Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
あねさんあねさん
生まれは京都(の田舎)、就職で川崎に。 昔は神童やったのに、お酒を覚えてからどんどん堕落、いや、人生の素晴らしさを知る。 2020年 テレワーク開始で家飲み増加 念願の日本酒セラー購入 コロナ明けの楽しみに御酒印帳購入 2023年 麻雀(の負け)を覚える 泥酔するけど、お酒が飲めて良かった!と思うことの方が多い。多分(笑) ビバ!日本酒!

注册日期

签到

1,070

最喜欢的品牌

0

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

alt 1alt 2
110
あねさん
❄️ この日はピーカン☀️ 日光アレルギーなので日焼け対策は十分してたつもりなのですが、昼ご飯を外で食べた30分の間に真っ赤になってしまいました。 ちなみに前日の吹雪の時でも焼けました🥲紫外線って恐ろしいですよね、皆様をお気をつけあれ。 この日はむっちゃ滑り込み。いい具合に疲れた体には雪の茅舎の生酒。この日は甘口が飲みたかったのです。とても美味しくて、水のように飲んじゃいました。
ma-ki-
あねさん、おはようございます。 ピーカン&圧雪バーンはかっ飛ばせそうですね🎿 写真凄くキレイです✨照り返しも凄そうですが☀️ 疲れた時に甘めの茅舎さんは沁々で最高でしょうね😊
こぞう
あねさん こんにちは♪ ピーカン天気☀に貸切のようなゲレンデ⛷️良かったですね♪ 飲み過ぎて麻雀しているあねさんが目に浮かびます🤣
あねさん
ma-ki-さん、こんばんは🌇 気持ち良くてついつい飛ばすのでフォームがむちゃくちゃ崩れてしまいます😅 雪の茅舎の生酒はスキー序盤の風物詩となってます。
あねさん
こぞうさん、こんばんは🌃 今日は曇っていたので、昨日滑れてよかったです🎿飲み過ぎてはいましたが、酔っ払いというよりとにかく眠くて😴
Mimurosugi菩提酛 山田錦 巳年限定酒
alt 1
alt 2alt 3
111
あねさん
🐍 フライング。 廣戸川の次はお高そうなこちらを。 廣戸川の後に飲んだのでかなりスッキリしてるのと酸を強く感じました。旨みがあって美味しかったです。 3枚目は宿の前の雪壁。年末の雪ではなかったです😅 今日はいい天気☀️
alt 1alt 2
101
あねさん
☃️ 今日は吹雪いており、お昼食べた後みんなやる気がゼロになったのでさっさと上がって飲んでます。 今日は私の持ってきたお酒を飲みます。 廣戸川〜😁 甘くて美味しい😋
ma-ki-
あねさん、こんばんわ 大雪ですね⛄ そんな時には一升瓶での宴会に限りますね😁✨ 廣戸川別ラベルですが年末に呑む予定が新年に持ち越しに、、、甘くて美味しいことに期待です🎵 明日は滑れますかね😊?
あねさん
ma-ki-さん、おはようございます😃 今日は晴れてくれることを祈ります。ホワイトアウトの中滑ると体が力んでむっちゃ筋肉痛になってます😅 甘旨好きには廣戸川たまりませんね!
Rihakuしぼりたて純米にごり酒
alt 1alt 2
103
あねさん
⛄️ 年末恒例のスキーに来ています。 今年はむっちゃ雪多いです。電車止まるんじゃないかと心配でした。 この日はゆっくり移動だけだったので万全の状態で飲み会から参加😆 お友達の持ってきた李白飲み比べです。少し前にkanonちゃんが飲んでていいなあと思ってたから嬉しい😁 最初に真ん中の辛口。超って書いてあるけどそこまでではなく、飲みやすいです。意外と大人しめだったので食中に威力を発揮するのかもと思いました。 次に右側の純米吟醸超特産生。甘い、美味しい😋これ大好き。最後に苦味が残るのが特徴でした。 最後に左側のしぼりたて。にごりってあるからある程度味を想像してましたが、全然違って驚きました。甘くないラムネ🫧舌にいい感じで刺激が来ます。スルスル飲める。 ってのをなにも食べずに飲み比べしたら結構お酒が回りまして。眠い眠い言いながら麻雀したら大負け。最後に倍満取らなかったら単独最下位に踊り出るところでした🤣
Daishinshu信州秘密の酒頒布会ゴールドコース
alt 1
家飲み部
101
あねさん
🏞️ 原材料:米(国産)、米麹(国産米) 使用米:長野県産契約栽培米金紋錦100% アルコール分:16度 仕事納めでした。 半分くらい年次でしたけど。 うちのグループは来年度の仕事の大変さを知りお通夜みたいな雰囲気に😅普段煩いので周囲から驚かれました。 そんな日には少し良いお酒飲みましょう。頒布会のお酒の最後に登場するのは大信州。最後の月が真澄と大信州なんて、贅沢な頒布会でしたね。 最初甘くて最後にしっかりした苦味。癖があるようでスッキリ飲めます。凄いな大信州。空きっ腹に入れたので全身の細胞にアルコールが染み渡る感じが味わえました😁 昨日でおしまいの駐在員さんが、2週間前の私がやらかした宴会を「日本で一番楽しい宴会でした」と言ってくれて、それをいろんな人に広めたらしく「どんな宴会だったの?」「飲むらしいですね」と言われております😅 「楽しそうな写真見たよ」 ああ、私が撮られた記憶のないやつね🤣
たっく0103
あねさんおはようございます、お仕事お疲れ様でした😃駐在員さんが帰られた先で「日本には凄い女酒豪がいるんだぜ」って写真見せながら世界遺産になった日本の酒文化と共に語られるんでしょうね...流石です👍
ジェイ&ノビィ
あねさん、こんにちは😃 一年間の激務お疲れ様でした😌来年の事は一旦忘れて😅大信州に癒されて下さい🤗 日本で一番楽しい宴会🥳記憶はなくても記録に残ってるんですねー😆
ma-ki-
あねさん、こんにちわ。 1年間激務お疲れ様でした🍀 大信州気になってるのに未呑なので来年は必ず! 会社の伝説になる日本で1番楽しい宴会~さすがっす🦾
あねさん
たっく0103さん、こんにちは😄 美味しいお酒と楽しい会話(たぶん)で盛り上がりましたからね。私は本国と直接仕事はしてないんですが「日本には酒豪がいる」という噂は広がると思います🤣
あねさん
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😃 その写真むっちゃ素面で写ってました😆ぜんぜん覚えてない。LINE交換しましょって言われてスルーして帰ったみたいだし🤣
あねさん
ma-ki-さん、こんにちは😁 大信州、いつでも飲めるって思いますもんね。長野出張の時に行く立ち飲み屋さんには、三種飲み比べ一万円ってのがあります。どんな味なんかなあー😊
アラジン
あねさん、こんにちは😃 今年も一年間お疲れ様でした! 空きっ腹に沁みわたる大信州、さすがですね☺️ 来年の仕事のことはまた来年、ですよね😁 せめて今年の残り数日、酔い酒と共に良いお年をお過ごしください🍶
あねさん
アラジンさん、こんにちは❄︎ 次の日休みだし、体に流れている水分がお酒でも良いかなと思いまして🤣 ありがとうございます、今日は吹雪で早めに上がってきたのでまた早めに飲み始めます😙
AKABU純米大吟醸生酒
alt 1
家飲み部
107
あねさん
😈 原材料名:米(国産)、米麹(国産米) 精米歩合:40% アルコール分:15度 おこんばんはにメリークリスマス🎄 何もない日ですが、せめてお酒くらいはクリスマス仕様にしようかと、金ラベルの赤武を開栓しました。いいのよクリスマスラベルでなくても。 まさに私好みの甘旨に炭酸です。美味しい。たくさん削ってるからか、儚い味がするなあと思いました。 美味しいお酒飲んでほわほわしてます😊
Masaaki Sapporo
あねさん、メリークリスマス🎄🎁はないですけどw赤武美味しそうですね😋
コタロー
あねさん、メリークリスマス🎄🌟 平日ですが、美味しいお酒飲んでほわほわするの、とてもいい日ですね🥳 良いクリスマスを✨
香穏kanon
あねさん、メリクリです🎄✨ 金色の赤武は初めて見ました! あねさんにクリスマスラベルでなくてもいいと言われると安心しますね! 正にThe日本酒なラベルのを飲んでました🤣 儚い味って表現すごく素敵です…!!
ワカ太
あねさん、メリークリスマス🎄金の赤武、めっちゃ美味しそうです✨金赤のこのゴージャス感が、クリスマスより上行ってる雰囲気なので、アリですね😆クリスマスは飲みたいお酒を、それでいいんですよね👍
ポンちゃん
あねさん、MerryXmas🎅🎄 金✕赤が特別感あって素敵です✨Xmasラベル用意してなかったので嬉しいお言葉です😆🙏
あねさん
Masaaki Sapporoさん、こんばんは🌇 はい、美味しかったです。一度に飲まず2日に分けて飲めばよかった😅
あねさん
コタローさん、こんばんは🌃 疲れていたからか酔いの周りが早かったかも。体がぽかぽかになりました。次の日休みやったらもっと良かったんですけどね😊
あねさん
香穏kanonさん、こんばんは💐 飲む理由ができればラベルはなんでもいいです😆李白美味しそうでした。 上品とか薄めとかとは違う単語使ってみたかったのです。浮かんで良かった!
あねさん
ワカ太さん、こんばんは🌸 家にストックがたくさんあるので、クリスマス向けに買えないというのが本音です😆いいのがあって良かった!緑は枝豆で追加しときました💚
あねさん
ポンちゃん、こんばんは🌺 もっととびきりのを飲んではったじゃないですか🥰 美味しいお酒とクリスマス、最高ですよね🎉
alt 1
alt 2alt 3
宵の間
109
あねさん
🐎 開栓したての若駒。 むっちゃ新鮮でフルーティ。家飲みやったら四合瓶空けちゃったかも。席に座る前に飲んじゃってましたよ😆 あとお店ではお初の五十嵐。生でした😊飲みやすくてこちらもゴクゴク飲んでました。 そして、やはり見つけたら飲まずにいられない豊香です❣️次の日も全く同じ銘柄飲んでましましたね😅 しつこいようですが、次の日早朝から長野です🤣
こぞう
あねさん おはようございます♪若駒良いですね🤩競馬好きとしては飲んでみたいお酒の一つ!豊香は先日初めて飲んでコスパ最高でこんな旨い酒があるんだ!と感動しました😍まだまだ美味しいお酒がたくさんある!
あねさん
こぞうさん、こんばんは🌇 馬の絵が描いてありますもんね。で、美味しかったらさらに良しで😁豊香は長野駅で帰るのも美味しいですしね😋
alt 1
alt 2alt 3
宵の間
111
あねさん
🤍 先週の火曜日、会社の自転車同好会の忘年会がありました。今回も鶴見駅前の怪しい地下街にある飲み屋さんを貸切で。飲み放題です☆ 「朝練より集合人数多いじゃないか」 とその筆頭でもある私に(寒いと乗らないのよ💦)言われたセリフはスルーで。 この日一番評判高かったのがこちら。 ほとんどの人が初見の浦里。 「まあまあ飲んでみてくださいよ」 と勧めてみたところ 「なに、これ美味しい😋」 とみんなで奪い合い。開けてだったので炭酸度が高くて甘くてうんまい🤍 さけのわで知らなければ飲むことなかったお酒です。感謝😊 他ににごり酒では、二兎と不動を飲みました。冬ですね♪ 次の日、朝早くから長野だったのに飲みすぎました😅無事に辿り着けて良かったです。
マナチー
あねさん、おはようございます‼️今年も2ndめちゃウマなので是非飲んでください😆‼️
ちょろき
おはよーございます☀️ つまり飲み会要員ですね🍻 うちにもそのポジションの方いますわ笑
あねさん
マナチーさん、こんばんは🌇 了解です。送ってくれると言うことですね😆
あねさん
チョロギさん、こんばんは🌙 部長は飲み会要員なんて要らんって言う人なので、春先には乗るようにします。 前に言ったかと思いますが、水泳の方が好きなんですよね😅
alt 1alt 2
魚や あらまさ
103
あねさん
🌾 この日は前職の人たちとの忘年会。 お店の名前からもわかるとおり新政のラインナップが凄かったです。 が、お買い得でもなんでもなかったので💦普通に田酒を。あと王録とか寫楽とか雪の茅舎とか飲んでたかと。写真ないのでうろ覚え。この写真も一緒に飲んでいた人のをもらったんです💦 久しぶりの山廃。スッキリしてて飲みやすいです。山廃はこれが一番好きですね😊 この日は忘年会ラッシュの最高潮な感じで川崎駅前はカオスでした。適当に二次会に行きましたが、適当に飲んでまあまあ早い時間に飲んで帰宅。福岡出張のホテル情報になるかと聞いたら、女の人は泊まれない変な?カプセルホテルのことを教えられても困る🤣 まあまあ早い時間に帰宅したので、他の忘年会帰りの人たちとの麻雀🀄️こちらもカオスでしたが、ねをち様(誰)のおかげでいい麻雀となりました😆
Kawanakajima Genbuしぼりたて純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
家飲み部
104
あねさん
💃🏿 原材料名:米(国産)、米こうじ(国産米) 原料米:美山錦100%使用 精米歩合:49% アルコール分:16度 しぼりたてをしぼりたてじゃない時期に飲みます😔 長野の立ち飲み屋の大将に幻舞は買ったらすぐに飲むようにと言われたのもあって😅 たぶん、しぼりたての味とは違うんやろなというのはバカ舌の私でもわかります。クリアな感じはしませんね。 が、甘旨でむっちゃ美味しい〜。置いとくことで濃さが増したと思います(言い訳💦)。アルコール分16度ですが、スルスル入ります。飲みすぎちゃった😴←良い子の皆さんにはわかりますよね😆
たっく0103
はい🙋🏻わかります!
あねさん
たっく0103さん、おはようございます😁 難問なのによくわかりましたね😆 眠り浅くなるからあかんのわかってるんですけどねー・・・😔
Yamasan山恵錦純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
KAKU.UCHI.
110
あねさん
⛰️ 最初に亀の海、豊香、甍、居谷里、山三という順番で飲みました。多分😅 山三がそんなに甘くなかったのですよね。山恵錦ってこんな味やったかな? 亀の海と豊香は開栓でしたが、喜んでいると大将に「亀の海は開栓したてより少し置いた方が美味しいのになんでそんなに喜ぶかな」と言われました。普段から飲み切ってるからわからないのです😆 豊香はコスパ良いのでとてもオススメです。でも家にたくさんお酒あるから買って帰れない。
香穏kanon
あねさーん、お久しぶりです😆 私も豊香大好きです!最近飲んでないけど!笑 久々に飲みたくなりました🤤💕
あねさん
香穏ちゃん、お久しぶり🌸 お酒は飲み続けてるのかなー?豊香飲むようになったのは今年からだけど見たら必ず飲んでます🩷
あおちゃん
あねさん こんばんは 京都でもタキモトさんで購入出来るようになりましたよ! 僕も本日山恵錦開栓しましたが甘さが控えめでした😰 想像してた味と違った😰 沢山飲んでるのに順番覚えてるんですね😁
あねさん
あおちゃんさん、おはようございます😁 京都で山三が買えるなんて嬉しいですね😃 そうそう、甘いんやろうなーと思ってたからびっくりしました。大将にも「甘くない」って言っちゃったし。あ、カメラのおかげです📷
Ilaka銀白、銀黒、銀藍生酒
alt 1
KAKU.UCHI.
102
あねさん
❄️ 昨日、長野に到着したら雪降ってました(今も降ってるけど)。冬ですねぇ〜。 さて、作業後のお楽しみはいつもの立ち飲み屋さんです。年内は最後ということでご挨拶がてら飲みます。どっちが優先?🤣 「ほとんどメニュー変わってないよ」と大将は言いましたが、私は覚えているので「あれ、このお酒は先月なかったですよね」と甍を指さします🫵 白黒の2種飲み比べをやってましたが、大顧客😆なので、白黒藍の3種飲み比べに拡張してくれました。まず白は少し尖った感じ、黒はそれに比べるとマイルド、藍はさらにお米の旨味が増してます。藍、おいしいなあ。でも黒も白もいいなあ。総じてどれも美味しい😋大将曰く「懐かしい感じがするよね」だそうです。ほっと落ち着く味ですかね。確かに。もっと飲みたかったです。一合ずつ飲みたい。お金あればできますけどね😄 「この人(私のこと)日本酒コレクターだから」と早めに飲まんとあかんお酒をいつまでも置いとく私をそう呼ぶようになった大将。また年明けに来ますね😁 この日は立ち飲み3時間でした🎶
マナチー
茨城も今朝は雪降りました🙌 立ち飲みで長いしてくれる貴重なお客様ってことですね🤣
@水橋
あねさん、こんにちは😃 北陸も今日は雪がちらほら降り始めました❄️ しかし圧巻の甍3種飲み比べですね✌️ いいなぁ😋
Masaaki Sapporo
あねさん、こんばんは😃札幌はしっかり雪景色です⛄️甍の飲み比べ良いですね😋
コタロー
あねさん、こんばんは🌙 雪の長野での作業お疲れ様です! 話題の甍ですね‼️気になっていたので飲み比べ参考にさせて頂きます🙏✨ あねさんのレビューはいつも美味しそうに飲まれてるのが伝わってきます🥳
こぞう
あねさん おはようございます♪ 甍…読めない…😅 同銘柄の飲み比べはのんべえには堪らない🤤立ち飲み3時間…丈夫ですね🤣
あねさん
マナチーさん、こんばんは🌇 あ、マ◯チーさんでしたね🤣 「今日はどシラフ?」って聞いたあとに高いお酒を勧めて「飲む」っていうお客さんですからね!
あねさん
@水橋さん、こんばんは🌃 長野の今年の冬はそこまで寒くないそうです。えー😱 飲めないと思っていたお酒に巡りあえてよかったです😊
あねさん
Masaaki Sapporoさん、こんばんは🌙 真っ白なんですね!❄️ この倍の量飲めたらもっと良かったんですが😅というか四合瓶で飲み比べしたいです!
あねさん
コタローさん、こんばんは🌕 ありがとうございます。でも、私の味の感想は語彙力ない人のものなので😅表情見てもらうとむっちゃわかると思うんですが😆大将も納得の笑顔で飲んでました☺️
あねさん
こぞうさん、こんばんは🌟 いらか、です。私もこのお酒に出会わなかったら知ることのない漢字です😁同行の先輩と「年末の挨拶で軽く」と言って行ったのにがっつり滞在しました😆
alt 1alt 2
alt 3alt 4
モロツヨシ 横浜鶴屋町店
107
あねさん
☂️ 韓国から来ておられる駐在員の方に「美味しい日本酒飲ませて下さい」と言われたので、こちらに。野毛本店でも立ち飲みでも良かったのですが、まだ行ったことない横浜店に。直前でも予約取れる良いお店です😊 だいぶんやらかしたっぽく、今となっては記憶がほとんど残ってないのですが、この雨降はみずみずしさがあって甘くて飲みやすかったです。彩來は甘くて美味しい。蒼空は結構苦めでした。駐在員の方は寒菊の99銀海を飲んで感動されてました。 同じグループの同僚とともに4人で飲みましたが、先輩にお会計お任せしたのでいくらかかったか不明です。明日聞いてびっくりするんでしょうね。 で、飲み過ぎた駐在員さんがお店に忘れ物したということで今から取りに行って来ます。本人は日本の思い出作りに湯沢にスキーに行っておられます😅
chika
オシャレ🤩 私も連れてってください😏🍶✨✨
Takashi
あねさん、おはようございます😊 横浜駅の方は行こうと思って、まだ行ってませんが、(あまり日本酒を飲まない)友人は、野毛よりお酒の種類が多いと言ってました。どうでしたか?記憶の範囲で 笑
ma-ki-
あねさん、こんにちわ。 雨降水酛愛山私もいただきましたが甘くて呑みやすいですよね⤴️ お酒のラインナップの写真が凄っです😲 いいお店ですね~😊
あねさん
chikaさん、おはようございます😃 横浜駅周辺だとこのくらいおしゃれにしないとお客さん来ないんですかね?飲み過ぎましたし、店員に名前覚えられましたが、また行きたいです。行きますか?😆
あねさん
Takashiさん、おはようございます😁 飲み放題自動更新の恐ろしさがわかりました😂その日一番の売り上げに貢献したことでしょう。美味しかったのでいいんですが😅ウイスキーもワインもあったのかな?かな😅
あねさん
ma-ki-さん、おはようございます😊 さけのわで評判が良かったので口にしたんです。美味しくてびっくり。さけのわ最高😆このすごいラインナップは飲み放題に含まれません😅
Masumi信州秘密の酒頒布会2024ゴールドコース
alt 1
家飲み部
101
あねさん
🌾 原材料名:米(国産)、米こうじ(国産米) アルコール分:16度 美味しいですね。本当美味しいです。 開栓するとふわっと甘さが鼻に届きます。 飲むと微炭酸が感じられて、甘くて、でも濃すぎないです。バランスが良いお酒です。 真澄というとこんな味!というのが私の中には実はないのですが、どれを飲んでも美味しいですよね😊
Tamagawa地酒の絆にごり酒
alt 1alt 2
家飲み部
104
あねさん
🏞️ 原材料名:米(国産)、米こうじ(国産米)、醸造アルコール アルコール分:18度 蒼空と言えばあねさん 玉川と言えばあねさん どっちですかね?😆 打ち合わせだらけでどっと疲れたのと、珍しく1人飲みが寂しいなと思ったので、伊勢丹でお酒と鯖寿司買って実家で晩酌してます。BGMは母親の愚痴😆 最初甘くて、あとは苦味。すっきりとした味わいなので、ぐいぐい飲むのももったいないなと感じて、食後に単体で飲んでます。アルコール分が高いので、これを書いてる時とてもヘロヘロです。あー、変なこと書かないうちに終わらせないと。ちなみに母親は1時間愚痴ってました。適度に相槌うってましたが多分それでグロッキー🥴ねぇねぇ、ボヤッキーはわかる? おやすみなさい😴
マナチー
あねさんは玉川ですね🤣度数が最低でも18度ないと‼️
まつちよ
玉川に一票!😆おしおきだべ〜💀
日本酒好きの土地家屋調査士
「ポチッとな」 めちゃ観てましたよ📺 玉川よりボヤッキーに食いついてしまう😅
ma-ki-
あねさん、こんばんわ。 あねさんと言えば玉川だったのですねぇ😅 インプットしましたぁ😁 ただ今日までは蒼空に一票入れさせてくださぁい✍️ 今日もお疲れ様でした😊
tomoさん
玉川に一票👆ぽちっとな
ゆかちん
あねさんがお茶をしたい気分の時は蒼空☕️ガッツリ酔いたい時は玉川🥴ドロンジョ様になりたい✨
あねさん
マナチーさん、こんばんは🌆 玉川たくさんありましたが、アルコール度の高いのを買う癖が付いちゃいました😆でも平日は危険ですね💧
あねさん
まつちよさん、こんばんは🌃 蒼空だってたくさん飲んでるんですけどね。ねえ、全国の女子高生のみなさん😊
あねさん
日本酒好きの土地家屋調査士さん、こんばんは🌉 同じ世代の人が多いのでしょうか😊それとも実写を見て知った人が多いのでしょうか…
あねさん
ma-ki-さん、こんばんは🌙 いえいえ!キリ番のときは蒼空飲んでるし、実家帰ると有料試飲行くし!間違ってないです。 ただ、アルコール度数の高い玉川を「あね酒」と呼んでる人がおりまして😅
あねさん
tomoさん、こんばんは🧸 tomoさんに思われるのは光栄です😆玉川しかプレゼントしてないですしね🎁
あねさん
ゆかちん、こんばんは🪻 お茶🤣一杯があんな高いお茶、あー、高いのもあるね。お上品にお酒を嗜みたいときは蒼空かな。量は飲むけど😉ボンキュボンになりたいん?😊
Soku純吟山田穂おりがらみ純米吟醸おりがらみ
alt 1
家飲み部
96
あねさん
🌌 原材料名:米(国産)、米麹(国産米) 原料米:山田穂100% 精米歩合:55% アルコール分:17度 今日で転職してまる一周年です㊗️ 想定以外のキャラになっていますが(隠しきれなかっただけとも)、まぁ、ストレスと仲良くやっています。顔の筋肉が攣るってやばいですよね😅 明日は水曜日の出張で前乗りで京都に帰るんですが、別件ですでに上洛している同行者と飲みに繰り出そうと誘ったら断られ(金曜日も飲むからやね)、一人で飲みに行きます。誰か京都~四条に来れますか? まぁ、それはともかくお祝いです🎊 ここんとこお祝いといえば蒼空。量的にちょうどいい蒼空。こうじましましのを買っているけど、その前に買った蒼空。 山田穂って苦目のイメージがありましたが、上澄みは甘く、混ぜても甘く、あ、最後に苦味が来て愛山っぽい感じがしました。愛山よりは苦くはないかなという感じ。しっかり濃いので飲みごたえがあって、500mlで十分満足です。いつもコルク栓くれるのに使えてなくてごめんなさい😂 500だと物足りないですねえ。というか、出張の準備しなさいって😅
ちょろき
あねさん こんばんは🌝 顔攣る程作り笑顔してたんですね。大変だぁ🤣 500にしてはにごりの量が豊富ですね〜
デューク澁澤
⭐︎ あねさん、おはようございます。 京都と言えば蒼空。鉄板ですねー😎 2年くらい行ってないなぁー😢 美味しいお酒とおうどん•鯖寿司を楽しんでね。
のちを
あねさん おはようございます この間買った時、コルク栓くれなかった。今気がつきました。まーいらんけど。
あねさん
ちょろきさん、こんばんは🌇 🀄️のときの笑顔は素直に楽しんでるやつです。まあ、あんまり笑顔ないですけど🤣そうそう、混ぜるの苦労しました。コルクが近くになかったので😅
あねさん
デューク澁澤さん、こんばんは🌉 お高いですが、美味しいですね。飲み屋で飲むこと思ったら安いし😅 今晩は実家で日本酒と鯖寿司にしようかと。残ってるかなあ🍣
あねさん
のちをさん、こんばんは🌃 のちをさんは一度に全部飲む、私は何回かに分けて飲みそうに思われたんじゃないでしょうか🤣試飲何杯もしてるけど、そう思われたんじゃないでしょうか🤣
黒澤信州地酒頒布会2024GOLD生酛
alt 1alt 2
家飲み部
99
あねさん
💎 原材料名:米(国産)、米こうじ(国産米) 原料米:長野県産 金紋錦55%ひとごこち45%使用 アルコール分:16度 ラベルから秋に飲まんとあかんかったのかなと😅 単体で飲むと、あまっ、濃いっ。裏ラベルのチャートよりも甘く濃く感じました。ご飯と一緒になると甘さ控えめで苦味が増して来ますね。美味しいです。 確かにこれは燗じゃなくて冷やがいいですね>のちをさん(まさか同じ日に飲んでいる人がいるとは) 2枚目は金曜日に中華街で食べた翡翠炒飯💚。この色は特許なんだそうです。なんやろ。 統括部の忘年会でしたが、大勢の宴会が嫌いな私はオツボネーズで飲んでました。三女が来週で部署からいなくなるので送別会です😢 一年で女性が2人辞めちゃう部。その理由を上の人たちは考えた方がいいかと😔
Jujiasahi純米吟醸生酛
alt 1
家飲み部
91
あねさん
🌅 原材料名:米(国産)、米麹(国産米) 使用米:改良雄町(100%使用) 精米歩合:60% アルコール分:15度 弊社の年度は1月から12月なので、そろそろ来年度の仕事の仕込みをしとこうかなーってことで、負荷をむっちゃ増やしました😅 今のメンツを減らさないためには、1人1.5倍くらいの量やっていいぐらいかなと。鬼上司でごめんね。 飲みたいけど熟睡もしたいので、小瓶にしました。飲むと眠り浅くなっちゃう😅なかなか強めの生酛なので小瓶で満足。最初甘くて酸っぱい、しっかり乳酸ですね。 熱燗で飲んでも美味しかったやろうな、と飲み終わってから思うのでした😔
亀の海山田錦純米大吟醸原酒
alt 1alt 2
家飲み部
103
あねさん
🐢 原材料名:米(国産)、米こうじ(国産米) 原料米:兵庫県産山田錦100% 精米歩合:35% アルコール分:16度 昨日、今月で一番しんどい仕事をしました。12月初日やけど、そーなん、しんどかったん。 ただ昨日は帰れなくて、今日必死に仕事仕上げて帰りました。家飲みしたくて😁 ご褒美的なお酒、亀の海の純米大吟醸です💠 香りも良い味も甘旨の超好み🩷むっちゃ削ってるけど旨みはしっかりあるんです。 すんごく美味しい、すんごく幸せ。 美味しい美味しい😋 って飲んでいたらなくなってしまいました😅 まだ火曜日かあ。
ma-ki-
あねさん、おはようございます。 泊まりのお仕事お疲れ様です💧 そんな疲れた体に亀の海さんは最高のご褒美ですね🐢 中々出会えない亀の海~本当に美味しそうです✨ いつか呑んでみたいお酒です😊
あねさん
ma-ki-さん、おはようございます😃 あ、訂正。(家飲みできる時間に)帰れなくて、です🙇‍♀️この亀の海は、首席優等賞一位ってありますしね。甘旨好きには最高だと思います😊
Kagura純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
新宿ニューれば屋
98
あねさん
⛄️ 初めて飲む神蔵。 確か限定と聞いたけど、どう言う限定か忘れました😅 普通の神蔵も飲んだけど、もはや違いがわからずです。多分限定の方が美味しい、はず😆 王録は燗を飲んだんだって。へぇ、、、 雪だるまは思ったより酸味があった、と思います。 木曜で次の日成果報告会で喋らなあかんのにたくさん飲みました。 そうそう、なんか、前に座ってる人のイチャイチャを肴に飲んでましたよ🤣
ジェイ&ノビィ
あねさん、こんばんは😃 楽しいオフ会は杯が進みますよね😋 我々、前の日の水曜日に新宿に行って,この辺れば屋だよね。なんて話しながら歩いてました🤗
あねさん
ジェイ&ノビィさん、おはようございます😁 そうですね、平日だということを忘れそうです。というか、次回からは次の日年次にしたいです💦 れば屋までの道で迷ったのは秘密です🤫
5