酒感を感じる。
やす☆綾花特別純米旭菊酒造福岡県2025/6/21 1:06:222025/6/20米家お燗酒部30やす☆R5BYを燗にて。柔らかくふくよかな旨味があり、スパッとキレる。熟成感は感じない。優しい出汁のお椀にマッチ。
やす☆鯉川DRY 夏の辛口特別純米鯉川酒造山形県2025/6/21 1:01:552025/6/20米家お燗酒部32やす☆夏酒を燗にて。柔らかい旨味あり。日本酒度+14らしい酸を伴うキレ感はあるが燗によって柔らかくなっている。
やす☆光栄菊Noon Crescent原酒生酒無濾過光栄菊酒造佐賀県2025/6/13 9:46:112025/6/13家飲み部41やす☆ライムのような香り。シュワシュワ。おりの滑らかなミルキー感がありつつサッパリとした苦酸で締まる。低アルで軽快、スイスイ飲める。
やす☆天穏純米山廃板倉酒造島根県2025/6/8 7:15:402025/6/7お燗とvinめし くいぜお燗酒部34やす☆R4BYを燗にて。色はわずかに黄色。 まろやかな旨味と山廃の酸を伴うキレあり。熟成感は控えめ。
やす☆英特別純米生酛森喜酒造場三重県2025/6/8 7:10:292025/6/7お燗とvinめし くいぜお燗酒部32やす☆R5BYを燗にて。スッキリとしたクリアな旨味がありつつ生酛の酸を伴ってスパッとキレる。熟成感は希薄。
やす☆千実月白水谷酒造愛知県2025/6/8 7:07:472025/6/7お燗とvinめし くいぜお燗酒部32やす☆関谷醸造との共同醸造品をぬるめの燗にて。47%磨きらしい柔らかく繊細な甘旨味が広がり、優しい酸とともに消えていく。 燗で飲む必然性があるかは疑問だが燗も悪くない。
やす☆日置桜山笑ふ 其の七純米古酒山根酒造場鳥取県2025/6/7 2:16:382025/6/6立葵お燗酒部36やす☆H28BYとR1BYのブレンドを燗にて。 色は山吹色。まろやかな焦げ感と酸を伴うキレあり。
やす☆ヤマサン正宗純米山廃古酒酒持田本店島根県2025/6/7 2:09:022025/6/6立葵お燗酒部34やす☆初のヤマサン正宗はH30BYの燗。島根で調達したとのこと。 色は薄めの黄色。ほどよい熟成感と飴っぽい柔らかい甘旨味があり、山廃の酸を伴ってキレる。旨い。
やす☆大正の鶴二夏越え純米原酒無濾過落酒造場岡山県2025/6/7 2:05:012025/6/6立葵お燗酒部34やす☆2022BYを燗にて。 柔らかい米の甘旨味とキレのバランスが良い。熟成感は希薄で総じて優しく飲みやすい。