Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
雨降Afuri
816 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

Afuri 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

Afuri 1Afuri 2Afuri 3Afuri 4Afuri 5

大家的感想

可以购买的商店

商品信息更新于5/24/2025。

本网站是乐天联盟的合作伙伴。

吉川醸造的品牌

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。

所在地

681 Gōdo, Isehara-shi, Kanagawa在谷歌地图中打开

时间轴

AfuriMIZUMOTO純米水酛
alt 1
alt 2alt 3
ペアリング部
41
ぺっほ
昨年もいただきました絶対美味しいホワイト雨降💖 ほんと今年も美味しい❣️嬉しい❣️止まらない〜❣️ 今日開栓するとは予想してなかったので、焼肉とアジのフライなどの夕飯メニューでしたが、優しい雨降さんなんでも寄り添ってくれて感動です✨ もう売ってないかもだけど、明日もう一度買いに行ってみます💪雨降なしでこの夏秋を越すのは心もとない🤫 お酒単体でのインプレッションはshinsaku3担当です💕
ひなはなママ
ぺっほさん、こんばんは😄雨降、そんなに好きだったのね😍私も雨降好きです❣️特にりんご酸77が好きですよ🥰ブルーのボトルが夏酒って感じで、去年初めて飲んでビックリな美味しさでした❗️ぺっほさんは飲んだかな?
ぺっほ
ひなはなママさん🍎こんばんは❣️白しか飲んだことないんです‼️りんご酸77っていうんですね❤️夏酒ならそろそろでてるかもですね😍明日すぐに出動します💪ありがとうございます💖
AfuriMIZUMOTO純米水酛
alt 1alt 2
雪乃屋 こぐれ酒店 入間店
家飲み部
56
shinsaku3
総合9(10点満点) 以前222ゾロ目チェックインの時にいただいた雨降 久々にもう一度飲みたいなーと思っていたのですが、タイミングよくぺっほさんが酒屋さんで発見💡 美味しいです😋 前回の感想は以下 「初めに若干の酸味を伴った柔らかいお米の甘味と旨味が口に広がり、そのまま僅かに渋みを増しつつもゆっくり閉じる キレないんだけど、くどさは全く感じない」 今回も同じ印象を受けました😋👍 冷やしていただきました 【私が感じた香りのイメージ】  •上立ち香:豊かなお米の旨味👍  •含み香:若干の酸味 【私が感じた味の感覚】 数字が大きい程強く感じる(5が最大)  •辛さ:飲み始め1→ 余韻1  •甘味:飲み始め2→ 余韻2  •酸味:飲み始め2→ 余韻2  •苦味:飲み始め0→ 余韻0  •渋味:飲み始め1→ 余韻2  •米の旨味:飲み始め2→ 余韻2 【私が感じた口あたり】→2 数字が小さい=ライト  大きい=濃厚 (5が最大)
ひなはなママ
shinsaku3さん、こんばんは😄雨降、美味しいですよね❗️こちらのホワイトは去年飲んでミルキーだった記憶があります☺️私はりんご酸77の方が好きなんです❣️よければりんご酸77もお試しくださいね😙
Afuri純米 水酛 無濾過生原酒
alt 1alt 2
吟醸マグロ 品川店
35
sibylla_tks
ここにきて別の雨降さんも飲んでみました😊 絶対飲む順番間違えてるだろう!と自分に突っ込みつつ、先程飲んだ雨降との比較を一生懸命した記憶があります… 多分ちょっとクセがあったかで、はじめに飲んだ雨降さんの方が好みだったなぁ と記憶しております。
alt 1alt 2
日本酒専門店 庭
100
日本酒好きの土地家屋調査士
今日は県の調査士会の総会😊 参加だけだから気楽🤗 運営サイドの役員の方々お疲れ様です🙇 今年は懇親会には出ず、1人でフラフラ〜っと外飲みです よっぱメモ_φ(・_・ りんご🍏あおりんご🍏 りんごジュースの大人版かな 酸の中に微かな甘みと少しの苦味 キレは良い 美味しかったです😋😋😋 ごちそうさま🎶🎶
AfuriRINGOSAN77 純米酒
alt 1alt 2
88
massa
初の雨降。 便がカクカク多角形でキレイ。 リンゴとは言わないけど甘酸っぱい。飲んだ後も甘みが続く感じ。 アルコール感あまり感じず飲みやすい。
alt 1alt 2
実侑
103
ちばさん
ちょっと氣になってた初めて飲む銘柄。 出羽燦々の複雑味がこう仕上がるのかという面白い味わい。 機会があればまた飲みたいな。
1

吉川醸造的品牌

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。