Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
ma-ki-ma-ki-
お鮨屋さんでいただいた米鶴で日本酒の美味しさを知り、焼鳥屋さんでいただいた而今と作の美味しさに魅了され日本酒沼にハマりました。 基本的にお米の旨味が感じられる甘めの日本酒が好きです。 週末の家飲みと、月に数回いきつけの焼鳥屋さんで呑んでます。 自分の記録として投稿していければと思います。

注册日期

签到

347

最喜欢的品牌

13

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

Glorious Mt.Fuji古酒屋のひとりよがり大吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
129
ma-ki-
行きつけの焼鳥屋さんで何だかんだ居座ってしまっての日本酒2杯目でラストは富士酒造さんの栄光冨士 今回は古酒屋のひとりよがり 第一印象、面白いネーミングだなぁと 大将がメニューにないのに、訪問して直ぐに【こんなのあるよ。予約してくれてたら冷やしてたのに】と言いながら冷蔵庫に そろそろ帰ろうかなぁのタイミングで出してくれました では早速いただきます まずは香り。香りはあまり感じません 口に含むと、綺麗な甘味がツーンときて柔らかくキレていきます 記憶の中の栄光冨士そのもののサラッときれいなキレ方です 余韻はアルコール感、辛味もあり呑み応えもあります こちらも美味しいですね 直ぐに退散のはずが本日も色々サービスしていただいて美味しいお酒と料理と居心地の良き空間で至福なお酒時間を過ごさせてもらいました
Nao888
ma-ki-さん、こちらはネーミングで絶対手を出せないお酒です😅でも古酒古酒してなさそうですね✨飲みごたえもあって良さそう🤤私も今日はお出かけしてコメノハナ行ってきましたよ☺️
mariage
ma-ki-さん、こんばんは 帰ろうとしたところでサービスしてくれちゃうと、そりゃ帰れなくなりますよね💦居心地よく食べて飲んで…最高ですね😆
Kano
ma-ki-さん、こんばんは😁やはり行きつけは良いですよね✨しかも、栄光冨士…見たこと無いですね、レビューを読むと食中酒かな?美味しそうです😆
ma-ki-
Nao888さんコメントありがとうございます ネーミング変わってますよね😁✨ こちら、入り口スッキリ後半しっかりと楽しめるお酒でしたよ😋 コメノハナ行かれたのですね⤴️ レビュー楽しみです😊
ma-ki-
mariageさんコメントありがとうございます そうなんです⤴️ 頼んでない料理が出てきたり、美味しそうな日本酒を出してくれたりと、いつも、ついつい長居してしまいます😋 私には最高のお店です😊
ma-ki-
Kanoさんコメントありがとうございます 行きつけは本当に居心地がよくて最高です✨ 栄光冨士さんはデビューしたばかりですが、私も初見でした😲 サラッとキレてくれるので食事にも良く合いましたよ😊
Tabika初しぼり純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
124
ma-ki-
今日は妻は友人と買い物 そして、今日は予約していた九平次さんのうすにごりを丁度受け取れたので、行きつけの焼鳥屋さんの大将に1本お土産してきました 3週連続伺ってたので、今日はお酒を渡して退散するつもりでしたが、せっかく来たし少しだけいただこうかなぁと、、、 ということで、行きつけの焼鳥屋さんでの1杯目は早川酒造さんの田光 今回は初しぼり 田光の初しぼりはお初かも? では、早速いただきます まずは香り。爽やかな香りがします 口に含むと綺麗な甘味でサラッと流れていきます 甘味と旨味がメインのお酒かなぁという印象 それにしても美味しいですねぇ 雑味はなく、ずっと呑んでられるキレイで美味しいお酒でした
ひなはなママ
ma-ki-さん、こんばんは😄 九平次のうすにごり、予約限定販売の手に入れたんですね⁉️🤩大将さんにもお渡しされて、さすがです👍九平次のレビューも楽しみですが、田光の初しぼりも美味しそうです🥰
たっく0103
ma-ki-さんこんばんは😃田光の初しぼり美味しいですよね✨まさに綺麗で透明感のある美味しいお酒だった印象があります😋
Nao888
ma-ki-さん、こんばんは🌛九平次ゲットされたのですね✨️お土産もさすがの配慮🥰田光はあんまりお目にかかる事無いですが、三重酒で気になってました🍶甘旨キレイで美味しそうです🤤
ichiro18
ma-ki-さん、こんばんは! 九平次をお土産で渡すなんてカッコいいです♪田光は知らなかったので見つけたら飲んでみたいですね。情報ありがとうございます😊
ma-ki-
ひなはなママさんコメントありがとうございます 11月に予約してようやく届きました🎵 田光さんもたまにしか呑めてませんが、いつも綺麗な甘味がとても好きです😋
ma-ki-
たっく0103さんコメントありがとうございます ホント田光さんは甘味がキレイで美味しいですよね⤴️ 田光さんは、たまにしか出逢えませんがあれば必ず呑んでます😋
ma-ki-
Nao888さんコメントありがとうございます 以前、大将が九平次に反応していたことがあったので好きなのかな?と思ってついでです😁 田光さんは、とても綺麗な甘味が印象的な美味しいお酒が多い印象です😊
ma-ki-
ichiro18さんコメントありがとうございます いやいや大将がサービスし過ぎてるので💧 今回も自分のついでです😁 田光さんは他の三重のお酒に負けず劣らず甘旨な印象です🎵 機会があれば是非😊
ジェイ&ノビィ
ma-ki-さん、こんにちは😃 九平次うすにごり!我々も取りに行くのが楽しみです🤗そして行きつけの焼き鳥との素敵な関係築かれてますね!そういうお店があるの羨ましいです🥹
ma-ki-
ジェイ&ノビィさんコメントありがとうございます 九平次さんのうすにごりを予約されてたとコメントされてましたもんね😁 焼鳥屋さんは私にとって特別で、こんなお店に出逢えて大将や店員さんに感謝です😊
alt 1alt 2
alt 3alt 4
145
ma-ki-
今週は初の蔵のお酒です 先週ゲットしたこちら 高千代酒造さんのたかちよKasumi Sunriseとどちらにしようか悩んで今回はこちらをデビュー酒に選ばせていただきました では、早速いただきます。 【初日】 (上澄み) まずは香り。爽やかな香りがします 甘いけどイメージより甘くない 桃感より少し柑橘系? 柔らかい苦味 あれ?喉元を過ぎる時に少し桃感? 少しチリチリ感もあります (にごり) 少しジューシーになってほんのり甘味から苦味の余韻 澄み酒よりしっかりした苦味があるのでイメージしてた甘々ではなくバランスの良さを感じます 食事に会わせても美味しい こちらも余韻が桃感ですかね 【4日目】 (上澄み) フルーティーな甘味がマシマシ~苦味弱くなって甘党好きの私に染み渡りますね 余韻はサラッと爽やかさを感じます。辛味なのでしょうか?なのでスッキリ呑めて良きですね (にごり) ジューシーな甘味が、こちらもマシマシ~でも爽やかでスッキリ呑めます 喉元の余韻が上澄みよりピーチを感じます ガス感もあって呑み応えもしっかり 初たかちよ、イメージより甘々ではなかったですか美味しかったです
Nao888
ma-ki-さん、こんばんは🌛初たかちよ、おめでとうございます㊗️こちらは確かに甘々な感じでは無かったです🍶日数経過で桃感が増して美味しかったです🤤同じお酒でも感じ方は色々ですね〜✨️
理華
私もこちらを数日おきながら飲んでる途中❣️ma-ki-さんの言語化すばらしい⤴️😍そうそう!そんな感じ〜❣️と激しく同意🙆😆もう少し残ってるから、もっと甘くなってないかな〜😆
ma-ki-
Nao888さんコメントありがとうございます ホント同じお酒でも感じ方は色々ですよね🎵 初日と4日目では凄くバランスが変わってとても楽しめました✨ 初のたかちよ美味しかったです😊
ma-ki-
理華さんコメントありがとうございます 同じものを呑まれてたのですね😁 どうも私の味覚はぼんやりしてるので、いつも拙い感想ばかりですが、同じお酒を美味しいって意見交換できるの楽しいです😊
ヒロ
ma-ki-さん、こんばんは🌙 日が経つと甘味がマシマシなんですね。飲み屋では飲みましたが家飲みの経験はないので勉強📚になります🙏
ma-ki-
ヒロさん、こんばんわ 初のたかちよさん、イメージより甘々ではなかったのですが、今日は初日と大分印象が変わって苦味が落ち着いた?分、凄く甘味がキレイにダイレクトに感じれるお酒でした😊
Kano
ma-ki-さん、こんばんは✨ひらがな「たかちよ」にハズレなし、と言う格言があるとかないとか…🤣でも、美味しいお酒ですよね☝️久々に呑みたいですね😁
ひなはなママ
ma-ki-さん、おはようございます😃 初!たかちよ🍑おめでとうございます🎉私はピーチラベル入手出来なかったのですが、甘さ控えめだったようですね😅今後も色々試して下さいね❣️甘々好きにはたまらないです🥰
勉強中
ma-ki-さん、おはようございます😃たかちよデビューおめでとうございます㊗️ 私もひらがなたかちよは一度しか飲んだことないのですが、思ったより甘くないというイメージ確かにもちましたねー。
スイスイスーサン
ma-ki-さん、おはようございます。初たかちよ🎉おめでとうございます。 私も同じの冷蔵庫で冷えてます。コメ読んだら呑むのが待ち通しいです。😊
ma-ki-
Kanoさんコメントありがとうございます そうそう!ひらがなたかちよ格言さけのわさんで知りました🎵 格言に違わぬキレイで美味しいお酒でした😋 久しぶりKanoさんも是非😊
ma-ki-
ひなはなママさんコメントありがとうございます ようやくたかちよさんデビューできました🎵 こちらゲットできなかったとおっしゃってましたね😥 本当に美味しいくて呑めて良かったです✨ 色々試しますね😊
ma-ki-
勉強中さんコメントありがとうございます 既にデビュー済みでしたかぁ⤴️ どれだけ甘いのかと構えていたのと、他の方のレビューでもスッキリ目の甘めと書かれていたので、やはりラベルによるのかもですね😊
ma-ki-
スイスイスーサンさんコメントありがとうございます あっ冷蔵庫でベストタイミングを待たれてるのですね😁 スイスイスーサンさんのレビューも今から楽しみです🎵 たかちよさん堪能してくださいね~😊
ポンちゃん
ma-ki-さん初たかちよおめでとうございます🎉🎊 たくさん飲まれてるので意外でした😳それにしてもお初がかすみなのが羨ましい❣️桃感好きなので、ぜひ飲んでみたいです😻
ma-ki-
ポンちゃんコメントありがとうございます さけのわさん始める前に呑んだことがあるようなないようなですが、自分的には初ということで⤴️ 桃感全開ではありませんが、桃は必ず感じられると思いますよ😊
ジェイ&ノビィ
ma-ki-さん、こんばんは😃 Kasumiで初たかちよ㊗️おめでとうございます🎉甘々では無い!良い事聞きました😄 Sunrise🍊も旨いですよー😋
ma-ki-
ジェイ&ノビィさんコメントありがとうございます Kasumi、初たかちよさんでしたが、甘いは甘いのですが、スッキリ感があるのでスルスル呑めました🎵 澄み酒の方が好みでした✨ 色々試してみます😊
ワカ太
ma-ki-さん、おはようございます😃初たかちよなんですね、おめでとうございます🎉こちらの桃たかちよ、めっちゃ気になってて、仕入れ交渉を旦那様にしてたとこなんです。桃より柑橘なんですね。めっちゃ参考になりました😊
ma-ki-
ワカ太さんコメントありがとうございます 旦那様と交渉中なのですね😁 イメージよりスッキリ感じましたがフルーティーで、どこかに桃感はきっと感じていただけるお酒だと思いますよ😋
MiyoshiHANA 2020-2024純米大吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
195
ma-ki-
今日は妻は学生時代の友人とランチ となると一人でのお昼 これは呑みますね ということで、妻を送り出した後に近所のスーパーで少し買い出しして簡単なアテを てなことで今日は昼から家呑みです 今日のお酒は金曜日に開栓したのですが、甘いお酒が呑みたいということでチョイス 初めての蔵になります阿武の鶴酒造さんの三好 今回はHANA'20-'24 こちらは2020年のお酒をベースに毎年その年に造ったお酒をブレンドして仕上げているとか 昨年山中酒の店さんで甘めのお酒でお勧めしてもらいました では、早速いただきます 【初日】 まずは香り。甘い香りがします~ 口に含むと甘い~旨い~ 疲れた脳ミソに染み渡ります~ とてもキレイな旨甘です 余韻に塩味を含みつつ甘味が最後までしっかり感じられます ただ、決して甘ったるい訳ではありません 余韻の最後はほんのり苦味も感じます これは美味しいです 【3日目】 今日もキレイな甘味です 呑み口がキレイなのでやはり甘ったるさはなくスイスイ呑めます 中盤からは塩味を少し感じつつ弱めの苦味 くぅ~旨いですね~ 本日も至福なお酒時間を過ごしております
soumacho
ma-ki-さん、こんにちは😃 日曜日の昼呑み、最高ですね✨ 三好、隣県ですが私の住んでる地域では見かけないので、山口県に行った時は気にしてみます🫡
ひなはなママ
ma-ki-さん、こんにちは😃 今日は昼飲み🍶良いですね🥰しかもこちら初めてみましたが美味しそう😋貴醸酒になるのでしょうか?甘くて飲みやすそうです🍶飲みたいリストに入れておきます❣️
Nao888
ma-ki-さん、こんにちは☀昼呑みって禁断の感じで羨ましい🤤甘いお酒ってホントに疲れに沁みますよね〜😌山中酒の店に行く機会には注意して見るようにします🍶
Takashi
ma-ki-さん、こんにちは😊 最近仕事の関係で時々山口に行きますが、まだ三好は飲んでません。置いてる店に前回行ったのですが、品切れでした😭コメ見るとやはり飲みたくなります😋
ヒロ
ma-ki-さん、こんにちは😃 禁断の昼呑み🍶✨いいですね〜🤩 昼間から呑むお酒は何で一段と美味しいのでしょう😋しかも甘い酒なんて反則です🤣
ma-ki-
soumachoさんコメントありがとうございます 昼呑みはやはり背徳感ありますが、美味しく感じてしまいます😁 店員さんももっと人気でてもいい蔵とおっしゃられてましたよ✨ 見かけられましたら是非😊
ma-ki-
ひなはなママさんコメントありがとうございます また昼呑みしちゃってます😁 私も今回初めて知って、辛口もありましたがこちらを🎵 どうなんでしょアッサンブラージュというのでしょうか? 機会があれば是非
ma-ki-
Nao888さんコメントありがとうございます 禁断の昼呑みをこんな頻繁にやってしまってます💧 疲れた時の甘い日本酒は体にスーッと染み渡りを感じ至福です✨ たまにはお勧めのまま選ぶのも良きですね😊
ma-ki-
Takashiさんコメントありがとうございます お仕事で山口によく行かれてますもんね🚞 今回は甘いお酒をいただきましたが、辛口もあるようなので次回は辛口も試してみたいです🎵 見かけれたら是非😊
ma-ki-
ヒロさんコメントありがとうございます 禁断の昼呑みなのに、こんな頻繁にやってしまってます💧 ホント昼からの方がよくお酒が回ってるような気がします😁 甘いお酒は疲れた体に染み渡ります~😊
バウム
ma-ki-さん、今晩は😊禁断の昼飲み最高ですね⤴️😋まだお目に掛かった事のない酒蔵さんで興味津々です。😅甘めのお酒も時として飲みたくなりますよね〜🥰
ma-ki-
バウムさんコメントありがとうございます 禁断の昼呑みまたやってしまいました😁 私も酒屋さんに教えてもらっただけなので新たな出逢いに感謝でした✨ 疲れた時は特に甘いお酒が染み渡ります~😊
ヤスベェ
ma-ki-さん、おはようございます😀 日の高いうちから、1人でゆっくりと日本酒…背徳感も感じつつ幸せな時間でお酒も何倍も美味しく感じますよね😇
ma-ki-
ヤスベェさん旅行中なのにコメントありがとうございます これだけ昼呑みしてるともはや背徳感あるの?と疑われそうですが🤣 昨日も至福なお酒時間でした😊
ポンちゃん
ma-ki-さん、こちらでも😊 昼飲みってなんで美味しいんでしょうね😁またいいお酒開けられてて👍✨脳ミソに染み渡る美味しさっていうのが最高です😆とびきりのリセットですね😊
ma-ki-
ポンちゃん、こちらでもありがとうございます 本当に何で昼呑みは全身に美味しさが染み渡るのでしょうか✨ 今回も素晴らしい旨甘沁み染みで疲れきった脳ミソもスッキリリセットしてくれました😊
Hououbiden荒走押切合併純米大吟醸生酒無濾過
alt 1alt 2
192
ma-ki-
行きつけの焼鳥屋さんでのラストの4杯目は小林酒造さんの鳳凰美田 今回は荒走押切合併 こちらのラベルも初めてです では、早速いただきます まずは香り。何とも表現が難しいのか酔い過ぎたのか(笑)とりあえず良い香りがします 口に含むと、くぅ~旨いです~ 味のバランスが凄く良い印象を受けました 甘味をしっかり感じられるところも私には刺さって、とても美味しくいただきました 妻とは久しぶりの焼鳥屋さんでしたが、今宵も居心地の良い空間で美味しい食事とお酒に癒されたお酒時間でした
ジェイ&ノビィ
ma-ki-さん、どもです😃 美田さんで締め!良いですね👍 香りの表現ってホント難しいですよね😓 結果、くぅ〜旨いで全回収ですね🤗
ma-ki-
ジェイ&ノビィさんコメントありがとうございます 美田さん、今宵のラストに最高の華を咲かせてくれました✨ 香りも味も何かに例えたり分かりやすく表現したいのですが、、、 くぅ~旨い!最後はこれですね😁
Nao888
ma-ki-さん、こんにちは☀こちらの鳳凰美田、荒走りと責めの混合ってことで気になってました🍶バランス良しでくぅ~旨いなんですね🤤奥様と行きつけのお店でのひととき、最高ですね💕
ma-ki-
Nao888さんコメントありがとうございます 流石、知っておられたのですね⤴️ 私は初見かつ結構酔いが回ってたようでくぅ~旨い!とメモが残ってました🤣 そうですね。妻との時間が1番楽しいですね😊
ポンちゃん
ma-ki-さん、こんにちは🐦 こちらのお店、本当にラインナップいいですね〜♪今回どのお酒もお食事に合いそうなところも👍 気になってはいましたが、くぅ〜旨いの一言で飲みたくなりました😆
ma-ki-
ポンちゃんコメントありがとうございます ありがたいことに大将が呑んだことのないお酒を仕入れてきてくれることが多いので美味しいお酒をいつも楽しませてもらってます🎵 ポンちゃんも機会があれば是非😊
Hidakamiうすにごり純米吟醸生酒にごり酒
alt 1alt 2
186
ma-ki-
行きつけの焼鳥屋さんでの3杯目は平孝酒造さんの日高見 今回はうすにごり生酒 こちらのラベルは1年ぶりでしたね 紀土のにごりの澱は凄い量でしたが、こちらはうすにごりと言うだけあって、澱はほんの少しでしたのでにごりだけで では、早速いただきます まずは香り。香りはあまり感じません 口に含むと、旨味先行で第一印象旨い! 呑み口はスッキリ 余韻に甘味辛味苦味が押し寄せる感じがします これは美味しいです 美味しい鶏料理にもしっかり合わせてくれる日高見は最高です
ジェイ&ノビィ
ma-ki-さん、おはようございます😃 日高見うすにごり!ニゴリが似合うデザインが良きですね🤗旨スッキリな日高見は美味い料理が更に良くなりますねー😋
ma-ki-
ジェイ&ノビィさんコメントありがとうございます お花と撮影されてる方もいてボトルキレイですよね✨ 日高見、毎回思いますが料理との相乗効果が抜群です⤴️ 鶏料理にも日高見だっちゃって思いました😊
ジャイヴ
ma-ki-さん、こんにちは☀ 自分もこの「日高見」ゲットしててそろそろ開けようと思ってたところでした😁 魚と合わせようと思ってましたが、焼鳥もいけるなら秋吉に合わせようか悩みます🤣
ma-ki-
ジャイヴさんコメントありがとうございます ジャイヴさんは家呑み用にしっかりゲットされてるのですねぇ⤴️ 私的にはかなり好きな感じで鶏料理に良く合いました✨ でもジャイヴさんは断然お魚イメージです😊
Kid純米吟醸生酒にごり酒
alt 1alt 2
176
ma-ki-
今日は妻は仕事だったので、妻の仕事終わりに待ち合わせをして、行きつけの焼鳥屋さんに行ってきました 私は酒屋さんで物色してから待ち合わせ場所へ 狙っていたお酒は買えませんでしたが、酒屋さんはやっぱり楽しいですね さてさて、行きつけの焼鳥屋さんでの1杯目は平和酒造さんの紀土 今回は純米吟醸にごり酒生 こちらのラベルは初めてかもしれません では、早速いただきます まずは香り。甘い香りがします せっかくなので上澄みとにごりといただきました 【上澄み】 口に含むとスッキリな呑み口で全体的に薄めに感じました 甘味・酸味・苦味がいい感じに合わさって~の辛味・酸味の余韻 食事に合わせると旨味が増して苦味もあって良きです 紀土は余韻の香りもいいですね 【にごり】 上澄みと比べると、柑橘っぽさもしっかり感じて爽やかなバランスは残しつつも全体的に濃厚になった感じがします もちろん旨味もマシマシ~美味しいです~ これは圧倒的に混ぜた方が美味しいと感じました にごりは上澄みとにごりを比べられるのも楽しいですね
ヤスベェ
ma-ki-さん、おはようございます😀 私の大好きな紀土さん、美味しい焼き鳥ともあうでしょうね😇 私は、開栓時は上澄みと混ぜたものを常温に戻し、混ぜたて冷やしたままのモノと3種類で楽しんでいます😇
ma-ki-
ヤスベェさんコメントありがとうございます なるほどぉ温度帯の違いの変化も楽しまれてるのですね⤴️ にごりの家呑みの時はやってみます🎵 ヤスベェの大好きな紀土は鶏料理に抜群に合いました😊
ひなはなママ
ma-ki-さん、こんにちは😃 今回は奥さまとの外呑みなんですね💕紀土のにごり、美味しそうです😋上澄みと混ぜたものと飲み比べ楽しいですよね!ヤスベェさんの3種類の楽しみは、また勉強になりましたね📚
ma-ki-
ひなはなママさんコメントありがとうございます 最近単独で行ってたので、妻も久しぶりに焼鳥食べたかったみたいです😁 にごりの楽しみ方は色々で勉強になりますし楽しいですよね😊
alt 1alt 2
alt 3alt 4
191
ma-ki-
今日はのんびり そうそう行きつけの焼鳥屋さんからお持ち帰りした而今梁瀬が少し残ってる こんな貴重な機会は中々ないので、同じ蔵の呑み比べをすることに ということで、本日は木屋正酒造さんの高砂 では、早速いただきます 【初日】 まずは香り。爽やかな香りがしますね 口に含むとフルーティーさを感じます 呑み口はとてもキレイでさらり 塩味をフワッと感じてから苦味甘味のグラデーション 余韻は爽やかな辛味 而今とは違ったテイストですがこれは本当に美味しくて、かなり好きですね 妻は梁瀬よりこちらの方が呑みやすいようでした 【2日目】 相変わらずのキレイな呑み口 複雑味から少し昔ながらの日本酒感がありつつほんのり甘味から苦味のグラデーション 全体的に昨日よりも大人しい印象 余韻もサラリな辛味と仄かな甘味 それが食事に合わせるとキレイな甘味と苦味をしっかり感じるようになって、改めて食中酒としても美味しいと感じたお酒でした 今宵の日本酒にもしっかり癒していただきました
chika
なる〜🧐 その手があったか😏🍶✨✨
ma-ki-
chikaさんコメントありがとうございます 而今好きにはたまらない呑み比べでした😊
Nao888
ma-ki-さん、こんばんは🌛たかさご〜😳これは贅沢な飲み比べですね✨️ちゃんと而今と違いを出せる技術力がすごい❣️ちょっとお高いけど呑んでみたいなぁ🤤
ひなはなママ
ma-ki-さん、こんばんは😄 レベルの高い飲み比べですねー‼️でも高砂は初めて知りました😅而今と同じ蔵なんですね。しかも奥さまが而今より飲みやすいとはかなり美味しいのでしょう🤩いつか出会いたいです🥰
ma-ki-
Nao888さんコメントありがとうございます いつ呑もうか?と思ってたところに梁瀬が舞い込んだので贅沢呑み比べしてみました🎵 ホント造り手さんの技術力に驚きと感謝な一献でした✨ いつか是非😊
ma-ki-
ひなはなママさんコメントありがとうございます 私には贅沢すぎる呑み比べでしたが最高でした⤴️ 妻は刺激が少ないお酒が呑みやすいようで喜んでました🎵 甘味は少なめかもしれませんが美味しかったです😊
Kano
ma-ki-さん、こんばんは😊高砂ではないですか😳しかも純米大吟醸😊うわぁ、すごく美味しそうですね☝️三重酒の、飲み比べ贅沢です🎉
ma-ki-
Kanoさんコメントありがとうございます 而今好きとしては1度は呑みたい高砂行かせてもらいました🎵 私的には好みな美味しいお酒でした✨ 大将のお陰でこんな贅沢な呑み比べができて改めて感謝です😊
たけっち
ma-ki-さん、こんにちは😊 なんとも豪華な飲み比べですね❗️どちらも飲んだことがないので羨ましい。いつか飲んでみたいけれど、運もお金も必要なお酒ですよねぇ😫
ポンちゃん
ma-ki-さん、こんにちは🐦 凄い並びですね😳‼️恐らく口に入らないためレビューで味わっております🤭2本共、出で立ちも素晴らしいですね✨
ジェイ&ノビィ
ma-kiさん、こんばんは😃 高砂さんはお目にかかった事が無いです🥲一度味わってみたいです😚
ma-ki-
たけっちさんコメントありがとうございます ホント私には豪華すぎる呑み比べで至福なお酒時間でした✨ 重ね重ね大将に感謝です⤴️ 機会があれば是非お試しくださいね😊
ma-ki-
ポンちゃんコメントありがとうございます こんな呑み比べができる日が来るなんて自分が1番驚いてます✨ お二人とも何かドーンとしてますよね😁
ma-ki-
ジェイ&ノビィさんコメントありがとうございます こちら甘々~ではないので、もしかしたらお二人にも美味しく呑んでいただけるかもしれません🎵 機会があれば是非お試しくださいね😊
さつゆう
ma-ki-さん、高砂、而今簗瀬なんて、羨ましい〜〜〜〜!!相当いい焼き鳥屋さんなんでしょうね☺️☺️大将凄いぜ!そして、それを出してもらえるma-ki-さん、凄いぜ!!
ma-ki-
さつゆうさんコメントありがとうございます 私も梁瀬をいただけるなんて本当に驚きでした😲 私はただの酔っぱらいなのですが、大将は本当に色々凄い人でお人柄も最高なのです😊
alt 1alt 2
alt 3alt 4
198
ma-ki-
今日は(も?)行きつけの焼鳥屋さんで呑んできました 今回はちゃんと予約 すると寒いこんな日にピッタリなお鍋を大将が用意してくれてました 具はカキと白子~ 前回白子好きなんですよぉと話してたのを覚えてくださってたのでしょうね 大将に感謝! そして、そんな最高な夜のお供はこちら! 木屋正酒造さんの而今 今回は梁瀬 大将が今宵のために準備してくださってました⤴️ 折角なのでみんなでカンパ~イ まずは香り。ふんわり穏やかな香りがします 口に含むと甘味から そして、フワッと柔らかい香りが鼻を抜けます~ ほんのり苦味とキレもあって呑みなれた而今とは違った感じですが旨い アル添でもカッとならず終始キレイな呑み口 余韻は辛味苦味からほんのり甘味のグラデーション そして呑み進めると味全体が濃厚になっていって旨いです。旨すぎです これまでいただい而今のイメージは華やか旨い!でしたが、今回のお酒は少し毛色が違うように感じましたが、ジワーっと甘くてキレイで旨い~余韻に鼻を抜ける甘い香りも最高な本当に美味しいお酒でした 今宵も最高のお酒時間を過ごさせていただきました
chika
最高だな🤣👍✨✨
ムロ
ma-ki-さん、こんばんは♪ ずっと呑んでみたいお酒です🍶 いいなぁ〜🤤羨ましいです❣️
soumacho
ma-ki-さん、こんばんわ😄 私も白子大好きです✨ 今日は飲み屋で天ぷらにしていただきました🎵 日本酒との組み合わせ、ましてや而今との組み合わせは最高ですね😊
Kano
ma-ki-さん、こんばんは😊行きつけのお店で、こんな寒い日に、お鍋…良いですね😁また、而今の梁瀬…珍しいお酒ですね~😊呑んだ事無いお酒です、レビューからすると結構旨味が強いのかな?
Nao888
ma-ki-さん、こんばんは🌛また而今じゃないですか😳しかも金賞酒🤤やっぱり行きつけのお店は素晴らしいですね✨️早く「呑みなれた而今」と言えるようになりたいです🥹
ma-ki-
chikaさんコメントありがとうございます もう最高過ぎました⤴️ chikaさん、すんごい奮発酒開けられてましたね😊
ma-ki-
ムロさんコメントありがとうございます ムロさんにも呑んでもらいたいです⤴️ 本当に最高のお酒時間でした😊
ma-ki-
soumachoさんコメントありがとうございます 白子美味しいですよね⤴️実は私も天ぷらもしてもらってしまいました⤴️ うんまい食事とうんまい而今はもう幸せの極みなお酒時間でした😊
ma-ki-
Kanoさんコメントありがとうございます 焼鳥屋さんで魚介のお鍋ってって感じですよね🤣 でも本当に美味しくて最高でした✨ 味音痴ですがジワジワッとくる旨味が最高だと感じました🍶 呑めて幸せです😊
ma-ki-
Nao888さんコメントありがとうございます また而今呑んでしまいました🎵 最後少しだけ残して持ち帰りにして、而今の特純生も呑んでしまいました😁 呑みなれたといえるほど呑んでないですね私😅
ヤスベェ
ma-ki-さん、おはようございます😀 本当に良い焼き鳥屋さんをご存知ですね😇 最近お酒の在庫消費の為に外飲みが出来ずです🤣 次の家飲みには、私も而今さんを開栓しようかな😇
ひなはなママ
ma-ki-さん、こんにちは😃 大将さん、本当に良い人ですね🥰 この而今も美味しそう😋近隣で而今を販売していないので、なかなかお目にかかれないので、外呑みで見かけたいなぁ。あぁ、羨ましい💕
マル
ma-ki-さん、おはようございます☀ すごいの飲まれましたね😍ma-ki-さんと大将の関係性、素晴らしいですね👍 牡蠣と白子…痛風気をつけてくださいね🤣
ma-ki-
ヤスベェさんコメントありがとうございます 本当に私には過ぎた最高のお店です✨ ヤスベェさんの家呑み用のお酒多いですもんね😲 而今のレビュー楽しみにしてます😊
ma-ki-
ひなはなママさんコメントありがとうございます 大将は口は悪いのですが本当に素敵な人です🍀 今回の而今は初のアル添のお酒だったのもあってか記憶と違う美味しさがありました⤴️ 而今に出会えますように🙏
ma-ki-
マルさんコメントありがとうございます 私もこんな而今を呑める時がくるなんて⤴️ と狂喜乱舞でした🎵 私も材料見て凄く嬉しかったのですが、痛風の脅威が頭をよぎりました😰 食べちゃいましたけどね😁
ジェイ&ノビィ
ma-kiさん、こんばんは😃 焼き鳥屋さんの鍋🍲で牡蠣に白子!焼き鳥の主役の座が危ういですね😅でもそんな前座を押し退けて😆この而今の存在感は素敵ですねー🥹
ma-ki-
ジェイ&ノビィさんコメントありがとうございます ホント焼鳥屋さんで魚介のお鍋ってomg~ですよね🤣 最後は串もいただきましたがやっぱり美味しかったです😋 こんな凄い而今が呑めるなんて至福でした😊
Gokyo立春朝搾り純米吟醸原酒生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
185
ma-ki-
さけのわさんで立春朝搾りの投稿を拝見して、私も体験してみたい! とフツフツと沸き上がる思いがでてきましたのて(笑)、仕事帰りに酒屋さんに寄ってきました ということで本日の一献は酒井酒造さんの五橋立春朝搾り 初の立春朝搾りです! そして、五橋は久しぶりです では、早速いただきます まずは香り。爽やかな香りがします 日本酒の香り大好きです~ 口に含むと、チリチリ~元気ですね~ そして、何だろう、とりあえず瑞々しくてフレッシュ 甘味を感じてしっかり重めなのに呑み口はキレイです 中盤から後半はジワジワッと苦味~辛味に変化しての余韻 これも美味しいお酒ですね 食事に合わせても甘苦~辛味のバランスが良くて美味しいお酒でした さけのわさんを始めてなければ立春朝搾りも知ることがなかったかと思うと本当に感謝だなぁと感じた一献でした
soumacho
ma-ki-さん、こんばんわ😃 皆さん、色々な立春朝搾りを飲まれてで見てて面白いですね✨ 違うスペックですが、私もストックで五橋が控えてますので、今から楽しみです😊
Kano
ma-ki-さん、こんばんは😁お〜、同じく立春朝搾りですね😆やっぱりこのお酒は、外せませんね☝️時期ものですものね😁五橋さんの立春朝搾りは呑んだとこ無いので興味津々です😆美味しそうです😆
ひなはなママ
ma-ki-さん、こんばんは😄 おぉ〜!波に乗りましたねー🏄(笑) 投稿見てると飲みたい欲求に勝てないですよね😍五橋は飲んだ事ないのですが、甘さから辛さまでバランス良さそうですね❣️
hannah
こんばんはです☺️ 我が出身地のお酒を投稿していただきまして…勝手ながらありがとうございます😭 と言いつつ、私はまだ買えていないのですが🥹 他の方の投稿を見る限り…美味しそうですね😍
Nao888
ma-ki-さん、こんばんは🌛立春朝搾りをしっかり手に入れられたのですね✨️さすがです🍶五橋は頂いたことないですが飲み飽きしない良いお酒みたいですね🤤次の機会には立春の波に乗りたい🥴
ma-ki-
soumachoさんコメントありがとうございます。 本当に皆さん日本酒のイベント押さえられてて投稿してくださるので、私も立春朝搾りを体験できました⤴️ 五橋控えてるんですね🎵投稿楽しみにしてます😊
ma-ki-
Kanoさんコメントありがとうございます。 立春朝搾り呑まれてましたね🎵 仙禽の立春朝搾りもいつか呑んでみたいです✨ 初の立春イベント酒でしたが、時期にしか呑めないお酒も楽しんでいきたいです😊
ma-ki-
ひなはなママさんコメントありがとうございます。 最後に背中を押したのはひなはなママさんのレビューかも😁✨ 美味しくて波に乗って良かった~🎵 久しぶりの五橋は甘々ではないですが美味しかったです😊
ma-ki-
hannahさんコメントありがとうございます。 山口出身なのですね🎵 美味しいお酒たくさんですよね⤴️ 今回もとても美味しかったですよ❗ 是非ご出身の山口のお酒も楽しんでくださいね😊
ma-ki-
Nao888さんコメントありがとうございます。 皆さんの立春朝搾り投稿に我慢できませんでした😁✨ 五橋は私も中々呑めてませんが、前回同様とても美味しいお酒でしたよ🎵 季節のイベント楽しいですね😊
ジェイ&ノビィ
ma-ki-さん、こんにちは😃 今週も平日休肝日の我々🥲皆さんの良い波🌊の朝搾り投稿を拝見して、すっかり飲んだ気になりましたー😅 あ!でも火曜日飲んでたの忘れてたー😆
ジャイヴ
ma-ki-さん、おはようございます☀ [立春朝搾り]の季節ですね😁 福井では石川の「萬歳楽」しか手に入らないので今年はスルーしましたが、「五橋」気になります✨ さけのわで全種投稿されてるのかな🤔
ma-ki-
ジェイ&ノビィさんコメントありがとうございます。 今週は火曜日呑まれてたのですねぇ⤴️ どんなお酒だったのか投稿を楽しみにしてます🎵 皆さん色んな立春朝搾り呑まれてて見てるだけで楽しいですね😊
ma-ki-
ジャイヴさんコメントありがとうございます。 立春朝搾りを初めて知ったので、毎年蔵を変えて色んな立春朝搾り呑みたいなぁと思いました🎵 色々投稿されてますが、まだまだたくさんありそうな気がします😊
Nabeshima山田錦純米吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
188
ma-ki-
今週は中々バタバタ ということで日本酒に癒してもらいます いただくのは富久千代酒造さんの鍋島 今回は純米吟醸山田錦 ナベ様の山田錦は初で、家呑みも初ですが、昨年訪問したコメノハナさんでゲットしたお酒です では早速いただきます 【初日】 まずは香り。甘い香りがします 口に含むとチリチリ~さすがのナベ様 そして何と言ってもてフルーティーな甘味 ここ最近では一番のフルーティー感 平行して苦味があるものの甘味がとても沁みて印象的です 余韻には少し塩味もあってとても美味しい 食事に合わせると苦味が増して甘味が控えめに感じるので食事の邪魔をしないのもいいですね 【4日目】 口に含むと、チリチリさは流石に影を潜めてしまいました でも香りはフルーティー さっぱりした甘味からほんのり日本酒感と苦味で単体でもバランスはまだいいですね 余韻は辛味からの苦味 全体的に薄くなってしまって、ちょっと苦味が強い印象 食事に合わせると逆に甘味が増して面白いです 開栓してからなるべく早くいただいた方が良かったかもですが十二分に美味しいお酒で、ナベ様はハズレありませんね
soumacho
ma-ki-さん、こんばんわ😃 鍋島、家飲みいいですね✨ 昔、長崎に住んでいた私の母は九州の日本酒と言えば鍋島と言ってました。 母は日本酒飲まないのに(笑) レビューも美味そうで飲みたいですね🍶
ヤスベェ
ma-ki-さん、こんばんは😀 私も鍋サマの中では一番、このパープル鍋サマが好きです😇 合わせる料理によって、味の表情が変わるところが面白いです🤣
ひなはなママ
ma-ki-さん、こんばんは😄 鍋島良いですね〜❣️とっても興味津々な鍋島なんです😆ラベルでかなりお味も違うんですかね?パープルは甘苦のバランスが良さそうですね。いつか飲んでみたいなぁ🥰
ジェイ&ノビィ
ma-ki-さん、おはようございます😃 パープル鍋様!3年ほど前にいただいていて、その時はノビィ絶賛でした🤗今飲んだらどう感じるんだろうか🤔って興味が湧いてきました😄
ma-ki-
soumachoさんコメントありがとうございます。 日本酒を呑まないお母様でも九州代表のお酒と認識されてるとは流石のナベ様です😲 ナベ様はどれも美味しいので機会があれば是非お試しくださいね😊
ma-ki-
ヤスベェさんコメントありがとうございます。 パープルはヤスベェさん一押しのナベ様なんですね😲 食事に合わせて表情を変えてくれるのも日本酒の楽しさの醍醐味ですよね🎵 ホント美味しいナベ様でした😋
ma-ki-
ひなはなママさんコメントありがとうございます。 ナベ様は多分初の九州のお酒で、その時のバランスの良い美味しさに感動して大好物になりました😲 定番から季節酒まで色々ありますのて是非お試しくださいね😊
Nao888
ma-ki-さん、おはようございます☀鍋島パープル呑んでみたい🤤私の酒活範囲では全く見つからない銘柄です💦それよりコメノハナさんが気になりすぎます🧐角打ち出来る酒屋さんですか❓️
ma-ki-
ジェイ&ノビィさんコメントありがとうございます。 3年前の記事拝見してきました🎵 本当にジューシーな美味しいお酒でした⤴️ 呑んでないお酒が多すぎて出番は中々かもしれませんが機会があれば是非~😊
ma-ki-
Nao888さんコメントありがとうございます。 私もコメノハナさんに行くまではナベ様は外呑みだけでしたから出会えて至福でした✨ コメノハナさんは17時半から飲食ができますよ🎵 ナベ様ゲットですね😊
ポンちゃん
ma-ki-さん、こんにちは🐦 作や而今もですが、ナベさまもma-ki-さんのイメージです😊レビューがとっても詳しくて参考になります🙏こちらもゆっくり家飲みしたいです🎶
ma-ki-
ポンちゃんコメントありがとうございます。 行きつけの焼鳥屋さんでよくいただくお酒達なので、イメージもっていただけたのですね⤴️ もっと出してって大将にお願いします😁 是非家呑みしてくださいね😊
ジャイヴ
ma-ki-さん、こんばんわ🌛 「鍋島パープルラベル」🥰 自分が初めて呑んだ「鍋島」であまりの美味しさに驚き、県外酒に目覚めたお酒の一つですね😁 久々に呑みたくなりました✨
ma-ki-
ジャイヴさんコメントありがとうございます。 ジャイヴさんの投稿にもありましたが、本当にフルーティーですよね⤴️ 図らずもジャイヴさんを覚醒させたお酒をいただけて、とても光栄です😊
Jikon特別純米生酒
alt 1alt 2
213
ma-ki-
行きつけの焼鳥屋さんでのラストは、大将がラインナップにないのに【予約してない人には本来出さないんですけど】と言いながらドンっ!と出してくれたこちら 木屋正酒造さんの而今 今回は特別純米生 特別純米の生はかなり久しぶりかも? もう嬉しすぎて狂喜乱舞でした(笑) 抜栓していただいて大将、店員さんと乾杯 もう早速いただきます まずは香り。香りはあまり感じません 口に含むと、少しチリチリ~ 既に至福~ 甘味と複雑味を感じつつ、めちゃくちゃフレッシュ~ 旨すぎます~ 旨味もあって最後はコクも感じて、もう美味しすぎて至福過ぎる一献でした 今回も急な来訪にもかかわらず、たくさんサービスしていただいて美味しいお酒と料理の数々と楽しいお話で本当に最高のお酒時間でした
Nao888
ma-ki-さん、おはようございます😃行きつけのお店の粋な計らいですね✨️お酒ラインナップも素晴らしい🍶いつか而今特別純米は一升でお迎えしたいもんです🤤
ひなはなママ
ma-ki-さん、こんにちは😃またまた大将さん、良き酒を出してくれますね〜🤩ma-ki-さんの喜びが伝わってきました😍 而今はなかなか飲む機会がないのですが、きっと美味しいんだろうな😋飲みたいわぁ❣️
ヒロ
ma-ki-さん、こんにちは😄 大将の「今日来そうやなと思ってました」ということは、テレパシーで予約できていたということですね🤣 お料理&お酒&楽しい時間と揃った最高のお店ですね〜😆
Kano
ma-ki-さん、こんにちは😊黒龍に始まり、而今で〆る🤩今回は、なかなか飲まれましたね😁やっぱり行きつけのお店…いいですよね😆
ma-ki-
Nao888さんコメントありがとうございます。 大将は本当にいつも粋です✨ 〆にカレーまでいただいてしまいました😋 今回もハズレ無しのお酒達に舌鼓🎵 而今は一升でお持ち帰りしたいですよね😊
ma-ki-
ひなはなママさんコメントありがとうございます。 今回もハズレ無しのお酒達に而今のサプライズは狂喜乱舞ですよね🎵 而今は私もこのお店でしか呑めないので貴重です✨ 見かけたら迷わず呑んでくださいね😊
ma-ki-
ヒロさんコメントありがとうございます。 あまりにも【行きたい~】と念じてしまってたので伝わっていたみたいですね🤣 予約完成ですね!これは🤣 本当に私にとって最高のお店です✨ 日本酒は最高ですね😊
ma-ki-
Kanoさんコメントありがとうございます。 Kanoさんならウォーミングアップ程度ですが(笑)私にしては呑み過ぎの方ですね✨ 新規開拓も良きですが、行きつけにしかない特別な居心地の良さがありますね😊
ポンちゃん
ma-ki-さん、こんにちは🐦 さすが常連さんですね😁👍焼鳥屋さんとのいい関係が伝わります😊置かれてるお酒も種類豊富で本当にいいお店ですね✨
ムロ
ma-ki-さん、こんにちは♪ 而今の生🍶呑んでみたいですねぇ🤔 一升瓶でおりがらみ生🍶は偶然購入できたのですがタイミングが難しくて呑めてません🥲 流石のレビューで開栓したくなりました‼️
ma-ki-
ポンちゃんコメントありがとうございます。 そうなんですよねぇ大将が人がいいので口は悪いですが大事にしてもらってます✨ お酒は5種類くらいなのですが、定番から新規まで美味しいお酒を仕入れてくれてます😊
ma-ki-
ムロさんコメントありがとうございます。 偶然で而今の一升が買えるなんて羨ましいです⤴️ 私のレビューはいつも変わらない感じですが、おりがらみ生のムロさんの投稿を楽しみにしてますね😊
こぞう
ma-ki-さん おはようございます♪ お店飲みで而今に出会えるのは嬉しいですよねぇ〜🤤しばらく飲んでないので羨ましいです♪至福すぎる一献!堪らないですねぇ〜🤩
ma-ki-
こぞうさんコメントありがとうございます。 ありがたいことに、而今は大将がちょくちょく集めてくれてるので、この至福な時間をちょくちょく過ごさせてもらってます😋 至福過ぎる一献は堪りませんよね😊
ジャイヴ
ma-ki-さん、こちらでもおはようございます☀ なんやかんや言ってもサービスしてくれる大将さん✨ 「而今 特純生酒」😋食べて呑んだ後でもしっかり感じる味わいの至福感、自分も呑んでみたいです😁
ma-ki-
ジャイヴさん、こちらでもありがとうございます。 そうなんですよねぇ🎵大将は口は悪いのですが、何だかんだ最大限のおもてなしをしてくれます✨ 感謝感謝です🙏 ジャイヴさんも是非呑んでくださいね😊
Kankobaiしろくま冬のうすにごり純米にごり酒
alt 1alt 2
188
ma-ki-
行きつけの焼鳥屋さんでの3杯目はこちら 寒紅梅酒造さんの寒紅梅 今回はしろくま冬のうすにごり 寒紅梅さんはラベルも可愛いですね 白くまの絵と文字が合わさったネーミングなのですね 寒紅梅さんは前回のふくろう以来です では早速いただきます まずは香り。爽やか?な香りがします 口に含むと、まろやかな甘味と旨味 こちらも第一印象は美味しいっ 少しトロッとした呑み口も良きですね 後半は辛味が口内に広がって、甘ったるさはなく、本当に美味しいお酒でした
ワカ太
ma-ki-さん、おはようございます😃行きつけの焼き鳥屋さんっていう響きが素敵です😍なじみのお店で焼き鳥と日本酒、想像するとこの上ない幸せ💕このしろくまさん、ラベル可愛いから気になってたんです❣️探さなきゃ😆
ma-ki-
ワカ太さんコメントありがとうございます。 本当に穏やかな気持ちでただただお酒と鷄料理が楽しめる最高のお店です🎵 ラベル可愛いですよね⤴️ 見かけられましたら是非お試しくださいね😊
Hayate桑名五百万石純米生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
170
ma-ki-
行きつけの焼鳥屋さんでの2杯目はこちら 後藤酒造場さんの颯 今回は純米桑名五百万石 颯は久しぶりでこちらのラベルは初めてです 大将や店員さんからは好みではないと思うけどキレっキレで旨いですよとのこと では早速いただきます まずは香り。香りはあまり感じません 口に含むと、旨甘でコクもあります 第一印象美味しいっ そこからのキレっキレの辛味~これか~という印象 でも、このバランスがとてもいいです これも本当に美味しいお酒でした
Kokuryu純吟 垂れ口純米吟醸生酒
alt 1alt 2
169
ma-ki-
今日は仕事が予定より早く終わったので、仕事終わりに行きつけの焼鳥屋さんに行ってきました 今回は予約していなかったので、一通りいじっていただきながらも【今日来そうやなと思ってました】と大将 さてさて今日は何を呑もうかなとラインナップから1杯目に選んだのがこちら 黒龍酒造さんの黒龍 今回は純吟垂れ口 さけのわさんでもちょくちょく拝見して気になっていたので出会えてラッキーでした では、早速いただきます まずは香り。爽やかな香りがします 口に含むと、とてもキレイな呑み口 含んだ瞬間は甘め?と思ったのですが、後半複雑味もあり、芳ばしさもあり ほんのり辛味もあって爽やかさもありつつ旨味もしっかり これも本当に美味しいお酒でした
ジェイ&ノビィ
ma-ki-さん、こんにちは😃 車通勤🚙の私は仕事帰りにちょっと一杯😋に憧れがあります🥹大将に来る事を予感させる常連っぷりも素晴らしい😊良いスタートですね🤗
ma-ki-
ジェイ&ノビィさんコメントありがとうございます。 仕事帰りの一杯への憧れおっしゃられてましたね🍀 そうなんですよね。フラッと呑んで帰るがまた違った楽しさがあります🎵 是非いつか試して欲しいです😊
ジャイヴ
ma-ki-さん、おはようございます☀ 予約してなくてもそろそろ見せに来るなと察してる大将さんとの関係が最高ですね😁 スタートは「黒龍」の旬な季節限定のやつですね😋
ma-ki-
ジャイヴさんコメントありがとうございます。 行動パターンが単純なのでバレバレのようです😁 でも気にしていただいているだけでありがたいですね✨ 黒龍は好きなお酒なのでいただけてラッキーでした😊
Ubusuna2023 山田錦 二農醸生酒発泡
alt 1alt 2
alt 3alt 4
181
ma-ki-
1月最終日、今日は恒例の先輩との人間ドックでした たった4日の禁酒でのぞみましたが、まぁそうですよね、、、という結果でした ドックの後は恒例の不健康ランチ 今年は牛カツをたらふくいただいてきました で、そんな禁酒明けの一献はただ呑みたいと思ったこちら 花の香酒造さんの産土 今回は2023山田錦二農醸 絶対美味しいと思いつつ、早速いただきます まずは香り。爽やかな香りがします グルスに注ぐと気泡が~流石の産土さんです 口に含むと甘味と発砲が絶妙です~ ほんの少し日本酒感もある感じがまた良きです 苦味辛味は後半にほんのり感じる程度 口内には爽やかさが広がるのも至福です これも本当に美味しいです 妻からも太鼓判いただきました お正月に呑んだ六農醸よりも少し甘めよりで、さらに呑みやすい印象を受けました 大した禁酒はしてませんが、禁酒明けの産土さんは、間違いなく美味しくて至福なお酒時間を過ごさせてくれました 食後のスイーツは帰りにお土産で買ったPABLOのスフレチーズケーキ✨ 久しぶりのスイーツも最高ですね
pyonpyon
ma-ki-さん、こんばんは😃🌃人間ドックお疲れ様でした!少しでも良い数値を…と思っても難しいですよね😅私もそろそろ行かねば~💦お酒のイベントが終わったらと思いつつ…行けてません😅
ひなはなママ
ma-ki-さん、こんばんは😄 人間ドックお疲れ様でした。禁酒明けの産土は沁みますね〜🥰って私はまだ産土飲んだことなくて憧れの一本です😅 牛カツにスフレチーズケーキまで、全部美味しそうです😍
Nao888
ma-ki-さん、こんばんは🌛産土飲んでみたい筆頭で羨ましい🤤人間ドックで禁酒からの破天荒はたまりませんね😋二農醸の方が甘味あるんですね🍶美味そうです✨️
soumacho
ma-ki-さん、こんばんわ😃 人間ドッグお疲れ様でした。 産土は今回、なんとか九州で手に入れました。 レビューを拝見すると今から呑むのが愉しみです🎵
ma-ki-
pyonpyonさんコメントありがとうございます。 ドック何だかんだ疲れますね💧 そうなんです少しでも改善していたいと色々試すも年々悪化です😅 また落ち着かれたら体のチェックしないと!ですね😊
ma-ki-
ひなはなママさんコメントありがとうございます。 4日の禁酒では、、、ですが😅 産土はやはり沁々でした🎵 あのシュワと甘味だけでない複雑味は禁酒明けには最高の一献でした🎵 出会えたら是非😊
ma-ki-
Nao888さんコメントありがとうございます。 産土、私も初めていただいた時の感動たるや⤴️ 六農醸は少しドライな印象でしたので、こちらは少し甘めに感じました😋 出会えたら是非お試しくださいね😊
ma-ki-
soumachoさんコメントありがとうございます。 九州旅行良きお酒時間を過ごされてましたね🎵 そして、産土もバッチリゲット⤴️流石ですね👍️ レビューも楽しみにしてますね😊
kata
産土美味しいですよね。私も去年初めて二農醸飲んだ時感動しました🥹
ヤスベェ
ma-ki-さん、こんにちは😀禁酒明けの産土さんは、身体に染み渡ったでしょうね😇 現在もにごリンピック継続中なので、まだ今年は大好きな産土さんも一度も開栓出来ていません🤣 いつ開栓しようかな🤣
ジェイ&ノビィ
ma-ki-さん、こんにちは😃 我々も今年は4〜6日でいってみるか!って話ししてます🤗春になったらかなー 早く終わって欲しいー😣 明けの産土は歌える♪くらい旨く感じるでしょうね🥹
ヒロ
ma-ki-さん、こんにちは😄 人間ドック、お疲れ様です。ひょっとして禁酒からくるストレスが悪影響を及ぼしているのでは…。来年は前日までしっかり飲んで行ってみたらいかがでしょう❓😆
ma-ki-
kataさんコメントありがとうございます。 地元酒の振る舞いで呑まれてたのですよね🎵 私も初めていただいた時も今回も感動と至福な気持ちになりました😊
ma-ki-
ヤスベェさんコメントありがとうございます。 そうですよねぇ😁にごりんピック絶賛開催されてるので中々澄み酒に手が出せませんよね😁 日々投稿してくださるにごりんの投稿にいつも目の保養させてもらってます
ma-ki-
ジェイ&ノビィさんコメントありがとうございます。 お二人も4日~6日くらいなのですね😲 ホント、禁酒期間が辛いです💧 春、頑張ってください🍀 産土は最高に沁々でした😊
ma-ki-
ヒロさんコメントありがとうございます。 あっ!なるほど!禁酒のストレスで肝臓の値が上がってしまったのですね🤣 前日まで呑んで、、、行ってみようかな😁
ぺっほ
ma-ki-さん❣️こんばんは😊ドックお疲れ様でした!禁酒&ドック明け、全身に沁み渡りそうです💕スイーツもとっても合いそう😋それにしても禁酒期間、どれくらいなら効果があるものなのでしょうかね🧐
ma-ki-
ぺっほさんコメントありがとうございます。 たった4日でも禁酒明けは全身に産土が染み渡りました⤴️ 昨年のドックの時は売り切れだったスイーツも美味しかったです🎵 禁酒期間どれくらいなんでしょうね😅
Denshu四割五分 百田純米大吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
203
ma-ki-
今日は妻とゆっくりのんびりな休日 今日は休肝日にしようかなぁと思っていたのですが、やっぱりちょっと呑んじゃおうと軽く昼呑み ということで今日は、西田酒造店さんの田酒 今回は四割五分百田。1合缶のお酒です 昨年、ミナミの酒屋さんでたまたま見つけてお持ち帰りしてました ちょっと呑みたい時に1合缶はありがたいです では、早速いただきます まずは香り。柑橘系の爽やかな香りがします 口に含むと甘くて旨くてフルーティー 既に美味しいです その後、あるかないかわからない苦味と辛味がほんのり乗っかってくるのもいいです 余韻には始めに感じたものと違う甘味が顔を出してきます 重ねてめちゃくちゃ呑みやすくて美味しいです 缶のお酒でこの美味しさは流石の田酒という印象です 妻もこれは美味しいと太鼓判 美味しい日本酒って本当に至福な気分にさせてくれます
Nao888
ma-ki-さん、こんにちは☀田酒缶ゲットされてたのですね✨️さすがです☺️ホントに贅沢な缶酒って感じでちょい呑みにいいですよね〜🍶田酒はまだあまり呑めてませんが、ハズさない印象です😋
ma-ki-
Nao888さんコメントありがとうございます。 今年も諦めていたのですが、酒屋に行った際にたまたま見かけて本当にラッキーでした🎵 私も中々田酒には出会えませんが毎回ハズさない印象です😊
ひなはなママ
ma-ki-さん、こんにちは😃 田酒の缶なんて初めて見ました!これ、いいですね😍ちょっと飲みたい時ありますよね❗️しかも田酒が飲めるなんて小さな贅沢な気分にもなれそう❣️これは見かけたら欲しくなりますね🥰
soumacho
ma-ki-さん、こんにちは😃 私は田酒に中々会えないのに、田酒缶なんてもっと会えないです🥫 見かけたら私は飛びつきます(笑)
ma-ki-
ひなはなママさんコメントありがとうございます。 田酒の缶は私もさけのわさんで知りました🎵 ちょっとコスパは悪いかもですが、ちょっと呑みたいときに安定の田酒が呑めるのは魅力的ですよね😊
ma-ki-
soumachoさんコメントありがとうございます。 私も田酒は中々出会えない中、今年も缶買えなかったと思っていた時に、酒屋さんに鎮座されてたので飛び付いた口です🤣 美味しくてゲットして正解でした😊
ポンちゃん
ma-ki-さん、こんにちは🐦 ちょっと飲むのに丁度いいし、ちょっと飲むのに勿体ないくらい美味しいですよね😊 奥さまの太鼓判もらえて嬉しいですね!
もりをの先一杯
ma-ki-さん、こんばんは😀 休日の昼呑み羨ましい限りです🥹しかも田酒缶とはサイコーですね😋
shinsaku3
ma-ki-さん、こんばんは😃 田酒の缶、初めて聞きました😳 奥様とののんびりな休日での昼飲み、そして軽く飲める容量の田酒❣️最高ですね👍 私も田酒缶見かけたら飛びつきます😃
ma-ki-
ポンちゃんコメントありがとうございます。 富山旅行から1合缶のお酒いただいてますが、本当にちょい呑み、もう少し呑みにピッタリですよね⤴️ そして美味しいから最高です🎵 妻も喜んでくれたよかったです✨
ma-ki-
もりをの先一杯さんコメントありがとうございます。 のんびり過ごした休日のちょい呑み最高でした🎵 田酒缶は念願だったので出会えて本当に嬉しかったです😊
ma-ki-
shinsaku3さんコメントありがとうございます。 田酒の缶は私もさけのわさんで知りました⤴️ 妻とのんびりした休日に一献は癒しの時間でした✨ 田酒缶出会えたら是非飛び付きゲットしてくださいね😁✨
ジャイヴ
ma-ki-さん、こんばんわ🌛 「田酒缶」ゲットされてたんですね🥰 自分もセラーに1本ストックしてて、いつ呑もうか機会を伺ってます🤣 ちょっと贅沢ですが、一杯引っ掛けたいときに重宝しますね✨
ma-ki-
ジャイヴさんコメントありがとうございます。 そうなんです😁実はゲットしてました😋 ジャイヴさんも呑むタイミング待ちなんですね🤣 コスパは悪いかもですが、ちょっとだけぇな時に最高でした😊
ジェイ&ノビィ
ma-ki-さん、おはようございます😃 意外に真面目な我々😅家で昼飲みはした事ないんです🥲でもコチラの田酒さんならランチの相手にチョコっと良さそうですね😋 そうなると逆に一合で終わる自信がありません😆
こぞう
ma-ki-さん おはようございます♪ J&Nさん同様に昼飲みって来客以外で自宅ではしたこと無く憧れてます😊この田酒缶は良いお酒を少し飲めるので財布にも優しいですよね😚4倍の値段だと思うと…ひぃ~
ma-ki-
ジェイ&ノビィさんコメントありがとうございます 家昼呑みはされませんかぁ😅 我が家は私が不真面目なのでたまにやってます🤣 あまり強くないのでちょい呑みに最適でした🎵 お二人には少なすぎですね😊
ma-ki-
こぞうさんコメントありがとうございます。 今日は用事ないねって日は、家でも昼呑みしちゃってます😅 本当に美味しいお酒でちょい呑みでも十二分に至福なお酒時間が過ごせました😊
Manta
ma-ki-さん こんにちは^_^ 一合缶の田酒、ちょっと呑みたい時や出先でも呑めるのも良いですよね👍 春になったら、お花見とかにも😊
たけっち
ma-ki-さん、こんばんは🌙 田酒缶、飲んだことないんです。美味しそうですね😋 昼飲みは後ろめたくてなかなかできません😖もう少しして暖かくなってきたら、チャレンジしてみよう❗️
ma-ki-
Mantaさんコメントありがとうございます。 そうですね! 次、出会えた時は外呑みとかしてみようと思いました🎵 花見で一献も良きですね😊
ma-ki-
たけっちさんコメントありがとうございます。 私も田酒の缶酒はさけのわさんで知りました⤴️ 缶と言えど流石の田酒の美味しさでした🎵 昼呑み後ろめたいですよね💧 妻からどの口が?と言われそうですが🤣
森人くり
ma-ki-さん こんにちは👋😃 田酒缶何年か前に飛び付いて買ったことあります。 確かに旨いですよね😋 ただ冷静になって考えたら、一升瓶換算ですごい値段になってたのでビックリした覚えがあります
ma-ki-
森人くりさんコメントありがとうございます。 確かに美味しいんですよね⤴️ 私も見かけた時にすぐ飛び付きました😋 コスパは確かによくないですよね💧 でも、たまのちょい呑みに田酒は魅力的です😊
いのしん
田酒缶の存在を初めて知りました😯 見た目も美味しそうですね✨️ 旅のお供に田酒缶を持っていってみたいてます🤣
ma-ki-
いのしんさんコメントありがとうございます。 私も田酒の缶酒の存在をさけのわさんで知りました⤴️ そしてようやく鎮座してる姿を見て迷わずゲットでした🎵 是非旅のお供に連れていってあげてください😊
Tomioプルミエアムール純米
alt 1alt 2
alt 3alt 4
174
ma-ki-
続いてのお酒は、昨年酒蔵巡りした際にお持ち帰りした北川本家さんの富翁 今回はプルミエアムール 試飲させていただい際は、とてもフルーティーなお酒だったなぁという記憶があります さて、早速いただきます まずは香り。香りはあまり感じません 口に含むと強すぎない甘味と酸味でフルーティー 熟れたリンゴっぽさを感じます そして、サラッとキレて余韻は短めです 穏やかなテイストなので食事にもよく合いますね 穏やかな印象ながら、呑めば呑むほどフルーティーさを感じてとても美味しいお酒です 本日も美味しい日本酒で締めれて本当に至福な時間でした
ヒロ
ma-ki-さん、こんばんは😄 呑めば呑むほどフルーティーなんて、飲んでみたくなるフレーズですよ🤤 サンデシだと3本は買わないと足りないかもですね😆
ma-ki-
ヒロさんコメントありがとうございます。 こちら穏やかなテイストなので、始めより呑み進めるほどに、より味わいをしっかり感じるように思いました🎵 確かにヒロさんなら1本では足りませんね😁✨
Manta
ma-ki-さん こんにちは^_^ 呑んだ事の少なかった京都のお酒も、十石と澤屋まつもとを呑めて増えてきました。 こちらのお酒は出会った事がないですが、美味しそうなので呑んでみたい😊
ma-ki-
Mantaさんコメントありがとうございます。 十石、まつもとさん呑まれてましたよね⤴️ 私も蔵巡りのお陰で色々京都酒に出会えました🎵 こちらフルーティーで、ちょっと呑みたい時とかにもいいかもです😊
ポンちゃん
ma-ki-さん、こんばんは🦉 蔵巡りで買ったお酒って美味しさポイント上がりますよね😆👍 白ワインみたいで美味しくて、京都にもこんなお酒あったか〜って思ったのを覚えてます😁
ma-ki-
ポンちゃんコメントありがとうございます。 そうなんですよね⤴️ 楽しかった蔵巡りを思い出しながらの一献は美味しさマシマシでした🎵 また蔵巡りしたくなりました😊
alt 1alt 2
alt 3alt 4
169
ma-ki-
今日は妻とお出かけしてきました ランチは4枚目のエビとアボカドのガレット とても美味しくて、お店も活気があって、とても元気いただきました そんな夜にいただくのは、年末にいただく予定でしたこちら! 初めての蔵!松崎酒造店さんの廣戸川 今回は山田錦純米吟醸です ようやくいただける廣戸川さん! 早速いただきます 【初日】 まずは香り。香りはあまり感じません 口に含むと呑み口はサラリ とてもキレイです そして甘味からインパクトのある苦味 その甘味と苦味が混ざりあってキレて爽やかな苦味の余韻 少し苦味を強く感じる印象 食事に合わせるとこれが絶妙なバランスに これまた美味しいお酒です 【2日目】 サラリとした呑み口 キレイな甘味から辛味が口内に広がって爽やか~ その後ジワジワ~っと苦味の余韻 甘味の中に苦味もあって表現が難しい甘味 そして今日も食事に合わせると、穏やかになるというか甘味旨味がよりキレイに感じられるようになって美味 【3日目】 穏やかな甘味から苦味 余韻は優しい苦味~仄かな辛甘 全体的に味が穏やかになった感じがします 初の廣戸川さん。食事に合わせるのが最高な印象でした
ひなはなママ
ma-ki-さん、こんばんは😄奥さまとのランチ、このアボカドガレット美味しそうですね😋そして夜は廣戸川!主人が大好きなんですが、私的にはもう少し甘さが欲しいなと思ってしまいます。食中酒には良いですね👌
Nao888
ma-ki-さん、こんばんは🌛初廣戸川おめでとうございます㊗️こちらは呑めてないので気になってたのですが、他のラベル同様にバランス最高みたいですね✨️オシャレで美味しそうな食べ物ですね~🤤
ma-ki-
ひなはなママさんコメントありがとうございます。 ここのガレットは居心地もよくてお気に入りです🎵 廣戸川、ご主人さんのお気に入りということで呑まれてましたね⤴️ 初廣戸川楽しませてもらいました😊
ma-ki-
Nao888さんコメントありがとうございます。 廣戸川さん色々呑まれてましたよね⤴️ 初めてでしたが噂に違わぬ美味しさでした🎵 私はどちらかというと食事に合わせた時がより好みでした😊
ムロ
ma-ki-さん、おはようございます♪ 廣戸川🍶初とは意外でした😅 私は普段飲みはほぼ廣戸川でして、数種類常備してます‼️他のも色々試してほしいです🥹 今だと生🍶出たのでお勧めです😋
ワカ太
ma-ki-さん、おはようございます😃オサレなガレット〜、美味しそうですね😍奥様との時間大切にするって、ステキ旦那様😄廣戸川、実はこれは私も飲んだことないので、キレイなお酒気になりました!
ma-ki-
ムロさんコメントありがとうございます。 安心して呑めるお酒の常備良きですね⤴️ 今年は是非色々試してみますね🎵 今、セラー消化中なので、新しいお酒自粛中なので辛いです😅
ma-ki-
ワカ太さんコメントありがとうございます。 ガレットとても美味しくてちょくちょく食べたくなります🎵 妻との時間が楽しいので纏わりついてるだけです🤣 初廣戸川さん美味しかったので機会があれば是非😊
ジェイ&ノビィ
ma-ki-さん、マロエレレイ😃 待ちに待った初廣戸川さん㊗️おめでとうございます🎉ようやくマロロマイ一本が実感できましたね🤗
ma-ki-
ジェイ&ノビィさんマロエレレイです。 とうとうマロロマイ廣戸川さんを呑むことができましたぁ🎵 噂に違わぬ本当に美味しいお酒で、またまたさけのわの皆さんに感謝な一献でした😊
kata
ma-ki-さん、サラリとして美味しかったですよね
ma-ki-
kataさん、こちらでもありがとうございます。 本当にサラリとした呑み口で美味しかったです✨ また別ラベルも呑みたくなりました😊
T.KISO
ma-ki-さん、こんばんは😄 初廣戸おめでとうございます㊗️🎊 それが、終売の山田錦とは❣️ 旨いんですよ、これもまた(笑) この苦味の旨さに慣れてくると単体でも十分に味わえるようになると思います😉👍
ma-ki-
T.KISOさんコメントありがとうございます。 ギリギリろまい廣戸川さんをいただくことができました⤴️ 今年は別のラベルも試してみたいと思える美味しさでした✨ 教えてくださりありがとうございました😊
亀の海純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
172
ma-ki-
今週は毎日呑んでます ということで、マサヨさんの次にいただいたのは土屋酒造店さんの亀の海 家呑みは初になります 今回は純米吟醸無濾過生原酒 年末にコメノハナさんでゲットしました ではでは、早速いただきます 【初日】 まずは香り。柑橘系の甘い香りがします 口に含むと甘味しっかりフルーティー そして無濾過生原酒のしっかりさがあります 旨っと思った瞬間にサラッとなくなります。これが不思議な感覚 口の中がクリアになってから、強くないジワっとした苦味~最後まフルーティーな優しい甘味のグラデーションの余韻 これはうんめぇお酒です 【2日目】 フルーティーな甘味が今日もうんめぇです そして、旨っと思ったらサラッと消えてからの余韻も変わらず 昨日よりは余韻も穏やかで爽やかな辛苦~甘さが至福ですね 【3日目】 甘味もしっかり感じますが、余韻のしっかり感は大分あっさりになりましたね まだまだ十分美味しいですが、2日目までがより好みだなぁと感じました 亀の海さんも凄く好みだなぁと実感 今年は他のラベルも試したいです
Nao888
ma-ki-さん、こんばんは🌛亀の海はつい先日、酒屋で見つけて気になってました✨️職場でもオススメされてたので次回はお連れします🍶ラベルの印象とは裏腹に甘フルーティーなんですね🤤
ma-ki-
Nao888さんコメントありがとうございます。 亀の海さんを見つけて昨年は狂喜乱舞でした😁 物凄く甘旨フルーティーで好みなお酒でした🎵 呑みたいお酒順に問題なければ是非お試しください😊
ひなはなママ
ma-ki-さん、こんばんは😄 亀の海、私の地元では出回っていないので、手に入れにくいのですが、味のグラデーションが良さそうで、飲んでみたいなぁと思いました😆見かけたらGETしますね❣️
ma-ki-
ひなはなママさんコメントありがとうございます。 甘味も私の好きな感じの甘さで、フルーティーでグラデーションが素晴らしい余韻にやられました✨ 機会があれば是非お試しくださいね😊
ジェイ&ノビィ
ma-ki-さん、こんにちは😃 亀の海の初家飲み㊗️おめでとうございます🎉我が家で亀の海と言えば、夏に出る蝉しぐれ‼️お口に合うか分かりませんが😅是非お試しください〜👋
ポンちゃん
ma-ki-さん、こんにちは🐦 初家飲みおめでとうございます🎉細雪しか飲んだことないですが、美味しくて我家にしてはあっという間になくなったのを覚えてます😊なので是非こちらも飲んでみたいです😻
ma-ki-
ジェイ&ノビィさんコメントありがとうございます。 念願の亀の海家呑みでした🎵 そうなんです!亀の海を知ったきっかけが蝉しぐれでしたので、いつか呑んでみたいと思っています✨ 出会えたらゲットします😊
ma-ki-
ポンちゃんコメントありがとうございます。 細雪私も呑んでみたいです⤴️ でも、こちらの純米吟醸も中々美味しいお酒でしたので、もし興味がございましたら是非お試しくださいね😊
ジャイヴ
ma-ki-さん、こんにちは☀ 疲れた時はお酒でリセットに限りますね✨ 一回の飲酒量が多いので毎日呑むと色々数値が気になるので控えてますが、たまに連日呑む誘惑に負けそうになります🤣
ma-ki-
ジャイヴさんコメントありがとうございます。 疲れた体にはお酒の癒しが一番ですよね🍀 今週は結局、今日まで毎日呑んでしまいました😅 確かに体も大切にしながら酒活を楽しまないといけませんね😊
kata
ma-ki-さん、私もこれ買おうかと思いましたが、通年と聞いたので細雪を買い、冷蔵庫でスタンバってます😃
ma-ki-
kataさんコメントありがとうございます。 細雪羨ましいです✨ 見つけた酒屋さんには通年のお酒しかなかったので、今度は季節のお酒もいただいてみたいです🎵 レビュー楽しみにしてます😊
1