Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
甲子Kinoenemasamune
4,624 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

Kinoenemasamune 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

Kinoenemasamune 1Kinoenemasamune 2Kinoenemasamune 3Kinoenemasamune 4Kinoenemasamune 5

大家的感想

Iinuma Honke的品牌

IchikiきのえねKinoenemasamune

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。

所在地

106 Mabashi, Shisui, Inba-gun, Chiba在谷歌地图中打开

时间轴

alt 1alt 2
21
ポコタロウ
旨口のお酒。八割精米、米本来の味わいが味わえると推奨してもらい飲みました。 入り口スッと旨みを感じながらその奥に若干のフルーティー感。そして辛口感が強く感じない酸味が広がるお酒です。
alt 1alt 2
45
トバリー
純米大吟醸 生酒 美山錦 甲子には甘い果実、乳酸風味などのイメージを持っていたのですが このお酒は大きく違いました ストロベリーのような風味が強く 味の厚みにもパンチがあります ぐいぐい飲んでしまう感じではありません 少しずつ味わうのが良い それと驚いたのは甍酒蔵の銀・紅にかなり似ていること この味わいで似てるお酒があったとは初遭遇です
alt 1alt 2
家飲み部
70
J
195本目 ⭐️YAKOU🌖 まったり甘くほんのりプチプチ感があるも、 フルーティ感ある甘さではない、米感🌾が爆発してるような甘さはない、ラベルに書いてあるようにキレがある⚔️口の中に残らずサッパリ。こういうのもあるんだ、まだまだ日本酒🍶奥が深い‼︎
alt 1alt 2
24
きゅうり
酒屋さんに行ったら、 残念なお知らせがあります… 予約いただいていた甲子の「あけのそら」が発売延期になりました⤵️(12月中旬) と聞き、 それなら、今日は甲子を買ってやろうと棚を見ていたら 「碧星」(あおほし)というお酒が! 「あけのそら」を飲む前の「碧星」って運命的なものを感じて購入 甲子らしい華やかな感じの味わい🍶 程よく冷やすとフルーティさが際だつ あけのそらが楽しみになってきました✨️
Kinoenemasamune美山錦純米大吟醸原酒生酒生貯蔵酒無濾過
alt 1alt 2
165
ひなはなママ
甲子、美山錦を開栓しました🎉 千葉県、寒菊に次ぐ人気の酒蔵甲子☺️ 私的には寒菊と通ずる何かを感じています。 同じ水質だからなのか、何かが似ている🤔 だから甲子も大好きなんです😍 そして今回の美山錦は、生酒を半年以上氷温貯蔵させて熟成させた美山錦100%の純米大吟醸✨ 生酒のひやおろしって事かな☝️ このスペックだけを見ても美味しそうで、購入してきました😆 早速いただきます🥂 まずは香り 超フルーティで華やかな香りです 口に含むとフルーティな甘さが広がり、中盤からガス感がきて、終盤には程よい渋味がきます キレがよく、スーッと引いていきます 苦味、辛味は一切なし わぁ〜凄い美味しい😋😋😋 熟成されてもちゃんとガス感あって、すっごくフルーティ🥭で甘〜い🤤 酸味はあまりなく、甘々ジューシー。 美山錦の特徴なのか、米の旨味はあっさりしてます。 だから熟成してても濃厚さはなくてサッパリに近いかなぁ。 ひやおろしは重いイメージだけど、これは軽くて甘くて飲みやすい🥰 もうすぐ甲子の新酒がでます🤩 去年飲んで本当に感動したので、今年も予約しました💕 今回の生貯蔵との違いがまた楽しみです❣️
ichiro18
ひなはなママさん、こんにちは😃 甲子フルーティで美味しいですよね✨いつもラベルもカッコいいので見入っちゃいます♪ 軽くて甘々ジューシーは甘さが重たいと感じる私にはちょうどいいかも😍
ひなはなママ
ichiro18さん、こんにちは😃コメントありがとうございます♪ 甲子もフルーティで甘酸が多いので、好きなんです❣️この美山錦は甘々なのにスッキリしていて飲みやすかったですよ🥰ぜひお試しくださいね💕
ポンちゃん
ひなはなママさん、こんにちは🐦 甲子も美味しいですよね〜❣️飲みたいですが肝臓が回らず後回しになってます💦拝見してフルーティなひやおろし味わいたくなりました😊
ひなはなママ
ポンちゃんさん、こんにちは😃コメントありがとうございます♪ 甲子も寒菊に負けずフルーティですよね💕特にこの美山錦はめちゃくちゃフルーティでした🥰ひやおろしだけど、生酒だからガス感もあって美味でした🤗
Nao888
ひなはなママさん、こんばんは🌛ラベルが無駄なくめっちゃカッコイイですね✨️甲子さんはなかなか見かけないので羨ましい🤤寒菊に通ずるなら間違いなくどストライク🥰新酒待ち遠しいですね🥹💕
ちぇすたー
ひなはなママさんこんばんは🌝 ラベルがオシャレだったりカッコよかったりするとそれだけでもお酒がより美味しく感じますよね☺️ 甲子さんまだ飲んだことないですが、甘口フルーティなら是非とも飲んでみたいです✨
ひなはなママ
Nao888さん、こんばんは😄コメントありがとうございます♪ 甲子は辛口から甘酸まで幅広くあるのですが、甘酸系は間違いなく我らのど真ん中ですよ😆 昨年飲んだ新酒は言葉が出ないくらい美味しかったです😍
ひなはなママ
ちぇすたーさん、こんばんは😄コメントありがとうございます♪ 先日千葉に出張で行かれていた時に、甲子も紹介しておけば良かったですね😩千葉なら寒菊と甲子が私の推しですから!見かけたら飲んでみて下さい🥰
こぞう
ひなはなママさん おはようございます♪ 絶賛ですね🤩コレは気になります♪甲子さんはしばらく飲んでないので他のでも見かけたら👍新酒とは酒々井の夜明けでしたっけ🤔かなり入手困難だったような…😅
ぺっほ
ひなはなママさん💕甲子、気になってました‼️硬派っぽい名前なのでクラシックかなと思いきや、ママさんから香りの時点で超フルーティ華やか評価💖美味しそうですね‼️酒々井の夜明けも、予約間に合うかな⁉️
ひなはなママ
こぞうさん、こんにちは😃コメントありがとうございます♪ こぞうさんには甘々過ぎるかもしれませんがぜひお試しください🙏 そう!新酒は酒々井の夜明けです‼️ これはもうかなり絶品ですよ〜👍
ひなはなママ
ぺっほさん、こんにちは😃コメントありがとうございます♪ 甲子は全然クラシックではないです❣️モダンの最先端行ってますよ😆酒々井の夜明けは、私の行く酒屋さんは予約終了してました😥ぺっほさんも飲んで欲しい🙏
のこあき
ひなはなままさんこんばんは🌉 甲子美味しいですよね!同じく寒菊同様千葉で好きな酒蔵です。こないだ碧星を飲んでめっちゃ気に入ったので生酒でたらまた買おうと思ってます🍶 酒々井の夜明けいいなぁ✨
ひなはなママ
のこあきさん、こんにちは😃コメントありがとうございます♪ 私と一緒で嬉しいです🥹 酒々井の夜明けは本当に美味しいので、是非飲んでください! 甲子の中でもダントツで美味しいと私は思います🥰
ジェイ&ノビィ
ひなはなママさん、こんにちは😃 甲子さんは一時期めっちゃハマってました!が見たら最後に飲んだのは約2年弱前😅最近優しいのが良かったりするので、久しぶりに飲んでみようかな😋
ひなはなママ
ジェイ&ノビィさん、こんばんは😄コメントありがとうございます♪ 甲子にハマってた時期があったんですね!2年も前かぁ🤣辛口もあるし、是非また甲子にハマってください❣️きっとレベルアップしてると思います👍
alt 1
24
SHINYA
口に含むと、甘みを感じつつフルーティーな味わいのお酒。最初の印象はメロンのような味わいで、深みを感じさせる味わいでした。
alt 1
23
Go
どう読んでも、コウシとしか読めないと言う話で店員さんと盛り上がったお酒。大辛口だが、いわゆる超辛口よりも全然飲みやすくていい。
Kinoenemasamune純米吟醸生酒雷鳴純米吟醸生酒
alt 1
19
ポテナゲ
口に含んだ時にパーンも香りが口の中が甘い香りに包まれるけどくどさはなく余韻は残る感じ、たくさん呑むと飽きるかもしれないけどうまい! 80点
alt 1
24
しみー
千葉日本酒活性化プロジェクトによる甲子。 千葉県産山田錦を使ったお酒とのこと。 クリスタルシルバーの色調。 リンゴや洋ナシ、白桃などのたっぷりとしたフルーツ。カプロン酸エチル系。 まろやかながらキメ細かい上新粉のような上品な甘さ、なめらかな酸が伸びてきます。苦味はほのかです。 これは美味しい、好みです。
1

Iinuma Honke的品牌

IchikiきのえねKinoenemasamune

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。