Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
ジャイヴジャイヴ
福井の酒を中心に全国各地の酒を呑み歩く日本酒大好き眼鏡人間 さけのわ皆様の投稿で勉強させて頂いてます 家呑みを中心にたまの酒活(外呑み) 【月】をコンセプトにしたお酒を収集しての月見酒【今宵、月見酒】を定期的に開催 自称:[酒呑みの自立歩行型メガネ置き]でしたが、酒活中のリアルタイム投稿で一部からは[酒テロリスト]と言われております😁

注册日期

签到

690

最喜欢的品牌

15

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

スパークリング
alt 1alt 2
alt 3alt 4
外飲み部
54
ジャイヴ
休暇が終わると休んでた間の仕事が山積みで早速フル稼働の毎日😵 毎年感じるのは休暇の前後に業務が山積みなのが正直納得いかなんですが繁忙期に休みとるのがそもそも無理めなのか考えるところです、でも比較的暇なのは春先だけなんだよね🤔 そんな気分をスッキリさせるやつを開けていきましょう🍶 「奥 スパークリング」 以前呑んだのは「奥 スパークリングライト」でしたがこちらは軽くないやつ これでもかと注意書きがあるので慎重に外装を外して蓋に爪を入れた瞬間ポンッと勢いよく飛ぶ蓋、押さえてた左手に時間差で感じる痛み🍾 あ〜これはお祝いに開けるのがベストだったかも🤔 [グラス] 落ち着いた少し乳酸菌飲料の香り、呑み口シュワッとした心地よいガス感から穏やかな甘味旨味からキレて、心地よく少しミルキーで穏やかな余韻、最後に少し喉奥の苦味 [もっきり] 清涼感のある少し甘い香り、呑み口シュワシュワな炭酸飲料のようなガス感からスッキリとした旨味からキレてスッキリとした余韻と舌に残るミネラル感 アテは[妻が作ってくれたきりたんぽ鍋]と[ブリトロ刺身]、脂がのった食材にも苦味のエッセンスが結構ハマる
ジャイヴ
4枚目は[足羽山]から見る福井市の風景📷️ 紅葉に染まるのはもう少し後かなぁ🍁
Takachiyo扁平精米無濾過生原酒 おりがらみ
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
138
ジャイヴ
[日本酒47都道府軒]の投稿で時間がかかりましたが、先週日曜の連休最終日🔚 母親から実家で妹夫婦や甥っ子姪っ子集めて[ハロウィンピザパーティー]すると連絡があったので家族を連れて実家へ🏚️ 子供達がハロウィンのコスプレするのを尻目にちょうど前日の大阪駅で見つけたこれを開けるのにバッチリと思い持ってきました😙 「たかちよ 扁平精米無濾過生原酒 おりがらみ」 初「たかちよ」家呑み🎵ひらがな「たかちよ」にハズレは無いですね🥰 フルーティーな甘い香り、呑み口しっかりとしたガス感から芳醇な甘味旨味からすぅっとキレて、甘く心地よい余韻 これには母親も美味しいと大絶賛💃 さて親父の方はと言うと仲間内で出掛けてて一緒に呑めず、まぁ親父の好きなタイプの酒では無いなぁとは思ってましたが🤣 [敬老の日]にプレゼントとかは要らないからお酒の相手してって話でしたが当の本人が出歩いてばかりなのでタイミング合わないんですよね😅 3枚目は休暇前に仕事で訪れた自分たち夫婦が披露宴を行った思い出の[丹厳洞]での1枚📷️ 前に見たのは春先の庭園でしたが、暖かな陽の光に包まれた今の季節も酔いな🍃
ジャイヴ
4枚目は久々の[カレー活]な[麺屋はなび]さんの期間限定[カレーラーメン🍛🍜] こちらもザクザクな玉ねぎの甘味が美味しい😋 〆もやっぱり[ラーメン雑炊]で🍴
ひなはなママ
ジャイブさん、おはようございます😃 私の推しのたかちよ🎃!美味しかったレビューありがとうございます🥹私も冷蔵庫たいきかです👍 披露宴を行った庭園、素敵ですね🥰 ラーメン🍜もバッチリ美味しそう❣️
ma-ki-
ジャイヴさん、おはようございます ご家族集まってハロウィンピザパーティー素敵な光景です~お子様の仮装も可愛いだろうなぁ✨ そんな日にこのお酒を持ってるのが流石です~🤤 カレー活もバッチリですね😋
ジャイヴ
ひなはなママさん、おはようございます☀ 外呑みではたまに呑めましたが家呑み初の「たかちよ」はやっぱり美味いですね🥰 [丹厳洞]はかつて[坂本龍馬]と[松平春嶽]が密談したと言われる歴史史跡なんですよ
ジャイヴ
ma-ki-さん、ありがとうございます☀ 仮装した写真を載せようかと思いましたが、甥っ子姪っ子もいたので断念しました🙇 帰りの[サンダーバード]乗る直前に[酒のやまもと]で見つけてGETしました🥰
alt 1alt 2
alt 3alt 4
外飲み部
135
ジャイヴ
[心の故郷]への帰省、帰路編⑩ [日本酒47都道府軒]で呑む10杯目、ラストオーダーが店員さんから告げられたのでラインナップの中から記憶の棘が刺さって気になってたこちらでラストコール🍶 「藍の里 純米」 最初にメニュー表見てからずっと気になってたお酒、頼んでから納得「花陽浴」の蔵やないか😲 ふくよかな旨味を感じる香り、呑み口仄かなパイナポー感のあるジューシーな甘味から落ち着いたキレと、穏やかな余韻と舌に残る苦味 「花陽浴」の[南陽酒造]が作る[食中酒]、フルーティーな味わいもありながらキレと苦味は確かに食事にも合いそう🥰 シメに[月見牛すじ煮込みご飯 ]をオーダー😋 この後[大阪駅]まで酔い冷ましに歩いて帰路につきました これで[心の故郷への帰省]編オールアップ✨ 酔し!来年の休暇まで頑張りますかね🤣
alt 1
alt 2alt 3
外飲み部
130
ジャイヴ
[心の故郷]への帰省、帰路編⑨ [日本酒47都道府軒]で呑む9杯目、そろそろ呑み放題の時間も差し迫って来たのでこれは堅実に自分の好みに合ったお酒を頼もうと選んだこちら🍶 「東洋美人 限定 純米大吟醸」 ふくよかでフルーティーな吟醸香、呑み口すっきり落ち着いた甘味からフェードアウトするようにキレて、ため息が出るようにじんわりとした余韻 久々の「東洋美人」だったけどやっぱ美味いわ〜🥰
chika
これよこれ👍 このラベル🏷️が素敵💓 当然この東洋美人も呑んでみたい🤣🍶
ジャイヴ
chikaさん、こんばんわ🌛 「東洋美人」って結構ラベルにバリエーション有りますよね🤔 個人的に「東洋美人」はハズレが無いです🥰
alt 1
alt 2alt 3
外飲み部
125
ジャイヴ
[心の故郷]への帰省、帰路編⑧ [日本酒47都道府軒]で呑む8杯目、各都道府県の項目以外に[常温・熱燗]の欄が有ったので見てみると気になるお酒を見つけたので頼んでみましょう🍶 「羽前白梅 山廃純米原酒」 少し仄かに感じる熟成香、呑み口優しい梅に似た旨味から優しくキレて、梅に似た甘みのある優しい余韻 常温での提供でしたが、実は今回[日本酒47都道府軒]さんで呑んだ中で一番気になった1本✨ これを燗したらどうなるのか、純米吟醸スペックはどんな味わい?🤔 そんな妄想をひきたてさせるお酒でした🥰
bouken
ジャイヴさん こんばんは🌃 羽前白梅は自分も何度か飲んで好印象なんですが、鶴岡市大山地区の4蔵で一番小さい蔵だからか取扱店でも入荷が無かったり一升瓶のみだったりと、中々飲めない銘柄です😥
ジャイヴ
boukenさん、こんばんわ🌛 山形のお酒はなかなか見かけないので興味本位で頼みましたが、結構レアなお酒なんですね😅 気長に探してみます🥰
Juyondai本丸 秘伝玉返し
alt 1
alt 2alt 3
外飲み部
137
ジャイヴ
[心の故郷]への帰省、帰路編⑦ [日本酒47都道府軒]で呑む7杯目、続いて呑み放題だと割引適応の[+料金を払う]と一定量を呑めるこちらのお酒で一献🍶 「十四代 本丸 秘伝玉返し」 静謐で落ち着いた吟醸香、呑み口ジューシーな旨味甘味を感じてからすっーと波が引くようにフェードアウトしてキレて、長く心地よい余韻 うわ〜美味い😋 まだまだ呑む機会が少ないお酒なので見つけた際は可能な限り呑みたいです✨
alt 1
alt 2alt 3
外飲み部
128
ジャイヴ
[心の故郷]への帰省、帰路編⑥ [日本酒47都道府軒]で呑む6杯目は以前[ma-ki-]さんが呑んでて気になってたこちらのお酒で一献🍶 「雅楽代 月華」 ふくよかな吟醸香、呑み口サラリとミネラル感のある旨味からスッとキレて、穏やかな余韻 個人的に収集したいと思ってた【月のお酒🌛🍶】の一つ✨ そう言えば昔、[月華の剣士]って格闘ゲームで遊んだの思い出した🤣
ma-ki-
ジャイヴさん、こちらでもおはようございます 有名どころのお酒もたくさん置いておられるお店なのですね⤴️ マサヨさん最近呑めてないですが月華はスッキリ呑みやすいですよね😋
ジャイヴ
ma-ki-さん、こちらでも🌛 全体的に割と手堅いラインナップな感じでしたね🤔 とはいえなかなか魅力的なお酒も有り、食事も美味しかったのでまた行きたいお店ですね✨
Hanamura純米吟醸 出羽燦々
alt 1
alt 2alt 3
129
ジャイヴ
[心の故郷]への帰省、帰路編⑤ [日本酒47都道府軒]で呑む5杯目、そろそろ純粋に呑みたい奴頼むのにシフトしてオーダーしたこちらのお酒で一献🍶 「花邑 純米吟醸 出羽燦々」 薄めの柔らかい吟醸香、呑み口ジューシーでしっかりとした甘味旨味と舌に僅かに感じる苦味と芳醇な余韻 店員さんも持ってきた際に[こちらは裏十四代と言われてます]と紹介してました🥰 ファンの多さに納得の味わい✨
Raifuku純米吟醸 オオクワガタ
alt 1
alt 2alt 3
外飲み部
123
ジャイヴ
[心の故郷]への帰省、帰路編④ [日本酒47都道府軒]で呑む4杯目は頼んでからのお楽しみ[日替わり酒]が有ったのでオーダーして出てきたお酒で一献🍶 「来福 純米吟醸 オオクワガタ」 たまに[さけのわ]でも見かける[昆虫ラベル]な一本✨ 仄かにメロンのような香り、呑み口ジュワッと甘みが広がりますながらとスッとキレて、スッキリとした余韻 雄々しい表紙の[オオクワガタ]のイメージとは違い、フルーティーな甘味とキレのバランスが秀逸😋
Iyokagiya無濾過 純米吟醸 松山三井 黒ラベル
alt 1
alt 2alt 3
外飲み部
118
ジャイヴ
[心の故郷]への帰省、帰路編③ [日本酒47都道府軒]で呑む3杯目も全国制覇2周目に立ちはだかってた[愛媛県]のお酒から🍶 「伊予賀儀屋 無濾過 純米吟醸 松山三井 黒ラベル」 スッキリとした甘めの香り、呑み口柔らかな甘味旨味からスッとキレて、優しい余韻 お!これは好きなタイプだな🥰
ma-ki-
ジャイヴさん、おはようございます 大阪へようこそ🎵 47都道府県のお酒が呑めるお店、私も以前行ったことがありますが楽しいですよね😋 あぁ愛媛県のお酒も中々呑む機会がないですね😅
ジャイヴ
ma-ki-さん、こんばんわ🌛 1号店の[日本酒とおじさん]がすごく良かったので今回も期待して行ってみました🥰 「石鎚」は割と見かけるんですがそれ以外が見つからなかったので酔い機会になりました✨
神心純米吟醸 瓶囲い
alt 1alt 2
alt 3alt 4
150
ジャイヴ
[心の故郷]への帰省、帰路編② [日本酒47都道府軒]で呑む2杯目は友人が呑んでたのを少し貰いました🍶 「神心 純米吟醸 瓶囲い」 [嘉美心酒造]が醸す特約店限定モデル「神心」、前に敦賀にドライブした際に取扱店を見つけて今度買おうと思ってましたが、先に試飲してしまいしょう🥰 すっきりとした吟醸香、呑み口きれいな旨味からキレてすっきりとした余韻、最後は喉奥に感じる強めの苦味 以前呑んだ「冬の月」がこんな感じだったかなと思い出しながら頂きました🤔 アテに[酒粕おでん]と[紀州鴨のロースト]でペアリング🍴
alt 1alt 2
alt 3alt 4
外飲み部
145
ジャイヴ
[心の故郷]への帰省、帰路編① しこたま呑んだ翌日、帰路につくために[尾道]を後にして[福山]までの[松永]で途中下車してお土産の[松永もなか]をGETして新幹線で一路[新大阪]へ🚄 午前中から[新喜劇]を見に来てた友人と合流して、大阪散策🚶 帰る前に気になってたお店[日本酒47都道府軒]で呑んできました🍶 このお店は以前オフ会会場となった[おじさんと日本酒]の2号、現在蔵が休業中の沖縄を除く全ての県のお酒が最低1種類は置いてあるお店になります🥰 オーダーは60.90.120.180mlから選べるので気軽に試飲ができて気に入ったら1合で頼むのも酔いですね🤔 さてさて、全国制覇2周目で立ちはだかってた県のお酒を呑んでしまおうと頼んだのはこちら 「川鶴 讃岐くらうでぃ」 仄かな乳酸菌飲料の香り、呑み口優しい旨味と柔らかや酸味を感じてから強い酸味のキレと穏やかな余韻 隣席に座ってた男性3名・女性1名のグループの女性の方が終始これをずっとお代わりしてて帰られる頃にはこの一升瓶が空いてました🤣 確かに呑みやすい一本✨
ichiro18
ジャイブさん、こんばんは😃 松永もなか知らなかったけど見たら美味しそうですね♪大阪で途中下車😁楽しいですね! 讃岐くらうでぃは飲みやすいですよね。はまるとどんどん飲めちゃいそうです😁
ポンちゃん
ジャイヴさん、こんばんは🦉 おじさんの2号店行かれたんですね!全都道府県飲めるってことは1号店とかなり違う感じですか?お店の広さとかめっちゃ気になります😆 このお酒、口当たり良くて美味しいですね♪
ジャイヴ
ichiro18さん、こんばんわ🌛 [松永もなか]さんは地元でも知らない人が居るほど隠れた名店ですが、今でも1個200円の[最中]のみの一本勝負なお店です🥰 最寄りの際は是非一度ご賞味を✨
ジャイヴ
ポンちゃん、こんばんわ🌛 [日本酒47都道府軒]さんの置いてあるお酒の種類は1号店以上で後述する[日替わり酒]や+料金の[プレ酒]なんかもあります🥰 お店の広さ的には1号店より少し狭いかもです🤔
Kokuryuあどそ 純米大吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
きっ粋
外飲み部
154
ジャイヴ
[心の故郷]への帰省⑥ 尾道に行く少し前に[きっ粋]の大将から連絡があり 大「ジャイヴ、今度からうちで黒龍出そうと思ってんだけどどのスペックが良い?」 ジャ「ちょい高めのいっちょらい純吟か、コスパ重視でいっちょらい吟醸かな」 大「せっかくだから尾道のみんなに良いの呑んで欲しいから純吟だな」 ジャ「それなら今度行くときに福井限定の黒龍持ってくよ」 って流れになって今回お土産で持ってきた黒龍を開けてテイスティングをする事に 「黒龍 あどそ 純米大吟醸」 「黒龍」に使われる酒米の生産地[阿難祖地頭方(あどそぢとうほう)]から名付けられた福井限定流通モデル 静謐でやや甘味を帯びた香り、呑み口すっきりとした旨味と甘味から爽やかでキレて、瑞々しく甘い余韻 大将含めテイスティングした皆から高い評価を貰いました🥰 なんやかんやで午前2時頃まで一緒に呑み、次回の再会を約束してお店を後にしました ホテルまでの帰り道[尾道水道]の造船ドックのクレーンや真上に輝く[オリオン座]を眺めながら心地よい夜風に吹かれ歩く、足取りは軽やか あ〜よく呑んだ😋
ma-ki-
ジャイヴさん、こちらでもこんにちわ 午前2時はしっかり呑まれましたね~😁✨✨ 楽しい宴で正に心もしっかりリフレッ酒できた故郷の夜になりましたね🤗 あどそ美味しそうですね~🤤
ジャイヴ
ma-ki-さん、またまた☀ 毎回[きっ粋]くると午前様になることが当たり前なんですが、本当に楽しくて時間があっという間になんですよ🥰 「あどそ」は「黒龍 純米大吟醸」の中では割とリーズナブルです
ちぇすたー
ジャイヴさんこんばんは🌝 大将さんとのやりとりが感動的で画面の前で涙目になってます😭 私も学生のときによくレンタサイクルでしまなみ海道通って今治まで行くために尾道に行っていたのを思い出しました✨
ジャイヴ
ちぇすたーさん、こんばんわ🌛 ありがたいコメントありがとうございます🙇 自分も最初のきっかけは自転車での[しまなみ海道]走破でしたが、その時偶然お店に入ってからずっと関係が続いてます✨
alt 1alt 2
alt 3alt 4
きっ粋
146
ジャイヴ
[心の故郷]への帰省⑤ [酒のたかはし]さんで有料試飲して一旦ホテルに戻り少し休憩してから、さて今回の最大の目的地[きっ粋]さんへ移動開始🚶 2年ぶりに歩く尾道の商店街を変わったところ変わってないところを間違え探しみたいな気分で散策、あれ?この店反対側に移動してるなど細かい変化を楽しんで[きっ粋]に到着 大将との久々の再会の挨拶をして、このお店に来たらお酒はこの一択✨ 「賀茂鶴 特等酒」 細かい味のレビューよりも[きっ粋]で呑める幸せを噛み締める一杯🍶 暫くすると7〜8年前に一緒に呑んだ自分と同い年の常連さんも駆けつけてくれて、大将と3人で昔話に花が咲き楽しい時間に🌺 前に会った時はお互い結婚してなかったのが今や家族が出来て頑張ってる姿を称え合いました🥰 そして、大将の作る料理が本当に美味い😋 今日は[タコ🐙]が良いのが入ってるからと[タコ天]や[タコブツ]に[牛タタキ]と素材良し、調理良しの絶品料理 [丸茄子の揚げびたし]の出汁1つ取ってもここまで深みが出るのかいつも感心します [尾道]の夜が更けていきます
Takashi
ジャイヴさん、こんにちは😊 尾道、いいですね🥳私は去年、娘のいる出雲から、次男のいるしまなみ海道まで行く途中に寄って、散策とラーメンを食べましたが、夜も(思い出も)楽しそうですね🍶
ma-ki-
ジャイヴさん、こんにちわ 何か素敵な宴ですね✨ 当時一緒に呑んだ常連さんが駆け付けて大将と3人で談笑なんて最高ですね😁✨✨ ジャイヴさんのお人柄ですね🤗 料理も日本酒に合うものばかりですね~🤤
ジャイヴ
Takashiさん、こんにちは☀ Takashiさんの投稿でたまに[しまなみ海道]の話題が出るの実は楽しみにしてるですよ🤣 尾道また行く機会がありましたら、是非[きっ粋]行ってみてください✨
ジャイヴ
ma-ki-さん、こんにちは☀ 大将とは初対面の時から[店締めて一緒に呑もう]って感じになり、なんか波長が合うんですよね🥰 同い年の常連さんともお互い妻の気の強さなどで話が合うんですよ🤣
アラジン
ジャイヴさん、こんばんは😃 尾道が心の故郷とは☺️私も勤務経験があり大好きな街です😊 きっ粋さん、その頃に知りたかった😌 まぁ狭い街だし実は行ったことあるかも😅 気心の知れた人、店、堪らないですね🍶
ジャイヴ
アラジンさん、こんばんわ🌛 [きっ粋]さん自体はもう20年近くお店やってたと思うのでもしかしたら行ってたかもしれないですね🥰 いつまでも大将とはお酒を酌み交わしたいです✨
Nagurayama試験醸造酒 瓶燗一回火入れ
alt 1alt 2
alt 3alt 4
132
ジャイヴ
[心の故郷]への帰省④ [酒のたかはし]さんの有料試飲ラストはこちら 「名倉山 試験醸造酒 瓶燗一回火入れ」 渋めの赤ぶどう?のような香り、呑み口柔らかくすっきりとした綺麗な旨味からキレて、瑞々しい余韻と舌に残る苦味 最後にお酒と面白いおつまみをGETしてホテルで休んでから恒例の居酒屋さんに行ってきます
Daisekkei純米吟醸 雄町 生原酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
外飲み部
131
ジャイヴ
[心の故郷]への帰省③ [酒のたかはし]さんでの有料試飲2杯目はこちら 「大雪渓 純米吟醸 雄町 生原酒」 旨味を感じる信州酒らしい林檎のような香り、呑み口すっきりとした旨味と甘味からきれて、心地よい余韻と舌先に残るキャラメルのようなコクがあるミネラル感 以前呑んだ「大雪渓 D」の生原酒版 特徴的なミネラル感が更にコクが強くなったイメージ
Tenju辛口純米 SHI.CHI.SEI
alt 1alt 2
alt 3alt 4
外飲み部
135
ジャイヴ
[心の故郷]への帰省② 福山市を後にして向かうは隣の尾道市🚃 尾道駅に着いて目の前に広がる[造船ドック]が立ち並び[向島]へと渡るフェリーが運航してる[尾道水道]を見ると帰ってきたなぁと感じます まずは常宿にチェックインしていつも通り街を散策、変わったところ変わらないところを確認しながら今回の目的地の一つ[吉源酒造場]さんと[酒のたかはし]さんへ🚶 [吉源酒造場]さんは尾道の地酒「おのみち」を醸してましたが、現在は酒造を取りやめ「千福」の[三宅本店]さんが代わりに作ってるそうです そして[吉源酒造場]すぐ隣の[酒のたかはし]さんへ、取扱店銘柄の有料試飲ができる時にやってきました、まずはコチラ 「天寿 辛口純米 SHI.CHI.SEI」 浅めな熟成香、呑み口しっかりとした旨味とビターなキレ、すっきりとした余韻 日本酒+15、星空を眺めながら呑む純米酒をコンセプトとした一本、塩っ辛いアテにすごく合いそう✨
alt 1alt 2
alt 3alt 4
外飲み部
132
ジャイヴ
[心の故郷]への帰省① 今日明日は家族にお願いして一人旅に出てます目的地は2年ぶりに帰る[心の故郷・尾道]🚄 新大阪駅で[ハローキテイ新幹線]撮れる時間に合わせて出発しましたが、接続遅れで写真を撮れずそのまま九州新幹線に飛び乗って尾道最寄りの[福山市]で降りました 腹が減ったので今回初の[福山市昼呑み]を敢行🍻 ランチタイム遅い時間でも対応してくれる[あじさい]さんにて[広島風お好み焼き(イカ天入り)]とビールで開幕のゴング🔔 そのまま速やかに日本酒にシフトしようとするとお店のラインナップには ・八海山 ・天寶一 ・コップ酒 3つが並んでました ここは地元流に[コップ酒]をオーダー、お店の人に確認するとどうも[天寶一]らしいので取り敢えず「天寶一 本醸造」で🤣 「天寶一(コップ酒常温)」 少しすっきりとした印象のあるアル添の香り、呑み口ふっくら柔らかい旨味甘味から穏やかにキレて、じーんとした余韻 地元の「関西」よりすっきりしてるイメージ😋 アテはこの地域らしく[イカ天入り広島風お好み焼き] 甘みのあるオタフクソースやイカ天と相性抜群
ジャイヴ
4枚目は福山市に来たら立ち寄る元[マエダ酒店]改めて[酒商山田] 福山駅からほど近く、広島の酒を中心に全国各地のお酒を買うことができます✨
ポンちゃん
ジャイヴさん、早速の酒テロですね😆👍 お好み焼と日本酒を一緒に飲んだことないのでしてみたくなりました😁コップ酒で天寶一出てくることにおおーって❣️所変わればですね♪ この後も楽しみにしてます😊
ひなはなママ
ジャイブさん、こんにちは😃 心の故郷はどこなんだろと思っていましたが、尾道だったんですね☺️ この先の旅もお気をつけて👋 美味しい料理とお酒を堪能してきてくださいね🥰
ichiro18
ジャイヴさん、こんばんは😃 一人旅いいですね👍心の故郷をめぐるなんて最高ですね✨あてでお好み焼きも広島らしくて美味しそうです🥰楽しんできてください😁一人旅行きたくなりました✨
ワカ太
ジャイヴさん、こんばんは😃心の故郷の投稿を辿ってまいりました。1人でというのがまたステキですね😄あー、私も広島焼き食べたくなりました〜😆もちろん日本酒と❤️
ma-ki-
ジャイヴさん、おはようございます 心の故郷の酒テロ始まりましたね~🎵 尾道、私も友人と行った思い出があって懐かしいです✨ その時はてまりさんで広島焼食べました😋 一人旅も良きですよね🚅
ジャイヴ
ポンちゃん、こんにちは☀ 自分もお好み焼き✕日本酒は初めてでしたが、(たぶん)常温の本醸造なら熱々の料理によく合いますね🥰 「天寶一」のお膝元[福山市]らしいコップ酒でした🍶
ジャイヴ
ひなはなママさん、こんにちは☀ 10年ほど前に[しまなみ海道]を自転車で走破して以来、[尾道]を[心の故郷]にしています🚴 絶品料理を投稿したのでまたレビュー見てください🥰
ジャイヴ
ichiro18さん、こんにちは☀ 一年に一度くらい自分と向き合う時間を作りたいと思ってまして、協力してくれる家族には感謝しきりです🥰 こちらの[イカ天]がまた日本酒に合うんですよ😋
ジャイヴ
ワカ太さん、こんにちは☀ 妻には申し訳なんですが旅人気質なので年一は一人旅を楽しむようにしてます🚶 その代わり妻や子供たちへのお土産はたんまり買って帰ります🥰 大阪のお好み焼きと一味違うのが👍️
ジャイヴ
ma-ki-さん、こんにちは☀ 尾道行かれたことがあるんですね✨ あのノスタルジックな雰囲気と瀬戸内料理に魅了されて毎回行くのが楽しみなんですよ🥰 だいぶ現地友人も増えましたし🤣
まぁー
ジャイヴさんこんにちは☀ 一人旅&酒テロ楽しまれてきたんですね😁 私は5月に福山へ行った際に「まえだ酒店」チェックしていたんですが定休日で立ち寄れずでした😂福山で呑んだ天寶一の「福山純米酒」最高でした
アルプス正宗純米吟醸 山恵錦伍拾
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
136
ジャイヴ
一年に一回の休暇を過ごしてますが、平日は転職した妻の新しい職場での仕事が始まるのでサポートをしつつ普段より多めにトレーニングしたり、ちょっと福井池田〜岐阜揖斐を抜ける新ルートをドライブしたりとゆっくり過ごしてます✨ さて、たまには自分も[ヒロさん]のように[正宗ハンター]やってみようと思って今回はこちらを開けました🍶 「アルプス正宗 純米吟醸 山恵錦伍拾」 今回も[信州秘密の酒頒布会]のオプション品、フランスで行われるフランス人が選ぶ和酒コンクール[Kura Master]の[純米大吟醸(磨き率36〜50%)部門プラチナ賞]受賞の一本 [グラス] 信州酒らしい林檎のような甘い香り、呑み口するりと流れ込むような旨味の後にまったりさを感じるフルーティーな甘味からキレて、すっきりとした余韻、最後に残る僅かな苦味 [もっきり] フルーティーな甘い香り、呑み口さらりとした旨味からスッキリキレて甘くフルーティーな余韻と最後に舌に残るミネラル感 純米吟醸ながら純米大吟醸を方粒とさせる香りに純米吟醸らしいさっぱりとしたキレなど面白いお酒 アテは[秋吉の焼鳥]と[石川産鯵刺]
ジャイヴ
4枚目は岐阜揖斐を訪れたついでに寄った「射美」を醸す[杉原酒造]さんとお昼に食べたい[恵美飯店]さんの[チャーシューエッグ]🍳 今日からちょっと[心の故郷]に帰省するので酒テロ注意でお願いします🥰
ひなはなママ
ジャイブさん、こんにちは😃 今回は正宗ハンターですね😉 奥さまのサポートから自分のトレーニングまで、いつも完璧ですね👍心の故郷への帰省、その時間はゆっくりされて下さいね🥰 投稿も楽しみに待ってまーす🤗
ポンちゃん
ジャイヴさん、こんにちは🐦 正宗の付いたお酒って名前面白いですよね🎶アルプス+正宗とか楽器+正宗とか取合せが意表ついて😆 心の故郷での酒テロなら楽しみしかありませ〜ん😊👍お気をつけて!
ichiro18
ジャイヴさん、こんにちは😃 杉原酒造さんへはドライブでしたか♪ たまにドライブはいい息抜きですよね✨ きれいな味で美味しそうな正宗をハントしましたね😁 ナイス正宗👍
アラジン
ジャイヴさん、こんにちは😃 一年に一回の休暇…心配になりましたが、酒テロ注意報⚠️が発令された位だし大丈夫ですよね😁 ジャイヴさんの心の故郷、気になります☺️とりあえず酒が絡む地である事は理解しました🍶😊
ジャイヴ
ひなはなママさん、こんにちは☀ [正宗ハント]してみました🥰 前職場がなかなかに真っ黒な職場だったので転職をアドバイスして次の職場に巡り会えました✨ 次のところは酔い職場であるように祈るばかりです
ジャイヴ
ポンちゃん、こんにちは☀ 個人的には[カタカナ+正宗]が割と異質感感じますね、[バイク正宗]や[ラジオ正宗]なんか特に🤣 要所要所で電車が遅れてますが間もなく[心の故郷]に到着します🔚
ジャイヴ
ichiro18さん、こんにちは☀ 趣味の自転車で来シーズン走ろうかなと思ってた道を試しにドライブしてみましたが、想像以上のワインディングロードとトンネルの多さに断念しました🤣
ジャイヴ
アラジンさん、こんにちは☀ 盆・正月が無い業種なので自分である程度連休組めるのが年一回だけになりますね✨ こちらに来ないと買えないお酒と甘い物買って帰ります🥰
ma-ki-
ジャイヴさん、おはようございます 一年に一回の休暇[心の故郷]に帰省して酒テロ~楽しみにしてます~😁✨✨ 新ルートのドライブも季節がよくなって気持ちよさそう🚗 アルプス正宗も美味しそうですね~🤤
ジャイヴ
ma-ki-さん、こんにちは☀ 盆・正月が無いので年間で唯一自分である程度スケジュール決めれるこの休暇で一人旅をするのが何よりのリフレッシュになります🥰 これからは紅葉ドライブが楽しい季節ですね✨
Misuzu信州秘密の酒頒布会2025 ゴールドコース
alt 1alt 2
alt 3alt 4
外飲み部
153
ジャイヴ
10月頭まで暑いなぁと思ってたらこの数日は最高気温が20℃届かない日や明け方が10℃以下前冷え込むなど急な秋の様相に身体がついていかないですね😅 もうちょっと情緒と言うか季節感を感じたいところ🍁 さてさて、激務を終えて先週末から年に一度の休暇を貰いました 土日はなかなか子供と休みが被らなかったので[七五三の前撮り]や[人気ユーチューバーのコンサート]に[遠目の公園に遊びに行く]などパパ業務に勤しみ、寝かしつけてからゆっくりお酒を楽しみましょう🥰 「美寿々 信州秘密の酒頒布会2025 ゴールドコース」 [グラス] 甘く芳醇な香り、飲み口微かななガス感と共にするりと流れ込む綺麗な旨味甘味からビターにキレて、柔らかい余韻と舌に残る苦味 [もっきり] 芳醇でフルーティーさも感じる甘い香り、飲み口微量なガス感と共に柔らかい甘味旨味からキレて、柔らかい余韻 16°とは思えない呑みやすい味わい アテは[カツオのたたき]と[牛タン塩] 塩味のある[牛タン]の脂や血合いクセがある[カツオのたたき]の旨味を優しく包み込むような味わい 翌日、陶板の洗い方が悪いと妻にたしなめられました🤣
ジャイヴ
4枚目はキリンビールの新作[グッドエール]🍺と[栄山堂のどら焼き] [グッドエール]はかなりフルーティーでコクがある感じ、自分は好きなタイプ [どら焼き]は中身ずっしりと185gある大満足な一品😋
ひなはなママ
ジャイブさん、こんにちは😃今日はとっても寒いですね❄️冬のような寒さです😭 週末はパパ業を終えてからの晩酌🍶ジャイブさんは本当にカッコいいなぁ👍良きパパ、良き夫ですね🥰奥さまに怒られちゃうとこも含めて🤣
ポンちゃん
ジャイヴさん、こんばんは🦉 この銘柄は飲んだことないので気になります😳牛タンも大きくて😻寒くなったので焼きながらが美味しいですね♪ 何よりどら焼き好きなので一番食べてみたいです😆
ma-ki-
ジャイヴさん、こんばんわ ホント急に寒くなってきてイヨイヨ一番苦手な冬の到来を覚悟しないと💦 秘密の酒頒布会~未呑ですが美味しそうですね🤤 グッドエールフルーティーで美味しいですよね😋
ジャイヴ
ひなはなママさん、おはようございます☀ ちょっとドライブで岐阜県の方に行きましたが、[伊吹山]の上が薄っすら白くなってました🏔️ 妻は潔癖な所があり、酔った状態で後片付けたのが失敗でしたね😅
ジャイヴ
ポンちゃん、おはようございます☀ 信州酒らしい林檎感があって呑みやすいのに16°あるので一気に酔いがまわりますね😅 ここのどら焼きのあんこは初日瑞々しく日毎に水分が抜けてしっとりと変化します🥰
ジャイヴ
ma-ki-さん、おはようございます☀ 巷で言われている季節が夏と冬の両極端になる前触れかなと感じますね、酒造りに影響しないか心配です😓 基本[サッポロ派]なんですが、最近の[キリン]も好きです🍺
1