Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
甲子Kinoenemasamune
4,100 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

Kinoenemasamune 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

Kinoenemasamune 1Kinoenemasamune 2Kinoenemasamune 3Kinoenemasamune 4Kinoenemasamune 5

大家的感想

可以购买的商店

商品信息更新于5/24/2025。

本网站是乐天联盟的合作伙伴。

Iinuma Honke的品牌

IchikiきのえねKinoenemasamune

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。

所在地

106 Mabashi, Shisui, Inba-gun, Chiba在谷歌地图中打开

时间轴

Kinoenemasamune雷光純米吟醸生酒無濾過
alt 1alt 2
16
たっつー
ぴちぴちした感じがあり、ジューシーうまうま。 日が経ってもぴちぴち感があるのは名前のせいかな? とても美味しくいただきました。 ★★★★
Kinoenemasamune純米吟醸 夏の香純米吟醸
alt 1
14
moby
夏酒を探しに松戸の日暮商店に。越弌と悩みつつ、見た目の涼やかさとロゴの抜群なキュートさに心惹かれて「甲子 夏の香」を購入。 きのえね という音の響きも涼しげだしね。 開栓すると、プシュっとガスの音。爽やかでフレッシュな米の香りが香る。主張し過ぎずサッパリと吹き抜けていく爽やかな香りが気持ち良い。 シュワっとした微炭酸と同時に、甘味と酸味と旨みがきて、最後にほろ苦さが来る感じ。後味のキレが良い。ジメッとしてウダウダと暑い初夏の夜を締め直してくれるようなお酒。 美味い。夏の香りとは言い得て妙ですね! 日本酒の味を表現する上で、なんとなく「フルーティ」という言葉を使うのが気恥ずかしく、勝手にフルーティと言わない縛りをしてみたものの、なかなかこれはこれで難しい。 もうちょいとボキャブラリーと経験値を増やしたいものです。
晩酌保全委員会
moby さん、はじめまして。いい夏酒と出会いましたね。 フルーティという表現への戸惑い、わかります! 私もフルーツに例えるのが苦手で。グレープフルーツぐらいなら分かるのですが‥。 かと言って、他にいい表現を持ち合わせていません。。
moby
はじめまして!コメントありがとうございます。ついつい飲み過ぎてしまいそうなお酒です。初心者なもので、どうやって描写したら良いものか…なかなか難しいですが、悩むのも楽しみの一つですね!
alt 1alt 2
家飲み部
74
ヒンナ
もう夏酒が出てきてます。甲子さんの夏酒は初めて飲みます。 裏書にある通り、香りは華やかです。甘味はほどほどで、酸味が特徴的です。 まさに夏にちょうどいいお酒でした。
KinoenemasamuneRAIKOU 雷光純米吟醸生酒無濾過
alt 1
麹町いづみや しろ
30
じゅんさん
甲子 限定酒- 開栓から少し経っているからだと思いますが、ぴちぴち感はないけど、でも旨み感あり。でも雑味がないので甲子の良さがでてます! やっぱり甲子!きのえね! 千葉って日本酒美味しい! 原料:米、米麹 アルコール度:16% 日本酒度:-0.1 酸度:2.1 原料米:五百万石・山田錦 精米歩合:58%
KinoenemasamuneRAIKOU雷光純米吟醸生酒
alt 1
18
豆柴3号
以前、取り上げたかもしれませんが酒屋さんに勧められ購入しました。フレッシュで華やかな香りと、プチプチと弾けるガス感が特徴とのこと。実際に飲んで確かめます! 吟醸香ありますね〜。 そして一口 あー、これはラベルに偽りなし‼️ 旨いです‼️ 確かにピリピリ感ありますね! 甲子、人気のお酒な理由がよく分かります! スイスイ入っていきます。 お勧めですよー!
Kinoenemasamuneはなやか 匠の香純米吟醸
alt 1alt 2
11
k-t
妻から誕生日に頂きました。 吟醸香がたかくフルーティーな味わい。これ系大好きです。
alt 1alt 2
36
サンスケ
純米吟醸 はなやか 匠の香 やや甘口、香りやや強い (果実)、アタックやや強い、キレよし、シャープ、軽快な苦味、厚みのある酸味、ややシンプル、ガス感あって飲み易い、薫酒でも爽酒
alt 1
18
ポテナゲ
口に入れた時に広がる香りが凄い。とてもフルーティー。 定番の甲子とは違う。同じ酒蔵でもここまで変えられると思った。 飲めなくないけど好きな人は好きそうな感じ。 よく冷やして呑んだけど 70点
alt 1
24
hiro0816
購入場所:矢島酒店 ★★★★☆ ついだ瞬間は本当に発泡感あるの?というくらいとろみが目立つが飲むと強い発泡感を感じる ジューシーさフルーティーさも抜群で甲子で久しぶりに美味しいと感じた一本 飲み進めると少し甘ったるさを感じる気もしたが、来年も買いたいと思うくらいの美味しさ
1

Iinuma Honke的品牌

IchikiきのえねKinoenemasamune

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。