Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
コタローコタロー
記録用に始めました。 ここ数年で日本酒を嗜むようになった初心者です。皆さんから勉強させていただいてます。 旅先で地酒を買うのが好きです。

注册日期

签到

393

最喜欢的品牌

4

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

alt 1alt 2
60
コタロー
夏酒…だけどいつ飲んでも美味しいから、今飲んでもいいですよね。 香りは、ラムネ、マスカット、グレープフルーツ。 含むと、チリチリ!で、香りの印象のままの透明な液体がスーっと喉に落ちていく。後味にほんのりハーブやミント的な清涼感🧊これが夏要素かな? 去年も飲んだけどやっぱりあべの夏酒好きだなー!いくらでも飲める〜〜〜。 日が経っても美味しい。穏やかにまとまってはくるものの、甘酸スッキリ+清涼ハーブ🌿の軽快感はそのまま。 秋酒の合間だとよりライトに感じて、味わいで季節感を出すのってすごいなーと思いながらいただいた🍶
ムロ
コタローさん、こんばんは♪ あべ🍶さん美味しそう❣️色々なあべ🍶さん呑めて羨ましいです😍 味わってみたい🤤
Sotogahamaハイカラ純米吟醸
alt 1alt 2
86
コタロー
西田酒造店の低アルということで気になっていたもの。たまたま出会えたので買ってみた。 香りは、ふんわり甘い感じ。白ぶどうっぽいかな? 含むと、ほんのりとろっと、でも透明感✨ 白ぶどう的な甘さが来るが、余韻が綺麗でスッキリ終わるので嫌な感じはない。 少し日が経つと、香りは田酒みたいなりんごを感じる雰囲気になってきた。飲み口も、軽めの田酒みたい。 低アルはありがたいし、甘めだけどクリアで美味しい。味わい的にはいつもの田酒みたいに旨みが乗ってる方が好きかな〜?
SenkinHello World by サケラボトーキョー生酛原酒生酒無濾過おりがらみ
alt 1alt 2
仙禽教信者
87
コタロー
ハローワールドの4thです🌏 大事に取っておいてたけど、突然飲みたくなって開けちゃった。 香りは、柑橘、サイダーっぽさも。 含むと、幸せなチリシュワ〜♬ グレープフルーツやライムみたいな甘酸っぱさで、舌の脇がきゅーんとするやつ! 期待通り美味しい。仙禽は、仙禽の気分の時に飲んで外れることがないから有り難い。 3rdよりも少し酸味強めかな?置いといたからかも? 単体でもぐいぐい進んじゃうけど、食事と合わせてトマトやチーズ、揚げ物にもピッタリだった🥂
フリーター一代男
コタローさん、こんにちは^-^ ハロー・ワールド4thまだお持ちだったんですね~うらやましい😋すぐに5thの案内が来るかと思ったら全然来ないのは江戸返りの影響でしょうか🤔
ひなはなママ
コタローさん、こんにちは😃 ハローワールドってそんなに続くんですね!私は一度飲みましたが、それは何番目だったんだろう😅毎回味わいが違うなら全部飲みたいですよね⁉️仙禽の勉強不足だわぁ😩
ichiro18
コタローさん、こんばんは😃 期待通りの仙禽の味なんですね🥰 サケラボトーキョーYouTubeでみて気になっていた銘柄、お店も一度行ってみたいなとは思ってます♪
ジェイ&ノビィ
コタローさん、おはようございます😃 あまりリピしない我々🤔ハローワールドは1stしか飲んで無いんですが😅やっぱ旨そう😙 仙禽気分の時に飲んで外れなし!名言ですね🤗
コタロー
フリーター一代男さん、こんばんは🌙 5thが来たら開けよう!と思って温存してました😆でも全然来ないので開けちゃいましたが🤣江戸返りでハローワールドも色々再調整してるんですかね〜🧐
コタロー
ひなはなママさん、こんばんは🌙 2nd以外はほぼ見た目同じなのでわからないですよね🤣毎回少しずつ?味わいが違うと思ってます…たぶん🧐5thも決まっているみたいなので、ぜひまた召し上がってみてください♬
コタロー
ichiro18さん、こんばんは🌙 仙禽飲みたい…→よし開けちゃおう!の期待に応えてくれる美味しさでした🥳サケラボのお店でも発売直後などは出しているみたいですね!5thは是非〜🙌
コタロー
ジェイ&ノビィさん、こんばんは🌙 飲んだことないの行こう!と思いつつ美味しかった銘柄はつい手が伸びてしまいます😚 図らずも名言を生んでしまいましたが🤣J&Nさんも久々に5thで江戸返りしましょうー🙌
Kihoturuひやおろし純米ひやおろし
alt 1alt 2
102
コタロー
飲みたかった基峰鶴のひやおろし🍂 名門酒会ver.とはやはりスペックも違うみたい。 香りは、あんまりしない? 含むと、チリチリで、柑橘風味の無糖微炭酸、みたいな感じ。個人的には嫌いじゃないけど、少し温度上げた方がいいかな? 温度を上げたら少しだけグレープフルーツみたいな甘さが出てきた。全体的にはドライ。 ひやおろしのイメージの中では珍しいかも。でも好き! なんだかするする飲めちゃう。 スッキリしてるけどキレも強すぎない、けどドライ。ほんのり柑橘系の甘さと旨みがじんわり。 お米を噛み締めるように味わう美味しいお酒🍶かぼすを搾った秋刀魚と合わせたら最高👍
ジェイ&ノビィ
コタローさん、こんにちは😃 基峰鶴さんのひやおろし!以前飲んだ秋酒の中でも大好きな一本です😋 かぼす🍋‍🟩って優秀な脇役ですよね🤗
コタロー
ジェイ&ノビィさん、こんばんは🌙 お二人も大好きでしたか🥰やっぱりこちら美味しいですよね! かぼすは特にこの季節重宝しますよね✨さすがの名脇役ぶりです😉
Azumatsuru実のり 生酛つくり純米生酛
alt 1alt 2
103
コタロー
以前飲んだ東鶴の夏酒が美味しかったので、秋🍂も! 香りは、ラムネ。 含むと、意外にもチリチリでフレッシュ感あり。旨みがじゅわっと滲みて、ふわっと甘みが広がって、酸味が来てきゅっと締まる。 うわー美味しいねぇ。スッキリだけど広がりがある。 生酛は燗!と頭に響いてきたので、燗もやらないと。 燗♨️ ぬるめだと、ふわっと甘くて酸味が立って美味しい。 熱くすると結構辛口寄りというか、甘みが消えてキリっとする。ぬるめが好きかな! 全体的に甘酸スッキリだけど、旨みもあってフレッシュながらしっとりしていて、ちゃんと秋酒の風情がある。 食事と合わせて美味しくいただいた🍶
マナチー
コタローさん、おはようございます☀YES❗️生酛は燗❗️これ以前飲んだことありますがめちゃめちゃうまかった記憶があります、取扱店遠くて最近飲めてないですが😵
コタロー
マナチーさん、YES‼️🙌 いやほんとこれ、初めて飲んだのですがめちゃめちゃ美味しいですね🤤フレッシュ〜しっとり最高でした👍涼しくなってきたのでぜひ取扱店までツーリングしてください😉🏍️
Yamasan山霞 2022BY純米大吟醸
alt 1alt 2
ずくだせ!信州の日本酒
93
コタロー
好きなものは後半に食べたいタイプなので、山三2年熟成の2種のうち残しておいた山恵錦🌾 楽しいことがあったら開けちゃうよね。 香りは、ラムネやグレープフルーツ、ふんわりと甘い麹も? 含むと、チリシュワ!お米の甘さとコク、じゅわっとした酸味、最後にほんのり苦味で切れる。 まろやかで落ち着いた丸い感じと、チリチリフレッシュが共存してる…すごい! 数日経っても美味しい。 ふわっとした甘さと軽い苦味〜スッキリで締まる。そういえばいつも山三の山恵錦に感じる森🌳感(?)はあんまりないかも。 熟成なしのものもそうだが、ひとごこちの方が若干…苦味寄りでシャープな感じがする。山恵錦の方が柔らかくふんわり甘い。 どっちも美味しかった✨
ジェイ&ノビィ
コタローさん、こんばんは😃 うずらの卵🥚とかキクラゲとか私も最後まで残すタイプです😅 山三さんは最初でも最後の一本でも、とにかくいつでも旨いですね🤗
コタロー
ジェイ&ノビィさん、こんにちは☀️うずらの卵にキクラゲ、わかります🤣最後に食べたいですよね😋 ほんとに、最初でも最後でも結局美味しい山三でした☺️何を飲んでも好みから大きく外れない銘柄は有り難いですね🙌
Ooyama特別純米 十水 大にごり原酒特別純米原酒にごり酒
alt 1alt 2
98
コタロー
香りは、麹やご飯の甘い感じ。あとグレープフルーツ? 上澄みを含むと、プッチプチ!結構ガス感がある。麹の甘さと旨みたっぷりだけど、発泡によりスッキリした後口で、べたべたしない。 混ぜると、クリーミーなご飯の甘さがふんわり広がる。 数日経つと、ガス感は弱くなるが、とろとろの甘酒感は健在。 そこまでは甘くはなく、でも甘くてまったりで、美味しい。キレもあるからつい進んじゃうけど、18度あるから危険なやつ⚠️ ヒロさんみたいに火鍋と合わせたかったけど、激辛カレー🍛と飲みたくて合わせちゃった。やっぱり辛いものとにごりは合う! 次回は火鍋と🔥
ヒロ
コタローさん、こんばんは😃 「クリーミーなお米の甘さ」で思い出しました🌾お米シェイクだったなぁと🤣 激辛カレー🍛も合いそうですね😋辛さMAX🔥でも大にごりと一緒なら安心ですね😁火鍋も是非❣️
コタロー
ヒロさん、おはようございます☀ 本当にお米シェイクでしたね🌾🥤🤣 辛くてピリピリの舌をまろやかにごりで緩和して〜また辛いの食べて〜とエンドレス行けますね😆🔥これから寒くなるので次は火鍋と合わせたい🥳
alt 1
alt 2alt 3
109
コタロー
La Jomonさん企画の新商品💪 お米は「土に叫ぶ」と同じ生産者の方の陸羽132号を使用しているとのこと。 仁井田さんは初参画なのかな?楽しみに開栓した。 香りは、白ぶどう、グレープフルーツ? 含むと、チリチリに、とてもクリアな口当たり✨軽快な赤ぶどうも感じる。 赤ぶどうといっても、黒ぶどう寄りの深い甘さとか渋みというよりは、きゅっとする酸味メインな感じ。ある種ワインみたい…🍷 もっと甘いのかと想像してたけど、酸味寄りでつい杯が進んでしまう美味しさだった🍶 3枚目のは皆さん飲まれているスパークリング日本酒🍶 香りは、甘酸っぱい感じ。 含むと、シュワシュワ!お腹が張るタイプのガス感🫧味わいも軽くて甘酸っぱい!麹っぽい酸味が強めかな? この味わいで11度は結構ある気がする。 コンビニで買えるし手軽にスパークルしたいときはいいかも? でも冷蔵庫内の瓶の在庫を減らす方が先かな〜。
ムロ
コタローさん、こんばんは♪ 早いじゃないですか🥹✨ 呑みたいのに入手出来てません😭 繁忙期終わったのでこれから酒活頑張って仕入れたいと思ってます‼️ レビュー見てさらに呑みたくなりました🤤
コタロー
ムロさん、おはようございます☀ 早く行かないと売り切れるーッ‼️と思ってすぐに買いに行きました🤣 繁忙期お疲れ様でした🙌✨美味しかったので是非仕入れて飲んでいただきたいです🤤レビュー楽しみにしてます😆
AKABU琥珀純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
103
コタロー
香りは、ふんわり甘い赤武らしいのと、ちょっと柑橘系のスッキリした香り。 含むと、飲み口クリアでふわっとしたお米の甘さと、旨みや酸味がじわじわ広がる。  だんだん涼しくなってきたこの時期にありがたい、ちょうどいい甘さ!するする心地よく飲める美味しいお酒だった🍶 最近(前からだけど)ラーメンのわ投稿をよく見かけて、どうしてもラーメンが食べたくて…。 チャーシューが薄めのトロトロで最高🍜✨
はなぴん
コタローさん、こんばんは。😊 素晴らしいラーメン😍 チャーシューの旨さが伝わって きます。🤩
ma-ki-
コタローさん、こんばんわ 分かります~さけのわ投稿を拝見してると、何故かラー活もしたくなりまよね😁✨✨ 美味しそうです~🤤
コタロー
はなぴんさん、こんばんは🌙 ラーメン通のはなぴんさんに美味しさが伝わって嬉しいです😆麺も手打ちのもちもちでチャーシューもとろとろで最高でした👍
コタロー
ma-ki-さん、こんばんは🌙 やっぱりそうですよね‼️サブリミナル効果というにはあまりに堂々とした投稿を見て、つい🤤🍜ma-ki-さんの鳥活も、いつも楽しく拝読してますよ😆✨
Ilaka銀・森山廃原酒無濾過
alt 1alt 2
ずくだせ!信州の日本酒
103
コタロー
ちょっとお高かったけど、飲んでみたくて買っちゃった🌳 香りはふんわり甘いお米、うっすらフルーツ感も? 含むと、少しのチリチリと、すんごい透明感! スーッと広がる甘酸っぱい旨み・酸味が心地よい。これはクイクイするする行けちゃうやつ…。お高いだけ(?)ある。 費用対効果の分は悪いけど、美味しいからよし! 以前いただいた銀・藍より好きかも。 全体的にとにかく瑞々しくて透明感がすごい。 飲みごたえがとても欲しい気分の時は違うかもしれないけど、このクリアな旨酸はつい飲みたくなっちゃいそうだな。 …お財布と相談しながらね👛
ひなはなママ
コタローさん、こんにちは😃 甍、ちょっと高いからなかなか手が伸びないけど、何だか気になってるんです😆 こちらはクリアな旨酸なんだ〜😍 かなり飲んでみたいなぁ❣️ お財布👛に余裕があれば買いたいです🤗
コタロー
ひなはなママさん、こんばんは🌙 甍、ちょびっとお高いですよね😂美味しいので機会があれば飲んでみてほしいです♬こちらはクリアでバランスよく、辛口感もないのでママさんにもオススメできると思います🙌ぜひ〜🥳
ジェイ&ノビィ
コタローさん、こんにちは😃 旨いのが分かってるお高い一本はサッと手に取ってレジに行かないと買えないですね😅 安めの辛口酒と合わせて買えば傷は浅いかも😆甍さん!また飲んでみたいな
コタロー
ジェイ&ノビィさん、こんばんは🌙 お高いやつは手に取った後迷ったらダメですよね😂なんとなく平均値を普段くらいに調整すれば🤣👍 こちらの山廃もJ&N国際基準🆗レベルだと思いますので是非🙌
alt 1alt 2
119
コタロー
香りは、甘めのお米?ちょっとクラシックぽさも少し。みかんみたいな酸味もある🍊 含むと、とろっとした口当たりに少しのチリチリ、まったりした甘さが来て、喉越しは苦酸で切れる。 このままでも美味しいけど、うまくペアリングしたら更に美味しくなりそう…! そういえば先日、つぶちゃんがフルーツと合うと書かれていたような…。 その時家にあった梨とシャインマスカットと合わせてみた。 えーっ 美味しい、単体もいいけど断然フルーツ合わせが好み! 特に梨が合う🍐梨の和風な?穏やかだけどジューシーで酸味の少ない甘さが、もうぴったり! Maloのまったり甘〜梨の爽やかな瑞々しさが相乗効果すぎる。甘旨の反復🔁 はじめは少し甘めだからチビチビ飲む感じかな〜と思ったけど、これはすぐ飲んじゃうなぁ。 少し日を置くとフルーティーな水みたいに更にクリアで滑らかに。 ペアリングってやっぱり凄いな。 梨、めちゃくちゃ合いました🍐
ポンちゃん
コタローさん、こんばんは🦉 日本酒×フルーツの大成功ですね😊👍✨単体より美味しいって嬉しくなりますね❣️このお酒のゲットは難しいですが、似たタイプ見つけたらトライしたいです🎶
コタロー
ポンちゃん、こんにちは☀️ 今回は相乗効果の大勝利でした🥳✨ポンちゃんも先日ケーキと日本酒合わせられてましたね😆 ぜひ!とろっと甘>酸なフルーティー🍶と出会われたら、フルーツ合わせお試しください🤭🎉
Yamasan初雪 2022BY純米吟醸
alt 1alt 2
ずくだせ!信州の日本酒
114
コタロー
楽しみに開栓した2年熟成の山三⛰️ まずはひとごこちから。 香りは柑橘、白ぶどう系のすっきりした酸味。 含むと、かなりチリシュワ🫧グレープフルーツと森を感じるコク、透明感! ラストは少しの苦味でスッと切れる。 キレ良くかつ、軽やかでまろやか。お米の甘みがふんわり広がる。わぁ美味しいー! 温度が上がるとぶどうっぽくなり少し甘さが増すかな?キンキンが好きだな。 数日後、香りがふんわりミルキーに。 含むとチリチリ健在、森の香りのジュワっとした甘み旨み、軽い苦味。この甘苦酸を全部確立してるのすごい。 そしてまろやかながらクリアな口当たり、熟成なのに重くない。まったりしながらあくまで軽快✨ うっすら感じるアルコールのピリ感もいいアクセントに思える。フルーティーかつクリアなお米🌾 スッキリ感とキレはいつもの通り✂️ 通常のひとごこちは山三の中でも少し苦味寄りのシャープな印象だけど熟成させるとそのへんがなめらかにまろやかになる感じ。 美味しかった…山恵錦も近いうちに飲みたい。
マナチー
コタローさん、おはようございます☀2022の熟成って蔵再開時に作ったやつってことですよね⁉️レア感がすごい😍そして熟成することで美味しくなってるんですね、試してみたいです♪
こぞう
コタローさん こんにちは♪ 私は別の山三2年熟成を飲みましたがやはり同様のインプレで2年熟成っぽく無くて美味しかったです🤩 この山三も飲んでみたいです!
コタロー
マナチーさん、こんばんは🌙 まさに蔵再開の時に仕込んだものを2年寝かせたやつとのことです👍ベースの山三らしさは変わらないながらも、よりまろやかに味わい深くなってる気がします😚機会があれば是非🙌✨
コタロー
こぞうさん、こんばんは🌙 おお!山恵錦の方飲まれたのでしょうか🤭私も先日開けまして、美味しく飲んでます☺️熟成の独特な風味などもなく美味し〜くなった感じですよね😆ひとごこちもぜひー‼️
alt 1alt 2
106
コタロー
去年まで「木桶で生まれたリンゴさん」として出していたもののリニューアルとのこと。 香りは、うっすら柑橘とりんごもあるかな? 含むと、かすかにチリチリ。 最初にシンプルな酸味を感じ、転がすと舌の脇でじゅわっとしたコク!ほんのりお米と、りんごみたいな旨酸、最後は苦味で締まる。 裏ラベルに、冷やすと美味しい酸、と書いてあるだけに常温に近いと少しもや〜んとするかも?そんな嫌な感じではないけど。 でも冷やしてクイクイ行くのが好きかな! サラダとかビネガー系の食事ともピッタリで美味しかった🍽️
ヒロ
コタローさん、こんにちは😃 カモキンの変わり種的なお酒でしょうか🤔ラベルからしてスッキリとしてそうな雰囲気ですが、コクと旨酸ということは飲みごたえもありそうですね。機会があればぜひ飲みたいです😋
ジェイ&ノビィ
コタローさん、おはようございます😃 もう3年以上前ですが🤔我々の初広島宅飲みで「木桶🍎酸」いただきました😋上げてないけど気に入って2本目も飲んでます☺️ 随分とスタイリッシュな見た目に変わったんですね😳
コタロー
ヒロさん、こんにちは☀️ おそらく季節限定的なものの一種のようですね🧐カモキンらしい軽快フレッシュと、リンゴの旨酸が共存していて美味しかったです👍出会われたら是非お試しください😋♬
コタロー
ジェイ&ノビィさん、こんにちは☀️ 木桶🍎のレビュー、遡って拝見しました😚軽快スッキリの🍎、すぐまた飲みたくなっちゃう美味しさですよね♬ 私も最初ラベル見て、え?これカモキン?😳となりました🤣
alt 1alt 2
101
コタロー
ワカ太さんが召し上がっていて美味しそうだった若泉⛲️ 近くの取扱店を探してすぐ買いに行った。 香りは、グレープフルーツ、ラムネ。 含むと、甘い…?けど、酸味も主張している…不思議! 含んだ時の香りが甘いのかな?それでいて、味わい自体はシャープな酸味寄り。 最後は苦味で切れる。 日を追うと、だんだん穏やかに、まろやかになる。軽やかで爽やかな甘酸っぱさに、スッキリドライな後口。 これはつい進む美味しいやつだー! 購入した酒屋さん、普段はあまり行かないお店だったけど、よく見たら飲んだことのない銘柄も扱っていて、ワクワク🙌 こうやって色々繋がっていくのも、楽しいなぁ✨
つぶちゃん
コタローさん、こんばんは😄 この若泉❣️先日LaJomonさん訪れた時、熊谷さんにオススメされて購入しました♪(白麹×6号酵母のお酒だと言うので🤭)ワカ太さんも飲まれてましたね😋私も早めに飲みたいです😚
コタロー
つぶちゃん、おはようございます☀ おお✨熊谷さんもオススメなんですね😆なるほど、白麹×6号は間違い無いですね👍 ばっちり美味しかったので、レビュー楽しみにしてます🥳ドラちゃんいつ開けてくれるかな⁉️🤣
ワカ太
コタローさん、こんにちは😃おー、若泉❣️ こちらほんまに美味しいですよね😋酸と苦味がちょうど良くて、思い出したらまた飲みたくなる❣️近くに取扱店があ?の、めっちゃ羨ましいです😆
コタロー
ワカ太さん、こんにちは☀️ 先日召し上がっていたの見て思わず買いに走りました😚ありがとうございます♬ 甘酸っぱいだけで終わらないのが、クセになりますよね😆意外と近くに売っていてびっくり&ラッキーでした😳
alt 1alt 2
116
コタロー
噂の高コスパ本醸造🍶 香りは、マスカット、柑橘、ラムネもあるかな。全体的にスッキリ。 含むと、少しチリチリのグレープフルーツを感じる。ふわっとお米の甘みが来て、キリッと締まる。 美味しい…この軽快なバランス感すごく好きだなー!ずっと飲めそう。 若波は雄町の若様も蜻蛉のシリーズも美味しかったので、タイミング合えば追いかけたいな。 お酒とは関係ないが、最近「おおまさり」なる落花生にはまっている🥜千葉の方にはお馴染みだと思うが、塩茹でが美味しすぎて鼻血出るまで食べちゃいそう…。 おつまみにもピッタリ!もし未体験の方いたら是非に🙌
ポンちゃん
コタローさん、こんばんは🦉 美味しい本醸造ですよね❣️まだ数本ですが、すっかり若波のファンです😊 その落花生🥜食べたことないのでぜひ体験したいです🎶
ヒロ
コタローさん、こんばんは😃 最近の本醸造は美味しいですよね😋若波さんはコスパも良くて素晴らしい🥹✨ 落花生🥜の塩茹でも酒のつまみに相性良さそうで最高ですね😋
コタロー
ポンちゃん、こんばんは🌙 わかりますー!私もそんなに多く飲んでないのですが、若波ファンになっちゃいます✨おおまさり、普通の落花生の2倍くらいの大きさで、ホクホクとねっとりの間くらいの食感で最高ですよ😆
コタロー
ヒロさん、こんばんは🌙 本当、純米に遜色ない美味しさですね👍♬日常的に日本酒を買ってる身としては、コスパ良いのは有難いですね🤣おおまさりの塩茹で、味付けも好きに出来るしそのままでも美味しいし最高です🥳
Imanishi純米吟醸 朝日純米吟醸
alt 1alt 2
112
コタロー
みむろ杉好きとしては飲んでみたかった今西💪 香りは、ラムネと酸味と、ふんわりお米の甘さ。みむろ杉の風を感じる…。 含むと、チリチリで、柔らかい甘さがありながら、透明感がすごい! 次の日も美味しい。 チリチリのラムネとお米の透明感✨喉にきゅっとくる酸味もいい。 甘さはあるものの穏やかで程よくふくらみ、クリアな口当たりでしつこさがない。 後口のキレも良く全体的にさっぱりしており、単体でもお食事と合わせても、ついおかわりしてしまう美味しいお酒だった🍶
ichiro18
コタローさん、こんばんは😄 これは美味しそうなお酒ですね♪今西はあまりみないので、探してみたい!そんな気持ちにさせていただいたレビューです。飲みたいお酒がたくさんで困ります🤣🤣
コタロー
ichiro18さん、こんにちは☀️ お返事遅くなりました🙏💦 拙いレビューですが美味しさが伝わって嬉しいです🥳確かに、あまり見かけないですよね今西🤔飲みたいお酒のリストに是非加えてください🤣
Shizengo円融純米特別純米原酒無濾過
alt 1alt 2
108
コタロー
香りは、酸味、ちょっとアルコールも? 含むと、とてもチリチリ!かなり置いちゃってたのにすごい。 ふんわりグレープフルーツとお米の甘さが来るけど、すぐにチリチリとクリアな口当たりに一掃される。かる〜い苦酸で捌けていく感じ。 うわー、これ好きだなぁ。美味しい! 数日後も印象崩れず。 ギュギュっと旨酸が詰まってる感じ。でもバランス良くてモダンで軽快。じんわりした旨みも秋の味覚にバッチリ! 楽器も美味しいけど、これは他の自然郷も気になってきたぞ。
ジェイ&ノビィ
コタローさん、こんばんは😃 メッチャ自然郷が飲みたくなるレビューですね🤗我々一度しか飲んだ事ないんで😅円融の旨さ感じてみたいです‼️
コタロー
ジェイ&ノビィさん、こんにちは☀️ お返事遅くなりました🙏💦 自然郷、私も初めてだったのですが、めちゃウマでした〜😆ぜひこれはお二人にも感じていただきたいです‼️機会があればゼヒ👍
LIBROMPassion Fruit原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
104
コタロー
クラフトサケのイベントで試飲して、美味しかったので連れて帰った🍶 リブロムはちょこちょこ見かけてたけど買ったのはお初🎉 香りは、完全にパッションフルーツ!トロピカル🏝️で爽やか甘酸っぱ〜い香り。 含むと、シュワっシュワのジューシーなパッションソーダ🫧 え、これ、お米と米麹とパッションフルーツだけなの?香料もお砂糖もないなんて…すごすぎる。 昨年ハワイで買ってきたIslanderの謎ジュンマイ(リリコイin)よりリリコイ味な気がする… ハワイのは日本酒的な味わいも割とあったのと種の渋みとかも感じられてよりフレッシュ感、こちらはお酒が苦手でも飲めそうな美味しいリリコイソーダという感じ🍹 ちょっとお高いけどこれは他の種類も飲んでみたくなっちゃうな〜。
Torai超辛口特別純米生酒
alt 1alt 2
102
コタロー
飲んでみたかった杜來の超辛口🦎 香りは、酸味。 含むと、チリチリの口当たりとふっくらしたお米の甘みを感じ、すぐに白ぶどうや柑橘系の酸味が広がる。 一瞬甘いかと思うけど、すっきり切れる。 これは美味しいなー! 少し日が経つと滑らかにクリアになって、よりサッパリ寄りに感じる。グレープフルーツ感のある苦酸スッキリでキレ良し! 日が経っても美味しい。 全体的にバランス良く、適度に旨みも感じられながらスッキリドライめにまとまっている🍶 他の杜來も飲んでみたい✨
まつちよ
コタローさんナイストライ😆🏈 一部ややどっしりめがありますが、さっぱり辛口が多いので是非🍶
のちを
コタローさん こんにちは!トライうまいですよね。氷温熟成がめっちゃおすすめです。見かけたら是非試してみてください。
コタロー
まつちよさん、ありがとうございます👍🏉青森のさっぱり辛口ときたらバランスよくて美味しいやつですね😆色々トライしてみます🫡✨
コタロー
のちをさん、こんばんは🌙 初めていただきましたが美味しかったです〜🥳氷温熟成ですね!ありがとうございます👍見かけたら飲んでみたいです😆
Ohmine Junmai夏のおとずれ原酒
alt 1alt 2
117
コタロー
この佇まいは見つけたら手に取ってしまう。だいぶ置いちゃったけど9月までは夏酒セーフだよね🧜‍♀️ 香りは、白ぶどうと、赤いぶどうのフォクシー香的なやつ🍇両方感じる? 含むと、うっすらチリチリのジュース、そして水!スルスルした喉越しでどんどん進む。 ぶどうみたいな厚めの甘みがありながら深くなりすぎず、酸味も感じてあくまでライト✨ クリアな口当たりで、飲みごたえありながら爽やかで透明感のある飲み口、さすが大嶺の夏酒だなー。 やっぱり今年も美味しかった🎐
1