Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
女城主
246 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

女城主 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

女城主のラベルと瓶 1

みんなの感想

岩村醸造の銘柄

女城主

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

岐阜県恵那市岩村町342Google Mapsで開く

タイムライン

女城主純米吟醸生貯蔵酒
alt 1
122
禊萩(養殖)
岐阜県の酒蔵40軒目。 恵那市岩村町にある岩村醸造さんの主銘柄。 関市のスーパーセンターで購入。 香りはリンゴ系の吟醸香。色は少し黄色味がかかってる。 口当たりは苦味が先行するが、リンゴ系の甘みが後に来るので問題にならない淡麗辛口タイプ。 女城主と聞くと大河ドラマの影響で井伊直虎の方が思い浮かぶだろうが、こちらは織田信長の叔母にあたるおつやの方様を指している。織田と武田の勢力争いに翻弄され、四度の結婚、最期は甥に磔刑で処されるという運命を辿ったある意味悪役令嬢感満載な女城主である。
女城主Limited特別本醸造
alt 1alt 2
19
定期便4月限定。 最初に甘い風味くるけど味わいは辛口。 飲むほどドライ。 かなり辛い。 製造年月:2024年4月 封切り日:2024年5月1日
女城主薬食い きたしずく純米吟醸
alt 1alt 2
19
北海道県産「きたしずく」100%使用。 甘酸っぱさと苦みのある少しドライな後味。 甘ったるくなくて飲みやすい。 スッキリ飲める。 製造年月:2024年4月 封切り日:2024年5月1日
女城主辛口純米酒純米
alt 1
alt 2alt 3
外飲み部
71
猫punchS〆M
飲み比べの一品です😚辛口でアルコール感がありましたが米の旨みがつたわりお肉料理にもあいました♬ 🍶購入場所:恵那峡温泉ホテルゆずり葉
alt 1alt 2
16
あんこ
夏限定のにごり酒 先日飲んだものよりスパークリングが強めで辛口かな 夏にぴったり でも今年だけの限定酒?との事でした
alt 1
alt 2alt 3
21
Las
特選冷酒飲み比べセット 美味しくいただきました。 原材料名:米(国産)、米麹(国産米) 使用米 :岐阜県産ひだほまれ ?% 精米歩合:60%らしい アルコール分:15度~16度らしい 日本酒度:+10らしい 酸度  :1.3らしい 内容量 :60ml 製造年月:?
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
21
バーボン
日本での調達 ねじりふたの締まりが緩く輸送中に少し漏れてしまいました。 本醸造らしく香りは良く、美味しく頂きました。
alt 1
alt 2alt 3
19
らんどっち
名前のインパクトが凄い フルーティーだけど後味苦味で締める これはお肉料理との相性バッチリです またもめちゃくちゃ美味しいお酒に出会いました
alt 1alt 2
18
Fuma#9
名古屋からの帰りに新幹線で。 辛口、口当たりより後口により辛さを感じる 飲むと普通に美味しいんだけど、飲む瞬間に少し臭みを感じる
1

岩村醸造の銘柄

女城主

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。