まえちんFujinishikiほまれふじ60特別純米富士錦酒造Shizuoka2025/2/22 12:00:13家飲み部47まえちん✧*。(ˊᗜˋ*)🍶🍶🍶🍶 静岡出張その⑤ 今日は富士錦をいただく事にしました😀 香りは穀物旨味系😊口に含むと、しっかり目の酸の後に米の旨味と優しい甘味を感じますね🤔最後はスパッと切れてさわやかになります。旨辛?系の美味しいお酒ですね😚👍 4枚目はellieさんやboukenさんに教えてもらった富士名物のつけナポリタン🍝自分的には通常ナポリタンよりも、こちらのナポリタンの方があっさりとしていて食べやすく、つけ汁の旨味も感じられとても美味しく頂けました😋😋😋
まえちんSuginishiki山田錦60特別純米生酛Sugii ShuzoShizuoka2025/2/20 11:29:13家飲み部137まえちん❀(*´▽`*)❀🍶🍶🍶🍶 静岡出張その④ 今日は富士市の酒屋さんで購入しました杉錦を頂きました😋 香りは穏やかな😀飲むと優しい甘味とすっきりとした酸がふくらみのある味わい😊甘味・旨味・酸のバランスがよく、常温でも燗でも美味しいお酒のようなきがしました😘 4枚目はマ○チーさんから教えてもらった五味八珍の浜松餃子🥟チャーハンセットです😀焼き目がサクサクでなかはジュワのおいしい餃子🥟でした😋🤩ジェイ&ノビィまえちんさん、おはようございます😃 静岡情報発信チャンネルですね🤗おー!浜松餃子🥟も美味そう😋 静岡酒も参考になりまーす👋まえちんジェイ&ノビィさん、こんにちは🌇😀 静岡に来て10日ぐらい経ちました😊まだ仕事が慣れないせいか、週末しか探訪できませんが、ポチポチ投稿していきます👍😚
まえちんShosetsu愛山50純米吟醸生酒Kanzawagawa ShuzojoShizuoka2025/2/18 10:28:44家飲み部154まえちんꉂꉂ(¯ᗜ¯艸)𐤔🍶🍶🍶🍶 静岡出張その③ 本日は富士市の酒屋さんで購入しました、正雪を頂きました😀 香りは爽やかなベリー系🥰口に含むと、綺麗な旨味と抜群のキレでめちゃくちゃスルスルと入ってきます😋後口はスッキリながら微かに甘味を感じながら消えていきます😍 4枚目は、近所の散歩コースの公園にあるモニュメント😊次は桜えびやシラスを食べてみたくなりました🤩🤩🤩boukenまえちんさん こんばんは🌃 10年程前に静岡へ旅行行った際に富士市内で、ご当地グルメの つけナポリタンを食べた事を思い出しました😋 まだお近くにいらしたら是非!ellieまえちんさんこんばんは😄 田子の浦は僕の地元です。是非、シラスを召し上がってください❗️湘南より美味と思っております。まえちんboukenさん、こんばんは🌃😀 ご当地グルメのつけナポリタン🤔勉強になります😊近所に夢の中へと言うスパゲティ屋🍝さんがありますが、つけナポリタンが無いみたいで、週末探して行って見ます😚まえちんellieさん、こんばんは🌃😀 近所にしらすの八幡本店と言うお店があります🤩✨旬になったら食べに行こうと思ってます😍ellieまえちんさんこんばんは🌇 横からすみません🙇🏻地元なので… つけナポの元祖は吉原商店街のアドニスという昭和な感じのカフェです。吉原商店街つけナポリタンマップを検索してみてください❗️10軒以上あります❗️boukenellieさん 情報ありがとうございます! 僕が行った店は既に閉店しちゃいましたが、そこも吉原商店街の中にある店でした😊ellie閉店した店は、たぶんソファリという店ですかね🤔 おすすめはトラトリアキクチです。イタリアンのお店なので🍝bouken名前が思い出せなかったんですが、ソファリでした! ソファーみたいな名前だったよなぁって考えてました😅まえちんellieさん、おはようございます🌅😀情報ありがとうございます😊つけナポリタンにチャレンジしてみます🥳
まえちんTakasago裏高砂 蔵元限定 雄町50純米大吟醸原酒生酒Fujitakasago ShuzoShizuoka2025/2/15 10:33:16蔵元部183まえちん( ੭˙ᗜ˙)੭🍶🍶🍶🍶 静岡出張その③ 静岡に来て初めての休日😀先日マ○チーさんに教えて貰った高砂を蔵元にて購入してきました😚👍蔵元限定の裏🔞を頂きます😋 香りは、若干桃🍑のような爽やかさあり😘口に含むと、フルーティーで優しい甘味と旨味を感じられます🥰アル度17ですが、大変飲みやすい美味しいお酒ですね😍👍 蔵元のお姉さんに教えてもらった通りの味わいでした😊蔵元お姉さんとマ○チーさんに感謝です🙏🙇✨boukenまえちんさん こんばんは🌃 静岡出張お疲れ様です🙇 高砂知ってるとはマナ○ーさん流石ですね 😆 しかも裏ラベル😍 静岡酒の中でも高砂は個人的に好きなお酒です😋まえちんboukenさん、こんばんは🌃😀 ○ナチーさんからは高砂と富士錦を勧められました😊土日営業してるの高砂酒造さんだったので蔵元訪問してきました🥳推しは辛口の様でしたので、今度飲んでみたいです😋
まえちんHaneya富の香60純米吟醸生酒Fumigiku ShuzoToyama2025/2/14 10:48:29家飲み部185まえちん( *´︶`*)🍶🍶🍶🍶 静岡出張その② 水曜日から静岡にきていますが、まだ酒屋に行いけてないので、家からもっ来た羽根屋をいただきました😋 香りは華やかで、瓜系🍈😊口に含むと、円やかな旨味と優しい甘味が広がります😚後口はスッキリとキレも良し👌✨やはり羽根屋さんねお酒はナウい仕上がりになってますね🥳👍 4枚目は富士市に来る前に高速の浜松SAで食べた浜松餃子🥟定食です😘サクサクの皮とジューシーな餡が最後☝️お酒と一緒に食べたかった😭マナチーまえちんさん、こんばんは🌆浜松餃子いいですねー😆ぜひ五味八珍で餃子食べてきてください🤗のみすけまえちんさん。こんばんわー! 羽根屋美味しいですよねー🙌ナウい仕上がり🤣同感です👍️ 何故か、忌野清志郎さんと今田耕司の「ナウ、ロマンティック」を思い出しました😆まえちんマナチーさん、こんにちは😀 五味八珍の浜松餃子も是非食べたいですね👀✨富士市グルメも検索しとかなければ🤔まえちんのみすけさん、こんにちは☀️😀 相変わらず羽根屋は美味いですね😋どれもナウい仕上がりですよね😋今田耕司のナウロマンティックなんて何年前の歌でしたっけ🤣🤣🤣
まえちんGasanryu別誂・雅山流 六花 出羽の里60純米吟醸生詰酒Shindo ShuzotenYamagata2025/2/10 10:44:39家飲み部187まえちんꉂ(´꒳`♡)🍶🍶🍶🍶 石川は北陸らしいどんよりした空☁️と雪❄やはり太平洋側とは全く違う寒さ🥶 地元に帰って来ての2本目は、雅山流をいただきました😋 香りは穏やかなバナナ🍌かな?飲み口スッキリで、綺麗な旨味と微かな甘味でシャープなキレか良き感じですね😊 4枚目は、地元の家系ねラーメン🍜屋の元喜屋さんにて、味噌ラーメンをいただきました😚豚骨醤油ベースの味噌で、雪降る寒い夜には温まりますね🥳
まえちんRyozeki花邑 山田錦45純米大吟醸Ryozeki ShuzoAkita2025/2/8 17:59:092025/2/8家飲み部205まえちん( ੭˙ᗜ˙)੭🍶🍶🍶🍶 無事に石川県に帰ってこれました🫡自宅の冷蔵庫と久しぶりの再開に、うれしくなりました😇今日は中から花邑をチョイス( ˙³˙)⇝💕飲んでいきます🫡 香りは華やかフルーティー😍艶やかな旨味と、甘味とドライな酸と爽快な苦味のバランスがよき😊👍🌟ワンランク上の上品な花邑の様に感じます😚👍 雪は積もってましたが、災害級ではなかったので、一安心でした😮💨T.KISOまえちんさん、こんにちは😊 貴族とお酒ですね🌹👸🤴🏻🌹 ルネッサ〜ンス🥂❣️ジェイ&ノビィまえちんさん、おはようございます😃 お帰りなさい🤗災害級では無いとはいえ、雪の中大変でしたね😌暫し自宅でゆったりして下さいまえちんT.KISOさん、こんばんは🌃😀 花邑さんの良い奴いただきました😋 間違いない美味さですね😇 ルネッサンス🍷💕︎まえちんジェイ&ノビィさん、こんばんは🌌😀 峠は越えた様ですが、まだ雪は降ってますね😇雪が降ると体感温度がグンと下がりますね😵💫冷蔵庫の中お酒を静岡に持って行こうか迷ってます🤔ポンちゃんまえちんさん、こんばんは🦉 大雪の中大変でしたね💦おかえりなさい😊お家の冷蔵庫は入ってるお酒は勿論のこと、やはり愛着ありますよね❣️貴族のお酒でゆっくりなさってください✨
まえちんShichiken甘酸辛苦渋 ひとごこち、あさひの夢70本醸造Yamanashi MeijoYamanashi2025/2/7 11:00:59外飲み部187まえちん(*´罒`*)🍶🍶🍶🍶 山梨出張その㉛ 山梨出張最後の夜🌃七賢酒蔵にて飲んで食う😀本醸造のお燗と串をいただく😋 香りはお燗してるのにあまり立っていない感じ🤔口に含むと、やわらい甘味と美味がやってきます😋お燗してるのに全く癖なくすっと飲める美味しいお酒ですね🥳 串でもなんでもこいの美味しいお酒のように感じました🥳雪の事は考えない…考えない…@水橋まえちんさん、おはようございます🌞 出張お疲れ様です。昨日は金沢も結構積もったようです(・・;)お気をつけてお帰りください🚙 次は富士市ですか😃 大昔、沼津に住んでたので懐かしいです😄まえちん@水橋さん、こんばんは🌃 高速道路は朝までに通行止めが解除され、無事に帰ってこれました😊未踏の地の静岡県富士市ですが、日本酒でモチベアップですね🥳酒蔵と酒屋さん巡りが楽しみです😍
まえちんShichiken向秀純米生酒無濾過Yamanashi MeijoYamanashi2025/2/7 10:33:06七賢外飲み部170まえちん( ੭˙ᗜ˙)੭🍶🍶🍶🍶 山梨出張その㉚ 山梨出張最後の夜🌃七賢酒蔵にて飲んで食う😀七賢の向秀と赤鶏たたきをいただきました😋 香りは大人しいが甘い感じがします😋口に含むと、無濾過生らしいフルーティーな味わいと、さっぱりした喉越しがよき👍🌟柑橘っぽい味わいで、たたきとも合うように感じます🥳 山梨出張の最後の夜に贅沢ですね🥰 雪の事は考えない…考えない…ジェイ&ノビィまえちんさん、こんにちは😃 山梨出張のトリに七賢酒造さんで山梨を飲み食いするなんてサイコーの選択ですね‼️ コチラのお店行ってみたいです🥹ジャイヴまえちんさん、こんにちは☀ 「七賢」の酒蔵にレストラン併設されてるとは知りませんでした😲 最近はフレンチの巨匠[アラン・デュカス]とのコラボ酒販売してるので料理の方も気になります😁まえちんジェイ&ノビィさん、こんばんは🌃😀 甲府駅前にある、七賢酒造の居酒屋🏮1度行ってみたかったのて、山梨出張の最終日に訪問しまさした😊日本酒は七賢のみで、料理の種類も沢山あって大満足でした😍まえちんジャイヴさん、こんばんは🌃 こちらの七賢酒蔵は、甲府駅前にある七賢酒造の居酒屋🏮です😋人気のお店の様で満員でした😊日本酒は七賢🍶アテは郷土料理もあって美味しかったです🥳👍
まえちん谷櫻粒粒辛苦 山田錦55純米吟醸Tanizakura ShuzoYamanashi2025/2/7 09:53:29外飲み部163まえちん٩(ˊᗜˋ*)و🍶🍶🍶🍶 山梨出張その㉙ 本日は山梨出張最後の夜🌃仕事が遅くなったので、甲府で1泊😊明日北陸に帰る予定ですが、帰れるのかな🤔気にしないで蔵元居酒屋谷桜で飲んで行きます😀 おでん盛りわせと純吟の粒粒辛苦をいただきました😋香りはちょっとアル感感じます🤔口に含むとスパッとキレが良く、王道の辛口の日本酒ですね😊米の旨味も感じられおでん🍢との相性抜群ですね🥳👍
まえちんIsojiman東条山田錦特別本醸造Isojiman ShuzoShizuoka2025/2/4 10:40:09家飲み部189まえちん(♡˙³˙)🍶🍶🍶🍶 静岡出張その① 今日はまえちんの新しい出張先の現場視察と発注者に挨拶に行ってきました😀 次の出張先の宿舎は… 静岡県の富士市🗻 になりました✨😇今回は1年位の長期出張となりそうです😵💫モチベーション保つために頑張って飲んでいきます🔥🔥🔥 挨拶のが終わって山梨に帰る途中の酒屋さんにて、自分の中では静岡酒🍶と言えば磯自慢と思っていたので、買って帰ってきました🫡 香りは穏やかなバナナ系で爽やかな😋口に含むと、山田錦の良い旨味が口中に広がり、バランス感のある味わいです😍特別本醸造と言うスペック以上の美味さをかんじましたね🥰💕 静岡出張編も始まりますので、よろしくお願いします🙇♀️ 皆さんのお陰で、まえちんは何とか1100チェックインとりました🥳ムロまえちんさん、こんばんは♪ ㊗️1100チェックイン✅凄い‼️ おめでとうございます🥳🎉🎊 磯自慢🍶美味しいですよねぇ🤤入手困難ですけど見かけたら購入してます❣️ 長期出張、頑張ってくださいね🥹WOMまえちんさん、こんばんは。1100CIおめでとう🎉㊗️🍾まさに金字塔ですね。そして磯自慢、この快挙に相応しいお酒。静岡編楽しみにしています。 長期出張、ご自愛くださいヒロまえちんさん、1100チェックイン✅おめでとうございます㊗️🎉🎉🎉 山梨編が終了し、静岡編という新シリーズが始まるんですね😆 新たな酒処、楽しみです😊 長期出張、お体に気をつけてください🙏たっく0103まえちんさんこんばんは😃㊗️1100チェック……1100😳チェックインおめでとうございます🎉長期出張大変ですね😫でも馴染みの酒屋とか飲み屋とかできちゃうんですよね🤣特本の磯自慢クオリティー高いですよね😋ma-ki-まえちんさん、こんばんわ。 1100チェックインおめでとうございます🎉 これからは静岡出張編が始まるですね😲 大変なこともあると思いますが、これからも酒活楽しんでくださいね😊ellieまえちんさんこんばんは^ ^ いつも拝見しております。 長期出張とは大変ですね😓 当方富士市在住です。ようこそ静岡へ🤗マナチーまえちんさん、1100チェックインおめでとうございます🎈富士市いいですねー😆 ぜひ富士宮の方に行って、富士錦飲んでください♪あと高砂♪Masaaki Sapporoまえちんさん、1100チェックインおめでとうございます🎊長期出張、地元のお酒と食事楽しむしかないですね✨ジェイ&ノビィまえちんさん、こんにちは😃 千百投稿㊗️おめでとうございます🎉 残念!次は栃木出張じゃ無かったんですね😅富士山を別角度から眺められる静岡出張!どんな出会いがあるか楽しみにしてまーす👋ポンちゃんまえちんさん、1100チェックインおめでとうございます🎉🎊 今度は1年間静岡ですか!長いので大変ですね💦お体大切に静岡酒&お料理楽しんでください😊 私も同じの静岡で飲みましたが美味しいですね!ジャイヴまえちんさん、1100チェックイン到達おめでとうございます🎉 なんか本州をどんどん南下して日本海側から太平洋側まで貫通したみたいですね🤣 おでんに桜えび・しらす・マグロと酒のあてには困りませんね✨まえちんムロさん、こんにちは🌇😀 北陸じゃ磯自慢なんつ中々売って無いので買いでした😊長期出張のモチベアップ⤴️の為に飲みも頑張って行きます🔥🍶🤣まえちんWOMさん、こんにちは🌇😀 おかげさまで1100CI🎉に到達しました😊キリ番は、静岡の磯自慢にしてみました😚お暇な時に静岡編ご覧下さい😇まえちんヒロさん、こんにちは🌇😀 長野~山梨~静岡編へ突入します。来週の中頃から富士市に移動です🫡初めての地で、新たな発見を求め頑張って飲んで行きます🥳まえちんたっく0103さん、こんにちは🌇😀 いつの間にかに1100CIとなりました✨この半年ぐらいで、出張先のお酒沢山いただきました🍶😋静岡はじめの磯自慢は美味しいお酒でした🥰まえちんma-ki-さん、こんにちは🌇😀 1100CIとなりました✨ありがとうございます😊来週中頃から静岡編がはじまります🫡上手に酒活を楽しんで行きたいと思います🥳まえちんellieさん、こんにちは🌇😀 いつもみて頂きありがとうございます🎉😊まずは富士山🗻の近く見る大きさにびっくり👀でしたよ🥰富士市から甲府帰るときよこぜきさんにて購入しました😇まえちんマナチーさん、こんばんは🌃😀 いつもありがとうございます😚まずは富士市の酒蔵や酒屋巡りをして精神の安定を保って行きたいと思います🤣富士錦と高砂は早々に飲んで見ます🫡まえちんMasaaki Sapporoさん、こんばんは🌃😀 ゆるく1100CIに到達しました😊✨長期出張を乗り切るために、酒活プランを立て、しっかり飲み食いして英気を養って行きたいと思います😇まえちんジェイ&ノビィさん、こんばんは🌛😀 おかげさまで千百投稿となりました🥳✨半年ぶりぐらいに海🌊のある県にやってきました🫡お酒🍶と海鮮🦐も楽しめそうですね👀静岡編も宜しくお願いします🥳まえちんポンちゃん、こんばんは⭐😀 今度は静岡出張の長編がスタートします😊また宜しくお願いいたします🫡🙏しっかり仕事が出来る様に酒活🍶´-を一生懸命頑張って行きます💪🔥まえちんジャィヴさん、こんばんは🌌😀 おかげさまで1100CIに到達出来ました😊ほんとに会社の仕業なのか、太平洋側に来てしまいました🤣未踏の地の静岡出張で、酒活頑張って行きますよ😚👍@水橋まえちんさん、1100チェックイン✅おめでとう御座います🍾🥳🎊㊗️ 北陸は毎日グレー🩶、太平洋側の晴天の青空羨ましい限りです🩵 また磯自慢、更に羨ましい😭 私の日本酒沼、原点の一つです♪まえちん@水橋さん、こんばんは🌃😀 北陸人からすると、冬にこんな良い天気☀️が続くとは考えられないです😇静岡と言えば磯自慢でしょう🤔と思い購入しました😊
まえちん町田酒造五百万石55特別純米生酒無濾過Machida ShuzotenGunma2025/2/1 10:11:26家飲み部197まえちん٩(ˊᗜˋ*)و🍶🍶🍶🍶 山梨出張その㉘ 本日は甲府市のいそべ酒店さんで購入しました家飲み初めての町田酒造をいただきました😋 久しぶりのにごりの開栓で心配出したが辛抱強く開け閉で吹き出す事無く成功✌️飲み口は、ピチピチのガス感が良き👍🌟クリーミーで柔らかな旨味とスッキリとした後口が飲み手✋を加速させます🏃💨甘くなくスッキリとしていて爽やかなにごりですね🥰 4枚目は富士山カレーを食べようとしましたが、ご飯🍚の量を失敗しまして、島🏝の様になってしまいました😭味は普通のカレーでした🍛😚エースまえちんさん、こんばんは♪ 富士山カレー🗻山体崩壊😅⁉️それにしてもすごい色😂 町田🍶のラベルの色と同じですね🩵ジェイ&ノビィまえちんさん、こんにちは😃 町田さん初家飲み㊗️おめでとうございます🎉 エースさんの言う通り!町田ラベルとカレーで色合わせなんて策士ですね👍青色カレーは頭が混乱しそう😵💫まえちんエースさん、こんにちは😀 富士山🗻カレーのこの色は食べるのに勇気入りますよね😇偶然色が同じになってましたね🤔気がついて無かったです🤣今日の○便は緑🟩でした🫡まえちんジェイ&ノビィさん、こんにちは😀 町田酒造さんは美味しいお酒ですね😋色が同じとは自分でもびっくり👀です。辛口の赤富士🟥もありましたが、やっぱり富士山🟦でした。味は普通ですのでお試しくださいポンちゃんまえちんさん、こんにちは🐦 町田さんと同じ色の絵具か何か(失礼しました💦)かと思ったら、富士山カレーだったんですね😳すみませんが爆笑しました🤣まえちんポンちゃん、こんばんは🌃😀 富士山🗻カレーを買ってから食べる機会を失っていましたが、山梨出張も来週末で終わるので、物資の削減に取り掛かった時に偶然にマッチしました🥰浅い皿にすべきでした🤣
まえちんKubota五百万石50純米大吟醸Asahi ShuzoNiigata2025/1/30 10:50:24家飲み部180まえちん( ੭˙ᗜ˙)੭🍶🍶🍶🍶 山梨出張その㉗ 甲州市の塩山にある塩山酒販さんにて購入しました久保田を開栓しました😀何十年ぶりとなる久保田さん。寿シリーズじゃないのは初めてです😋 香りはほとんどしない感じですね🤔口に含むと、久保田らしい綺麗な旨味と甘味がよき👍🌟寿シリーズより好みですね😋キレも良く全体的なバランスが大変良いお酒だと感じました😍
まえちんShuho雄町55特別純米Shuhozo ShuzoYamagata2025/1/27 10:27:28家飲み部196まえちん٩(ˊᗜˋ*)و🍶🍶🍶🍶 山梨出張その㉖ 甲府市のいそべ酒店さんにて購入しました秀鳳をいただきました😋 香りはおだやか🤔口に含むと、スッキリ系で、綺麗な旨味と軽い酸でスルスルと飲めますね😊淡麗で辛口よりの飲み疲れななくいける美味しいお酒です🥳何にでも合う万能なお酒に感じました😋
まえちんSuishin名誉酔心 朝日60純米吟醸Suishin'yamane HontenHiroshima2025/1/23 11:09:03家飲み部202まえちん(´∇`)🍶🍶🍶🍶 山梨出張その㉕ 塩山にある清水屋さんにて、女将さんのおすすめで購入しました😋限定1000本?の貴重なお酒のようです😀 香りはあまり感じられないですね🤔 口に含むと、微かに瓜系の甘味と綺麗な旨味でスタート😊鼻抜けの良い酸と、後口スッキリ😋今日の晩飯の鍋🍲との相性もよきでした🥳 おすすめ買ったのですが、女将は何故か消費税分おまけしてくれました😇boukenまえちんさん こんばんは🌃 先日コチラに似た赤いラベルのお酒を試飲させて貰いましたが不思議な味でした😋 このお酒結構高くなかったですか?まえちんboukenさん、こんばんは🌃😀 いい値段てましたよ😊容量は1000ml瓶😇緑🟩は米が朝日で3300円、赤🟥は山田錦で5500円。聞いた事の無い協会3号酵母🤔初めてが多いお酒でした🥳
まえちんNaraman五百万石55純米原酒生酒無濾過Yumegokoro ShuzoFukushima2025/1/21 10:10:37家飲み部183まえちん(*´罒`*)🍶🍶🍶🍶 山梨出張その㉔ 山梨県の酒屋さんで奈良萬の純米生酒を購入してきました😀お久しぶりの奈良萬さんです😋 香りは微かに青リンゴ🍏系🤔口に含むと原酒らしいフレッシュ感があって少しガツンと来る酸がまた良いアクセントとなっています。甘味は微かでドライな感じかな🤔無濾過生原酒のお手本の様な気がしました🥳 4枚目は、日曜日にお邪魔した、十割亭さんの天ざるです。お蕎麦が少ない様に見えましたが、麺が細くて量もたっぷり😋ツルしこお蕎麦にサクサク天ぷら😍日曜日の贅沢でした🥰
まえちんSenkinモダン 壱式 山田錦生酛原酒無濾過せんきんTochigi2025/1/18 11:41:50家飲み部201まえちん( ੭˙ᗜ˙)੭🍶🍶🍶🍶 山梨出張その㉓ 本日は山梨県甲府市の依田酒店さんにて購入してきました仙禽を開栓しました😀 香りはほぼ無し🤔口に含むと、落ち着いた綺麗な酸味と甘味😊派手さはありませんが、スルスル飲めてノーストレス🥳円やかで優しい感じのお酒になっいると感じました🥳 4枚目は、今日のお昼に食べた菊池家の王道スープ油そばです😋濃い目の味付けですが、飽きること無く最後まで食べてしまった😘何か癖になりそうな味わいでした😀ジェイ&ノビィまえちんさん、こんにちは😃 お!リニューアル仙禽さんですね🤗13度のノーストレス旨酒は瞬殺ですね😋まえちんジェイ&ノビィさん、こんにちは☀️😀 YouTubeで、仙禽のリニューアルを見ていて、もう無いかなと思っていたらありました😊いくらでも飲めそうな美味しいお酒ですね🥳まだ三兄弟もありましたね🐜麺酒王まえちんさん、こんばんは😃 お洒落なスタイリッシュに見えて拡大すると、しっかり脂がたっぷりそうなスープが美味しそうです🤤リニューアル仙禽も飲んでみたいです🎵まえちん麺酒王さん、おはようございます🌅😀 久しぶりの油そばはお腹にたっぷり溜まりました😚👍久しぶり過ぎの仙禽で、リニューアル仙禽との違いは良く分かりませんが、美味しいお酒なのは分かります🤣😇
まえちんAsukai五百万石60特別純米Nyu ShuzoFukui2025/1/16 10:26:59家飲み部180まえちん(˶ᐢᗜᐢ˶)🍶🍶🍶🍶 本日は、正月に福井県の成田山に行った帰りに、やま甚さんにて購入しました飛鳥井を開栓しました😀 香りは穏やか🤔口に含むと、軽快ながらもふくよかな旨味に酸と僅かな渋味😊スッキリ系でグビグビいける美味しいお酒です😋ジャイヴまえちんさん、こんばんわ🌛 初詣に[三国成田山]までいらしてたんですね😁 自分が住んでる地域から[やま甚]さん離れてて行けてませんが「飛鳥井」置いてあるとは💡 拘りを感じます✨まえちんジャイヴさん、こんばんは🌃😀 うちの相方が成田山好きで毎年行ってます😊その帰りは酒屋さんに寄って帰るのが決まりになってます😚しかし今年はリカーワールド華の坂井店が 無くなってました😭ジャイヴP.S.まえちんさん、リカーワールド華坂井店は元店舗より南に3㌔(車で5分ほど)行った所の新店舗へ移転しました💦 旧店舗よりチーズや冷凍食品など食料品(おつまみ)が豊富になってます😁まえちんジャイヴさん、こんばんは🌃😀 ありがたい情報です😋お盆位にまた訪問してみます🫡金沢駅の横のクロスゲートにも華が入っていたような気もします😊オシャレな店内でした😘
まえちんShuho美山錦55特別純米生酒Shuhozo ShuzoYamagata2025/1/14 10:53:10家飲み部187まえちん.˚⊹ ⁺‧( *´꒳`*)🍶🍶🍶🍶 山梨出張その㉒ 甲府市の酒屋さんで購入しました秀鳳を頂きました😋 香りはしぼりたてのフレッシュ感がありますが、純米らしく穏やかです😊飲み口はキリッとした酸と辛みがゆっくり広がります😚甘味はありませんが、 しっかりとした酸がありますね😋 クセが無くキレが良い🥰辛口の旨いお酒ですよ☝️ 4枚目は、日曜日にお邪魔した縁者さんの特製中華そばです😘久しぶりの魚介豚骨ラーメン🍜は美味しかったです🥳でもつけ麺がメインらしくラーメン🍜は自分だけでした🤣🤣🤣次はつけ麺ですね🤣マナチーまえちんさん、こんばんは🌆前情報なしでつけ麺メインの店行くと、私も一人ラーメン食べてることあります🤣冬なんて特につけ麺よりラーメンですよねー🤣まえちんマナチーさん、こんばんは🌃😀 ほんとに寒いのでラーメン🍜食べたくなって訪問したねですが、つけ麺メインのお店でした😭寒い時は、熱盛よりラーメン🍜ですよね😚でも調査は必要ですね🤣
まえちんNarutodaiLED ~ナルトタイ レッド~ あわいちば山田錦58 LED夢酵母3826Type2純米吟醸Honkematsura ShuzojoTokushima2025/1/12 11:31:43家飲み部189まえちん(꜆*ˊᵕˋ)꜆🍶🍶🍶🍶 山梨出張その㉑ 近所の戸田酒販さんにて、飲みたかった鳴門鯛を発見👀✨ちょっと古いかなと思いつつ冷蔵庫の中だったので購入しました😀 香りはやや南国風で華やか😊口に含むとほのかにトりんこ🍎の様な甘い香りと、さっぱりした酸味のバランスがよき👍🌟オシャレな味わいで万人受けなお酒のように感じました🥳 4枚目は年明け初の蕎麦を食べに、花はなさんに行ってきました😊🚗³₃サクサクの天ぷらとツルしこの蕎麦がとっても美味しかったです😋ジェイ&ノビィまえちんさん、こんにちは😃 出張先の山梨で徳島酒!飲みたかったのが見つかって良かったですね🤗 なんか蕎麦食べに行きたくなりました😋まえちんジェイ&ノビィさん、おはようございます😀鳴門鯛は以前から飲んで見たかったので、ラッキーでしたよ😚2回目の全国制覇まであと2歩👀✨