Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
@水橋@水橋
自宅の2台目の冷蔵庫をセラー代わりにプチ熟成を楽しんでおります コロナ禍前からも自宅飲みが多いですね 旅行ついでの酒屋さん探訪も好きです 2024レマコムも導入したのにキッチン冷蔵庫にも侵食して家族から怒られてます(・・;)

注册日期

签到

1,278

最喜欢的品牌

0

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

alt 1alt 2
alt 3alt 4
aramasist
106
@水橋
新政 亜麻猫2020 白麹仕込純米酒 特殊製法   :白麹使用 高酸味酒 アルコール分 :13度 原材料名   :米(秋田県産)米麴(秋田県産米) 精米歩合   :麹米55%.掛米60% 原料米名   :秋田酒こまち100%使用(2020年収穫 秋田県産) 使用酵母   :きょうかい6号 発酵容器   :木桶(26.27号) 醸造年度   :令和3酒造年度(2021-2022) 内容量    :720ml 2022.01出荷 我が家に来て三年半寝ていただいた亜麻猫2020、開栓しました♪ 敬意を表してスペックは全て記します。少し色みが付きましたが高酸味で美味しいです😋 二日目も楽しみですが、私の分、ありますかね。
alt 1
alt 2alt 3
ずくだせ!信州の日本酒
106
@水橋
小布施ワイナリー ソガペールエフィス サケエロティック ヌメロシス2024 ノーマルロット 原材料名 : 米(国産)米麹(国産米) 長野県産美山錦100%使用 精米歩合 : 59% アルコール分 : 15度 今年は寝かせないで早めにいただことにしました♪ 暑い日だと白ワインと言われても分からないくらいです。 3月に生坂屋さんに寄った時、他にも色々とありましたが、きっと好きな人はシーズンコンプリートするのですかね。 今日は土砂降りで、電車🚆乱れまくってましたが、なんとか帰宅できそうです😇
ジェイ&ノビィ
@水橋さん、おはようございます😃 生坂屋さん!冷蔵庫眺めてるだけでも楽しいですよね😊また行ってソガペをゲットしたいです🥹
@水橋
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😃 来週寄ってきます、特別券もたまってますので😄何があるのか楽しみです😊
Fusano Kankiku純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
116
@水橋
寒菊 OCEAN99  空海 inflight 生酒 1800ml 原材料:酒造好適米100%使用 精米歩合:55% アルコール分:15度 春に酒泉洞堀一さんからお届けしてもらいました。通常版は火入れだったんですよね? 初夏のお酒ですから、少し甘旨。 もちろん美味しいです😋 しかし、毎日、暑いですね🫠
Hanamura特別純米生詰酒
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
134
@水橋
両関 純米酒「花邑」陸羽田 720m 原料米:陸羽田 精米歩合:55% アルコール分:16% お連れしたばかりの久しぶりの花邑早速開栓しました♪ 一升瓶のストックは確か二本ありますが、たまには出荷したても良いかなと。 軽旨フルーティーだった記憶がありますが、うん?軽やかではない、濃醇旨口タイプですね😄 ストックの一升瓶もそろそろ開栓しますか😅
ma-ki-
@水橋さん、おはようございます 花邑さんの陸羽田美味しいですよね😋 初の花邑さんがこちらで、噂に違わぬ美味しさに舌鼓でした🤗 一升瓶のストックができるなんて流石です~😲
@水橋
ma-ki-さん、こんにちは😃 そうなんです、ちょっとレマコム在庫を回転させねばと考えてるところです。昨日も家族からスイカ🍉を入れる場所がないと怒られました😅
alt 1
alt 2alt 3
エスポア なかやす
131
@水橋
奥能登の白菊 百万石乃白 純米吟醸 720ml 使用品種 百万石乃白(石川県産) 精米歩合 55% アルコール度数 15度 R5.12製造 能登半島地震発災前に出荷されたもの。 木曜日、札幌から応援に来てもらっていた取引先の方、7月がラストで札幌にお帰りになられました。発災後から一年半、お疲れ様でした。 このお酒もなんとなくストックしてましたが開栓しました。 こちらも穏やかで優しいお酒に仕上がっています。 ところでdancyu夏酒特集に蔵元さん掲載されてるようですね。我が家は今日届きますが、雑誌も高くなりましたね、1,700円でしたよ😅 到着が楽しみです♪
ポンちゃん
@水橋さん、こんにちは🐦 先述のといい開けられてるタイミングにお酒とお酒の向こう側への愛情を感じます😌dancyu、買ってきました😊まだ見てないですが、現状理解して飲んでいきたいです
@水橋
ポンちゃん、こんばんは🌇 新しいお酒はどこも完売してますが、これから機会があれば、飲んで応援できるよう頑張ります📣 お酒飲む事しかできないので😅
alt 1
alt 2alt 3
132
@水橋
奥能登の白菊 純米吟醸 (湯川酒造店代行醸造)720ml 使用米 五百万石64%、山田錦36% 精米歩合 55% アルコール度数 15度 能登半島地震の難をのがれた酒造米を 白藤酒造店の監修の元、湯川酒造店で醸造されたもの。昨年、七尾の酒屋さんまで探してお連れできたものです。 今は輪島で酒造りを再開されたようですので、開栓することにしました。 購入から一年以上経ちましたしね。 穏やかで柔らかいお酒です。 発災前に精米され、酒造りを待っていた難を逃れたお米だったとか。 生き延びたパワーを少しばかりいただきました。 今年は水災も起きない事、祈ります🙏
alt 1
alt 2alt 3
酒仙庵水上
ずくだせ!信州の日本酒
127
@水橋
大雪渓 純米酒 長野R酵母 720ml 原材料:米・米こうじ(長野県産ひとごこち全量使用) 精米歩合:65% アルコール分:13% 低アルで軽やかです♪ 暑い日にピッタリですね、ほんと飲みやすい😁 ラベルはクラシカルですがモダン系です♪
Shichida純米生酒おりがらみ発泡
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
125
@水橋
七田 おりがらみ 活性純米無濾過生 720ml 原料米 麹 山田錦 掛 レイホウ 精米歩合 65% アルコール度 17% 寒菊ディスカバリーシリーズ4種と酒未来に同梱してもらいました😄 活性、収まってます。プシュで開栓してしまいました。 これはやはり春にいただきたいですね😭 ただ、おりがらみ微発泡でドライ系。いっそオンザロックにすれば夏酒で良いかもしれません。 これはこれで充分美味しいですが、確か去年も春にいただき美味しかったので夏にリピしたら落ち着いていた。 まあ、好みの問題ですかね☹️
Naruka純米生酛原酒生酒発泡
alt 1
alt 2alt 3
117
@水橋
鳴海 うすにごりSPARKLING 720ml 原料米 秋田県産あきた酒こまち 精米歩合:66% アルコール度数:11度(原酒) 土曜日は七尾の町中華に麻婆豆腐丼を求めて出かけたら何故かお休み😭 近くの晴レルやさんの海せん丼定食にしました🍣 その後、水上さんに寄って、山三と大雪渓と、もう1本は甲子ロードスターにしようかと思いましたが、隣りに見かけないお酒が4種。ご主人に聞いたら、勝浦の蔵元さんで酸が特徴的とか。シュワシュワ系にしました♪ 開栓は苦労しました。開けて閉めてを繰り返す事 20回😅やっと開栓。 シュワシュワ、低アル。暑い日にピッタリですね!
ジェイ&ノビィ
@水橋さん、こんばんは😃 初鳴海さん㊗️おめでとうございます🎉 あの酸味で11度のスパーク!これは夏にバッチリですね🤗
@水橋
ジェイ&ノビィさん、おはようございます😃 首都圏の大市場が近いと、色々と個性的で斬新なお酒が現れているんですねー 勉強になりました📚😅
Daishinshu純米大吟醸原酒生酒おりがらみ
alt 1
alt 2alt 3
ずくだせ!信州の日本酒
127
@水橋
大信州 八重原純米大吟醸【おりがらみ生酒】720ml 米の品種:長野県 東御市      八重原産 ひとごこち 精米歩合:49% アルコール:16度 GWに八重原の酒屋、坐Kuraさんにてお連れしたもの。今しか飲めないですよ!と言われたら、はい!と。 自宅冷蔵庫保管約3カ月、開栓しました♪ 旨い!としか言いようがないです。フレッシュ&フルーティーなんですが、ぎゅっと詰まった濃醇タイプ。 美味し過ぎです😋
WOM
@水橋さん、おはよう😃。信州酒は外れないぁって感じで何れも美味しいですよね。それから、坐Kuraのコンセプトもいい感じで、一度、行ってみたいと思います。
@水橋
WOMさん、こんにちは🌞 ここのお店、農家の蔵をお店に改装したと聞きました。田園地帯のど真ん中にあります。是非、訪ねて見てください😄
ma-ki-
@水橋さん、こんにちは 大信州さん、呑んでみたいのですよね~😋 美味しすぎるとのレビューを拝見して益々呑みたいです🤤
@水橋
ma-ki-さん、こんにちは😃 美味しいですよ😋 ここ最近、ハズレがないような気がします。間違いなく気に入っていただけると思います✌️
alt 1
alt 2alt 3
田尻酒店
124
@水橋
朝日酒造 呼友 純米吟醸 720ml 原料米:五百万石 精米歩合:55% アルコール度数:15度 今から二十数年以上前、沼津にいた頃、ながしま酒店さんで久保田のブラインド利酒会があって常連さんほど萬寿と百寿を間違えてたこと思い出しました。 淡麗辛口、当時は久保田や越乃寒梅が大人気な時代でした。 懐かしいですね♪
Shinshu Kirei純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
ずくだせ!信州の日本酒
137
@水橋
信州亀齢 純米吟醸 山恵錦 無濾過生原酒 720ml 使用米 長野県産 山恵錦100% 精米歩合 55% アルコール度数 15度 25.01製造 ここのところ、おすすめに信州亀齢がずっと最上段に出て来るので生酒開栓しました。 とあるお店の抱き合わせセットです。多分お店冷蔵庫保管が氷温だったのでしょう。半年経過の生酒、ひね香が心配でしたが、全く問題なしでした。フレッシュ&フルーティー、健在です。 至福感満載?🥰
abe純米大吟醸
alt 1alt 2
131
@水橋
あべ 純米大吟醸 ゴールドラベル 火入 720ml 精米歩合 45% アルコール度数 14度 昨年購入して自宅冷蔵庫にて待機。一年以上経過してました😅 決して熟成目的でなくてもったいなくて開栓する機会がありませんでした。 なので、八尾古民家飲み会に持参しました♪ 獺祭ブルー、恵田の次の3本目に開栓。恵田が結構、重かったので軽甘く、ちょっと順番を失敗しました。 せっかくのあべゴールド、もったいなかった😭 しかし、今日も朝から暑い🥵
ma-ki-
@水橋さん、おはようございます 開けるのもったいない問題で開栓のタイミング悩むことありますよね😅 @水橋さんはストックも多そうなので尚更ですよね😁✨✨ あべさん、今年こそ出逢いたいお酒です😋
@水橋
ma-ki-さん、こんにちは😃 あべさんストック無くなりました😭 是非出逢ってください😀 間違いなく気に入っていただけると思います😉
alt 1
alt 2alt 3
121
@水橋
千代鶴 恵田(生酒) 原料米品種富の香(滑川産有機栽培) 精米歩合60% アルコール分18度 限定1,100本の1。一昨年の12月にお連れし、1年半、自宅冷蔵庫熟成。前回は一年熟成しましたが、結構ひね香が強く失敗した感がありました。一年半だとひね香は最初は感じませんでしたが、常温に近づくにつれて、ひね香が現れてきました。もっと寝かした方が良さそうですね。
alt 1
alt 2alt 3
122
@水橋
獺祭ブルー DASSAI BLUE Type 50 720ml 原料米:山田錦 精米歩合:50% アルコール度数:14度 友人宅飲み会に持参しました♪ from NY、昨年購入し、一年以上自宅冷蔵庫待機。なかなか開栓する機会が無くて😅 4合瓶で4,000円越えですから、お高いお酒です。 この日も暑い日でしたが、七輪で焼き鳥。スッキリした獺祭ブルー、美味しくいただきました😊
ジャイヴ
@水橋さん、こんばんわ🌛 まだ残ってる所があったのかなと思ったら長期熟成してたんですね🤩 自分も前に頂きましたが、通常の「獺祭」よりミネラル感増しな味わいが個人的にはハマりました🥰
@水橋
ジャイヴさん、こんにちは😃 確か七尾の酒屋さんで、PayPay 20%ポイント還元、能登半島限定でしてました😀 他にも、結果的に熟成酒、まだまだあります😅
Fusano Kankiku純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
130
@水橋
寒菊 OCEAN99 純米大吟醸 星海 -Starlight Sea- 生原酒 720ml 原料米 : 彗星 精米歩合 : 50% アルコール分 : 15% 今年の星海、元気ですね。 昨日が2日目でしたが、シュポン!と開栓しました♪ トロピカルで大変美味しくいただきました。 昨日はゴールドウィンのファミリーセール。ノースフェイスのタープが9,800円になっていて、買おうとしたら嫁さんに却下されました🙅‍♀️ お昼は金沢味噌ラーメン神仙でした🍜
Kawanakajima Genbu特別純米原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
ずくだせ!信州の日本酒
134
@水橋
幻舞 山田錦 特別純米 無濾過生原酒 720ml 原料米:山田錦 精米歩合:59% アルコール分:16度 25.4製造 開栓して瓶の口元にゆらゆら、良い香りですね♪ ふんわりと甘酸から入り、余韻が長く続きます。至福の時間です。 夏野菜を鉄板焼きにして水茄子の漬物とトマトときゅうりのサラダ🥗 ところで今日は、朝からゴールドウィンのファミリーセールに並んでます。 今までノースフェイスのクーラーボックスと寝袋を買いましたが、お酒買い出し遠征に役立ってます🚙
Yamasan純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
ずくだせ!信州の日本酒
136
@水橋
山三 純米吟醸 山恵錦 五割五分 無濾過生原酒 720ml 原料米:山恵錦 長野県東御市八重原産100%使用 精米歩合:55% 25.5製造 アルコール分:15度 先週お連れした山三。最近はお店の冷蔵庫で見かけたら迷わず手に取るになってます。 今回は酸味が特徴的です。暑い夏にはちょうどいいですね。北海道産黒豆の枝豆とも相性ばっちり😄
ジェイ&ノビィ
@水橋さん、こんにちは😃 お酒とツマミが緑揃いで良いですね! 山三💚我々ももちろん大好きです🤗 枝豆🫛は我等の地元、千葉県野田産がおすすめです😊
@水橋
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😃 はい🟢えっ千葉が地元なんですね😃学生時代の悪友が検見川と五井にいて一年に一回は千葉に行きますよ🏌️‍♂️
Fusano Kankiku純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
136
@水橋
寒菊 OCEAN99 純米吟醸 青海 -Summer Sea- 無濾過生原酒 720ml 原料米 : 出羽燦々 精米歩合 : 55% アルコール分 : 14% 毎日暑いですね🫠 ほんとは一升瓶にしたかったのですが、売り切れてました。 ミネラリーでさっぱりしていくらでも飲めそう。 酒未来とディスカバリー4種は再来週に届きます😉 しばらくは寒菊軍団続きそうです😄
Honkin純米吟醸生酒無濾過おりがらみ発泡
alt 1
alt 2alt 3
ずくだせ!信州の日本酒
134
@水橋
本金 純米吟醸 美青 活性にごり生酒 720ml 使用米 長野県産美山錦100% 精米歩合 55% アルコール度 16度 しばらく冷蔵庫待機してましたが、そろそろ開栓🎶 開けて、ぷくぷく、はい締めて! 活性してますねー😆 10回繰り返して、ようやく開栓。 シュワシュワ活性にごり、いただきました。ドライ感とフルーティーさが絡まり、爽やかでメチャクチャ美味しいです。 もう一本買っておくべきでした。 しかし、こんなに暑いと酔いも早いですね😅
ジェイ&ノビィ
@水橋さん、こんにちは😃 本金さん!長野旅で飲んで以来でしたが🥲週末の昼外飲みで久しぶりに『雨上がりの空と』を美味しくいただきました😋 また家飲みしたいです
@水橋
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😃 活性にごりも雨上がりも蔵元売店完売ってFBにありました😄 早くおうちに来るといいですね🙏
Manta
@水橋さん こんにちは^_^ こちらではないですが、長野旅で本金をお持ち帰りしました✌️ 今日呑もうかな😁
@水橋
Mantaさん、こんにちは😃 いいですねー✌️ 我が家は本金ストック、無くなりました😅 来月、行きたいところです🚙
1