Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
TakashiTakashi
元々、自分の備忘録にしようと始めましたが、飲んだお酒を記録するのも、皆さんのを読むのも楽しくなっています🌟 飲み過ぎないように、マイペースで、日本酒を楽しみたいと思っています🍶 基本、なんでも美味しく、外でも家でも楽しく飲んでます😋

注册日期

签到

488

最喜欢的品牌

0

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

Sanzenしぼりたて 生原酒純米
alt 1
alt 2alt 3
64
Takashi
この前、家から自転車で30分弱行った酒屋で買った「燦然」 飲んだことない、それに加えて「しぼりたて生原酒」に惹かれて🤩買ってしまった 飲むと、フレッシュ! しぼりたて生原酒っぽい(当たり前か) しぼりたて生原酒で山田錦・・・好きな感じ、いい🥳 フレッシュだけど、濃厚さもある 甘さがあって、米の感じもする!そして酸味もある 美味しい😋 なんか名前と見た感じからすると、ちょっと違う?(いい意味で) 見つけたらまた買うかも 昨日朝、テニスの壁打ちに行こうと自転車で行ったら、塗装で休みたった。残念😭 でも、雲一つなく、富士山がキレイに見えた。よしとしよう🤣
alt 1
alt 2alt 3
81
Takashi
家族で野毛② 家内と長男と3人で野毛に、 すし居酒屋での2杯目は迷う、、、 もうちょっと飲めなくはないんだけど、この日は12時スタート、2軒目はこの後14時に予約済み😅 そして、その後、家に帰って仕事もまだある、、、(できるか?)🤣 だから、これが最後の日本酒 結局、風の森 アルファ1にした! 「次章への扉」・・・かっこいい! アルファシリーズは、初めて まず、酸味がくる😆 前に飲んだ風の森より酸味のイメージ (同じ秋津穂よりも) フレッシュな感じのお酒 それにしてもこの店、安くて美味しいな 次の店は日本酒じゃあないけど、そこもいい、野毛は面白い🥳 来週も別のメンバーで行く
ma-ki-
Takashiさん、こんばんわ ご家族で外呑み素敵ですね✨ というか2軒目もあって仕事は凄っです😁 アルファ1フレッシュですよね⤴️ お鮨と日本酒は最高ですね😊
Takashi
ma-ki-さん、こんばんは😄 というか、仕事があるのに2軒も行くなよ!って感じですよね🤣 風の森、美味しいですよね😋 お鮨と日本酒、おそばと日本酒、大好きです😘
Matsumidori特別純米 火入れ
alt 1
alt 2alt 3
75
Takashi
家族で野毛① この前、野毛で面白い店に行った(高校の同級生と)という話をしたら、家内も行きたいとなり、長男も誘って3人で野毛へ すし居酒屋で、色々食べ飲みしながら、日本酒も 今日は、松みどり 神奈川のお酒 この蔵の「亮」は飲んでるけど、「松みどり」は初めて 飲むと予想以上にフレッシュ! 美味しい😋 ちょっとフルーティ 火入れのイメージからすると意外(いい意味で) これは、限定品で、ラベルの「り」の文字の所に亮印があるらしい 地元神奈川なのに、今まで飲んでなくてごめん🙇
ひなはなママ
Takashiさん、こんばんは😄 今日はご家族で外呑みなんですね!家族みんな日本酒がお好きなんて素晴らしい👍好みも同じなのでしょうか?神奈川はあまり飲んだ事なくて😅松みどりフレッシュで美味しそうです❣️
Takashi
ひなはなママさん、こんばんは😄 残念ながら、今日のメンバー、日本酒飲むのは、ほぼ私だけ😢(不在の次男と娘は飲みますが) 松みどり、初めて飲みましたが、美味しかったです😋まだまだ、ありますね!
ジャイヴ
Takashiさん、こんばんわ🌛 前回の[野毛呑み]でコメントし損ねましたが、[あぶない刑事]を見て育った自分にとって[野毛]はいつか行ってみたい飲み屋街の一つですね✨ ご家族で呑みに行けるとは😲
Takashi
ジャイヴさん、こんばんは😄 今の野毛は、若い子でも気軽に楽しめる感じだと思います🥳(昔はもうちょっと怖かった🤣) 食べ飲み歩きが楽しいです 行きたいという人も多いので、また来週行きます😘
alt 1
alt 2alt 3
80
Takashi
なんか珍しそう!とお客さんの会社に行った帰りに御徒町近くの酒屋で買った ヒメノイ calm ・乳酸菌酒母 ・もち米四段仕込み ・扁平精米  で、少量生産の伝統的な蔵で、新しい味を模索しているみたい フルーティな甘さに 酸味がアクセント(りんご系?) わずかにシュワシュワ これは、美味しいな😋グビグビ行っちゃう😝 でも飲んでると、ちょっと甘さを強く感じるかも🤔 ロックにしてみるか? これは、いい🥳 益々グビグビいってしまう! 飲みすぎた😝
ジェイ&ノビィ
Takashiさん、こんにちは😃 初見のお酒ですが😳ラベルの雰囲気やcalmという名前から、穏やかそうな一本ですね😌 飲んでみたいです😋
Takashi
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😊 結構、美味しかったです😋気に入ってずっと飲んでると、ちょっと甘さが気になって、、、で、ロックにしたら。更に美味しくて😝 機会があれば試してみてください!
Amabuki生酛 純米大吟醸 雄町
alt 1
alt 2alt 3
94
Takashi
長男夫妻が年末年始にお嫁さんの実家の佐賀に行ったおみやげ。 福岡の田中六五(既にアップ済)とこの佐賀の天吹 天吹は、飲んだことなく、飲んでみたかったので、丁度よかった🥳 なんか、彼女の実家の結構近くに酒蔵があるらしい。 飲むと、米の感じがする? 雄町だから?旨味が強い、けどスッキリ 美味しいな😋スルスル行ってしまう 爽やかな酸味も感じられる しっかりで、スッキリ??😆 しゃくなげ酵母は、バナナ味らしいけど、そこまでは感じない?(バカ舌)😝 バレンタインで、家内からチョコをもらった🎁 なんかカカオ率が高く、体重を気にする人にはいいらしい😂
Hakugakusen辛口純米 真紅 生
alt 1
alt 2alt 3
99
Takashi
ジャイヴさんの500チェックインのコメントに、あれ飲んだことないので、飲んでみたい、と入れたら、ジャイヴさんから「今の季節、真紅の生酒がおすすめ」と言う情報を頂き、さっそくいくつかの店を調べた。そうしたら自転車で30分弱のお店の入荷情報に「今期初入荷」とあったので、さっそく買いに行きゲット!(多分これで合ってますよね 😅) 冷蔵庫の順番があったり、出張、外飲みを挟んだりで、このタイミングに、、、 白岳仙 真紅の生酒(季節限定みたい) 綺麗でかっこいいボトル! 開ける時、ちょっとシュッポーン スッキリ、きれいなお酒 しぼりたて生酒らしく、フレッシュなテイストで、、、でも味は甘くなくて辛口系 ちょっと面白い、あんまりない感じ? この絶妙なバランスがいい スルスル飲んでしまう😋 2日目は、少し酸味が増すかな この甘くない(甘すぎない)フレッシュな感じがいい🥳
ヒロ
Takashiさん、こんにちは😃 生酒の赤🌹 自分もジャイヴさんにお勧め頂きましたが、出会った赤は生酒ではなく…後から写真を見て気づきました😅生酒は別物ですから、レビューをみてまた探したくなりました🤗
ジャイヴ
Takashiさん、こんにちは☀ そうです!「真紅 生酒」はこちらになります✨ 「白岳仙」のボトルは黒瓶→火入れ、透明瓶→生酒で見分けが出来ます😁 自分もその甘すぎないフレッシュさに魅了されました
Takashi
ヒロさん、こんにちは😊 ヒロさんもジャイヴさんのお勧めで同じやつ飲んてる!と思ってましたが、ちょっと違うやつだったんですね。チャンスがあれば、生も是非😋
Takashi
ジャイヴさん、こんにちは😊 お陰で、白岳仙飲めました。真紅の生、美味しかったです😋 普通はこういったフレッシュな生酒は、甘めのお酒が多いと思いますが甘くない。まだまだ探求しがいがあります😘
alt 1
alt 2alt 3
98
Takashi
高校の同級生と野毛④ 2軒目の店に突入(いつものようにハシゴ酒) ここでは、ちょっと違うタイプで、 桃川 にごり ニゴリっぽい😝 当たり前か! 甘さとシュワシュワ (当然この辺で、既にまぁまぁ酔っ払っているし、メモもいい加減) ちょっとこういったのも挟むといい この日の日本酒はここまでに この後、3軒目、4軒目と行き、夕方5時半にはお開きに(健康的?🤣) 昨日も、楽しく美味しい時間だった
ひなはなママ
Takashiさん、こんにちは😃 同級生との楽しいお酒の時間、羨ましいなと拝見しました🥰一緒に呑む仲間がいるのは幸せですね。しかし、夕方5時半にお開き…何時からスタートなんでしょうか⁉️
Takashi
ひなはなママさん、こんにちは😊 だいたい3カ月に1回位の楽しい時間です🥳 簡単に言うと昼飲みというやつでしょうか🤣 12時スタートで1時間一軒位のペースで色んな店に行って夜になる前に終了です😝
Isojimanしぼりたて 寒造り
alt 1
alt 2alt 3
93
Takashi
高校の同級生と野毛③ 三杯目は、10数年ぶりに飲む、懐かしい 磯自慢 乾いた?感じ スッキリ、ドライなイメージ ちょっと記憶と違うような、、、まぁ気にしない😆 結構食べてはいたけど、どうしても気になって、ハマグリの天ぷらを😋 貝殻に衣つけて揚げるんだ!初めて
まつちよ
Takashiさんこんにちは😊 この本醸造しぼりたてバージョンがあるんですね。だからすっきりドライなのかも? ハマグリの天ぷら美味そう😋
Takashi
まつちよさん、こんにちは😃 こちらの舌と記憶が怪しいのは確実ですが😆 もう少しフレッシュ?なイメージが🤔 ハマグリの天ぷら美味しかったです😋ちょっと殻まで揚げたてで熱くて難儀しましたが🤣
ma-ki-
Takashiさん、こんにちわ。 恒例の同級生との呑み会良きですね⤴️ 4軒ハシゴは流石です😲 磯自慢は一度家呑みでゆっくりいただいてみたいお酒です✨ ハマグリの天ぷら気になります😊
Takashi
ma-ki-さん、こんにちは😃 同じメンバーでいつも楽しくやってます😄 ただ、野毛は結構、みんな回転が速いので4軒はあっという間🤣 ハマグリの天ぷら、面白かったです(もちろん美味しい😘)
alt 1
alt 2alt 3
80
Takashi
高校の同級生と野毛② 次も飲んだことないやつでいこうと 聖泉 (とメニューにあったけど、ラベルには書いてない、でも和倉酒造だからそうだろう😝) これは、辛口 スッキリの食中酒の、イメージ 巻き物に、わさびを削って振りかける😱 パルミジャーノチーズじゃなくてワサビ! 鼻にツンツンくる😖辛口のお酒が進む!
Takijimanしぼりたて純米酒生酒
alt 1
alt 2alt 3
78
Takashi
高校の同級生と野毛① 昨日は、恒例の高校同級生3人での野毛での飲み歩き 12時スタートで、最初は「味は本格、価格は大衆」をうたう寿司居酒屋🍣 ビール一杯飲んだけど、この店の料理にはやっぱり日本酒🍶!ということで、 瀧自慢 しぼりたて純米 フレッシュな感じ 柔らい甘さの中に少しの酸味を感じる 初めて飲むけど、美味しいな😋 口開けで、いただきました いきなり酔わないために、刺身、天ぷらを、結構食べた
ジェイ&ノビィ
Takashiさん、おはようございます😃 「味は本格、価格は大衆」サイコーの謳い文句ですよね😍瀧自慢は辛口のイメージですが、しぼりたては甘みもあるんですね👍寿司居酒屋🏮は杯が進みそう😋
Takashi
ジェイ&ノビィさん、おはようございます😊 この日行った4軒はどこも初めてでしたが、特にこの店はまた行くと思います😋 私は初めてでしたが、この瀧自慢はしぼりたて生だからかフレッシュでした(多分)
alt 1
alt 2alt 3
89
Takashi
年末年始で、長男が初めてお嫁さんの実家がある九州へ(メインは佐賀) 「なんのお酒買って帰る?」とLINEがあったので、日本酒を飲まない長男にあんまり探させちゃ悪いと思って、佐賀のお酒ならなんでもいい。佐賀じゃなく福岡のお酒だったらこれかこれ。と飲んでないやつで、気になってるやつを教えていたら、田中六五を買ってきてくれた。(+佐賀のお酒も1本、計2本) 田中六五 初めて飲む ちょっとシュワシュワ 甘みと酸味は、優しい フレッシュで、美味しい😋 山田錦の田んぼの中で「田中」、65%磨きで「六五」、シャレっぽいけど、ちょっと地味なネーミング🤣 でも、お酒はフレッシュでしっかり美味しい アルコールも14度あるとは思えない位、スルスル行ってしまう危険なやつ😱 また、飲みたい
ma-ki-
Takashiさん、おはようございます 旅先でお父さんの日本酒を忘れずに買ってきてくれるなんて✨それも長男さんは日本酒を呑まないのに😲 素敵なお子さまですね🍀 福岡のお酒最近興味津々です😊
Takashi
ma-ki-さん、ありがとうございます😊 息子たちも、とりあえず日本酒買っとけば、的なところもある感じです😅 でも、持って帰るのが重いから、ほんとありがたいです🙇福岡も美味しいお酒多いですよね
長門峡本醸造生貯蔵酒
alt 1
alt 2alt 3
87
Takashi
新山口からの新幹線② 新山口から新横浜までの新幹線、岡山から乗ってきた隣の人が、気になりながら飲んでたら、新神戸 前回より改善が見られる?😝(前回は新神戸に着く前に店じまい) でも、もう1本開けるのに、隣の人が気になって、ちょっとためらいが、、、隣の人はマックシェイク でも、気にしないで行ったれ😜 次は長門峡 これは、昨日のうちに駅近くの酒屋で仕込んどいたやつ ちょっと濃い目の感じ、コクがある? しっかりした味、アル添感はあるものの、いい感じ 今日のお品書き? ・長門峡 生貯蔵酒 本醸造 ・杉姫 純米吟醸 ・キリン 一番搾り ・かしわめし弁当(本当は福岡🤣) ・ポン酢で食べる砂ズリと玉ねぎスライス ・チーズコロン(スナックかまぼこ) ・山焼きだんご(山口出身石川佳純おすすめ?) 遅れはするものの、家には帰れそうだ☺️ 静岡あたりまで、飲み物ももった🥳
ma-ki-
Takashiさん、こんばんわ。 帰りの道中も余念のない酒活ですね⤴️ 長門峡、別ラベルですか、とても美味しかった記憶が🎵 列車でいただくお酒も良きかもですね😊
Takashi
ma-ki-さん、ありがとうございます😊 なんか、新幹線飲みも楽しくなってます。隣の人にちょっと気を使いますが😆 本当、山口のお酒は美味しいのがたくさんあります😋
クローバー
寒い中、お疲れ様です。居酒屋新幹線🚄西日本版ですね、テレビドラマよりリアルで面白おかしく拝見させて頂きました。
ジェイ&ノビィ
Takashiさん、どもです😃 おー!しっかりレベルアップ⤴️しましたね‼️確かに隣りに人がいる中でお酒開けて香りを漂わせるのは勇気要りますよね😅でも既にお店広げてますしね🤗ナイスです👍
Takashi
クローバーさん、おはようございます😊 なかなか、テレビのようにうまくは行きません😅 まぁ、それもまた良し、ということで、機会があれば、懲りずにまたトライします💪
Takashi
ジェイ&ノビィさん、ありがとうございます😊 昨日は雪の関係で新幹線が混んでいたので、隣に人がいたのもやむなしでしたが、ちょっと気になりました😅隣に人が来ることを考えると、もう少し改善の余地ありです
ジャイヴ
Takashiさん、おはようございます☀ 素晴らしい居酒屋新幹線な構図😁 アテの[かしわめし弁当]や[焼きだんご]が気になります✨ 隣の人は[マックシェイクうめ〜]としか思ってませんよ、多分🤣
Takashi
ジャイヴさん、ありがとうございます😊 もっと本格的にできるといいんでしょうけど😆 アテは、現地のものを選ぶのも楽しいです😚 あと、教えてもらった「真紅の生酒」ゲットしました!
ポンちゃん
Takashiさん、こんにちは🐦 静岡まで持ちましたか!かなりのレベルアップですね😆👍帰り時間の🚄でマックシェイクの方がレアかと🤣気になさらず楽しみましょう〜🎶
Takashi
ポンちゃん、ありがとうございます😊 今回、静岡までもったのは、おちょこが小さかったのもあると思います🍶 前回はワンカップを器にしてたから🤣 次回は更に上を目指します(頑張るのはそこじゃない😝)
alt 1
alt 2alt 3
80
Takashi
新山口からの新幹線① 先月に続き、今回も、新山口から新横浜までの4時間で、居酒屋新幹線もどき😆 雪で新幹線が止まらないかと心配だったけど、少し遅れて運行 前回の反省を踏まえて、 ・飲み物をちょっと多めに用意(前回は新神戸に着く前に飲み物、食べ物終了😣) ・おちょこのようなプラカップ付きの日本酒を買った(前回はグラスがなかったので、ワンカップで代用) 日本酒は、「杉姫」初めて飲む ネットで見ると、色々苦難を乗り越えて来た酒蔵のよう 淡麗辛口系かな スッキリ、飲んでると少し酸味も感じてくる? 濃い目の食べ物には合う(ポン酢で食べる砂ズリと玉ねぎはちょっと唐辛子効きすぎ😝) でもちょっと、このおちょこ小さい🍶(自分には)何度も注がないと おっと、岡山で隣の席に人が、、、 お店、縮小 やっぱりテレビのようにはいかない😝 テレビでは、いつも隣は誰もいない
alt 1
alt 2alt 3
97
Takashi
新山口③ 言い訳するわけじゃないけど、新山口駅の周りは、食事するところがない。中華料理店とか、うどん、そば、ラーメン、カレー 他 ない😩 あるのは、飲み屋だけ 🤣 しょうがないので、、、昨日は、餃子居酒屋?へ 餃子なのでビール、でもせっかくだから一杯は日本酒を 東洋美人 甘旨で、フルーティ😋 甘いけど、甘すぎずクリアな感じ いつもの美味しいやつ 麹米に山田錦、掛米に西都の雫を使ってるらしい あっという間になくなる感じ😝 がりしそトマト🍅?なんか連日ガリづいてるな😆
ジェイ&ノビィ
Takashiさん、おはようございます😃 我々も以前の旅行で、新幹線を考えて新山口駅周辺に泊まろうか周辺見たら、お店が無さそうで場所変えた記憶があります😅 仕方なく🍶ですね😆
Takashi
ジェイ&ノビィさん、おはようございます😊 そうなんです。歩き回ったり、ネットで調べたり、現地のお客さんに聞いたりしましたが、ありません😰仕事の関係で時々行くので、これじゃあ飲みすぎてしまいます🤣
Wakamusume瑠璃唐草純米吟醸原酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
85
Takashi
新山口② 次は、わかむすめ 瑠璃唐草(るりからくさ) このわかむすめは初めて飲むけど、これって定番なんだ 瑠璃唐草=ネモフィラみたい🧐 少しだけ濁ってる 甘さが来るけど、くどくない、クリアなお酒 さっきの中島屋とカテゴリーは一緒? (スペック他は全然違うけど、バカ舌には😝) 美味しい😋 山口のお酒は、美味しいの多いな 全然関係ないけど、この店のガリの酸味、くる〜〜〜
ma-ki-
Takashiさん、こんにちわ。 お疲れ様です🚅 わかむすめ呑みたいお酒です⤴️ 現地では当然呑めるのですね🎵 いつか山口県にも行ってみたいです💨 鮨と日本酒最高ですね✨ガリ気になります😊
ポンちゃん
Takashiさん、出張お疲れ様です😊 山口は本当に美味しいお酒多くていいですね〜❣️季節酒は出会えるのに定番に会えなくて💦飲んでみたいです😊 ガリの酸味強いんですか?日本酒と合いますよね😋
Takashi
ma-ki-さん、こんにちは😊 わかむすめ、美味しいと思います😋 ただ、何件か新山口近辺は探検しましたが、わかむすめを、置いてる店は少ないです。近くはないけど同じ山口市の酒蔵なのに、、、
Takashi
ポンちゃん、こんにちは😊 おかげて、山口の仕事のモチベーションが上がってます😆 私もこのラベル見たことあった??と思ったのに、定番だと知りました😅 ガリは口に入れた時にすっぱい口になった気が!
alt 1
alt 2alt 3
79
Takashi
新山口① 今日から山口の仕事、昨日の夜は食事を兼ねてちょっと飲みに ちょっとビールを飲んで、最初の日本酒は初の 中島屋 ほんのり甘い、きれいなお酒 クリアな感じ アルコール16〜17度を感じさせない、スルスル行ってしまうやつ(最近これ多い?🤣) 飲んでると、少しづつ酸味も感じてくる 美味しい😋 フグの唐揚げも食べた
Maruishi限定無濾過生原酒純米吟醸生酛
alt 1
alt 2alt 3
91
Takashi
二兎とかの丸石醸造の新しいお酒みたいで、気になって購入「まるいし」 買う時に、レジでお店の人に「ちょっと、酸味がありますけど?いいですか?少し変わってる、ワインぼいかもしれません」と言われた。 変わったお酒は、望むところ🤣 口に含むと、酸味 確かにちょっとワインっぽい 少しだけシュワシュワ 日本酒度−19度、酸度3.7度の甘酸っぱぃスペックみたい でも、甘さは控えめ やっぱり白ワインみたいな酸味がインパクト スッキリ、グビグビ飲める😜 二兎は、濃い目の印象だったけど、結構違う感じかな? ちょっと日本酒っぽくないけど?これはこれで美味しい😋 2日目以降は、酸味と甘みのバランスが更に良くなり、ますます美味しい🥰
10ZG-STQ
Takashiさん、おはようございます。 まるいし、当方も先週いただきました。 甘味、酸味のバランスが良いですね。😊
Takashi
10ZG-STQさん、おはようございます😊 普通の日本酒っぽくないかもしれませんが、美味しいですよね😋 酸味がうまく働いて??スルスルいっちゃいます😆
10ZG-STQ
Takashiさん、レスありがとうございます。😀 スルスル入ってすぐに開けてしまいました。 また、日本酒の師匠である友人は栓がギザギザ の入ったローレット仕上げにお金を掛けている 事に注目してました。
Takashi
10ZG-STQさん、家に帰って空き瓶を見たら確かにゴッツい栓が付いてましたね 笑
alt 1
alt 2alt 3
80
Takashi
今日は、去年結婚した長男夫婦と家内と4人で横浜でちょっと遅いランチ 娘夫婦が、出雲からこっちに来た時にみんなで会って食事を企画していたけど、長男は扁桃腺が腫れて入院。2人のお祝いもと思ったけど、奥さんだけ参加 🤣 年末年始に奥さんの実家の九州に行ったお土産も渡したいということで、長男が先週退院したので今日に 家内の実家がある香川県の骨付鳥の店の横浜店へ スパイシーな骨付鳥には生ビール🍺ということで2杯飲んだけど、せっかくだから日本酒も🍶ということで「一代 彌山(みせん)」 スッキリ ちょっと乾いた感じ、淡麗までではない? 少し甘さ、酸味があるけど、主張しすぎない この感じは、スパイシーな料理に合う 今日も楽しく、美味しかったけど、、 やっぱり食べ過ぎ😂
alt 1
alt 2alt 3
102
Takashi
お客さんのところからの帰りに、乗換駅で途中下車 ここには、前に3〜4回行った酒屋がある 色々ある中で、欲しいのがいくつかあって悩んでいたけど、ふと目に止まったのが、川中島幻舞😍 飲んだことないけど、さけのわで、皆さんの投稿を見てて、美味しそう!飲みたい!と思ってたやつ 色々買いたいのはあるけど、この日はこれにした!(仕事帰りは、ビジネスリュックに四合瓶一本が限界😆) 爽やかな甘さ 甘旨だけどくどくない感じ きれいな感じ わずかに酸味 美味しい😋 スルスル行ってしまう😁(なんでもか!?🤣) 他の川中島幻舞も飲んでみたい😘
TENBU寒あがり純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
98
Takashi
家の近くの酒屋に置いてるので、却って家飲みしたことのなかった天賦 でも、何気なく見てみると、「限定」! 天賦 寒あがり 低温貯蔵で熟成させたやつ この酒屋(特約店)のみ?なのか? よくわからないけど、これは、、買っちゃえ!ってことか?😘 とりあえず、買ってみた 開栓時は、ほんのちょっとシュッポーン! 口に含むと、ちょっとだけシュワシュワ 優しい甘さがある フレッシュ!な感じ 美味しい😋 この柔らかい感じは、熟成?? おっと、でも前に飲んだ天賦の味をハッキリ覚えてるわけじゃないことに気づいた😅 両方買えばよかったのか😮‍💨
1