Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
まつちよまつちよ
青森と名古屋のお酒好きなんですよね。 酸味は好きだけど苦味が苦手です😔 変態酒愛好会メンバー🫶

注册日期

签到

1,063

最喜欢的品牌

34

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

Torai純米吟醸 ピンク純米吟醸
alt 1alt 2
外飲み部
69
まつちよ
杜來の純米吟醸ピンク🩷 秋田酒こまち🌾を使った試験醸造のお酒🍶 上立ち香はほんのり甘い香り。 口に含むと仄かな酸に秋田酒こまちらしい甘味。 爽やかな酸のアクセントで後口さっぱり。 なかなか美味しかったです🍶✨️
chika
青森・青森・青森・青森 青森呑むな〜🤣👍🍶✨✨
まつちよ
青森のサゲはめえ😤🐏 これ美味しいよ😚
Rokkonサファイヤ純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
外飲み部
86
まつちよ
六根のサファイヤ💎 ラベル変わってからは初めて飲みます。 華想い🌾のお酒🍶 上立ち香はふんわり甘い香り。 口に含むと微かな酸に華想い🌾らしい甘旨。 やはり華想い🌾のお酒はハズレが少ないですね😊 美味しかったです🍶✨️
Shirakami吟醸酒 雫取り無濾過
alt 1alt 2
外飲み部
82
まつちよ
白神の雫取り無濾過。 アル添の吟醸酒です🍶 上立ち香は微かに甘い香り。 口に含むと開けたてだからかちと固いか🤔 微かな甘味にさらりとした後口。 外飲みなので今後どう変わるか分かりませんがごちそうさまでした✨
Hatomasamune発泡純米酒 花火生酒
alt 1alt 2
外飲み部
84
まつちよ
鳩正宗の花火です🎆🕊️ 上立ち香はほんのりお米の甘い香り。 口に含むと微炭酸ピチピチ。 さっぱりしたお米の甘味に仄かなホロ苦でキレていく感じ。 夏酒らしく美味しかったです🎇🕊️
Torai純米吟醸 ブルー
alt 1alt 2
外飲み部
93
まつちよ
杜來の純米吟醸ブルー。 去年も飲みましたが北海道産マツマエ🌾を使った試験醸造のお酒🍶 上立ち香はふんわり甘い香り。 口に含むと仄かな酸に程良い甘旨感。 去年より甘酸すっきりでバランスが良くなってますね😊 美味しかったです🍶✨️
alt 1
alt 2alt 3
外飲み部
94
まつちよ
対馬にあった河内酒造の美つしま🏝️ 2023年10月に白嶽酒造と名前が変わったみたいですね🤔 おかしいな?と思い写真をよく見ると製造年月が2023年3月😅 随分熟成感のあるお酒だなあ🤔と思ってたのですが今理由が分かりました😂 上立ち香はほんのり甘い熟成香。 口に含むとどっしり熟成感。 旨味はありますね。 うーん、ごちそうさまでした😅
alt 1alt 2
外飲み部
97
まつちよ
冷蔵ケースの中に違和感のある派手なラベルのお酒が入っていたので、女将さんにそれ何?と聞いたらお客さんに関西で買ってきて貰ったスーパー玉出限定の純米大吟醸とのこと。 玉出のTwitterを見ると税込1340円で売ってるみたいです🙄 上立ち香はふんわり甘い香り。 口に含むと微かな酸に綺麗な甘味。 旨味や深みがあまり感じられないかな🤔 値段なりですかね。 ごちそうさまでした😌
bouken
まつちよさん こんばんは🌃 これ飲んだんですね😅 あまり純大っぽくなかったですよね? 組事務所の前にある玉出に行って買ってきました🤣
まつちよ
boukenさんこんばんは🍶 そうですね純大にしてはペラペラなお酒に感じました😂 なんですか組事務所って🤣
Hohai夏ブルー純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
りんごの花
外飲み部
102
まつちよ
豊盃の夏酒です。 美郷錦🌾のお酒🍶 上立ち香はふんわりフルーティな甘い香り。 口に含むとまろやかな酸に夏酒らしいさっぱりした甘味が美味しかったです🍶✨️ 3枚目はミズ(山菜)のおひたし。 クセもなくシャキシャキした歯ごたえでこちらも美味しかったです😊
Rokkon古都の宵宮 夏純米吟醸生酒
alt 1
alt 2alt 3
りんごの花
外飲み部
101
まつちよ
六根の夏酒です。 華想い🌾を使ったお酒🍶 上立ち香はコクを感じる甘い香り。 口に含むと仄かな酸に華想い🌾らしいコクのある甘旨。 1つ前の鳩正宗より少し甘めかな。 3枚目のかぶときゅうりの梅和えに合わせて美味しく頂きました😊 美味しかったです🍶✨️
Hatomasamune華想い レッド純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
りんごの花
外飲み部
100
まつちよ
鳩正宗の純吟華想い🌾レッド。 2年前のAQEで生酒を飲んで以来ですね。 調べたのですが、販売店がかなり限られていて都内では取扱店がありませんでした。 上立ち香はまろやかな酸を感じるフルーティな甘い香り。 口に含むと仄かに熟れた果実のようなジューシーな酸に華想い🌾らしいコクのある甘旨。 3枚目の写真の大鰐産しいたけ🍄‍🟫のバターソテーと合わせて美味しく頂きましたが、単体でも旨いし食中酒でも旨いし最高かよ😆 これは華想い🌾好きなT.KISOさんに飲んでほしいなあ。 マナチーさんにはちょっと甘いかもしれないけど、青森在住の某chikaさんは新◯なんか飲んでないでこれ飲むべきだと思う笑 今年一番美味しかったです🕊️✨️
マナチー
まつちよさん、おはようございます☀赤ラベルの華想い?とおもったら限定品なんですね😳甘いのかー🤣でも美味しそう🤤
まつちよ
マナチーさんおはようございます🌞 甘めですけど旨味も濃い目で美味しいですよ。 酒屋さんのHP(埼玉のマツザキさん)には一升瓶400本四合瓶300本しか造ってないって書いてありました🤔
chika
😱🍶💔💔
T.KISO
まつちよさん、こんばんは😄 華想いは、田酒、豊盃、亀吉… 鳩正宗は… あ、新年蛇メタラベルで呑んでました❣️😊 このラベルのは近所の酒屋で昨年はありましたが今年は見てないかも💦
まつちよ
chikaさん青森でも扱ってる店少ないみたいなんで探してみてね🤭
まつちよ
T.KISOさんこんにちは🌞 今年の干支ラベルより甘旨感出てて美味しかったので機会があれぱ😊
ShichirikiRoyal Blue純米吟醸
alt 1alt 2
りんごの花
外飲み部
99
まつちよ
七力のロイヤルブルー。 白麹仕込みの華想い🌾を使ったお酒🍶 上立ち香は酸を感じる甘い香り。 口に含むと白麹の酸にまろやか甘旨。 華想い🌾を使ったお酒は巨峰🍇のようなキュッとした酸がある事が多いのですが、白麹の酸味と相まって爽やかなお酒になってますね。 美味しかったです🍶✨️
alt 1alt 2
alt 3alt 4
The Aoyama Grand Hotel (青山グランドホテル)
酒宴にて醸す心をたしなミーツ
112
まつちよ
鳩正宗AQE垂直飲み比べです🕊️ 2024年のAQEはchikaさんに頼んで買って貰ったやつ😊 2025年のAQEはいまでや限定で販売。 AQEの会場で買ってきました。 まずは2024年のAQEから。 上立ち香はふんわりパイン🍍系の甘い香り。 口に含むと仄かな酸にさらりとしたパイン🍍系の甘味でさっぱりキレ良し。 1年経って酸が落ち着いて随分印象変わったけど美味しかったですね。 そして2025年AQE。 上立ち香は穏やかな酸を感じる甘い香り。 口に含むと仄かな酸にほんのりお米の甘旨感。 佐藤企の初しぼりに感じが似てますね。 味が乗ってて美味しかったです。 2枚目の写真は最後に行われたジャンケン大会で貰った鳩正宗の前掛けです。 めっちゃ嬉しかった😆 3枚目の写真はAQE参加蔵の蔵元さんたち。 鳩正宗は会社を継ぐ予定の社長の息子さん(小さくて見えないと思いますが一番左)が来られてました。 爽やかなイケメンでした。 4枚目の写真はAQE参加蔵の杜氏さんたち。 鳩正宗は企さんが不参加と聞いてちょっとがっかりしていたのですが、企さんの後を継ぐ予定の蔵人さんが来られてました😊
マナチー
まつちよさん、おはようございます☀うらやま‼️AQEは買わずにいましたが、感想見る限りうまそうですねぇ🤤
まつちよ
マナチーさんこんにちは🌞 今年のAQE🕊️は旨いです。 去年までは建前上4本セット販売でしたが、今年は単品で買えるのでオススメします😋
山の壽グッドタイムズ サマーセッション生酒
alt 1alt 2
外飲み部
104
まつちよ
山の壽グッドタイムズ サマーセッション。 なんかオシャレなラベルですね。 上立ち香はふんわり甘い香り。 口に含むと微炭酸ピチピチ🫧 ジューシーな甘味に微かな渋味でキレていく感じ。 なかなか美味しかったです🍶
alt 1alt 2
外飲み部
97
まつちよ
白糸酒造の蔵開き限定Shiraito SP 女将さんの妹さんが先月蔵に行った際に残っていたこのお酒を買ってきたそうです。 糸島産山田錦🌾を使ったお酒🍶 上立ち香はふんわり酸を感じる甘い香り。 口に含むとまろやかジューシーな甘旨。 白糸の火入れを香り華やか目にして味がまろやかになった感じですかね。 美味しかったです🍶✨️
茜孔雀2024純米生酛貴醸酒
alt 1
alt 2alt 3
外飲み部
109
まつちよ
新政の茜孔雀🦚です。 マスターに聞いた話では「陽乃鳥🔥」の商標は風の森が持っているそうで、風の森から使用許可が出るまでこの「茜孔雀🦚」を名乗っていたんだそうです。 さて、上立ち香はほんのり酸を感じる甘い香り。 口に含むと貴醸酒らしい甘酸っぱい飲み口。 先日飲んだボーミッシェルを濃くした感じですかね。 美味しかったです🦚🍶
chika
なんじゃそりゃ😱🍶💔💔
まつちよ
どうしたの?🤭
ポンちゃん
まつちよさん、こんにちは🐦 新政頒布会のお酒飲まれたんですね!いいなぁ〜😻今年は陽乃鳥特集なんですね😳
まつちよ
ポンちゃんこんばんは🍶 そうなんです😊マスターのお勧めで飲みました。 あんまり新政の詳しい事はしらないけど😅
HanaabiTHE MATCH 純米吟醸 無濾過生原酒
alt 1
alt 2alt 3
外飲み部
110
まつちよ
花陽浴のTHE MATCH。 山田錦🌾と雄町🌾を使用した花陽浴。 上立ち香はコクを感じるパイナップル風味の甘い香り。 口に含むと仄かな酸に雄町と山田錦のスムーズな甘旨味。 含み香が缶詰のパイナップル食べた時のようなあま〜い香り😊 甘旨な余韻を感じながら微かかな苦渋でじんわりキレていきます。 美味しかったです🍶✨️
chika
😱🍶
まつちよ
まだ飲んでないの?🤭
Iwanoiきたしずく純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
外飲み部
103
まつちよ
岩の井の純米吟醸きたしずく🌾です。 久しぶりの岩の井さん。 上立ち香はふんわり花のような甘い香り。 口に含むと硬度240の苦渋を感じるボルビック感の中にジューシーな甘味。 微かな渋味でキレていく感じ。 美味しかったです🍶
alt 1alt 2
外飲み部
108
まつちよ
光栄菊のNoon Crescent 吟風🌾を使ったお酒🍶 上立ち香はほんのり酸を感じるお米の甘い香り。 口に含むと微炭酸シュワシュワ🫧 爽やかな酸味にジューシーな甘味。 ちょっと木桶のような風味もあるかな。 微かなホロ苦でキレていく感じ。 美味しかったです🍶✨️
MiyanomatsuTO PINKS 桃色 活性にごり生
alt 1alt 2
外飲み部
112
まつちよ
宮の松ののTO PINKS🩷 兵庫県産愛山🌾を使ったお酒🍶 上立ち香はほんのり乳酸を感じる甘い香り。 口に含むと微炭酸チリチリ🫧 佐賀らしいジューシーで甘酸っぱいお酒🍶 美味しかったです🍶✨️
Tonbo青とんぼ特別純米
alt 1alt 2
外飲み部
114
まつちよ
蜻蛉のうすにごり。 青とんぼははじめてになります。 夢一献🌾を使ったお酒🍶 上立ち香はふんわり甘い良い香り。 口に含むとにごりのジューシーな甘味に爽やかな酸味。 夏にぴったりな爽やかなお酒ですね。 美味しかったです🍶✨️
1