Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ぶんぷく分福
141 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

分福 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

分福酒造の銘柄

分福

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

群馬県館林市仲町3−15
map of 分福酒造
Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1alt 2
18
うみ
純米生原酒 こゆうまーーー。 こゆの好きなのよ。 ちょい古酒。 コクうまな一杯です 大好き度数112点♥
分福純米原酒生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
3
オゼミ
2024 1228 ☆☆☆☆ 分福正宗(ぶんぷく) 生狸(なまたぬき) 純米 直汲み 生原酒 精米歩合60% 日本酒度+1 酸度1.6 アルコール17% 販売者 酒道庵 阿部 東京都 板橋区 製造者 分福酒造 群馬県 館林市
分福純米 直汲み生原酒 おりがらみ純米原酒生酒おりがらみ
alt 1alt 2
のいえ
13
しんしんSY
毛塚くんのお酒を見たらやっぱり飲んでおきます おりがらみはお初かな しっかりしてます 美味い美味い 蘊蓄 ■精米歩合:60% ■日本酒度:+1 ■酸度:1.6 ■アルコール度:17度
分福裏分福 大吟醸
2
kazu37
円熟した味 香りは燻製のよう 個人的には、雑味とクセがあまり得意ではないかも、、
分福純米 直汲み 生酒純米生酒おりがらみ
alt 1alt 2
のいえ
30
しんしんSY
のいえ、さんに来ると時々毛塚くんのところのお酒に出会えます 基本、見つけたら飲みます しかも、今回のはさけのわでも投稿のない純米 直汲み 生酒 しかもおりがらみ 純米生原酒は結構投稿されてますが 生酒は辛口ですが私は好きなタイプのお酒でした また次の機会に知らない分福に出会えますように🍶 蘊蓄 アルコール度数 15.5度 精米歩合 60% 日本酒度 +4 酸度 1.5
alt 1alt 2
45
デイデイ
エッジの字の強さ。 アルコールの強さ。 癖が強いお酒が好きです。 コクがある中に甘味を感じれるのは暑い夏にはエアコンのない部屋で汗をかいて飲んでもいいかなと妄想する一杯。 相変わらず匂いが感じられないので、どんな感じなのかは言葉にできませんが、強めなにおいなのかなと? 後何杯、人生で飲める量を数えるのをやめて、今日も飲めた事に感謝を。
分福冷温3年貯蔵純米吟醸
alt 1alt 2
32
Chokki
分福 純米吟醸 冷温3年貯蔵 50% 15.5度 寝かせた感がだいぶある仕上がり。けっこう臭い、いや、玄人好み。 玉栄20%、日本晴80%を使用。 辛口+3だがベタッとしてるからあまり分からない。度数以上にカーッとくる。 カカオ感と焼酎ぽさがある。 昔はよく意図せずしてヒネさせてた酒に仕上がりがちだったそうだが低温技術で進化させてるとのこと。ややヒネっぽい気がするが、、。 分福の他のスペックは美味しいものもあるけどこの冷温貯蔵の貯蔵具合はこれであってるのかな?生原酒の冷温貯蔵もあるようだがそちらのほうの味が気になる。 評価3.0(5.0満点中)20230530
分福純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
43
Chokki
分福 純米生原酒 直汲み 60% 17度 720ml 1694円 群馬県館林近くの道の駅で購入。 オリが少しあってかなりフレッシュ。まさに直汲み。米の味もちゃんとあり、すっきり辛口に仕上がっている。 M310酵母使用。 初めての銘柄だったけどだいぶ好印象! 評価4.2(5.0満点中) 20230515
分福純米吟醸原酒生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
23
オゼミ
2024 0515 ☆☆☆☆ 分福(ぶんぷく) 純米生原酒 精米歩合60% アルコール17% 日本酒度+1 酸度1.6 分福酒造 群馬県 館林市
分福純米原酒生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
17
gon78
1820 2024/5 分福 純米直汲み生原酒 60% +1 1.6 17° 24/3 A+ 群馬 館林市 分福酒造 1800 3080 今年も分福を、初めての一升で。 穏やかだけどじっくりと来る濃厚な旨さと生酒の風味、美味いです。 ぬる燗で試すとより酸が引き立ち滑らかになる感じ。 冷酒、時々ぬる燗で楽しんだ。
1

分福酒造の銘柄

分福

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。