べっさんAkanesasu純米吟醸 瓶火入原酒純米吟醸原酒Tsuchiya ShuzotenNagano2025/9/16 11:58:222025/9/1036べっさんこれも佐久の蔵元で買った1本。茜さすは土屋酒造さんで初めて買って唸ったお酒。これは地元五郎兵衛米を使ったとあり益々飲みたくなる。含んでみると、上品な甘みがすーと続く。派手すぎない、芳醇すぎない、この優しい味、加減が最高。なんぼでも飲める奴。危ない。やっぱこのお酒好きです。因みに蔵元限定酒。
ヒラッチョAkanesasu純米大吟醸純米大吟醸Tsuchiya ShuzotenNagano2025/9/12 14:32:0579ヒラッチョさけのわ参加7周年の日の晩酌。 (登録日:2018年9月12日) 茜さすの純米大吟醸で、2月に届いていた茜さす会の頒布酒で冷蔵庫できちんと保管していました。 微発泡感を有して、 上質な米由来🌾の旨みだと思います。 『亀の海』銘柄も美味しい酒蔵ですが、 テノワールな『茜さす』もまた、酒米の重要さを感じる滋味なる酒だと思います😊ジェイ&ノビィヒラッチョさん、こんにちは😃 さけのわ8年生進級㊗️おめでとうございます🎉『茜さす』は飲んだ事ありませんが🥲滋味なるお酒はいただいてみたいです😙ヒラッチョジェイ&ノビィさん、こんばんは🌆 ありがとうございます😊 進級は良い表現ですね❗️ 『茜さす』は新酒の生酒、ヌヴォー、もオススメです。 こちらは滋味を超えて華やかですが米のポテンシャルが出ています👍ポンちゃんヒラッチョさん、遅ればせながら7周年おめでとうございます🎉🎊 近場に取扱店無いので一度飲んだきりですが、美味しかったのでまた飲みたいです😊 8年目も楽しみにしてます🎶ヒラッチョポンちゃん、ありがとうございます😊 茜さすは、ヌヴォーは華やかですが、他の火入れ各種も落ち着いた米🌾の滋味深さ、上質さがあり良いですよ。 ようやく秋の気配で、8年目も楽しみたいです。
ヒラッチョAkanesasu生酒 BIO(ビオ)純米吟醸 有機JAS認定米仕込純米吟醸生酒Tsuchiya ShuzotenNagano2025/9/11 14:50:5588ヒラッチョ「亀の海」「茜さす」の信州佐久の土屋酒造店の「茜さす会」の頒布酒。 会限定の生酒。 茜さす、は、佐久産の酒米🌾を使用して造り全般的に派手さはないですが滋味、実に上質な米の旨みがあります。 BIOについては火入れでも微発泡感があり、でも派手では無い好印象の酒でしたが、今回の生酒バージョンは、昨日、今日と2日かけて飲みましたが、微発泡感はやや増して、なめらかさの中にポテンシャルのある旨みを含んだ良い酒でした。 昨日は トマトとコーンとツナのパスタ、ニラ玉、エビマヨと。 今日は 豚こま大根、ハムサラダと合わせて。
7lHmtZdYSiAkanesasu純米大吟醸 限定酒純米大吟醸Tsuchiya ShuzotenNagano2025/8/17 03:56:402025/8/13217lHmtZdYSiANA国際線ファーストクラスでも提供されたことのあるお酒 雑味もなくとても美味しい
玄HoppyAkanesasu純米吟醸原酒Tsuchiya ShuzotenNagano2025/8/11 10:02:582025/8/11家飲み部26玄Hoppy久々の茜さすです。 息子が長野に居たときは長野に行くとツルヤで買ってたのですが、帰ってきてからはご無沙汰してましたが… 愛知県でも買えました😋 フルーティーで、少しピリピリ 安定の美味しさです。
lala190904Akanesasu純米吟醸 瓶火入原酒純米吟醸原酒Tsuchiya ShuzotenNagano2025/8/3 10:58:092025/7/12119lala190904甘くフルーティーな香り。 パイナップル的。 口に含むとしっかりした甘味と酸味が広がり、すぐに苦味を伴う旨味が来る感じ。 余韻長くしっかりした味わい。 ★4/5
猫punchS〆MAkanesasu火入純米吟醸原酒Tsuchiya ShuzotenNagano2025/7/21 11:13:462025/7/21ずくだせ!信州の日本酒60猫punchS〆M今年軽井沢へ旅行の時に酒蔵へお邪魔させていただいた時に購入しました😍亀の海のほうが近隣酒屋さんで見かけていたので知っていましたが酒蔵の口コミを見ていると茜さすのレビューを多く見たのでこちらをいただきました😊リンゴのようなパイナップルのような香りと、旨甘ジューシーで少し苦みの余韻が残りますがとても美味しかったです😊 🍶購入場所:株式会社土屋酒造ma-ki-猫punchS〆Mさん、こんばんわ 茜さすさん、美味しいですよね😋 初の土屋酒造さんでしたが、すんごく好きなお酒だった記憶があります🤗 蔵に行かれたのですね😲猫punchS〆M軽井沢に行く時に酒蔵に立ち寄りました😊土屋酒造さんは初めてだったので近隣で買えないほうの茜さすが美味しいとお聞きして連れて帰りました😍とてもおいしかったです♬今度は亀の海を試してみたいです😘
oosukaAkanesasuスパークリング・ドライ発泡Tsuchiya ShuzotenNagano2025/6/7 16:32:582025/6/8東急ハーヴェストクラブ 旧軽井沢20oosuka初めての茜さすはスパークリング。割とどっしりとしたボディ。8%でこの重さも面白いな。
ちかまるAkanesasu純米吟醸Tsuchiya ShuzotenNagano2025/5/30 13:55:052025/5/3020ちかまるフルーティーな香りで好みな味。 後味がなかなか辛口なので、甘みを感じるけどすっきり飲める。 とてもおいしい。
Ta-girl*.+AkanesasuTsuchiya ShuzotenNagano2025/5/25 15:18:0429Ta-girl*.+居酒屋でうっかり出会ってから大好き2回目! やっぱりどうしても好き!!!! ほんのり白さもありつつ?樽感もある白さ?トロピカルすごいまではいかないけど酸味は素敵! 甘みもあるし、でもしつこくないし、最高すぎる!! 🌁あまいけどすっきりしてて美味しいって! 私はもちろん好き!!
takeさん@しぞーかAkanesasuヌーヴォー純米吟醸無ろ過生Tsuchiya ShuzotenNagano2025/5/11 10:13:352025/5/11ずくだせ!信州の日本酒73takeさん@しぞーか果実のように優しいフレッシュな甘みが口一杯に広がります。とても好きな感じです。 茜さす ヌーヴォー純米吟醸無ろ過生 土屋酒造店(長野県佐久市)
たぬきAkanesasu純米吟醸 限定酒Tsuchiya ShuzotenNagano2025/5/4 10:35:1515たぬき連投失礼。 フルーティーで甘い、 GW5本目? デブまっしぐらや。。 ☆
にーさんAkanesasuヌーヴォー 純米吟醸純米吟醸生酒無濾過Tsuchiya ShuzotenNagano2025/4/27 12:33:482025/4/2733にーさん長野のお酒 ラベルから、激甘をイメージしたが、フレッシュかつ、後味に残らないさっぱり甘み。 どちらかというと、食前酒かな😏大変飲みやすいお酒です。
ドングリコロコロAkanesasu純米吟醸Tsuchiya ShuzotenNagano2025/3/24 10:58:2022ドングリコロコロ甘口で美味しいお酒です。好きなお酒の一つで長野に行ったときには、買って帰ります。