Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
TakashiTakashi
元々、自分の備忘録にしようと始めましたが、飲んだお酒を記録するのも、皆さんのを読むのも楽しくなっています🌟 飲み過ぎないように、マイペースで、日本酒を楽しみたいと思っています🍶 基本、なんでも美味しく、外でも家でも楽しく飲んでます😋

注册日期

签到

679

最喜欢的品牌

0

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

Mansakunohanaうまからまんさく ひやおろし特別純米原酒
alt 1
alt 2alt 3
83
Takashi
前に、辛口好きの友人から、これは美味しいですよ!と言われていたけど、一度も飲んでなかった「うまからまんさく」 まんさくの花は、いくつか飲んだけど、そんなに辛口イメージはない。でも、これはうまからまんさく😆 飲むと、まさに、うまからまんさく😆(なんのこっちゃ🤣) 辛口、だけど味がある 結構、美味しいな😋 でも、どっちかというと、食中酒かな?食事の邪魔をしない感じ? 2日目は、酸味も出てきた感じ? このジャンル、ありかも😘 ひやおろしじゃないと、どうなんだろう?🤔 もっと、尖ってる?気になってきたぞ、、、
ma-ki-
Takashiさん、おはようございます うまからまんさくは、かなり前に居酒屋で勧めてもらって呑んだことがありますが確かに食事によくあった仄かな記憶が😁✨✨ 辛旨系、私も最近美味しく感じてます😋
Takashi
ma-ki-さん、おはようございます😊 色んなお酒がありますが、うまからまんさくジャンル?もありだと思います🥰 淡麗辛口も、旨甘もありですが🤣
alt 1
alt 2alt 3
90
Takashi
自由ヶ丘⑩ 而今を最後にと思ったら、大将が「これも行く?」って飛露喜😳 飛露喜も久しぶりかな? この期に及んで、断る理由もなく、間髪入れずに「いただきます!」と 柔らかい、 優しい中に、わずかに酸味 クリアな感じ 美味しい😋 いつものことだけど、飲み放題は危険😈🚧 と、わかっていながら、やってしまう自分が悪い🙇 でも、この日も、とっても美味しく、楽しい時間を過ごしたので、、、 多分懲りずに、またやると思う😜 お土産に、栗ご飯をくれた🥰 ここまで読んでくれた方、長々とすいません!
Jikon特別純米 火入れ
alt 1
alt 2alt 3
86
Takashi
自由ヶ丘⑨ ホントに終盤、そろそろ終わろうかと思ったけど、我々が落ち着いた系を飲んでる間に、他のお客さんに勧めたままカウンターに置いてある而今、、、やっぱり気になる 「大将、而今もちょっとだけいい?だいぶ飲んだから少しで」ということで、今までの1合徳利でなく、グラスで🍶 而今 特別純米 而今は、そこまで飲んでないけど、 この日のイメージは、酸味、ちょっと とんがってる?🤣 味がある感じ😋 なんとなく今まで飲んだのとちょっと違う? まぁ既に飲み過ぎ状態😵‍💫味はよくわからない😅 舞茸と鯛の天ぷら(多分)も美味しかった
alt 1
alt 2alt 3
84
Takashi
自由ヶ丘⑧ たくさんあげすぎで、昨日はさけのわの制限?がかかってしまい、あげられなくなっでので、自由ヶ丘の和食の店の続きを、、(まとめてあげてすいません) 段々終盤に近くなってきて、大将が、「そろそろ華やか系も行きますか?」 我々「お願いします🥰」 この日の9杯目は田酒 特別純米🥳 田酒は久しぶりな気がする 柔らかい甘さ その中に少し米感? 酸味も少し感じる、柔らかい印象 既にだいぶ酔ってきている🤣 大将が「さんまは、既にたくさん食べました?」と聞いてきたので、今年1回だけと答えると、「食べます?」とのこと。もちろんいただきました😋
Yamawa夜長純米吟醸ひやおろし
alt 1
alt 2alt 3
77
Takashi
自由ヶ丘⑦ 次は7杯目、山和 純米吟醸 ひやおろし 夜長 美山錦 夜長・・・名前がいい 約1ヶ月前 仙台で買った「おらが國」は、山和のお酒だったな、結構しっかり目だったイメージ 今回の山和は、スッキリ、クリアな感じ 純米吟醸だし、ひやおろしだし、そりゃ違う 全くメモが残ってない惣邑😶(8杯目?) 写真だけ、、、そうとう酔ってきた証拠😅 一旦、ここまで
ma-ki-
Takashiさん、こちらでもこんばんわ ラベルに合わせて夜長で呑みすぎですよ😁✨✨ それだけ楽しいお酒時間ってことですよね🤗 山和さんはさけのわでしか見かけないですが1度お連れしたいです😋
Takashi
ma-ki-さん、こちらもありがとうございます😊 山和は、私も初めてでした。ホント、日本酒のバリエーション、すごいですね😘 この後も飲んでるのですが、さけのわの制限であげられませんでした🤣
Kaiun純米ひやおろし
alt 1
alt 2alt 3
73
Takashi
自由ヶ丘⑥ 段々酔いが回ってきている(と思う) 続けて秋酒シリーズ🍁 6杯目は、開運 ひやおろし 山田錦 これも初めて飲む 秋酒っぽい?さすがひやおろし? (段々意味不明🤣) 柔らかい、穏やかで、スッキリ 食事の邪魔をしない感じ?かな 刺し身と日本酒は、言うまでもなく、合う😘
alt 1
alt 2alt 3
70
Takashi
自由ヶ丘⑤ 昨日の和食の店の続き この辺で大将が、少し華やかな感じに行きますか?それとも落ち着いた感じに?と聞いてきた まだ食事、真っ只中なので、落ち着いたほうでとオーダー 5杯目に出てきたのは、出雲富士 秋雲(あきも)山田錦 やっぱり、この日は秋酒シリーズ🍂 出雲富士の秋雲は、初めて飲む 辛口系かな スッキリ、少し酸味がアクセント? 土瓶蒸しには、落ち着いた感じのお酒が合う😋
ジェイ&ノビィ
Takashiさん、こんにちは😃 土瓶蒸し🫖に秋雲😌想像しただけで旨いの確定😋やっぱ和食に日本酒って最強の組み合わせですね🤗
Takashi
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😊 ホントにそうですね!だからやめられないですね😘(やめる必要ないですが🤣) 秋酒って、そんなに好みじゃなかったですが、やっぱり秋の食べ物に合う気がします🌰😋
alt 1
alt 2alt 3
75
Takashi
自由ヶ丘④ 次4杯目は、たからやま 秋のひとつ火 これも初めて飲む🎉 なんか、シンプルでおしゃれなラベルだな スッキリ、柔らかい感じ で、ちょっと乳酸菌系? 優しい甘みと酸味 わずかに舌にシュワシュワ、だったような、、、 秋酒にしては、少し変化球? 宝山酒造の経営が変わって、たからやま醸造が引き継いでいる?みたいだけど、さけのわで出てこない😣 昨日も飲み過ぎ!一旦アップもここまでに
Shidaizumi純米吟醸 焼津山田錦
alt 1
alt 2alt 3
75
Takashi
自由ヶ丘③ この日の三杯目は、志太泉 純米吟醸 焼津山田錦 これは初めて飲む🎉 スッキリ、クリア! 甘さはあまりない これは、料理にも合う?じゃましない この店、要望はもちろん言えるけど、お酒のチョイスは、大将にお任せ!何が出てくるか🤣
ichiro18
Takashiさん、こんばんは😃 志太泉美味しいみたいですね♪食べログでも志太泉を食中酒として絶賛されていた方いたので気になるお酒です😊面白そうなお店ですね✨
Takashi
ichiro18さん、こんばんは😊 そうですね、私の当てにならない舌ですが、志太泉は、食事を邪魔しない食中酒として、とってもいいかもしれませんね😘私も、昨日初めて飲んだだけですが🤣
YokoyamaSILVER 純米吟醸 ひやおろし
alt 1
alt 2alt 3
75
Takashi
自由ヶ丘② 2杯目は、よこやま😲 ここの大将、前にうちはみんな辛口のお酒です、と言ってたような、、、 ここで、よこやま来る⁉️🤣 よこやまSILVER 純米吟醸 ひやおろし 飲むと、、、やっぱりそうだよね😉、甘酸 少しフレッシュ💦 でも、この横山は、そこまで甘すぎない?のかな? 意外と、このパターンもあり? なんか大将が、横山は昔は焼酎造ってたから、最初の頃のお酒は、え〜、、、だったらしい🤣 バイ貝を酢味噌で
ひなはなママ
Takashiさん、おはようございます😃 あっ!横山だ🤩美味しそう💕って目が敏感に反応しちゃいました✨大将のお任せかで料理に合わせたお酒も出てくるなんて良いですね❣️そんなお店、是非行ってみたいです🥰
Takashi
ひなはなママさん、こんにちは😊 和食にもよこやま ひやおろしはありかと思いました😋この店、いいですよ。大将と会話しながら、美味しい食事とお酒を出してもらって🥰 でも、飲み過ぎ注意ですけど🤣
alt 1
alt 2alt 3
77
Takashi
自由ヶ丘① 昨日は、仕事終わりに後輩と自由ヶ丘の何度か行った和食の店へ😘 この店は、お任せコースと日本酒飲み放題パターン ちょっとお高い?けど、美味しい 大将が1人でやってて(助手1人と)、、、そんな店 今日の最初、一杯目の日本酒は、雅楽代 佐渡のお酒 この月下は、前にも飲んだことある 優しい甘さ、スッキリ 少し辛口系? 新潟の淡麗系? 和食に合う😋 あん肝とムール貝
ma-ki-
Takashiさん、こんばんわ ホント幅広い交流をされてますね🎵 マサヨさんの月華美味しいですよね⤴️ バランス良くて呑みやすくて確かに和食に合いそうです~🤤 久々マサヨさん呑みたくなりました😋
Takashi
ma-ki-さん、こんばんは😊 幅広くはないのですが、、😅 周りに酒飲みがいるだけで、、🤣 マサヨさん、和食に合いますよね。この日の大将の1つ目のチョイスでした😋
ジェイ&ノビィ
Takashiさん、おはようございます😃 食事が旨いとお酒🍶が進むから結果高い設定になりますよね😅 我が家の冷蔵庫にも久々のマサヨさんが控えといて飲むの楽しみです🤗
Takashi
ジェイ&ノビィさん、おはようございます😊 普段は安く仕上げてるので、たまにはいいかと🤣 マサヨさん、久しぶりに飲んだと思いますが、こういう感じもいいなと思いました😋 和食に合いますよね🥰
AbekanKAERU 花笑む純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
83
Takashi
仙台出張の時に、駅近の酒屋で買ってきたやつ。仙台だし、宮城のお酒をと、 阿部勘 花笑む(はなえむ)KAERU🐸 なんとも言えない、独特のラベルが気になって🤣レトロとポップの融合!というより混ぜこぜ🤣(ごめんなさい!)・・でも、そこがピンときた⁉️ 飲むと、、、思ったのとちょっと違う🤔 ラベルの感じから、もう少し辛口系、トラディショナルかと思ってた(勝手な妄想) 口に含むと甘酸!甘みが結構あって、その中から酸味もじわじわっと? ちょっと杏系?すもも? しっかり目の味で13度の低アルコール、これは危険なやつ😆 美味しい😋 しかし、独特のラベルデザインや、カエルはまだなぞ?🧐 阿部勘とカエルの縁は深い?
ジェイ&ノビィ
Takashiさん、おはようございます😃 コチラの阿部勘さん!我々も昨年いただきました🤗ラベルの見た目はヒキガエルっぽいけど😅飲んでみたら甘ガエル🐸ですよね😋甘い仙禽さんって書いてました😄
Takashi
ジェイ&ノビィさん、おはようございます😊 今改めて、J&Nさんの阿部勘の投稿見させていただきました。やっぱり、辛口イメージしますよね🤣そして、飲むと甘さにビックリ😱 甘ガエルとは、さすが!
alt 1
alt 2alt 3
90
Takashi
家内がまた高松(実家)〜しまなみ海道(次男)〜出雲(娘)と行ってきたお土産 今回は「開明」愛媛県宇和島方面のお酒、初めて飲む 家内は、ほぼ日本酒は飲まないので、いつもすごく何を買うか迷うらしい🤔多分飲んだことないだろう(見たことない、珍しい柄ラベル、東京で売ってないと聞く)で、選んでいるみたい。 今回も正解🎉さけのわでもあまりチェックインがない? 飲むと、スッキリで柔らか 優しい酸味を感じる わずかな甘みを感じる クリアでキレイなお酒 結構、美味しいな😋 山田錦のお酒 ホント、まだまだ知らないお酒、たくさんあるな🧐 おまけは、一昨日の昼に飲んだ大関です うちは、我々夫婦の結婚記念日の次の日が長男夫婦の結婚記念日、その次の日が長男の奥さんのご両親の結婚記念日と3日連続😝 あちらのご両親は九州なので、東京にいる長男夫婦と合同で一昨日は銀座で中華、長男夫婦は結婚1周年。 中華でもいくつか日本酒があったけど、みんな四合瓶😱1合で頼めるのが大関だけ、その瓶を持ってきてとお願いするのが躊躇われ、、、😣 これ単体でアップするのはやめました😭
ma-ki-
Takashiさん、おはようございます 三夫婦様の結婚記念日おめでとうございます🎉 長男様ご夫婦と合同でお祝いも素敵ですね✨ そして、出かける度にお酒のお土産をしてくださる奥様も素敵です🤗
Takashi
ma-ki-さん、ありがとうございます😊 なんか笑っちゃうパターンですが、両家の結婚記念日が2日違いと知り、長男たちが中日に入籍しました🥳 そうですね、家内含め、みんなに感謝ですね🥰
ichiro18
Takashiさん、結婚記念日おめでとうございます🎉🎉 3日連続とはやはり両家のご縁があるのですね👍宇和島は親戚がいるので開明さんもチェックしておきます😊
Takashi
ichiro18さん、ありがとうございます😊 三連続なんて、笑えますよね🤣 私もだいぶ前に3年半高松勤務で、松山まではよく行きましたが、宇和島、八幡浜方面は行ってないので、一度行きたいです🥰
ポンちゃん
Takashiさん、そして皆様の結婚記念日おめでとうございます🎉💍 三連続😳盛大にお祝いしないと😆👍お猪口とお銚子で十分伝わるので単体アップOKですよ👍折角のお料理なんかも一緒に載せて😊
Takashi
ポンちゃん、ありがとうございます😊 そう言ってもらうと、気が楽になります🥰が、 お酒の記録より、我家の日記みたいになっちゃう気がして😅、、既になってる🤣 次は北京ダック、ドンと載せときます🥳
alt 1
alt 2alt 3
83
Takashi
さけのわで見ていて、飲んでみたいと思って、先月GETしといたやつ 玄宰(げんさい) 口にいれると、甘酸でスッキリ、爽やか🥳 一口飲んだ瞬間に「うん!」と呟いてしまい、家内から「それ、美味しいの?」😆と笑われてしまった! ちょっとだけ、恥ずかしい🥴 優しい甘さで、ちょっとフルーティ?甘すぎないから、リンゴ・なし系? 、、、とも違うか?まぁいいか🤣 美味しいし😘
ma-ki-
Takashiさん、こんばんわ こちら私もさけのわさんで拝見して気になってました🎵 そして、思わず出ちゃった【うん!】に奥様の間髪いれずの突っ込み~素敵な光景です😁✨✨ やはり美味しいのですね🤤
Takashi
ma-ki-さん、おはようございます😊 玄宰は、皆さんのコメントが美味しそうで、気になっていました。飲むと、なんか皆さんの高評価が納得の美味しさでした😋😋
ジェイ&ノビィ
Takashiさん、こんばんは😃 玄宰さん!旨いですよねー😋うん!と頷く縦ジュワ😚そう旨い事は間違いないです
Takashi
ジェイ&ノビィさん、おはようございます😊 皆さんのコメントで気になっていた玄宰、美味しかったです😋飲んだ瞬間、「うん!」と一人の世界に入って、呟いてました🤣
alt 1
alt 2alt 3
80
Takashi
居酒屋新幹線 3日間の山口での仕事も無事終わり、お客さんからもいい反応をいただき、後は居酒屋新幹線を楽しむだけ🥳 だけど、ちょっと危惧していたように、買い物の時間がない😱 お土産売り場のお弁当も全て売切! 結局、ほぼ全てを改札内のセブンで賄った。 でも、この状況が予想できたので、お酒だけは一昨日スーパーで1本買っといた。 いつもはサンデシ2本行くけど、1本にしとこう、前日飲みすぎたし😝 お品書き ・キリン晴れ風 ・山頭火 ・甘辛鶏マヨパスタサラダ ・揚げ出し豆腐 ・れんこん天 ・おおきなおむすひ しゃけわかめ ・鶏唐揚マヨネーズ巻 ・苞(つと)もち 山頭火 生 本醸造 山頭火はいくつか飲んだけど、これは初めて しっかりした感じ ピリッと舌に残る アルコール度数15度だけと、もう少し、強く感じる アル添感はある?けど、これもあり 今日は新大阪で店じまい😂
ひなはなママ
Takashiさん、こんにちは😃 出張お疲れ様でした🙇‍♀️居酒屋新幹線、時間がなくてコメントが今になってしまいました🙏セブン調達でも見事なテーブルはみ出し!お品書きも最高😆 次回の居酒屋新幹線も楽しみ❣️
Takashi
ひなはなママさん、こんにちは😊 コメント貰うと嬉しいですが、そんな忙しい中で、無理にしなくても大丈夫ですよ😘 家に帰るのが23時近いと思うと、足りないんじゃないかと、色々買い込んじゃいます🤣
ポンちゃん
Takashiさん、こんにちは🐦 ゴールデンチュンチュンにわかむすめにいいなぁって見てきましたが、やはりコレですね😆お酒は勿論、いつもおつまみがとっても気になります♪ 苞もちは山口銘菓でしょうか?
Takashi
ポンちゃん、こんにちは😊 ほぼ全てセブンと書いたのは、この苞もちだけ改札外のお土産売り場で買ったからです😘山口銘菓のういろうの店で見つけました。これが有名かはわかりませんが🤣一口で無くなりました
Dassai磨き二割三分純米大吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
76
Takashi
お客さんと山口で③ 次は?となったけど、ここからは飲んだことあるやつ 貴 特別純米 もちろん今までの2種類に比べると、ちょっと酸味があり、辛口 スッキリ系のやつ そして次は雁木 みずのわ この方が甘い でも爽やかで美味しい そして、獺祭 二割三分 獺祭の二割三分は!初めて飲むかも 甘酸でスッキリ ちょっと酸味? 社名も獺祭になったんだな🤔 お客さんと行った割に調子にのって、ちょっと飲みすぎた😅 だけど、なぜか一晩寝ると、朝はスッキリ🥳
alt 1
alt 2alt 3
76
Takashi
お客さんと山口で② 次は何にしますか?と聞かれ、、、選んだのは わかむすめ 来たのは、わかむすめ 萌木(ここからはグラスで) これは、初めて飲む これも、甘酸でフレッシュ! スッキリ、キレイな感じで美味しい😋 お気さんの会社の、ましてや偉い人たちと飲むと、メモしづらい(いつもだけど) 焼き鯖ずし、美味しい🥰
Kin Suzume入魂の一滴大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
76
Takashi
お客さんと山口で① 昨日は、山口のお客さんの会社の方々と食事 乾杯でビールを飲んだあと、日本酒へ 金雀がある! 結構、新山口周辺の居酒屋も行ったけど、1回しか出会ってないやつ フレッシュ! シュワシュワ 甘みと酸味の両方が、結構ある。そしてバランスがいい 美味しいな😋 でも、金雀はグラスや1合はなくて四合瓶だけ😳 6人でみんなおちょこ一杯づつくらい。四合瓶の半分くらいは1人で飲んだような、、、😂
ma-ki-
Takashiさん、こんばんわ 昨夜も山口県のお酒堪能されたようですね😁✨✨ ゴールデンちゅんちゅんさん、呑んでみたいのですよね~🤤 甘酸強めのバランス良いお酒は好物です~😋
Takashi
ma-ki-さん、おはようございます😊 山口の人たちも言ってましたが、金雀には中々出会わないようです。ラッキーでした🥳 美味しかったですが、ちょっと飲み過ぎました🤣
alt 1alt 2
alt 3alt 4
82
Takashi
山口出張中 山口の会社の仕事が1年弱前から始まってるけど、その中で今回(3日間)はちょっとした山場? で、1日目の昨日、お客さんからの評価もまずまず😘 後2日山口だけど、今日はお客さんと食事の予定、でも日本酒飲むかわからないから、、昨日は1人でちょっと行こう! ということで、また1人で新山口を探索🧐 初めて、回転寿司の店へ 山口のメジャーなお酒が並ぶ中で、おっと、このお酒は知らないな🤔ということでこれに😆 上酒屋 紫苑(シオン) 長陽福娘の酒蔵みたい! 口に含むと、甘さ。そして少しだけ酸味 結構美味しい😋 今まで飲んだ長陽福娘より、、、柔らかくて甘いイメージ? 萩だけあって、ちょっと東洋美人っぽい?🥳 で、もう少し、輪郭がハッキリしている感じ?  このお酒、長陽福娘のサイトにもないし、さけのわにもほとんど上がってない。調べたらある酒屋さんのプロデュースみたい🤨 後2日あるし、昨日はここまで。 もうひと頑張り!
ひなはなママ
Takashiさん、おはようございます😃 出張お疲れ様です! 3日間、大事な山場なんですね。無事に終わりますように✨ 今日も一日頑張りましょう👍 帰りは恒例の居酒屋新幹線ですよね⁉️🤣
Takashi
ひなはなママさん、おはようございます😊 今日、明日と、引き続き頑張ります💪 帰りはその予定なんですが🤣🤣 仕入れの時間があまりなく、ちょっと不安要素が、、、こっちも、できる範囲で頑張ります😘
ma-ki-
Takashiさん、おはようございます 山口出張お疲れ様です🚅 ちょっとした山場も順調でしっかり準備してこられた成果ですね✨ 酒屋さんプロデュースの珍しいお酒ですかぁ😲 もうひと頑張りファイト✊
Takashi
ma-ki-さん、こんにちは😊 見たこともないお酒は、どんなものか?ちょっとドキドキですが、結構美味しかったです😋 今日〜明日、気を緩めず、しっかり頑張ります!
Gakki Masamuneoff-dry本醸造原酒中取り無濾過
alt 1
alt 2alt 3
100
Takashi
楽器正宗 このoff-dryは初めて飲む off dryとは、甘口と辛口の中間、やや辛のこと、、、らしい🤔 飲むと、甘さを感じる わずかに、舌にチリチリ来るかな 無濾過無加水だけど、火入れだよね、これ? その割に、フレッシュ感? 先週火曜日に飲んでから、出張、外飲みと間をおいてしまった。 まろやかになったような、、フレッシュ感は薄くなったけど、甘みは残る あまりdry-辛口は感じないけど、そこが「やや辛」なところなのかな🤨 でも、飲んでると、柔らかい甘さの中に少し酸味があって、辛口感も段々出てきた? なんとなく、off-dryっぽくなってきたか🥳 結構いける😋 今年は、サンマがよく採れてるみたい。我が家もサンマ🐟
ジェイ&ノビィ
Takashiさん、おはようございます😃 ガッキーは暫く飲んでいませんが😅off-dryは気になる一本ですねー🧐軽い辛口感は味わってみたいです😋 今年のサンマはコスパ良くて有難いですね🤗
Takashi
ジェイ&ノビィさん、おはようございます😊 そうですね、ガッキーのoff-dry、一度正式に国際J&N基準で審査してもらう必要があるかもしれませんね🤣🤣 やっぱりサンマはお手頃じゃなきゃ!ですよね
1