Masaaki Sapporo越乃青女大吟醸原酒無濾過Hakuro ShuzoNiigata2025/7/12 13:39:212025/7/12炭火ホルモンKIZUNA36Masaaki Sapporo8点(妻7.5点) 使用米 : 越淡麗100% 精米歩合 : 40% 日本酒度 : +4 アルコール分 : 18度 微かにメロンやほんのり甘い米の上立ち 上立ちと同じフルーティで軽やかな香り、ふんわりした米の旨みと甘さがすっきりとした酸とともにひろがり、少なめのほろ苦でスッとキレる 日本酒度ほどの辛さは感じず香りも甘さも控えめで爽やかな印象で、食事にも合うし単品でもすっきり美味しい 各種焼肉やごま塩キャベツに良く合った
Masaaki SapporoHorai家伝手造り純米吟醸純米吟醸Watanabe ShuzotenGifu2025/7/11 12:59:172025/7/11家飲み部119Masaaki Sapporo8点(妻7.5点) 原料米 : ひだほまれ 精米歩合 : 55% アルコール度数 : 16% 会社の同僚からのいただきもの 開栓時無音 ガス感なし 微かにメロンや米麹の香り 上立ちと同じフルーティ気味な香り、サラッとした甘さと米の旨みが、柔らかな酸とともにジワッとひろがり少しのほろ苦でスッとキレる 甘旨酸のバランスが柔らかくまとまっていて食事にも合うし単品でも、もちろん美味しい ブリやマグロのお造りや、トロロご飯、フキと鶏肉と揚げの煮物、辛口チョリソーに良く合った
Masaaki SapporoIzumofuji夏雲 NATSUMO 特別純米 生原酒特別純米原酒生酒Fuji ShuzoShimane2025/7/7 12:43:192025/7/7酒舗 七蔵家飲み部170Masaaki Sapporo8点(妻7.5点) アルコール分 : 16度 精米歩合 : 60% 原料米 : 出雲市産佐香錦100%(特別契約栽培米) 購入店 酒舗 七蔵(札幌市中央区) 開栓時シュ ガス感ほぼ無し 微かに米麹っぽい上立ち 上立ちと同じ香りに混じり柑橘やメロンっぽい香り、柔らかな甘さとしっかりした米の旨みが軽めの酸とともにジンワリひろがり、米の旨みの余韻を残しつつほろ苦くスッとキレる まったりとした米の旨みが特徴的で、夏雲の爽やかな言イメージとは少し違う気がするが、食事にも合うし単品でもしっかり美味しい 2日目、香りの印象も少し変わりまろやかさが増す 鯖の一夜干しや唐揚げに良く合った ハンバーグやナポリタンにも良く合った
Masaaki SapporoMansakunohana亀ラベル原酒 限定品純米吟醸原酒Hinomaru JozoAkita2025/7/1 12:01:282025/7/1早坂商店家飲み部190Masaaki Sapporo9点(妻8点) アルコール度数 : 16度 原料米 : 秋田県産亀の尾 100% 精米歩合 : 55% 酵母:自社酵母 購入店 早坂商店(札幌市東区) 開栓時 無音 ガス感なし 微かにブドウのような上立ち 微かにブドウのような上立ち 上立ちと同じややフルーティな香り、柔らかな甘さと線の太めな米の旨みが控えめな酸とともにジンワリひろがり、少しのほろ苦で米の旨みの余韻を残しスッとキレる 米の甘旨みをしっかりと感じられ、食事にも合うし単品でもしっかり美味しい 北海シマエビや、豚キムチ、海藻サラダに良く合ったma-ki-Masaaki Sapporoさん、こんばんわ 私も我慢できずに、今日は別ラベルですが、まんさくの花をいただいております😋 とても美味しいです~🤤 お酒呑んでる時間って至福ですね🤗Masaaki Sapporoma-ki-さん、こんばんは🌙確かに至福ですね😁亀ラベル結構な人気でしたので気になってましたが、想像以上に美味しかったです😋金や生酒もそのうち飲んでみたいです🍶ichiro18Masaaki Sapporoさん、こんばんは😃 眩しすぎます!野球帰りなので世界中の誰よりきっとが流れてますが北海シマエビ惹かれます!来月は北海道予定なので酒、食べ物楽しみです✨Masaaki Sapporoichiro18さん、いつもありがとうございます😃買った時に撮ったので白銀です😅北海シマエビは今が前半の漁期なので是非🍽️甘エビのボイルもおすすめです✨
Masaaki SapporoAramasaヴィリジアン 美郷錦純米生酛Aramasa ShuzoAkita2025/6/28 15:45:092025/6/28あか閼伽外飲み部170Masaaki Sapporo8.5点(妻8点) 原料米 : 美山錦100%使用 精米歩合 : 麹米50%、掛米50% 使用酵母 : きょうかい6号 微かにブドウのような上立ち 上立ちと同じフルーティーな香りの奥に木桶の香り、柔らかな甘さと米の旨みが白ワインのような酸味とともにチリジワッとひろがり、香りの余韻を残しつつスーッとキレていく 瑞々しく、新政らしい独特の香りと酸味が印象的で、牛肉の焼物や、鶏とゴボウの土鍋ご飯に良く合ったsoumachoMasaaki Sapporoさん、こんばんは😃 新政と料理の組み合わせがめちゃ旨そうですね😋 特に鶏とゴボウの土鍋ご飯は見ただけでお腹が空きます😅Masaaki Sapporosoumachoさん、こんにちは😃こちらの土鍋ご飯、出汁がしっかり効いて甘旨の塩分控えめな上品な味付けでとても美味しかったので、是非🍽️
Masaaki SapporoReisen蘭奢待 大吟醸大吟醸Gyokusendo ShuzoGifu2025/6/28 15:26:392025/6/28あか閼伽外飲み部146Masaaki Sapporo8.5点(妻8.5点) 使用米:35%精白 東条特A地区特等山田錦 日本酒度:+5 酸度:1.3 アミノ酸度:1.0 アルコール度数:16.0~16.9% 微かに青リンゴのような上立ち 上立ちと同じ上品な香り、柔らかい甘さと米の旨みが控えめな酸とともにじんわりひろがり、少なめなほろ苦とアルコールの辛さでスッとキレる 甘さも控えめで、心地よい吟醸香が印象的な上品な日本酒で、食事にも合うし単品でもすっきり美味しい お造りや鰻の白焼きに良く合った
Masaaki Sapporo蝦夷の曙氷温貯蔵 蝦夷吟風 おりがらみ生原酒生酒無濾過Akebono ShuzoFukushima2025/6/25 12:32:242025/6/25酒舗 七蔵家飲み部169Masaaki Sapporo9点(妻9点) 酒舗七蔵オリジナル 日本酒度:非公開 酸度:非公開 原料米:国産米(北海道産吟風を含む) 精米歩合:50% アルコール度:16% 購入店 酒舗七蔵(札幌市中央区) 開栓時シュー ガス感控えめ 微かにパイナップルのような上立ち 上立ちと同じフルーティな香りの奥に米麹の香り、ふくよかな甘さと米の旨みが乳酸を感じるやわらかな酸とともにチリジュワッとひろがり、米の旨みの余韻を残しつつおりがらみらしいほろ苦でスーッとキレる フルーティで瑞々しく、米の甘旨もしっかり感じられバランスが良い 食事にも合うし、単品でももちろん美味しい ハンバーグやピーマンのソテーに良く合ったひるぺこMasaaki Sapporoさん、こんばんは。蝦夷の曙?何ぞやと思って写真をよく見たら、ああそういうことなんですね😊フルーティーさと旨味のバランスが良くて美味しそう、飲んでみたいな😋Masaaki Sapporoひるぺこさんこんばんは🌙天明が美味しかったので同じ蔵ならと買ってみましたが、道産米を使用した七蔵オリジナルのお酒だったようです🍶明日も楽しみです😋fukuMasaki Sapporoさん、おはようございます😃曙酒造さんとのコラボ🍶なんですね。天明好きには興味ある1本😋Masaaki Sapporofukuさん、おはようございます😃天明、今のところ美味しい記憶しかありませんので来年も買えたら買いたい一本です😋
Masaaki SapporoOkunoto no shiragikuのとのなつやすみ純米吟醸Hakuto ShuzotenIshikawa2025/6/19 12:52:082025/6/19酒本商店家飲み部199Masaaki Sapporo8.5点(妻8点) 原料米使用割合:五百万石 64%、山田錦 28% 精米歩合 55% アルコール分 15 度 日本酒度 -6 酸度 1.7 復興後の仕込み第一号 購入店 酒本商店札幌店(札幌市中央区) 開栓時シューポン ガス感ほぼ無し 微かにリンゴやメロン、パイナップルのような上立ち 上立ちと同じフルーティ気味な香り、ふくよかな米の旨みと甘さが綺麗な酸とともにジュワッとひろがり、少なめのほろ苦で米の甘旨の余韻を残しつつスーッとキレていく 瑞々しく甘旨酸のバランスが良い感じで、食事にも合うし単品でもしっかり美味しい タイのカルパッチョや自家製ミートソースに良く合ったichiro18Masaaki Sapporoさん、こんばんは😃 素敵なロケーションの映える写真ですね♪まさになつやすみ🤩バランス良さそうなお酒で美味しそうです✨Masaaki Sapporoichiro18さん、ありがとうございます😃仕事で行った小樽でついでに📷でした😁こちらの蔵のお酒、前回のも美味しかったしお勧めです😋
Masaaki SapporoAzumaichi純米酒純米Gochoda ShuzoSaga2025/6/16 13:05:582025/6/16家飲み部190Masaaki Sapporo7点(妻5.5点) 使用米 : 山田錦 磨き : 64% 度数 : 15度 購入店 蔵開きに行った親戚からの贈り物 微かにリンゴのような上立ち 上立ちと同じ控えめな香り、柔らかな甘さと米の旨みがキリッとした酸とともにジンワリひろがり、少しのほろ苦でスッとキレる クラシカルな感じのthe純米酒で、単品よりは食中酒に向いている アスパラの肉巻きや身欠ニシン、フキの煮物に良く合った
Masaaki SapporoKagamiyamaKoedokagamiyama ShuzoSaitama2025/6/9 12:19:032025/6/9地酒ノ酒屋 愉酒屋家飲み部215Masaaki Sapporo8.5点(妻8.5点) 使用米 : 出羽燦々 使用酵母 : 埼玉G酵母 精米歩合 : 50% アルコール度数 : 14% 購入店 地酒ノ酒屋 愉酒屋 開栓時シュ ガス感ほぼ無し ラベルのとおりしっかりパイナップルの上立ち 上立ちと同じフルーティーな香り、ふくよかな甘さと柔らかな米の旨みが柑橘っぽい酸味とともにジュワッとひろがり少しのほろ苦で瑞々しい香りの余韻を引きながスッーとキレていく 少し甘いが酸とほろ苦で穏やかにまとまり、食事にも合うし単品でも美味しい セブンイレブンの金のシリーズ鯖の味噌煮や、マルチョウの塩焼きに良く合った タイ風豚バラと茄子の炒めや、ニラ玉にも良く合った
Masaaki SapporoJikon特別純米 火入れ特別純米Kiyasho ShuzojoMie2025/6/7 10:59:532025/6/7鮨なか外飲み部200Masaaki Sapporo9点(8.5) 原料米 : 八反錦、山田錦 精米歩合 :60% アルコール分:15.5% 購入店 鮨なか(札幌市南区) 微かにブドウのような上立ち 上立ちと同じフルーティ気味な香り、ふんわりした米の旨みと甘さが、少なめの酸とともにジワッとひろがり、柔らかいほろ苦と少しのアルコールの辛さでスッとキレる 火入れだが瑞々しくバランスが良いので、食事にも合うし単品でももちろん美味しい お造りやタコの煮物、各種握りに良く合ったma-ki-Masaaki Sapporoさん、こんばんわ 而今様の特別純米美味しいですよね⤴️ バランスよく単体でも食事にも合うに激しく同意です😋 そして、合わせられた食事の数々がこれまた美味しそうです~🤤Masaaki Sapporoma-ki-さん、いつもありがとうございます😃 而今、どれも美味しいですよね✨ただ、高級而今は口が慣れてないのか自分には合いませんでした😅こちらのお店、料理も日本酒もお勧めです😋ヒロMasaaki Sapporoさん、こんにちは😄 お寿司と而今、最高の組み合わせです❗️ 而今はもちろん、お寿司🍣がとても美味しそうで、写真を見てぐわぁ〜😫ってなりました🤣Masaaki Sapporoヒロさん、いつもありがとうございます😃こちらのお店而今はほぼ在庫してますし、中心部から外れた隠れ家的な場所にあるためミシュラン店でも価格が穏やかでお勧めです🍣ポンちゃんMasaaki Sapporoさん、こんにちは🐦 而今もちろんですが、お寿司が凄すぎて😻ネタがお寿司って分からない大きさと質ですね😳美味しいんだろうなぁ〜💕Masaaki Sapporoポンちゃん、いつもありがとうございます😃大将も気さくな方で、リクエストに応えて創作してくれるので飽きません😋
Masaaki Sapporo東長慶紋東長 特別純米特別純米瀬頭酒造Saga2025/6/3 12:16:202025/6/3家飲み部185Masaaki Sapporo7.5→8点(妻6点) アルコール度数 : 16度 日本酒度 : -4 酸度 : 2.0 アミノ酸度 : 1.4 原料米 : 山田錦 佐賀の華 精米歩合 : 60% 酵母 : 協会7号 親戚からの贈り物 開栓時無音 ガス感なし 微かに甘いアルコールの上立ち 上立ちと同じ香りに混じりバナナっぽさ、しっかり目の米の旨みと柔らかな甘さが柑橘を感じる酸味とともにジンワリひろがり、少しのほろ苦とアルコールの辛さでスッとキレる 甘さは日本酒度ほど感じず米の旨みが印象的、アルコール感が目立ちややクラシカルな印象で、単品よりは食事に合わせたい感じ 2日目アルコール感がやわらぎ、酸味も柑橘とううよりは白ワインのそれのような印象に、しっとりとした旨さが良い感じに ざわつくで紹介された鰻のバター櫃まぶしや普通の鰻丼、フキと根曲がり竹の煮物、ポテトサラダに良く合った トロロご飯や、マグロとブリのお造り、手羽とアスパラの焼物にも良く合った
Masaaki Sapporo川鶴ぷりぷり苺Kawatsuru ShuzoKagawa2025/5/31 13:47:002025/5/30地酒ノ酒屋 愉酒屋家飲み部195Masaaki Sapporo9点(妻9点) 原材料いちご(香川県産女峰100%)、日本酒、醸造アルコール、糖類/りんご酸 アルコール分 : 8% 購入店 地酒ノ酒屋 愉酒屋 ふんわりと苺の上立ち 上立ちと同じ苺のフルーティな香りと、強すぎないがふくよかな甘さと米の旨みが苺の酸味とともにジュワッとひろがり、苺の香りのと甘酸っぱさの余韻を残してゆっくりキレていく 食事と合わせるより、食前かデザート酒が良さそう ほぼ苺ジュースだか、チキンのトマトソースパスタには良く合った そう言えば、香川には甘い苺を売っているスカイファーム(苺農園直売所)があり、そこのソフトクリームも美味しかったのみすけMasaaki Sapporoさん。こんばんは😊 地元ですが、このお酒知りませんでした😓 イチゴ🍓🍶とトマトソースが合うんですね😲 合わせてみたいです😋💕Masaaki Sapporoのみすけさん、おはようございます😃川鶴酒造は雰囲気良さそうで帰郷の際に訪れたいのですが、まだ行けてません😅こちらのお酒は年に一度の限定とのことです🍶トマトソースの酸味と苺の甘さが良い感じでした🍽️
Masaaki SapporoYamasan純米大吟醸 愛山 四割五分 無濾過生原酒純米大吟醸原酒生酒無濾過山三酒造Nagano2025/5/26 13:53:382025/5/26地酒ノ酒屋 愉酒屋家飲み部208Masaaki Sapporo9点(妻8.5点) 原料米:愛山 兵庫県産100% 精米歩合:45% アルコール分:16度 購入店 地酒ノ酒屋 愉酒屋 開栓時 ポン ガス感控えめ 微かに甘いブドウのような上立ち 上立ちと同じフルーティ気味な香り、ふんわりした甘さと米の旨みが控えめな酸と僅かなガス感とともにチリジュワッとひろがり、少しのほろ苦で米の旨みの余韻を残しスーッとキレる 甘さも香りも程よくガス感のおかげで少し硬めの印象だが、食事にも合わせやすいし単品でもしっかり美味しい 身欠ニシンの焼物やローストビーフサラダに良く合ったma-ki-Masaaki Sapporoさん、こんばんわ 山三の愛山美味しいですよね😋 私も初の山三で先日いただいたのですが、かなり好きなお酒でした🎵 色々なラベル試してみたいです😁✨✨へっぽこMasaakiさん、こんばんみ🤗。 まだ桜咲いてるんですね〜🌸。そこで、ニシン🐟とローストビーフ🍖…山三🍶。うーらーやーまーしー!!です😊😊😊。Masaaki Sapporoma-ki-さん、いつもありがとうございます👍今晩も楽しみです😋最近、山田錦の山三がでてますが、在庫の関係で厳しそうです😅Masaaki Sapporoへっぽこさん、いつもありがとうございます👍桜は購入時期の📷なので時差がありまして😅その関係で、雪の📷もそのうち出現してしまいます😁
Masaaki SapporoMitsutake春 純米大吟醸 うすにごり純米大吟醸無濾過おりがらみMitsutake ShuzojoSaga2025/5/19 11:23:562025/5/19家飲み部207Masaaki Sapporo8点(妻7.5点) 原材料 : 米(国産)・米麹(国産米) アルコール度数 : 14度 日本酒度 : +2 親戚からの贈り物 開栓時無音 ガス感なし 微かにメロンや米麹の上立ち 上立ちと同じフルーティ気味な香りに甘酒の香り、控えめな甘さとふくよかな米の旨みが柔らかい酸とともにひろがり、やや強めのほろ苦でスッとキレる 甘さも香りも控えめでその分米の旨みが感じられる後半のほろ苦でキリッとした後味、食事にも合うし単品でもすっきり美味しい 男子ごはんのパクリレシピ、焼肉ダレの肉豆腐 · 白身魚のナンプラーミルクスープやブリのお造りに良く合った 雅さんに教えてもらった、シーチキンと塩昆布のパスタやセブンイレブンのバジルピザにも良く合ったポンちゃんMasaaki Sapporoさん、おはようございます🐥 綺麗なボトルですね〜🌸雪に映えます✨味もほろ苦さがあって春を感じますね😊Masaaki Sapporoポンちゃん、ありがとうございます😃これから、在庫の関係で季節外れの画像が紛れる予定です😅光武、初銘柄でしたが美味しかったです🍶今晩も楽しみですね😋マーシーM.MマーシーM.M Masaaki Sapporoさん、ありがとうございます。今西酒造の新しい蔵で仕込んで、そこでしか買えない三諸杉 三輪伝承蔵仕込み美味しいですよ😋機会があれば奈良まで行ってみて下さい。酒の神様 大神神社があります。
Masaaki SapporoZaku玄乃智 純米酒純米Shimizuseizaburo ShotenMie2025/5/10 10:43:282025/5/10とも恵寿し外飲み部226Masaaki Sapporo8点(妻7.5点) 原料米:国産米 精米歩合:60% アルコール度数:15度 微かに甘いリンゴやメロンのような上立ち 上立ちと同じフルーティ気味な香り、やわらかな甘さと米の旨みが、優しめの酸とともにひろがりわずかなほろ苦でスッとキレる 穏やかだが米の甘旨も感じられ飲みやすく、食事にも合うし、単品でもすっきり美味しいma-ki-Masaaki Sapporoさん、こんばんわ 作様の玄乃智好きなんですよね🎵 いつ呑んでも何だかんだ純米酒が美味しいと思わせてくれるお酒です😋 久しぶりに呑みたくなりました😊Masaaki Sapporoma-ki-さん、おはようございます😃美味しかったので、穂乃智というもう一つの純米酒も飲んでみたくなりました😋
Masaaki Sapporo川鶴純米 限定生原酒 さぬきよいまい純米原酒生酒Kawatsuru ShuzoKagawa2025/5/10 10:27:452025/5/10とも恵寿し外飲み部193Masaaki Sapporo8点(妻7.5点) 原料米 : さぬきよいまい 精米歩合 : 58% 日本酒度 : -4 酸度 : 1.9 アルコール分 : 16% 微かに青いメロンのような上立ち 上立ちと同じフルーティ気味な香り、やわらかい甘さと米の旨みが控えめな酸とともにジュワッとひろがりほろ苦と少しのアルコールの辛さでスッとキレる 香りも甘さも強くなく、後半のほろ苦がすっきりした印象で食事にも合うし、単品でもさっぱり美味しい
Masaaki Sapporo綾菊讃岐オリーブ SPARKLING SAKE純米発泡綾菊酒造Kagawa2025/5/9 13:14:342025/5/9家飲み部191Masaaki Sapporo7点(妻6点) 原材料 : 米、米麹 使用酵母 : オリーブ酵母 アルコール度数 : 12% 実家からの貰い物 開栓時ポン コルクが天井まで飛びます ガス感強め 微かに熟したリンゴのような上立ち 上立ちと同じ香りの奥に紹興酒っぽい香り、控えめな甘さと米の旨みが乳酸を感じる酸としっかりしたガス感とともにピチピチとひろがり、柔らかなほろ苦でスッとキレる 寝かせ過ぎたせいか、紹興酒っぽい香りが感じられ、甘さ控えめでドライな印象で、単品よりは食事に合わせたほうが良い
Masaaki Sapporo十一州番外品 純米大吟醸 無濾過生原純米大吟醸原酒生酒無濾過Nihon SeishuHokkaido2025/5/5 11:33:422025/5/5地酒ノ酒屋 愉酒屋家飲み部193Masaaki Sapporo8→8.5点(妻8点) 使用米:きたしずく(北海道新十津川産) 精米歩合:50% アルコール度数:17度(原酒) 購入店 地酒ノ酒屋 愉酒屋(札幌市清田区) 開栓時シュポ ガス感ほぼ無し 微かに甘いメロンやブドウのような上立ち 上立ちと同じ穏やかな香り、ふくよかな米の旨みと柔らかな甘さが控えめの酸とともにジュワッとひろがり、ほろ苦と少しのアルコールの辛さでスーッとキレる 甘さも強くなく瑞々しさの中に米の旨みがふくらみ全体的にまろやかなバランスで、食事にも合うし単品でもしっかり美味しい 2日目以降、更にまろやかになりジンワリ美味しい ハンバーグやカキフライに辛子明太子、ジンギスカンに良く合った
Masaaki SapporoOhmine JunmaiSAKURA CUP純米原酒大嶺酒造Yamaguchi2025/5/5 07:14:412025/5/5桜本商店カップ酒部187Masaaki Sapporo7.5点(妻6点) 原材料 : 米、米麹 アルコール分 : 14.5度 使用品種 : 山田錦 購入店 桜本商店本店(札幌市中央区) 微かに甘いブドウのような上立ち 上立ちと同じしっとりとした香り、米の旨みと甘さが少なめの酸とともにジワッとひろがり、控えめなほろ苦でスッとキレる 1年冷蔵庫で寝かせたせいか、ややクラシカル感を感じるまったりとした印象にひなはなママMasaaki Sapporoさん、こんにちは😃 北海道は今が桜が満開🌸なんですね!とっても綺麗🤩大嶺のSAKURAが見事に映えますね👍GWに桜の花見酒、羨ましいです🥰T.KISOこんばんは😄 札幌はGWが満開ですかー🎶 25年前は秋田がGWに満開でしたが、年々早まってて…😭温暖化を感じますねーMasaaki Sapporoひなはなママさん、こんばんは🌙暖かい日は15℃を超えやっと桜の季節ですが、もう散り始めた木もあります😅 とりあえず花見酒ができました😋Masaaki SapporoT.KISOさん、こんばんは🌙温暖化この先どうなることやらですが、花見酒は合わせれますから問題なしですね🍶juju素敵 😍🥰Masaaki Sapporojujuさん、ありがとうございます😃こちらの桜も葉桜化が進んでます🌳