Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
冩楽Sharaku
12,443 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

Sharaku 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

Sharaku 1Sharaku 2Sharaku 3Sharaku 4Sharaku 5

大家的感想

Miyaizumi Shuzo的品牌

Sharaku宮泉

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。

所在地

8-7 Higashisakaemachi, Aizuwakamatsu-shi, Fukushima在谷歌地图中打开

时间轴

Sharaku純米吟醸 夏吟にごり純米吟醸にごり酒
alt 1alt 2
flos_lingua_est
最後に飲んだのはいつなんだろうと調べたら2年前…久しぶりだけど取ったより昔じゃなかったようです。3年前くらいかと…笑 一時期よく飲んでいたのですがこの夏吟にごりは初になります。冩楽の中でも出会いやすいものとそうでないものがあるのですがやっとタイミング合ってお迎えできました。 香りはアルコール主体の力強い系統です。含むとバナナのような香りがすることからイソ系ですね。この子の前に飲んでいた山形正宗と系統は近いです。旨味がしっかりしていて美味しいです! 山形正宗と比較してこちらの方が荒々しいというか力強いというか、ガツッとしたものがあります。コンディションによってはキツく感じるかもしれないギリギリのライン。 よく冷えた状態で香りを感じづらい酒器で飲むのがオススメ。食事としては味付けのしっかりした焼き魚、それに夏らしく焼肉とも合います。 味の強い食中を前提としたお酒の場合、私のように単体でも飲みたい人には若干難しいので、こちらが合わせにいかないといけませんね笑
alt 1alt 2
20
akikoda3
冩樂 純米吟醸 酒未来 評価4.4 アルコール度:16%、原料米:酒未来、精米歩合:50% ふくよかな果実の含み香が感じられ、含んだ後の切れ味もよく、旨味もあり。柑橘風に。から苦みの余韻。ややまったり感。
alt 1alt 2
葛西 彦酉
99
N.E
. ここ半月くらい小洒落た飲み会が多く、昔の懐しさも相まって洋酒中心の酒活を送ってました😅 脱出を図るため会津馬刺と福島酒が置いてあるいつものお店でリハビリしてきました🫡 冩楽と馬刺で浮気心をリセット‼️ やっぱりこの組み合わせなら一発で覚醒👌 強い見方です👍✨
ma-ki-
N.Eさん、こんにちわ フフフ😁浮気してたのですね😁 馬刺と日本酒はたまらない組合せですね🤤 久しく馬刺いただいていないので日本酒と一緒にいただきたいです😋
N.E
ma-ki-さん、こんにちは😆 迷子になっておりました😅 3年前一気に日本酒に転向するまで洋酒🥃一辺倒でしたので懐しさが甦り吸い込まれるようにBAR巡ってました🤣 何事もバランス良くですね☝️
Sharaku酒未来純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
86
KazKaz
さっぱり、きりっと、フルーティー🌸🍶✨ 旨🐴辛でオイシー❕ とても美味しくいただいてます(^-^)/
Sharaku福乃香にごり純米吟醸生酒にごり酒
alt 1alt 2
92
コタロー
酒屋さんのPB写楽🫧 押さえたので飛ばなかったけど、ポン!と勢いよく開栓。 香りは、酸味、ラムネ。 含むと、しゅわしゅわで、お米の甘さと旨み、グレープフルーツみたいな爽やかさ。 後口に麹のような風味がありながら、ドライに切れる。 これは美味しいー!麹や柑橘を感じる甘み、酸味、旨みが発泡の中で優しくじわじわ広がる。苦味はあまり感じないかも。それも飲みやすい一因かな。 次の日、上澄みをいただく。 発泡まだあり、お米のふんわりした甘さがじわっと。最後に少しだけ苦味が出てきた。 混ぜるとまったりクリーミーなシュワシュワ! 佇まいだけで美味しそうだったけどやっぱり美味しかった。 他のPBにごりもタイミングが合えば飲んでみたいな。
ma-ki-
コタローさん、こんばんわ 可愛い色のラベルの冩楽さんに反応してしまいました🎵 お酒もとても美味しそうですね~🤤
ichiro18
コタローさん、おはようございます😃 これは美味しそうですね😍會津宮泉の福乃香呑みましたが、こちらの方が好みの気がします✨PB冩楽のレア感もいいですね👍
コタロー
ma-ki-さん、おはようございます☀ このビビッドなピンクのラベル、可愛くて目を引きますよね😆 お酒もとても美味しかったです👍PBだけじゃなくて一般流通させてほしい🎶
コタロー
ichiro18さん、おはようございます☀ 宮泉の福乃香もラベルがピンクでしたね🤭ichiro18さんのレビュー再度拝見してきましたが、宮泉の方がまろやかな感じでしょうか🧐機会があったらこちらも是非🥳
ヒロ
コタローさん、こんにちは😃 ピンキー🩷な写楽、これは目立ちますね😄 にごりというのも興味をひかれるポイントですね👀飲んでみたいです🤗
コタロー
ヒロさん、こんにちは☀️ このラベル🩷はつい気になっちゃいますよね😚活性にごり好きとしてこれは飲まねば‼️とゲットしました😁鈴傳さんのPBなので、角打ちで出会われるかもしれませんね😉
Sharaku純米吟醸 愛山
alt 1alt 2
25
Infinity sak9
純米吟醸 愛山100% 一回火入 精米歩合 50% アルコール分 16度 香り控えめ、ガス感少なめ。口に含むと華やかな味わいが広がる。一瞬甘みを感じたと思ったらすぐに辛味に移行し、その後余韻が続く。後味に酸味と米の旨味が残る感じです。
Sharaku純米吟醸 酒未来
alt 1alt 2
家飲み部
28
りょうすけ
お盆休みも残すは明日のみ。 暴飲暴食の日々も、これにて一旦終焉となります…。 というわけでラストスパートの始まりは、冩楽の酒未来! メロンのような香りからの、軽やかな甘旨ジューシーテイスト! 相変わらずキレイなお酒ですなあ。
Sharaku播州愛山純米吟醸
alt 1alt 2
家飲み部
30
CANON
《個人メモ》 【購入金額】1800mL 5309円(税込み) 【飲み方】冷、食前、食中、食後 【歩合】50%(兵庫県産愛山100%) 【使用酵母】− 【日本酒度】- 【酸度】- 【アミノ酸度】− 【アルコール分】16.0度 【製造年月】2025.06 【外観】微かに黄色透明で、とろみなし、澱なし、泡なし。 【味:★★★★☆】シトラスや酸味の多い柑橘系の香りあり。口に含むとどっしりとしたコクと微かな甘み、続いてアルコールが広がり、後味は少しビターなコクと微かな苦み辛味。アミノ酸感も少しあり、雑味も少し。 【のどごし:★★★★☆】少し粗い。 【時間経過での変化:★★★★☆】辛味が出てくるが米の旨味が強くなる。 【コメント】薫酒、醇酒。愛山の軽やかで華やかな感じはあるものの火入れの安定感、重厚感もある。少し雑な印象も持ってしまう。 【総合評価】★★★★☆
1

Miyaizumi Shuzo的品牌

Sharaku宮泉

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。