Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
雨降Afuri
984 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

Afuri 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

Afuri 1Afuri 2Afuri 3Afuri 4Afuri 5

大家的感想

吉川醸造的品牌

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。

所在地

681 Gōdo, Isehara-shi, Kanagawa在谷歌地图中打开

时间轴

alt 1alt 2
家飲み部
50
まっつ
投稿忘れをメモ見ながら😓 雨降感の酸味はそれほど感じず、少し辛口でギンギンに冷やして飲むと締まる味って感じ。味わいも大きく主張する感じでもないので食中酒として良いです。 原料米:山田錦 精米歩合:60% 日本酒度:- 酸度:- アミノ酸:- アルコール度:15度 酵母:6号酵母
AfuriSHUN_YO純米にごり酒発泡
alt 1
alt 2alt 3
さいとう酒店
87
ことり
香りが独特🫩 美容室で使われるパーマ液とか染毛剤的なケミカルなツンとしたなにかが香りや味わいにも混ざり込んでるいように感じられました。なので終始、近所の美容室がよぎるどころか頭から離れません😂そこを切り離して味わうならハーバルな植生の青味、ホワイトグレープフルーツに似たフレッシュな苦酸味でサッパリ♪ 溌剌としたガス感はいいかんじで、後半につれやや弱まるも最後まで楽しませてもらえました。 アルコールやガスが徐々に揮発し弱まるにつれ独特な香りも薄れたので、保管の際、蓋を開けてちょっと置いてみても良かったのかしら🤔
ヒロ
ことりさん、こんにちは😃 香りが独特なお酒🍶だと、香りが気になっちゃいますよね😇 美容院の待合室に行って飲めば、シンプルにフレッシュ苦酸の味わいになりそうですね🤣
ことり
ヒロさん、こんばんは🐥 美容室で使われる成分とすれば硫化臭に近い?🫩温めるとか振ってみるとか…強制的にガスと香りを飛ばしてみたらどうだったか😅確かに!相殺されてシンプルに爽やかな旨さを味わえたかも😂
ジェイ&ノビィ
ことりさん、こんにちは😃 香りが美容院💇‍♀️ってくだりに洗脳されて、3枚目の写真がシャンプーハットに見えました🤣
ことり
ジェイ&ノビィさん、こんばんは🐥 こんな形の一升瓶でしたので冷蔵庫のドアポケットにすっぽり! シャンプーハット〜🧴懐かしすぎる〰︎🤣使いすぎて内側から裂けてきてゆるゆるになって卒業しました😄
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
56
ピカちゃん
本日は以前出張で伊勢原に行ったので気になって雨降さんの吉川醸造さんでこちらを購入しました🎶🤤蔵の方に「限定品ありませんか❔🤔」と尋ねたところ、「限定品は無いですが、こちらは本日出たばかりなので飲まれたら日本で最初の飲んだ人になれますよ(笑)」と言われ喜んで買いましたが、結局日本で何番目にのんだのでしょうか(笑)❔😅 前置きが長くなりましたが頂きます🙇以前ひなはなママさんが挑戦者コメントを入れておられたので若干緊張して頂きましょう(笑)😉 まずは上澄みの香りから🎶✨️ほんのり甘酸っぱいそして若干のアルコールも感じますね✨️😉 口に含むとシュワシュワ感🫧の後に苦甘ですがしっかりした感じで確かに癖があり好き嫌い分かれそうですね~😆でも私は好きかも🎶🤤 澱を混ぜてみます❄香りはやはり落ち着きますね✨️ 口に含むと、やはり円やかで酸苦味な感じですね😉今は思い出せませんが同じ様なお酒を飲んだような…❔🤔それのもう少し輪郭がハッキリしたような感じですね🍶長くなりましたが私は好きかな〜(笑)😉🎶
ひなはなママ
ピカちゃんさん、こんばんは😄 すみません、勝手に挑戦者求めちゃいました😅癖、感じましたか?私は苗🌱稲🌾そんな味わいしか…💦でもピカちゃんさんには好みな春陽で良かった❣️ これは好き嫌い分かれますよね⁉️
ピカちゃん
ひなはなママさん、こんばんは🌙 挑戦者求められる前に買ってしまっていたので飲むのに緊張しました😉お酒は人それぞれ感じながら飲むのが良いですよね〜🎶 これからもコメント参考にさせて頂きます🙇😋
AfuriMIZUMOTO純米水酛
alt 1alt 2
27
Shinkazu
甘口で濃いめ。たが、後味は悪くなく、グイグイ飲める。 どっしりした肉料理とかにも合わせられる味わい。
alt 1alt 2
52
シカタロウ
今日は雨降。 少し前にさけのわでちょっと話題になってた?雨降春陽。 低タンパク米の春陽、精米歩合は70%。慎重に味わってみると・・香はフルーツ?そこまで感じず、口当たりはかなりフレッシュ、シュワシュワチリチリ発泡感強く、フルーティーな甘みをシャープにスッキリと。 え、かなり美味しくないですか🤭 笹感🎋も草感🌱も感じず😂 雨降さんは商標でラーメンのAFURIさんと揉めてて(私的にはラーメン屋さんの方が難癖つけてる認識)、色々大変だと思うので、そう言う意味でも応援したいです✨
ichiro18
シカタロウさん、こんばんは😃 おっ!ついに飲まれましたか👍なるほど!笹感感じませんでしたか🤔でも美味しくいただいたなら何よりです😊あふりは揉めたみたいですがもともと大山阿夫利神社がありますしね
シカタロウ
ichiro18さん、ありがとうございます✨結構覚悟してたせいか、良い意味で裏切られ😆、めちゃ美味しくいただきました😁最近の暑い毎日にピッタリな気がします👍
Afuriumi 出羽燦々純米発泡
alt 1alt 2
33
なべ
オススメ!ドライな味わいのスパークリング日本酒。アルコール度数も13%と低めでかなり飲みやすい。とうもろこしの唐揚げに合う!
Afuri大山 純米酒
alt 1alt 2
36
じじ
お盆前、出張先の神奈川で飲んだ酒の記録。 吉川醸造は伊勢原市の酒蔵。丹沢大山の名水で醸しているという事で、最近の代表銘柄は大山の別名、雨降山の名を冠しています。ラーメン屋AFURIと商標登録でケンカしてたような・・ 辛口でもフレッシュな酸味がある、芳醇辛口の一杯。ちょっと飲みすぎた記憶あり。 ⚫︎原料米:出羽燦々 ⚫︎精米歩合:65% ⚫︎アルコール度:16
alt 1alt 2
家飲み部
45
Waccho
開栓時、瓶内でシュワシュワと強発泡🫧🫧上立はフルーティーではない爽やかな薬品っぽい香り。含むと甘みが無く苦味でドライ。早々に澱混ぜ。バナナのような香りが立って来て、僅かに甘みを感じる様になる。が、苦味が強い💪コレをビターと言うのかどうか🤔🤔苦いシャンパンかな🍾んー...味わいが硬い感じ。多分日を空けた方が良いのかも☹️アテはブリとイカ刺し、スパイスチキンカレー、ゴーヤ炒めは何故か甘みを感じドライで◎山形だし、茶豆、糠漬け△ 2日目、発泡感はまだまだ有り🫧甘さが出てきて飲み易くなる。2日目のアテは、ネギチャーシュー、クリームチーズバジル、塩味の効いたミックスナッツ◎ 後1〜2日空けても良いかも🤔
alt 1alt 2
24
夜の部
⭐️⭐️⭐️⭐️ 低アルでさっぱりとら飲みやすい。 酸味が特徴とお聞きましたがはそれほど強く感じました。
AfuriDEWA・SAN・SAN純米
alt 1
alt 2alt 3
外飲み部
111
熊谷 朋之
続いて、懇親会の後に知り合いと久しぶりに行ったGin蔵。 なかなか行くタイミングなくて、本当に久しぶりでしたが、店長さんは温かく迎えてくれました。🙋 まずは、初めて飲む雨降。 雨降と書いて「あふり」と読むのだそうで、さけのわでもちょくちょく登場している銘柄。 出羽燦々を使い、水は硬度150。 これって辛口のお酒? 飲むと、えぇ〜!😱 むっちゃ華やかじゃないですか!🎉 バランスもとても良い! これは美味しい! なるほど、人気が高い理由が良く分かりました! 大変美味しゅうございました!🎉
1

吉川醸造的品牌

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。