Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
ワカ太ワカ太
宮城出身、今は遠くから地元愛を日本酒で昇華させております。そして、恥ずかしいくらい足りない語彙力と大雑把な舌で全国の酒を楽しみたいと思っております。 2022年 4月30日 100in 2022年11月12日 200in 2023年 7月26日 300in 2024年 5月19日 400in 2025年 2月23日 500in

注册日期

签到

516

最喜欢的品牌

0

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

Abekanうすにごり特別純米
alt 1
alt 2alt 3
99
ワカ太
奥六に続き、こちらも弾丸帰省の時に購入した阿部勘うすにごり😋 香りはメロンより甘くないスッキリしてる感じなので、瓜⁉️少しのガス感とさわやかな旨みがスッと抜けていきます。いやー、潔い美味しさ✨このスパッとピタッとくる旨みとキレが、私を阿部勘から離れられなくしてる気がする😅美味しいしかもう出てきません😆💕 3枚目は、仙台駅にあったずんだシェイクの自販機。いつの間に自販機になるくらいこんなに求められてたん⁉️とびっくりして写真撮っちゃいました。人気やねんねー😳
ムロ
ワカ太さん、どうもです🫡 なるほど🤔確かに❣️ 美味しいしか出てこないは最高の褒め言葉ですね🥹
ひなはなママ
ワカ太さん、おはようございます😃 ずんだシェイク⁉️ 仙台ではそんな人気なんですか😳 初めて見ました🤣でも美味しそう😋 これは写真撮ってしまいますね👍
ジェイ&ノビィ
ワカ太さん、こんにちは😃 阿部勘さん!我々を虜にした最初の一本がコチラでした🤗感性が合ったらもう離れられないですよね😆朝起きて挨拶も「美味しい😋」になりますよねー😁 ずんだ系は人気ですねー♪
ジャイヴ
ワカ太さん、こんにちは☀ 10年以上前に仙台行ったときに[ずんだ餅]食べましたけど、ちょい苦手で[ずんだシェイク]は飲みやすくて美味しかった記憶が😋 今では自販機あるほどにメジャーになったんですね✨
ワカ太
ムロさん、こんばんは😃ムロさんの書いてらしたこちらのレビュー、阿部勘の美味しさのど真ん中ついてると思いました。私も言葉少なくズバッと言えるように頑張ります😆でもこれ、ほんまに美味しいしか言えませんでした😅
ワカ太
ひなはなママさん、こんばんは😃私は実は甘い枝豆🫛苦手なので、ずんだはあまり関らず生きてきたんで、この自販機の出現にめっちゃびっくりしちゃいました😳💦周りの友人は仙台行ったら必ず飲むそうです😁
ワカ太
ジェイ&ノビィさん、こんばんは😃なんと、こちらで阿部勘の沼に突入したのですね😁阿部勘の後くされないキレの良さは、もっと余韻残してくれてもいいねんでって言いたくなる、こっちが逆に追いかけたくなるキレですね😅
ワカ太
ジャイヴさん、こんばんは😃ずんだ餅苦手でもシェイクはいけるんですね、私も飲んでみたら意外にいけるかも🤫いいこと聞きました😄ほんまに、大阪でもずんだという単語を理解してくれる人が増えてますから、メジャーですね😊
Aizumusume雪がすみの郷 うすにごり純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
91
ワカ太
写真を整理してたら、一月に飲んだものが出てきたので、ほぼ失ってきた記憶をもとに書いてみます。 当時、東北界隈でめっちゃ話題になってた雪がすみの郷。今これがアツいみたいな扱いが旦那様の探究心をくすぐったようで、我が家に登場しました。 会津娘の新酒のこちら、なかなかのフレッシュさでした。フワってコメの香りがきて、少しの苦味とキレのある後味。フルーティーというよりは終始米の甘さと芳しさが口の中に広がる感じでした。これもこれで美味しい😋 私は好みの味でしたね🩷 初めての会津娘、好印象でした❣️
ジェイ&ノビィ
ワカ太さん、こんにちは😃 コチラの会津娘さん!気になってたんですが出会いがありませんでした🥲ロックな宮城娘のワカ太さん🤗のお好みであれば間違いないはず‼️今年は飲みたい😋
ワカ太
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😃すでに気になってたんですね、情報通の栃木夫妻、さすがです😁宮城娘の会津娘との出会いはなかなか良いものでした💕ぜひ新酒の時期を楽しみにしていてください👍
ムロ
ワカ太さん、こんばんは♪ 会津娘いいでしょう😁 阿部勘さんもいいですけどね🩷
ポンちゃん
ワカちゃん、こんにちは🐦 初会津娘!意外でした😳おめでとうございます🎉 外飲みで飲み比べした時、このにごりがとっても美味しくて😋会津娘も家飲みしたいなぁ♪滋賀&京都で手に入らないのが残念💦
こぞう
ワカ太さん こんばんは♪ 会津娘は最近見かけるのですが、少しお高めなのでスルーしてます😅このうすにごりは見たこと無いなぁ🤔お米の旨さをの醸しているお酒ってだけで飲んでみたい🤤
ワカ太
ムロさん、こんばんは😃会津娘、めっちゃいいですね💕このクオリティは、別のお米とか仕込みも追いかけたくなります😋
ワカ太
ポンちゃん、こんばんは😃そうなんです、初なんです!やっぱり関西では見かけにくいですよね‼️家飲みでこんなに美味しいと、ハマっちゃいますよね、これはやばいです😫
ワカ太
こぞうさん、こんばんは😃私もこちら、初でしたし、ラベルからいってクラシック感もあるのかと思いきや、スタンダードにお米がグッとくるタイプのおいしいお酒でした💕
HakurakuseiARABAKI ROCK FEST.25純米大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
97
ワカ太
今日から始まりました、東北最大ロックフェス、荒吐‼️ もう何年行けてないのか😫 今ちょうど10-FEETです。行きたーい😫😫 でも行けなーい😫😫😫 ということで、伯楽星が荒吐フェスのサポート商品を毎年出してるので、今年のぶんもアップしておこうかと。 これは伯楽星お得意のメロン🍈を思わせる香り!この香りだけで期待値爆上がりですもんね😆そして飲むと青りんご。瑞々しくてフレッシュな印象です。これもまた伯楽星お得意の綺麗な酸味。ノドに差し掛かるとスッキリキレていって、静かに消えていきます💕なんて完璧な食中酒。 もちろんめっちゃ美味しかったです😋 それにしても、10-FEETの後はマキシマムザホルモン。そしてアジカンからのエルレ、ブラフマンが来てマンウィズが今日のトリ。6ステージあるけど、このメインステージだけで一日過ごせる、、、今年熱すぎ😍
ジャイヴ
ワカ太さん、こんにちは☀ [ARABAKI]は人生で一度は行ってみたいロックフェスですね🎙️ [エルレ]が参加してるのは確かに激アツ、自分の好きなバンドのヴォーカルだけセッション参加してるの興味津々
ワカ太
ジャイヴさん、こんばんは😃アラバキ、良きですよ✨最高ですよ✨セッションゲストにジャイヴさんの推しが出てるんですか⁉️もしやフラカン⁉️コレクターズ⁉️ストレイテナー⁉️勝手に予想して楽しみました、ごめんなさい🙇‍♀️
ジャイヴ
P.S.ワカ太さん 自分の推し、[SCOOBIE DO]のヴォーカル・コヤマシュウさんがセッションのみ参加してて、多分交流のある[フラカン]か[スカパラ]辺りとセッションかなと予想してます🤣
コタロー
ワカ太さん、こんばんは🌙 荒吐アツイですねー✨ホルモン・アジカン・エルレは自分の青春ドンピシャ過ぎます😂笑 伯楽星自体はフェスっぽいイメージが薄い気もしますが、どこで飲んでも美味しいのは流石ですね🙌🎶
ワカ太
ジャイヴさん、まさかのスクービードゥでしたか⁉️GET UPテンション上がります❣️ フラカンとやるようですね、絶対楽しいやろなー😆💕
ワカ太
コタローさん、こんばんは😃もしやコタローさんは私と同年代⁉️親近感ハンパないです😆けっこう前から毎年アラバキのお酒出してるんで、新澤酒造さんの宮城愛の形なのかなと。フェスでも美味しいのが伯楽星ってことですね😋
alt 1
alt 2alt 3
101
ワカ太
最近のさけのわの流れに乗って(私の知る範囲ですから、かなり狭い流れですが)奥六を。以前和菓子と合わせてからすっかり奥六を追いかけたくなってる我が家は、たまたま弾丸で実家に帰った3月、愛する酒屋の和屋さんで購入です。こちらに住んでると、東北のお酒はやっぱり地元で仕入れるのが1番手っ取り早いと感じてしまいますね💦 とりあえず珍しく私が切った刺身と共に、満を持して開けました奥六Lotus🩷 これはうまっ💕😆 甘酸っぱの後に旨さ来て、最後美味しいが広がります😋これは最高なやつや。うん👍 旦那様の満足なようで、2人で気づいたら飲みきりです😅 刺身のみならず、我が家で流行ってるウズラの卵のピクルスにも合う。何にでも合う❤️ ラル大佐さんが燗にしてるのを後で発見して、飲み切ったことを大後悔するのは、また後の話💦 ほんま美味しかった〜✨
ma-ki-
ワカ太さん、おはようございます 確かに奥六拝見しますよね⤴️ そしてお刺身にも合いそうな酸味のある旨味~🤤 これはいつか呑まないと!とレビュー拝見して決意しましたよ😁✨
ひなはなママ
ワカ太さん、こんにちは😃 奥六、そんなに美味しいんですね😋和菓子と合うなんて、何か凄い❗️語彙力がなくて表現難しい…😓でも飲んでみたくなりました🥰うずらの卵のピクルスも作ってみようかなぁ😍
ジェイ&ノビィ
ワカ太さん、こんにちは😃 お!狭い流れに乗りましたね😆最近、東北→関東→関西と美味しいの輪が波紋のように広がっているので、既に日本全国がその輪の中に入ってますね🤗 感性で飲む我々は瞬殺しがちですよね😅
ワカ太
ma-ki-さん、こんばんは😃やっぱり奥六、見ますよね!時代が奥六を離さないんです、きっと😆ぜひいつか飲んでください!損はさせませんよ❤️
ワカ太
ひなはなママさん、こんばんは😃和菓子と日本酒、ポンちゃんの紹介からスタートした私ですが、はまります❤️ウズラの卵をかんたん酢系に漬けとくだけなんで、ピクルスオススメです♪ウイスキー一滴垂らすとさらにウマです🐎
ワカ太
ジェイ&ノビィさん、こんばんは😃美味しいの輪の広がりは、日本国民全員を幸せにしますね❤️でもほんまにおっしゃる通り、本能系の酒呑みのくくりですからね、我らは💦気づいたら瓶がカラになりがちです😅
ShuhoSpring Sunshine 80
alt 1
alt 2alt 3
98
ワカ太
秀鳳追っかけの旦那様が手に入れてきたスプリングサンシャイン☘️ 話題の(どこで⁉️)原料米「春陽(しゅんよう)」を使ったものだそうで、調べると、このお米で造ったお酒はアミノ酸の含有が少なくなるため、高精白されたためにしか生み出されない「すっきりとした」風味が、低い精米歩合でも表現可能だそう。 だからこの「秀鳳 SPRING SUNSHINE 80」は、精米歩合80%の低精白で協会六号酵母仕込みという、なんともすごそうなお酒です。 日本酒度-5なのでどんな感じかなと思ったら、白ブドウか?っていう味わいと軽やかな飲み口。独特の穀物的な香りが後で鼻の奥に来ますが、なんでかどんどん飲みたくなる爽やかさ😆個人的にはラベルの猫の可愛さもあって🐈‍⬛好印象の一本でした💕😋
ma-ki-
ワカ太さん、こんばんわ 秀鳳さんは一度外呑みでいただいた辛口のお酒しか経験ありませんが、世の中には凄いお酒があるものですね😲 流石追っかけの旦那様ですね😁✨✨ ゆっくり家呑みしてみたい蔵です😊
ワカ太
ma-kiさん、おはようございます😃ほんまに、秀鳳さんのお酒は同じ雰囲気のものはあまりなく、飲むたびに驚かされます‼️もちろん、ゆっくり家飲みで、しかも飲みきっちゃう贅沢さでした😋
ジェイ&ノビィ
ワカ太さん、こんにちは😃 「春陽」が全米で話題沸騰とは知りませんでした😆日本酒度マイナスでも白ブドウ風は我々好き系なので😋爽やかに飲める一本!試してみたいです‼️
ワカ太
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😃そうそう米だけに、全米でね🤣 もうスプリングでもない季節になってきたので、また来年あたり試してみてください😁この爽やかさは夏になりきらない今やからこそいい感じな気がします💕
alt 1
alt 2alt 3
bakery kitchen aioi
115
ワカ太
ずっと旦那様が、買おうか迷ってはやめてた上川大雪。ちょうどいい機会なので頼みました。 こちらはスッキリー💕ザ食中酒ですね。ベリーな香りもほんのりありましたが、キレの良さで何もかも無かったことに😅美味しいですね😆 もう一つちえびじんのレモンティーリキュールも飲んだので添えておきます。こちらはリキュールなので紹介だけで。味はめっちゃ午後ティーレモンでした🍋
Senkinさくら OHANAMI生酛
alt 1
alt 2alt 3
bakery kitchen aioi
120
ワカ太
パンと日本酒のお店での3つ目は仙禽のさくらです😆👍 「さくら(OHANAMI)」は簡単に説明すると「モダン仙禽の無垢」のうすにごりだそう。 今年から生酛づくりとなったとのプチ情報も手に入れながら一口。 爽やかさの中にオリのまったり感が程よく加わって、美味しい😋ちょうど口開けということもあり、1番美味しいところをいただきました‼️これはほんまにやりますね〜、流石の一言です😍このお店は前菜盛り合わせも激ウマでした😋💕
ジェイ&ノビィ
ワカ太さん、どもです😃 栃木酒🍶連発!ありがとうございます🤗 盛り沢山の前菜😍に間違いない新生仙禽さくら🌸どちらも激ウマの幸せな時間ですね😙
ワカ太
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😃そうなんです!仙禽さくら、激ウマ過ぎて前菜ともばっちりマリアージュで、幸せな時間でした💕栃木酒はやっぱり底力が違います✨
Matsunokotobuki夢ささら お蝶夫人純米吟醸
alt 1
bakery kitchen aioi
102
ワカ太
お次は松の寿のお蝶夫人。 あの懐かしのエースを狙えか⁉️という心のざわつきを少し隠して、まずは一口。 栃木県産の「夢ささら」を100%使用して仕込まれた一回火入れの純米吟醸酒だそうで、優しい飲み口のおかげで、するする口に入ります。透明感のある清々しい味わいが清涼飲料水ばりに体に染み込みます。こんなお酒もあるんですね、美味しかった😋💕
ジェイ&ノビィ
ワカ太さん、こんばんは😃 宗方コーチや岡ひろみも居るのか⁉️とか気になりますよね😄実は我々、竜崎麗香の存在は知っているものの、コチラのお蝶夫人は未飲です😅今度飲んでみまーす👋
ワカ太
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😃こちらにもありがとうございます☺️まさに、日本酒界のエースを狙えなやつですね✨岡ひろみがあったらもっとフレッシュな味わいなのかな、とか想像が広がります🤣
alt 1
bakery kitchen aioi
106
ワカ太
この度転勤となりまして、と言っても同じ市内の別の場所勤務なだけなんですが、それでも職場が変わるのはバタつきますね😅 同僚が送別の気持ちで日本酒バーに誘ってくれました😋 パンと日本酒のマリアージュを冠したバーで、まず最初に頼んだのは九曜正宗。 フルーティーさはきちんとあったんですが、少しアルコール感が強かったかな。開けてからどれくらい経ったのか、、、開けたてを飲んだらもう少し感動したのかもっていうお酒でした。
ひるぺこ
ワカ太さん、こんばんは。転勤となると年度末の忙しさに加えて引継準備と引越でバッタバタですよね💦お疲れ様です。このお店一度お伺いしてパン飲み楽しくても一度行きたいお店です😊
ワカ太
ひるぺこさん、おはようございます😃引き続き資料、果てしなくてゲンナリしている土日でした😅こちらのお店、2階でパン作りをしてモーニングからやってるとのこと。フォカッチャと塩パンが激推しです✨😆
ポンちゃん
ワカちゃん、こんにちは🐦 転勤されたんですね😳職場の雰囲気が違ったり大変ですよね💦お休みの日はお酒飲んでゆっくりしてください🙏 パンと日本酒!こうなると合わないもの無くなりそうですね😆
Gangiスパークリング純米原酒生酒にごり酒発泡
alt 1
alt 2alt 3
110
ワカ太
最近暑い日が続いておりますので、3月なのにシュワシュワが恋しくなってまいりました💦 大阪で22℃にまでなったこの日は、我が家のレマコムを眺めると、雁木のスパークリングにしか目がいきませんでした🥵 雁木に合わせて、ホタルイカとブロッコリーのアヒージョも作ったし、早速開栓✨ 以前飲んだ雁木スパークリングよりも、こちらは発泡感強め💕喉ごしが心地よき😋 そんなにドライでもなく、甘さとほんのりの苦味と酸が絶妙にうまい😆🩷これは当たりや🎯めっちゃ美味しい😊アヒージョのオイルとも、ホタルイカの深みとも合うから、どんどん進む💦 ま、もちろん飲みきっちゃいますよね😅
ひなはなママ
ワカ太さん、こんにちは😃 やっと暖かくなったなと思ったらいきなり夏日とかで体が追いつかないですね💦私もシュワシュワ🫧求めたくなります😆ホタルイカとブロッコリーのアヒージョ🙌これは間違いないです👍
ジェイ&ノビィ
ワカ太さん、こんにちは😃 暑くなってくるとスパーク欲が湧いてきますよね🤗ちゃんとストックがあるのが流石です👍雁木スパークは甘過ぎず旨かった記憶があります😋飲み切らない理由がないですねー😁
ワカ太
ひなはなママさん、こんにちは😃ホタルイカが旬なのをいいことに、食べまくってる今年です😅暑いと思ったらまた寒の戻りのようで、体がバカになりそう💦
ワカ太
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😃お二人にも旨いと言わせる雁木スパークリング、そりゃ飲みきり必須ですね😆我が家は味変を楽しめない無計画な2人なので、常に飲みきりですが💦
こぞう
ワカ太さん おはようございます♪ 日本酒スパークリングは少し苦手ですが、この雁木スパは好きなんです😘美味しいですよね♪ホタルイカのアヒージョ🤩これは堪らんわぁ〜🤤
ワカ太
こぞうさん、おはようございます😃苦手な人も大丈夫って言わせちゃう雁木のスパークリングの懐の深さ、さすがですよね😊こんなに美味しいなら、梅雨時用にもう一本探したい気分です😍ホタルイカ、今年どハマり中です😋
Harugasumi栗ラベル白 酒こまち生
alt 1alt 2
119
ワカ太
2月に飲んだ春霞。 栗ラベル白は秋田酒こまち100% 爽やかな柑橘系を思わせる穏やかな香り、 柔らかな味わい、上品な甘みが広がります。 後口にはグレープフルーツのようなほろ苦さも。 すんごいクリアな味わいで爽やか〜なお酒でした✨
T.KISO
ワカ太さん、おはようございます☀️ 上品な甘旨味にほろ苦さ❣️ 栗ラベル白の生酒、春霞の中でもトップクラスだと思います😊💕
ワカ太
T.KISOさん、こんばんは😃栗ラベル、もう飲まれてたんですね✨春霞の中のトップクラス、そう言われると、もう一回トップクラスと思いながら飲みたくなりました😆でもほんまに美味しかったです‼️
Akitora純米吟醸生酒発泡
alt 1
alt 2alt 3
104
ワカ太
今日は久しぶりのいい天気☀️ 娘はイースターのイベントがあるとかで、お出かけしてるので、旦那さまと2人ひっそりと庭バーベキューにいそしみます🍖(夜は職場の飲み会があるくせに💦) 軽く飲むつもりで開けたのは安芸虎の発泡、「素」。高知県が独自に開発した酵母「かんかん丸」を使用しているようです。 さて一口。強めのシュワシュワから苦味がガツンときます。でもゆっくり飲み下すと、酸味と甘さがふわって来て、爽やかな後味に。なかなかのバランスにさすがやなって思わされます😊 まずはインスタで見かけたホタルイカの串焼きから。この安芸虎の苦味に、ホタルイカのワタの深さがめっちゃ合う😋💕塩味強めの肉ともマッチして、天気のいい日のランチに幸せをいただきました☺️🩷
ひるぺこ
ワカ太さん、こんにちは。ビールかと思いきや日本酒なんですね😳かんかん丸と言う酵母も気になる〜😍ホタルイカを炙るランチなんて素敵な春分の日☀️
ma-ki-
ワカ太さん、こんばんわ 私もビールかなぁと思って拝見していたら、ちゃんと日本酒なのですね😲 お庭でご夫婦てバーベキューしながら一献~素敵だなぁ😋
ワカ太
ひるぺこさん、こんばんは😃そうなんです、一見ガッツリビールでしたけど、にごりの発泡の美味しいやつでしたよ😍 かんかん丸は調べたら、酸味と甘味のバランスが特徴なんだとか。美味しそうな説明ですよね😆👍
ワカ太
ma-ki-さん、こんばんは😃この瓶、クラフトビールにありそうな見た目ですよね😁昼間から飲むお酒ってなんか美味しいし、外で飲むとそれが倍増する気がして、我が家は昼から飲みたい時は外で飲みがちですね😅
ジェイ&ノビィ
ワカ太さん、こんにちは😃 夜の飲み会に備えて😁昼に太陽の光と日本酒の素を吸収するなんて😙サイコーの休日の過ごし方ですね🥰見習いまーす♪
ワカ太
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😃この日ののどかな春の日差しとお酒、最高でした😆💕夜の飲み会、而今とか十四代あったのに、飲み放題やったので手を出せず、ビールは涙の味でした😭
ポンちゃん
ワカちゃん、こんにちは🐦 とぼけた虎がいい味出してますね😊シュワシュワなのもお天気のいいお昼に飲むのに最高😆👍ホタルイカ好きなんですけど炙ったの食べたことなくて😳美味しそうですね〜😻
ワカ太
ポンちゃん、こんばんは😃このトラ、味わい深いでしょ😁ホタルイカの炙り、マヨネーズと七味がべらぼうに合うんですよー‼️ぜひやってみてくださーい‼️
山の壽グッドタイムズウィンターセッション
alt 1alt 2
113
ワカ太
金曜日、大きな仕事がひと段落したので、溜めていたお酒の整理をしようかなと。 こちら、以前飲んだものを。 さけのわで何度もお見かけしたヤマノコトブキ。みなさんの投稿を共感しながら見ておりましたが、この度やっと投稿です。 真っ先に来る酸味と後から追いかけてくる苦味が心地よくて、グレープフルーツみたいなお酒の印象です。 ぴちぴちグビグビ、あれ?もう無くなってるーってなっちゃうやつです😅
ポンちゃん
ワカちゃん、こんにちは🐦 初ヤマノコトブキおめでとうございます🎉このシリーズ味もさながらラベル可愛いですよね❣️欲しかったなぁ〜🥹
ワカ太
ポンちゃん、こんばんは😃そうなんですよ〜、ラベル可愛くてジャケ買いしちゃうやつですよね😆👍可愛くて美味しい、いうことなしの一本です💕
alt 1
alt 2alt 3
109
ワカ太
1日遅くなりましたが、昨日で14年を迎えた日本。山火事も相まって、本当に胸の張り裂けるような14年を迎えたことと思います。 遠くから見ていることしかできない身ですが、磐城寿と宮城の牡蠣の昆布締め酒蒸しで献杯です。
ポンちゃん
ワカちゃん、こんにちは🐦 白いラベルと白いお花、そして牡蠣も白くワカちゃんの思いが伝わります✨ 被災地の皆さんの心がこれ以上痛まないことを祈るばかりです🙏
ワカ太
ポンちゃん、こんばんは😃そんな細かく写真見てくれるなんて、ありがたい😭そこまで狙ってなかったんですが、そういうことにしちゃいます、ムフ😁でも純粋に被災地のことを案じてるのは、ほんまですよ💦💦
alt 1alt 2
112
ワカ太
義パパが2月に骨折。衝撃の手術からの1ヶ月後無事退院となり、満を持してその退院祝いに、、、なんと‼️ 未だに飲んだことなかった新しくなった仙禽モダンに手を出しました!江戸がえりのせめを、しかも一升瓶で開けちゃうことに😆💕 父上、一升瓶で仙禽を買う踏ん切りをくださって、ありがとうございます😭 ラベルだけで感動している私をよそに、義パパは速攻で一口。うんまい!とのお言葉😊 私も一口。なんじゃこら、ってくらいフレッシュ😍生酛由来の酸味も心地よき❤️ めっちゃ美味しいな〜、なんて義パパさんと言いながら注ぎあってると、一升瓶やのになんと残り500mlくらいに😨こんなにあっという間になくなるってことある⁉️と義パパさんと笑いながら、美味しくいただいた退院祝いでした😊
ひなはなママ
ワカ太さん、こんばんは😄 義父さまのご退院おめでとうございます💐 骨折で1か月も入院とは大変でしたね💦でも元気に退院されて仙禽を美味しく飲めて何よりです🥰美味しいお酒は人を笑顔にしますね💕
ma-ki-
ワカ太さん、おはようございます 義父様の手術成功&ご退院おめでとうございます🎉 心配な日々だったと思いますので一升呑み干せるほど快復されて一安心ですね🍀 さすが仙禽さんですね😋
ポンちゃん
ワカちゃん、お義父さまの退院おめでとうございます🎉 お義父さまもご家族も大変でしたね💦快復されてそりゃ飲まなきゃですね😉で、四合瓶じゃなくて一升瓶なんですね🤣皆さんも仙禽さんも流石です👍
ワカ太
ひなはなママさん、こんばんは😃足首の骨折のせいか、長引いておりました。精進料理のような病院食に疲れていたようで、日本酒を飲めることにだいぶ喜んでおりました😊美味しいお酒を囲む時間、ほんまにいい時間ですよね🩷
ジェイ&ノビィ
ワカ太さん、こんばんは😃 足首の骨折は不便で大変だったでしょうね😢災い転じてせめを飲む!仙禽さんが一升瓶で居ると安心ですが😊祝い酒だと無くなるスピードも早くなりますね😙
ワカ太
ma-ki-さん、こんばんは😃ほんまに仙禽の一升瓶はやばいです😨💦あっという間に底に到達してしまうんですから、恐ろしいお酒です😁💕
ワカ太
ポンちゃん、こんばんは😃たまたまよく行く酒屋さんに一升瓶だけ残ってたんです💦そりゃ買っちゃいますよね、退院祝いという前提ですし。期待を裏切らない、さすがのおいしさでした☺️
ワカ太
ジェイ&ノビィさん、こんばんは😃災い転じてせめを飲む、日本人に馴染み深いことわざの代表格ですね✨せめの一升瓶のために、義パパは骨折したと言っても過言ではないっていう😆誰もが飲み干したくなるおいしさ仙禽、罪作りです💦
alt 1
alt 2alt 3
117
ワカ太
最近気のせいか、さけのわ界隈でよく岩手酒を目にするので、宮城愛を東北愛にまで広げて、501本目は平六さんの刹那。 なーんて言ってますが、先日マルさんの投稿した堀の井に影響されて、私も美味しい岩手酒が飲みたくなっただけなんです😅堀の井さんと同じく紫波町の平六醸造。 全て岩手米を使ったこちら、一口目からめっちゃうんまい😍 軽い飲み口と程よい甘み。そしてやって来る柑橘のような爽やかな酸味が、絶妙にステキなアクセントになってます💕いやー、美味しいわ😋 平六さんのお酒は何を飲んでもおいしすぎて飲みきっちゃいますね💦
ひるぺこ
ワカ太さん、501チェックインおめでとうございます㊗️🎊ごめんなさい🙏前回見逃してました😓岩手のお酒は中々飲む機会がないのでワカ太さんとマルさんイチオシの平六飲んでみたいです!
ワカ太
ひるぺこさん、こんばんは😃コメントいただけるだけで、ありがとうございますです💕ハタさんに行けば平六買えますよー。リピートしたくなるおいしさ、ぜひ試してみてください😊
ジェイ&ノビィ
ワカ太さん、こんばんは😃 宮城愛🥰からの東北愛❤️これがドンドン広がって🤗結果、日本酒愛🍶って事になりますね😉
ワカ太
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😃結果、日本酒愛‼️めっちゃうまいこと言ってはりますね、すごい😍結局日本酒愛好家は日本全国つながるってことですね、ステキや✨
alt 1
alt 2alt 3
115
ワカ太
忙しいと申しましたが、遊びも大事ということで、ちゃっかりバレンタインデーの翌日から友人家族と泊まりでスキー旅行に行って参りました⛷️ 雪国育ちの私は、冬になると家の近所が全て雪山になることから、恥ずかしながらプライベートでスキーをすることが全くなかったもんで、人生初のプライベートスキー⛷️👍 まあでも、初とはいえ、雪山で鍛えた足腰は、スキーも実はできちゃったんです。 加齢により、縄跳びの二重跳びができなくなった私ですが、スキーは一応滑れたようで安心。旅先で恥かかずに済みました☺️ そこで夜に活躍したのが、冬綿。綿屋の季節ラベルは飲んでおきたい私。慣れ親しんだ栗駒山の花山湖をラベルに。美しい✨ 岡山県産「雄町」と蔵付き酵母綿屋酵母を使用した、酵母由来の酸と雄町で甘酸っぱさのある落ち着いた飲み口。スッキリさもあって美味しい😋 宮城への愛と雪山育ちのプライドを保てた500チェックインになりました😊💕 あ、3枚目は娘からの手作りバレンタインマドレーヌでした🩷
ひなはなママ
ワカ太さん、こんにちは😃 500チェックインおめでとうございます🎊🎊㊗️思い入れのあるお酒で祝酒、素敵です💓スキー⛷️、ビックリな上手さで、ご友人もビックリしたのでは🤣マドレーヌもとっても美味しそう🥰
ma-ki-
ワカ太さん、おはようございます 500チェックインおめでとうございます🎉 故郷のお酒で祝酒~素敵な地元愛ですね😋 忙しい中でもちゃんとリフレッシュ必要ですよね🎵 娘様も素敵だなぁ美味しそう😊
つぶちゃん
ワカ太さん、500チェックインおめでとうございます㊗️🎉🎊故郷宮城愛❤️に溢れたお酒でお祝い素敵です☺️💕スキー⛷️楽しまれて、良い息抜きになりましたね😊♪ 娘さんのマドレーヌ素晴らしいですね😆👏美味しそう😘
ワカ太
ひなはなママさん、ありがとうございます🩷こけずに2日間を乗り切るとテーマを決めて挑みましたが、なんとか達成できました👍マドレーヌ、中学生の作ったものとは思えないくらい美味しかったです😋
ワカ太
ma-ki-さん、こちらにもありがとうございます🩷キリ番はやっぱり思い入れのあるものでいきたくなりますよね😊おかげでリフレッシュできましたが、次の月曜から仕事が筋肉痛でしんどいしんどい💦
ワカ太
つぶちゃん、ありがとうございます🩷みなさんの地元愛投稿にだいぶ影響受けまして、キリ番は宮城愛でした💕筋肉痛でしたがリフレッシュできた幸せ✨😆マドレーヌ、初めて作ったようですが、美味しかったです😋
ヒロ
ワカ太さん、500チェックイン✅おめでとうございます㊗️🎉🎉🎉 キリ番の宮城愛❤️が素晴らしいです😄 娘さん手作りのマドレーヌは特別ですよね☺️
ぴーたま
ワカ太さん 500チェックインおめでとう御座います🥳㊗️🎊 色々揃ったキリ番で👏👏👏 私は綿屋は未経験なので飲んでみたくなりました😊
ワカ太
ヒロさん、ありがとうございます🩷きっと友達への試食やったとは思いますが、それでも嬉しいものでした☺️地元にいない分、地元宮城への愛を拗らせていきます👍
ワカ太
ぴーたまさん、ありがとうございます🩷綿屋、ほんまに食中酒として優秀ですし、バランス酒やとも思うので、ぜひ一度飲んでいただきたい‼️
アラジン
ワカ太さん、500チェックインおめでとうございます㊗️🎉🎊 地元宮城のお酒でのキリ番祝い、酔いですね☺️ 初のプライベートスキーでまともに滑れるのは凄い⛷️😳 娘さんの愛が詰まった焼き菓子もまた良いですね😊
ワカ太
アラジンさん、ありがとうございます🩷地元酒でのキリ番、実は憧れてました😆野望が叶って嬉しい限りです。スキーは雪慣れしてるだけのマグレですので、お恥ずかしい💦
マル
ワカ太さん、500チェックインおめでとうございます㊗️🎉 宮城のお酒で決めてきましたね😁 スキーできる人に憧れがあります🤩旦那さんもスノボとかめっちゃうまそうですもんね!マドレーヌも高級店のやつみたい!
ワカ太
マルさん、ありがとうございます🩷おっしゃる通り、ユウキはスノボの人です。私も次はスノボもデビューしようかと画策中です👍マドレーヌはほんま我が子ながら感心する出来でした✨
ジェイ&ノビィ
ワカ太さん、こんにちは😃 おー!宮城愛🥰で500チェックイン㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️おめでとうございます🎉 我々スキー⛷️はイマイチなので😅二重跳びにチャレンジしたいと思います😆 娘さんのマドレーヌ売り物みたい!
ワカ太
ジェイ&ノビィさん、ありがとうございます😊お二人の影響ですね、いや、真似っことも言います💦地元愛をキリ番で🩷 売り物みたいと言っていただけると、娘も喜びます、ありがとうございます😊
ポンちゃん
ワカちゃん、500チェックインおめでとうございます🎉🎊 地元のお酒、ラベルもお祝いらしく綺麗で素晴らしいです✨先日初めて綿屋飲みましたがスッキリ美味しいですね😋 二重跳びだいぶ前にアウトに🤣
ワカ太
ポンちゃん、こんばんは😃ありがとうございます💕綿屋デビューしましたかー。それは嬉しい☺️綿屋は食中酒として優秀なので、今後ともよろしくお願いします😋二重跳び、体重増加の激しい私と違って、ポンちゃんなら出来ますて😆
りゅうぱぱ
ワカ太さん、お番でごさいます🌛 500チェックいんおめでとうございます㊗️🎉 地元愛素晴らしいです🥰 私は子供達からはバレンタインデーありませんでした😭
ワカ太
りゅうぱぱさん、ありがとうござりす😊東北は美味しいお酒多くて、幸せな反面、地元愛を実行するにも、果てしなくて大変ですよね💦ホワイトデーにりゅうぱぱさんからあげて、バレンタインもらってないけどアピールしましょ😁
ゆーへー
ワカ太さん 遅くなりましたが500チェックインおめでとう御座います🎉 お恥ずかしながら錦屋を知りませんでした💧 私も地元銘柄にもっと目を向けなければと、改めて思いました💡
ワカ太
ゆーへーさん、ありがとうございます😊綿屋、宮城ではスーパーでも取り扱うくらいメジャーなんですが、関西でももっとがんばってもらわないといけませんね👍
Kanae秋あがり純米吟醸
alt 1alt 2
117
ワカ太
やっぱり年度末に近づくと忙しさが年末の比ではないようで、しばらくさけのわをあげるゆとりが無い日々でした😭 それでもちびちび飲んでいたのを、やっと文字にできます💦 さて、こちらは鼎の秋あがり。長野に出張に行ったいとこさんからの一本。説明では、搾られたお酒を加熱殺菌し、秋口まで低温熟成させたとのこと。 今回は「ひとごこち」100%。 日本一の超軟水と言われる「黒耀水」使用のため、圧倒的な酒質の柔らかさ、ときめの細やかさ。穏やかな香りの中に落ち着いた甘さ。熟成感漂う味わいでした😋
ma-ki-
ワカ太さん、おはようございます 年度末本当にお疲れ様です ワカ太さんの鼎さんと言えば大冒険時の一升瓶大移動が印象に残ってます🎵 今回も全体的に優しい造りの印象で、ゆったりいただけそうなお酒ですね😊
ワカ太
ma-ki-さん、おはようございます😃覚えていてくださいましたか、一升瓶との大冒険を😆秋あがりの鼎さん、優しさが爆裂してましたが、ひやおろしの熟成感もあり、うちの旦那様みたいなひやおろし苦手な人にはしんどいかもでした💦
alt 1
alt 2alt 3
他所酒
133
ワカ太
他所酒7本目は大好き朝日鷹🦅🩷 もう帰ろうかと言ってたところで、店長さんが朝日鷹ありますよって。そりゃ、飲みますよね、迷うことなく😄 もう、一口目からジューシー😋そしてずっとジューシー💕 トロリとした口当たりとか、意外にあっさりキレていくあたりとか、深みのある芳醇さとか、いつ飲んでもブレずに美味しい❣️ありがとう、店長✨ 良い気分になったところで、夕ご飯がわりにラーメン屋さんへ。なんて背徳的な夜😅 こんなに飲んでも、ちゃんと娘より先に帰宅した我ら✌️親としては一応セーフかな💦
コタロー
ワカ太さん、結婚記念日💍おめでとうございました🎊㊗️✨ イブイブにいいお酒沢山召し上がりましたね😆羨ましい〜‼️と拝読しました🤭お嬢様より先に戻ってパパママ素晴らしい👍これからも仲良くお酒楽しんで下さい🥳
ワカ太
コタローさん、ありがとうございます😊なかなかのすべり込みやったと自画自賛です😅この日はほんまにいいお酒がこれでもかってくらいメニュー表に並んでて、私が飲んだ以外もいいお酒がたくさんあって、贅沢な時間でした☺️
Glorious Mt.Fuji白燿純米吟醸おりがらみ
alt 1
alt 2alt 3
他所酒
121
ワカ太
他所酒6本目は、栄光冨士。こちらは店長が口開けですよと言ってくれたので、じゃあ飲みまーす、という流れで。 ビンにあるdangerの文字にビビる店員さんと雑談しながら、無事の開栓を見届けました😊 ぴちぴちのシュワシュワ、そして苦味が先に来る強気なお酒の白燿さん。苦味とお米を全面に出してくる感じは嫌いじゃないなー、と私。この感じが栄光冨士やねん、と旦那様。 いやー、いいお酒三昧😋❤️
1