Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
コタローコタロー
記録用に始めました。 ここ数年で日本酒を嗜むようになった初心者です。皆さんから勉強させていただいてます。 旅先で地酒を買うのが好きです。

注册日期

签到

378

最喜欢的品牌

4

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

Imanishi純米吟醸 朝日純米吟醸
alt 1alt 2
83
コタロー
みむろ杉好きとしては飲んでみたかった今西💪 香りは、ラムネと酸味と、ふんわりお米の甘さ。みむろ杉の風を感じる…。 含むと、チリチリで、柔らかい甘さがありながら、透明感がすごい! 次の日も美味しい。 チリチリのラムネとお米の透明感✨喉にきゅっとくる酸味もいい。 甘さはあるものの穏やかで程よくふくらみ、クリアな口当たりでしつこさがない。 後口のキレも良く全体的にさっぱりしており、単体でもお食事と合わせても、ついおかわりしてしまう美味しいお酒だった🍶
ichiro18
コタローさん、こんばんは😄 これは美味しそうなお酒ですね♪今西はあまりみないので、探してみたい!そんな気持ちにさせていただいたレビューです。飲みたいお酒がたくさんで困ります🤣🤣
Shizengo円融純米特別純米原酒無濾過
alt 1alt 2
91
コタロー
香りは、酸味、ちょっとアルコールも? 含むと、とてもチリチリ!かなり置いちゃってたのにすごい。 ふんわりグレープフルーツとお米の甘さが来るけど、すぐにチリチリとクリアな口当たりに一掃される。かる〜い苦酸で捌けていく感じ。 うわー、これ好きだなぁ。美味しい! 数日後も印象崩れず。 ギュギュっと旨酸が詰まってる感じ。でもバランス良くてモダンで軽快。じんわりした旨みも秋の味覚にバッチリ! 楽器も美味しいけど、これは他の自然郷も気になってきたぞ。
ジェイ&ノビィ
コタローさん、こんばんは😃 メッチャ自然郷が飲みたくなるレビューですね🤗我々一度しか飲んだ事ないんで😅円融の旨さ感じてみたいです‼️
LIBROMPassion Fruit原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
96
コタロー
クラフトサケのイベントで試飲して、美味しかったので連れて帰った🍶 リブロムはちょこちょこ見かけてたけど買ったのはお初🎉 香りは、完全にパッションフルーツ!トロピカル🏝️で爽やか甘酸っぱ〜い香り。 含むと、シュワっシュワのジューシーなパッションソーダ🫧 え、これ、お米と米麹とパッションフルーツだけなの?香料もお砂糖もないなんて…すごすぎる。 昨年ハワイで買ってきたIslanderの謎ジュンマイ(リリコイin)よりリリコイ味な気がする… ハワイのは日本酒的な味わいも割とあったのと種の渋みとかも感じられてよりフレッシュ感、こちらはお酒が苦手でも飲めそうな美味しいリリコイソーダという感じ🍹 ちょっとお高いけどこれは他の種類も飲んでみたくなっちゃうな〜。
Torai超辛口特別純米生酒
alt 1alt 2
95
コタロー
飲んでみたかった杜來の超辛口🦎 香りは、酸味。 含むと、チリチリの口当たりとふっくらしたお米の甘みを感じ、すぐに白ぶどうや柑橘系の酸味が広がる。 一瞬甘いかと思うけど、すっきり切れる。 これは美味しいなー! 少し日が経つと滑らかにクリアになって、よりサッパリ寄りに感じる。グレープフルーツ感のある苦酸スッキリでキレ良し! 日が経っても美味しい。 全体的にバランス良く、適度に旨みも感じられながらスッキリドライめにまとまっている🍶 他の杜來も飲んでみたい✨
まつちよ
コタローさんナイストライ😆🏈 一部ややどっしりめがありますが、さっぱり辛口が多いので是非🍶
のちを
コタローさん こんにちは!トライうまいですよね。氷温熟成がめっちゃおすすめです。見かけたら是非試してみてください。
コタロー
まつちよさん、ありがとうございます👍🏉青森のさっぱり辛口ときたらバランスよくて美味しいやつですね😆色々トライしてみます🫡✨
コタロー
のちをさん、こんばんは🌙 初めていただきましたが美味しかったです〜🥳氷温熟成ですね!ありがとうございます👍見かけたら飲んでみたいです😆
Ohmine Junmai夏のおとずれ原酒
alt 1alt 2
110
コタロー
この佇まいは見つけたら手に取ってしまう。だいぶ置いちゃったけど9月までは夏酒セーフだよね🧜‍♀️ 香りは、白ぶどうと、赤いぶどうのフォクシー香的なやつ🍇両方感じる? 含むと、うっすらチリチリのジュース、そして水!スルスルした喉越しでどんどん進む。 ぶどうみたいな厚めの甘みがありながら深くなりすぎず、酸味も感じてあくまでライト✨ クリアな口当たりで、飲みごたえありながら爽やかで透明感のある飲み口、さすが大嶺の夏酒だなー。 やっぱり今年も美味しかった🎐
AKABUSPARKLING GALAXY生酒おりがらみ
alt 1alt 2
95
コタロー
王冠なので栓抜きで開けたら、、ブワァー!!慌てて押さえました。 香りは、グレープフルーツかな? 含むと、シュワシュワ〜!グレープフルーツとお米の旨みソーダ🫧 これは思考停止で飲んじゃうやつ…🥂 前に買っておいたシャンパンストッパーをここぞとばかりに使うと、翌日もちゃんとシュワシュワしてた! 更に翌日はストッパーを被せただけで空気を抜くの忘れたらすっかりガスが抜けてた☁️ …けど発泡なくなっても甘くならず、お米の旨みと軽くてドライな感じはそのまま! これも美味しい。 いつもの赤武にあるフンワリ甘めの香りは控えめで、柑橘感のあるスッキリを保っている。 お米+軽快+ドライで食中でも合わせやすい美味しいお酒🍶
ichiro18
コタローさん、こんばんは😄 王冠なんて珍しいです♪確かにシャンパンストッパーが役に立ちますね✨爽やかそうでおいしそうです😊AKABUも飲みたいシリーズが多すぎです😅
ジェイ&ノビィ
コタローさん、こんにちは😃 王冠👑開けてブワァ〜🫧は焦りますね😅 13度+赤武+スパークとくれば瞬殺やむなき!って感じですが😅思考停止からよく生還しましたね😄ストッパーの存在が大きいですね!
コタロー
ichiro18さん、こんにちは☀️ こんな時のために買っておいたのが役立ちました🙌✨赤武、シーズンものが割と頻繁に出る&出るとすぐ売り切れちゃうので、追いかけようとすると忙しいですよね🤣
コタロー
ジェイ&ノビィさん、こんにちは☀️ 日本酒の発泡系は小瓶が多いのでほぼ瞬殺ですよね😉750でも赤武とくれば思考停止のまま流れてくのもありですが🤔上手いこと使えてないけどとりあえず引き留めてはくれました🤣
ワカ太
コタローさん、こんばんは😃赤武のスパークリング、よく次の日まで残せましたね✨我が家は飲み終わるまで思考停止しそう😅 こちら以前いただいた時は、瓶が重すぎ問題が我が家で話題でした。今年は瓶ゴツくないのかな⁉️
コタロー
ワカ太さん、こんばんは🌙 何本か並行して開けていたので、ギリギリなんとか残せました🤣 しれっと今年の発売時期に上げてますが、これ去年買ったやつなんです🫣去年の瓶は発泡用のゴツくて重いやつでした😂
Yoshidagura u巾着 エピソード2山廃原酒
alt 1alt 2
酒米色々サロン
101
コタロー
巾着という酒米はコシヒカリの最古の先祖とのこと🌾 香りは、乳酸菌飲料みたいな。 含むと、チリチリで、香りからの予想に反し香ばしい穀物感のある旨みと、爽やかな酸味を感じる。 終わりは少しの苦味と共にスパッといなくなる。なんかすごい…余韻がほぼない。 次の日、更にサッパリ寄りに。 レモンとかハーブみたいな爽やかさがふわっと来て、きゅんっと酸味・苦味が通り過ぎ、スッ…と消えていく。 なんか不思議なんだけど、美味しい!つい飲み進んじゃう。 吉田蔵uは色々な石川米で造っているが、全体的にライトでスッキリなので挑戦し易い。そして大体美味しい🍶 9月9日に開けたのでエルレのNo.13を思い出しながら。わぁ懐かしい〜♬⛵️🏴‍☠️
ヒロ
コタローさん、こんばんは😃 巾着ってお米なんですね😳 レビューを読んだら飲んでみたさMAXです❣️冷蔵庫のスペースをを空けなきゃ😆
WOM
コタローさん、こんばんは。巾着って遠目に見るとヒエとか麦みたいに毛が生えているんですよ。吉田さん巾着いよいよ定番ですね。ホント美味しいですよね。
コタロー
ヒロさん、こんばんは🌙 巾着🌾って名前のお米だそうです!気になりますよね〜🥳これは昨年のを今更飲んでたんですけど、ちょうど今年のがこの前出たみたいなので、スペース空けてぜひお迎えください♬✨
コタロー
WOMさん、こんばんは🌙 えー!そうなんですね🌾✨さすがWOMさん、石川のお米にお詳しい😆この前出始めた巾着の今年ver、ラベルが違うな〜と思ったら定番化なんですね🙌美味しくてまた飲みたいので嬉しい🥳
Hanaizumi活性純米にごり酒純米吟醸生酒にごり酒
alt 1alt 2
96
コタロー
冬に買っておいた花泉にごり❄️ 半年以上経ってるけどどうかな〜廣戸川にごりみたいにシュワシュワ増してるかな〜。 …あれっ 活性だからビクビクしながら開けたけど、静か…時間経過で落ち着くタイプのようだ。 香りは酸味と、柑橘。 上澄みを含むと、チリチリ。少しトロっとした口当たりにお米の甘さが来て、苦味のあるスッキリ感で締まる。 混ぜると、お米の旨みがありながらスッキリが増すような? これも美味しいけど、買ってすぐ飲むとより美味しい✨ガッツリ系のお食事には相変わらずバッチリ!
マナチー
コタローさん、これうまいですよね❗️ 冷蔵庫にあったらすぐ飲んじゃいそう😆❗️
コタロー
マナチーさん、こんにちは☀️ これやっぱり美味しいですね〜😆味わいしっかりで濃いめ料理にも合うの最高ですよね🥰 冬が楽しみです🙌
Sharaku夏吟うすにごり純米吟醸
alt 1alt 2
116
コタロー
去年美味しかったので見かけてつい手に取ってしまった。 香りは、ラムネと、うっすら柑橘もある。香りだけでもうとにかく美味しそうなやつだ…。 含むと、やっぱりラムネ!それからふんわりお米の甘みが来る。 夏酒らしい爽快さとしっかりした旨みと甘みのある飲みごたえが両立されていてすごい。 ゆっくり飲んで、最後の方は少し苦みありつつまったり。美味しい。 爽やかだけど柔らかい雰囲気もあり、お米って甘いんだよね〜というのがよくわかるお酒🎐
ムロ
コタローさん、こんばんは♪ こちら美味しいですよね😆👍 納得のレビューです‼️ やっぱり福島(特に会津)のお酒🍶美味しいって言ってもらえると嬉しいです❣️
ジェイ&ノビィ
コタローさん、こんばんは😃 香りだけで兎に角旨そう😍これは唆られますねー😚寫楽さんは昨年末以来のめてないので🥲久しぶりに飲みたくなりましたー🤗
コタロー
ムロさん、こんにちは☀️ これやっぱり美味しかったです〜😆✨ こちらこそいつも美味しいお酒をありがとうございます👍って思ってますよ😝 次のCIも福島(多分会津…のはず🧐)になりそうでーす😙
コタロー
ジェイ&ノビィさん、こんにちは☀️ 香りだけで美味しい確定のやつはテンション上がりますよねー🥳 冩楽さんはいつ飲んでも安定に美味しくてありがたいですね♬久々に是非〜🙌✨
Yamasan純米吟醸 山恵錦 五割五分 スパークリング純米吟醸発泡
alt 1alt 2
ずくだせ!信州の日本酒
112
コタロー
シュワシュワ山三🫧 香りは、グレープフルーツとか、柑橘。 含むと、しゅわしゅわ〜!かつ、まったりお米の甘み旨みを感じる。 発泡なのでドライな口当たりだけど、ふんわりしたお米の甘さが広がり、最後に少しの苦味あり。 これは置いてみた方がよさそう! …というわけで数日経つと、最初よりも山三の森っぽさと、じわじわしたコクを感じられるようになってきた。ミルクレープみたいな層状の旨みを感じる…気がする。 全体的には爽やかにまとまって、旨みがしっかりありながらサッパリ飲める美味しいスパークリングだった✨ 雨☔で電車が駅ごとに間隔調整してて全然進みませんね…
ムロ
コタローさん、こんばんは♪ ちょっと美味しそうな山三🍶レビュー羨ましい🤤 私は中々手に入りません😭 色々呑んでみたいのですが… コタローさんのレビューで楽しみます❣️
コタロー
ムロさん、こんばんは🌙 拙いレビューですがありがとうございます😆山三もっと取扱増えてほしいですよねー😖毎度同じような表現ばかりで恐縮ですが、出会った時のシミュレーションにお使いください🤣
ジェイ&ノビィ
コタローさん、こんにちは😃 コチラ我々も飲みたかったんですが😋手に入りませんでした〜😩 絶対旨いヤツですよね!もし飲めたら瞬殺せずに、日を置いて🌳を感じてみたいです😌
ワカ太
コタローさん、おはようございます😃こちら我が家も先日開けました。なんとなく、スパークリングなのに重い気がして、我が家も寝かせてます👍なるほど森っぽくなるんですね、次開けた時が楽しみです😊
コタロー
ジェイ&ノビィさん、こんばんは🌙 お返事遅くなりました🙏💦 私も、これは次に酒屋さん行った時は既になくて。捌けるの早かったみたいですね😳これも森🌳を感じられましたので来年ぜひお試しください😝♬
コタロー
ワカ太さん、こんばんは🌙お返事遅くなりました🙏💦 確かに、スパークリングでドライ感ありつつ、割とどっしりもしてましたよね🧐次開けた時どんな味になってるか…本当に森🌳なのか⁉️レビュー楽しみにしてまーす😆
Hiraizumiサワーキャット おりがらみ火入れおりがらみ
alt 1alt 2
104
コタロー
飛良泉のCWS🐈 このイラストが何とも可愛くて、前から飲んでみたかったシリーズ。酒屋さんの入荷情報を見て急いで買いに行った。 香りは、みかん🍊みたいな甘みのある柑橘。もっと酸味が来るかと思ったけど比較的穏やか。 含むと、口当たりトロっとチリチリ、滑らかでクリアな喉越し✨スーッと綺麗に喉を通っていき、最後にチュンとした酸味と苦味で締まる。 終始みかんやお砂糖がけグレープフルーツ感がある。 全体的にハチミツレモンみたいなまったりかつスッキリな甘酸で、ゴクゴクいけて危ないやつ🍹 サワーボーイやサワーガールと飲み比べもしてみたいな!
ジェイ&ノビィ
コタローさん、こんにちは😃 この手のイラストラベルは目を惹きますよね😊 🍊風味の甘酸はこれまた唆られます😍 見かけたらお連れしたいです‼️
コタロー
ジェイ&ノビィさん、こんばんは🌙 日本酒っぽくないラベルはつい気になっちゃいますね😆ストローで飲めるくらいのカジュアルなイメージで…というコンセプトだそうです🧐スッキリ🍊甘酸ぜひ連れ帰ってください🥳
ポンちゃん
コタローさん、こんばんは🦉 飛良泉はマルヒばっかりで他の飲んでないので気になってます😁これシリーズなんですね!拝見して味もラベルも好みっぽいのでいろいろ飲んでみたいです🎶
コタロー
ポンちゃん、こんばんは🌙お返事遅くなりました🙏💦 これ、シリーズで、ブルーの男の子のとピンクの女の子のがあって可愛いのです☺️ ラベルのイメージ通りの甘酸でポンちゃんお好きだと思うので見かけたら是非🥳
HououbidenRESERVE ORDERS ASSEMBLAGE Limted Edition
alt 1alt 2
110
コタロー
酒屋さんの頒布会のもの。 香りは、華やかな白ぶどう。 含むと、白ぶどうのフルーティーさと、爽やかな酸味が広がる。今までいただいた鳳凰美田のイメージから甘旨を想像していたけど、思ったよりスッキリ寄りかな? 少し時間が経つと少し苦味が出てきたかも。香りは甘め。最初のフルーティースッキリが好きかな〜 …と思ったが、更に日が経つと、フルーティーなお米の甘さと旨みがありながら、口当たりスッキリ・すぱっとキレ良し!になって飲みやすい。 複数のタンクを混ぜることで味わいを昇華させるって改めてすごい技術だなぁ👀
マナチー
コタローさん、おはようございます☀よく、酒の割合載せてるやつとかありますが、数%でそんなに変わるもんかと思っちゃうくらい繊細な世界ですよね😮マイナス同士でプラスになってるは感じ取れる自信がありません🤣
コタロー
マナチーさん、こんばんは🌙 ほんとに、数%でそんな変わります?絶対わからないです🤣わかる人に杜氏が務まるってことなんでしょうね🧐マイナス乗算でプラスは、そうなんだー!有難い!ってプラシーボですね😆
Yamasan純米大吟醸 山田錦 三割九分 無濾過原酒純米大吟醸原酒無濾過
alt 1alt 2
ずくだせ!信州の日本酒
115
コタロー
以前飲んだ純米吟醸の山田錦🧡が山三の中ではあまり山三感がないように感じて、こちらはスルーかなと思っていた。 が、さけのわで美味しそうな投稿を拝見してしまったので捕まえてきた! 香りは、ラムネや柑橘? 含むと、じゅわっとラムネ、お米の甘さとフルーティーなコクたっぷり!山三でよく感じる森っぽい感じ(?)はやっぱり薄いかな?🤔爽やかなのはいつも通り✨ 数日経つとジュワッと濃くなる感じ。 どの味わいが、ってことでなく全体が凝縮されるイメージ。これは愛山の時も感じたかも。 甘旨でありながら重くならないバランス感はありがたい。食中も単体も美味しくいただいた。
ジェイ&ノビィ
コタローさん、こんばんは😃 お!山三✨いきましたね‼️ そうそう😙フルーツ感凄いですよね😋 森🌳感は何が一番感じますか?
コタロー
ジェイ&ノビィさん、こんばんは🌙 山三💛いきましたー😆お二人も先日召し上がってましたね😚ウンウン!って思いながら拝読しました👍 森🌳は…今年だったら山恵錦💚かひとごこち🩶ですかね⁉️アテにならないけど🤣
alt 1alt 2
118
コタロー
冷蔵庫事情を考える前につい買ってしまったやつ🌝 香りは、ふんわり甘いお米。 含むと、チリチリありで、やはりふわっと甘い。 なんだろう、いい意味で複雑な香りがないからか、甘さもあるけど素直にスーッと入って行く。 後口のキレは良し!スパッとスッキリ。 今までいただいた他の鍋島の中では1番サッパリ寄りに感じる。アル添だからかな? 鍋島らしいフレッシュ感とお米の甘さがありながら、終わりがスッキリでつい杯が進む。 口当たりは軽さも感じるけど飲みごたえもあり、何の食事でも合わせやすそうだし単体でも美味しい。 さすが鍋さま✨
Fudo白麹&林檎 純米生原酒純米原酒生酒おりがらみ
alt 1alt 2
102
コタロー
去年真っ白ラベルだったやつ、美味しかったので今年も。不動の文字に水色のフチドリが加わってより爽やかに✨ 写真はないけど、打栓も透明のプラスチックみたいなやつで、夏らしさが増してた。 香りは、柑橘系の酸味と、お米。 含むと、期待通りのシュワシュワで、きゅーんとした酸味!舌の脇に苦味がくるのが、より酸っぱく感じる。 ふんわりしたお米の甘さと酸味がいいバランスで、発泡も相まって爽やかドライに締まる。 これはいい夏酒🎐 去年より酸味が効いていて美味しい気がする!…けど覚えてないだけかも!?😝
フリーター一代男
コタローさん、こんにちは^-^ ワタシもちょっと前にこちら飲みましたが甘酸っぱさがたまらんですね😋去年とはアルコール度数も違うし何か変化があるんでしょうけど分かりませんでした🙄
ヒロ
コタローさん、こんにちは😃 白い不動さん、インパクトありますね😳米甘&柑橘系酸&シュワシュワと、レビューを見て飲んでみたくなりました😄
ジェイ&ノビィ
コタローさん、こんにちは😃 コチラ我々3年ほど前にいただきました😋確かにその時は写真泣かせの真っ白ラベルでしたね🤔白麹&林檎酸なんてサイ&コーでしかないですよね🤗
コタロー
フリーター一代男さん、こんばんは🌙 召し上がってたの拝見しましたよ😆確かに、去年より1度下がってますよね🧐何か造りが違うのでしょうがわかりません🤣低アル派としては有り難くゴクゴクいただきました🥳
コタロー
ヒロさん、こんばんは🌙 去年のラベルは一見のっぺらぼうで、謎のお酒でしたが🤣今年のは爽やかでいいですよね🥳お米の甘酸シュワシュワ、嫌いな人はいないのではという美味しさです👍見かけたら是非‼️
コタロー
ジェイ&ノビィさん、こんばんは🌙 以前ののっぺらぼうラベルも面白かったですよね😚仰る通り、白麹とリンゴ酸と言われたら飲むしかないッ‼️と今年も買っちゃいました😆味わい進化してるかもなので数年越しに是非👍
Azumatsuru蝉しぐれ スパークリング 生生酒発泡
alt 1alt 2
113
コタロー
亀の海じゃなくて東鶴の方の蝉しぐれ。 最近、昔ほど蝉がうるさくないような気がする…暑すぎるのかなぁ。 香りは、グレープフルーツ系の酸味。 含むと、シュワっシュワ!まったりお米の甘さが広がりながら、スッキリ酸味で切れる。 すこーーしだけ苦味もあるがほとんど感じない。夏酒のいいとこ取り!な、爽やか炭酸✨🫧 これは…美味しい!ゴクゴク飲んじゃって危ない。いつのまにか飲み干している。 既に来年も飲みたい🍶 自分の家の近くには居ないようだが、ヒグラシの声を聞きながら夕涼み…🎐とかしたいな〜。
マナチー
コタローさん、こんにちは! これ以前のんだことありますが、美味しい爽やかですよね♪ 今年は全然セミがうるさくなかったですよねぇ😂
ジェイ&ノビィ
コタローさん、こんばんは😃 亀の海の蝉しぐれはヘビロテしてますが😅コチラは飲んだ事ないです🥲来年は親戚蝉しぐれ飲んでみようと思います🤗 蝉も夏バテですかね😩
コタロー
マナチーさん、こんにちは☀️ ほんとに、爽やかでゴクゴク飲めて美味しいやつでした〜🥳セミ全然鳴かないですね🧐やっぱり彼らも暑すぎると出て来ないんでしょうか😂
コタロー
ジェイ&ノビィさん、こちらもありがとうございます☀️ 亀の海とタイプは違いますが張れる美味しさかと思います〜😆来年ぜひ親戚も酒宴に加えて👍 これだけ暑すぎるとセミも夏バテしますよね😖💦
Jokigen波乗りジョーキゲン純米大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
109
コタロー
上喜元のCWS🏄 昨年、黄緑ラベルのうすにごりを飲んで美味しかったので、こちらも。 このハイテンションな癒し系ラベルが夏らしくていい🌊 香りは、酸味?少しお米の甘みも感じる。 飲むとチリチリ、ふわっとお米の甘みが来たと思えば、キリッ!!めちゃくちゃキレ良し✨ こっちのピンクラベルのサーファーもやっぱり期待通りのモダンきりっと、で美味しい! 日が経つと少し緩急が弱くなるので早く飲むのが好きかな。 3枚目は酒屋さんがおすすめしていた桃ビール🍑 香ばしい苦味の中に桃の濃厚なフルーティーさを感じつつも、味自体はあまり甘くなく、ちゃんとビールしていて美味しかった🍺
ジェイ&ノビィ
コタローさん、こんばんは😃 可愛らしいラベルですが😊実はキリッとした🌊に乗ってるんですね🏄‍♂️‼️ モダンキリッとは飲んでみたいです😋
コタロー
ジェイ&ノビィさん、こんにちは☀️ 可愛い顔してキリッとスパッと!した波に乗ってます🌊😆 モダンキリッとは合わせるお料理の幅も広くていいですよね♬見かけたら是非〜😚
ShinjoCasual-Modern純米原酒生酒
alt 1alt 2
108
コタロー
以前飲んだにごりが美味しくて買ってみた真上。酒屋さんによるとスッキリ系とのこと。 香りは、柑橘、メロン。マッキーも少しあるかな? 含むと、うっすらチリチリ。最初にとろーっとした甘さが来るんだけど、酸味に変わって広がって、少しの苦味でキリッと締まる。 これは濃いめのアテに合うやつ! 日が経つと共に、クラシック寄りになる感じ。 名前はカジュアルモダンだけど、開栓時からしてもそこまでモダン系ではないかも?お米の甘み旨みと酸味を感じるスッキリクラシカルという印象。 飲みごたえしっかりで食事とも合わせやすいが、前飲んだにごりの方が好きだったかな〜!
ヒロ
コタローさん、こんばんは😃 真上という名前を覚えていて自分の投稿を見直したら酸と甘味って書いてありました🙄大体そっち系なんですかね🤔コレはカジュアルモダンを名乗るスッキリクラシカルなんですね😆
ジェイ&ノビィ
コタローさん、こんにちは😃 真上さん!気になってますが未だ出会えていません🥲真上ばかり見ずに🙄いろんな角度から探さなきゃかも😳 スッカル味わいたいです😊
コタロー
ヒロさん、こんばんは🌙 まだ2種しか飲んだことないですが、確かに甘酸っぱい系ではないのに酸と甘みって印象かもしれないです🧐✨ 美味しかったのですが、モダンと言われると、ん⁉️😳となりますね😆
コタロー
ジェイ&ノビィさん、こんばんは🌙 お隣県のルーキー真上さん、まだ出会われてなかったですか😚たまには足元も見て…酒屋さんに足元見られながら?探さなきゃですね🤣お食事に合うスッカル💪見つけたら是非‼️
alt 1alt 2
113
コタロー
夏のお酒、夏のうちに!(目標) みむろ杉の夏酒、美味しいのはもちろんですが、和紙っぽいラベルとこの色合いがまた風流でいいなぁ🎐 香りは、ラムネ、甘めのグレープフルーツもある。 含むと、チリチリのラムネなんだけど、透明感がすごい。クリアな口当たりで、鼻に抜ける香りはろまんシリーズらしい優しいラムネ・お米の甘さ。 最後のほんのーりした苦味が柔らかいアクセントになっていて、いくらでも飲める。 みむろ杉やはり安定して美味しい!低アルだし、対応してくれる範囲の広いオールラウンダー✨
ichiro18
コタローさん、こんばんは😃 みむろ杉の夏酒美味しいですよね✨デザイン涼しげですし、外飲みで飲んで、おっしゃる通りいくらでも呑める美味しさですよね😍来年は家で飲んでみたいと思ったお酒でした😊
コタロー
ichiro18さん、こんにちは☀️ 発泡があるわけではないのに何となくラムネみたいで、暑い日にもサラサラ飲めちゃうお酒ですよね😆家飲みでゆっくり楽しんでるといつの間にかなくなります😚来年ぜひ👍
ヒロ
コタローさん、こんにちは😃 青🩵と白🤍の爽やかなラベル、夏純ですねぇ〜☀️ 業界では秋酒が出てきてますが、暑い日もサラサラ飲めるということで、まだまだ夏酒が美味しい季節ですよね😋
ワカ太
コタローさん、こんにちは😃この夏純、おいしいですよねー😊💕みむろ杉が安定して美味しいというご意見は、全面的に賛成です👍何飲んでも感心するクオリティですよね🥰
コタロー
ヒロさん、こんばんは🌙 このラベルは色合いと質感も相まって夏らしいですよね😚🎐 8月にひやおろしが出てくるとちょっと焦りますが🤣9月くらいまでは夏酒に活躍してもらえそうかな⁉️と思ってます👍
コタロー
ワカ太さん、こんばんは🌙 この夏純、暑い日にもぴったりで美味しいですよね😋 みむろ杉はほんと、季節の雰囲気を取り入れながらいつ何を飲んでも美味しくて、さすがだなぁと思いますね😆♬
Maibijin山廃純米 にごり生酒 SanQ純米山廃原酒生酒無濾過にごり酒槽しぼり
alt 1alt 2
個性的なお酒愛好会
118
コタロー
酒屋さんのコメントが美味しそうで飲んでみたい!と思ったけど、舞美人って…ねむちさんが、くさい!(褒め言葉)って言いながら召し上がっていたやつでは?と怖気付く。 店員さんに聞いてみたら、これは飲みやすくてすぐ無くなりますよ、とのことだったので迷わず購入。 酸度9.5は🫶でいいですよね? しかしタグがなかなかの数になってしまった。 軽く捻って少し空気が入った瞬間に、底にいた澱たちがブワァーー!と一瞬にして舞い上がる。まさに、舞美人💃 数分かかり、やっと開栓と相成る。 香りは、レモンやグレープフルーツ。 含むと、爽快なシュワシュワで、クリーミーなレモン🍋後ろの方に、木の箪笥みたいな香りがする…木槽搾りと関係あるのかな?これはつい進むやつ。 翌日、上澄みをいただく。 炭酸は減って、チリシュワくらい。 木のような香りと、酸っぱーい柑橘!ハーブも感じる?🌿 後味が酸味ながら、舌の上で転がすとお米の甘みもある。 混ぜると、やっぱりクリーミィレモン。まったりかつキュッとした酸味、そしてスパッと切れる。 舞美人初心者でもゴクゴク飲めちゃう美味しいお酒だった🍶夏にぴったり!
bouken
コタローさん こんばんは🌃 ねむちさんが飲んでたやつは換気が必要とか言ってたし怖くて買えないですよね😅 舞美人は殆どのお酒は🫶で大丈夫かと思います😆
コタロー
boukenさん、こんにちは☀️ ねむちさんの飲まれてた換気酒にチャレンジするには経験と勇気が足りませんでした🤣 なるほど、ありがとうございます!他の舞美人🫶も優しめのやつから飲んでみたいです😚
ねむち
コタローさん、こんにちは☀私が飲んだ舞美人の無垢、「くさっ!」度は今年は少しひかえめみたいですよ🤣他の舞美人も酸度が振り切ってて、どうかしてます(褒め言葉)が🫶好きにはクセになりますね😋
まつちよ
コタローさんこんばんは🥹🫶 ようこそ変◯酒の世界へ😂 ねむちさんの飲まれた無垢は臭いけど味は良かったので見掛けたら是非買ってみてください😆
コタロー
ねむちさん、こんばんは🌙 今年はくさっ!度控えめですか😝き、気になる…けど怖い!🤣酸度高めは最近マイブームなので、どうかしてる舞美人いろいろ飲んでみたいです🥳🫶
コタロー
まつちよさん、こんばんは🫶🌙 ◯態酒ワールドの入口に立ってしまいました😚 臭いけど味は良い⁉️🧐一歩超えると美味しくなる発酵の世界、味わってみたいです😆(怖いけど)
1