Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
Ilaka
396 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

Ilaka 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

ILAKA SAKE的品牌

Ilaka

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。

所在地

### 4336-6 Aza Kitanohara, Matsukawa Village, Kitaazumi District, Nagano在谷歌地图中打开

时间轴

Ilaka[銀・暁]生酛原酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
外飲み部
65
まつちよ
@kaku.uchi 甍の生酛です。 今気付いたけど前にchikaさんに送ったやつか🤔 冷酒で頂きました🍶 上立ち香は微かに酸を感じる甘い香り。 口に含むと仄かな生酛の酸に旨味を感じるクリアな甘味。 しっかり飲み応えがありますね。 美味しかったです🍶✨️ 3枚目4枚目は気象庁松代地震観測所です。 こちらは太平洋戦争末期に掘られた地下壕跡を利用した地震観測施設です。
chika
甍、美味しいよね👍🍶✨✨
まつちよ
最初の頃より美味しくなった🍶✨️✨️
Ilaka白(真摯敬愛)原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
甍酒造
蔵元部
29
おっ
いらか 微発泡でチリチリ。ある種のハーブ的な香りの奥にお米様がいらっしゃる。ドライな感じだけど酸味良い感じで唾液が出てうまし。最後少し苦みで締まる。去年とだいぶ印象が違う。 甍酒蔵2年目の新酒。松川村の酒蔵で買える日が3日だけ。あと明日しかない。 今年は行列になるくらいに繁盛。去年は発売日に行っても客が自分しかいない状態だったけど、1年でそれだけ美味しさと知名度が伝わったと思うと感慨深いです(古参ヅラ)。
Ilaka銀紅原酒無濾過
alt 1
35
Yuko
泉岳寺のフレンチ「karyon」初来店。日本酒がありました! 長野の比較的新しい酒造みたいですが、フルーティーでフレンチに合います。 能作の片口にキラキラ光っていました。 理想の日本酒を造ることを目的に、 最高の水・酒米・自然環境を求め、 安曇野の松川村に新設された酒蔵が「甍酒造(いらかしゅぞう)」です。 2024年秋、無事に新醸造所建設が完了し、 われわれ酒屋も待ちに待った “造り” が始まりました。 美しく雄大な自然環境と 優れた気候条件に恵まれた松川村で、 最高品質の米と水を使って生まれる日本酒の新たな物語が、 ここ日本から世界に向けて紡がれていきます
Ilaka銀・黒(誕生酒)原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
23
宵桜蒼
甍 銀・黒(誕生酒) 香りは無濾過生原酒らしいあの香り(深くは言いません🤭) 香りほどではないが穏やかな甘さと酸味!濃さはしっかりあるけどマスキングされたような柔らかさがある! 話題のお酒、ついに買えました🥰 #日本酒 #甍
Ilaka金 環・鉾・礎
alt 1
KAKU.UCHI.
90
あねさん
👑 今週は宿が取れなくて一泊二日の長野でした。来週も行けずです。紅葉シーズン恐るべし🍁 今回は1人飲みになったので、それやったらいつもの立ち飲み屋に顔でも出そかなと行ってきました。水曜日は大将ではなくバイトのお姉さんで初顔合わせなんですが、昔からの知り合いみたいに会話が盛り上がりました。 「飲みに長野に来てるんですか?」 そんなわけないやん🤣来たら飲むけどな😆 メニューを見て悩みます。甍の金があります。しかも3種あって飲み比べができます。しかし、しかし、30mlずつで2800円。高いっす。けどこれを逃したらもう飲めないでしょうことで、タガを外してしまえ!と頼みました。 一口目は環○の甘さが心地よくて、やっぱり旨いです。鉾△や礎□は記号に角があるだけあって少し酸のひっかかりが感じられました。が、飲んで(舐めて)いくうちにそのひっかかりと鼻から抜ける香りが気持ちよくて飲み終わると礎が一番美味しいと感じました。不思議です。甍飲むと語彙力失くすんですよね。 あとは、外ヶ濱飲み比べ、大雪渓、せき、水尾、中乗りさん、と高いお酒堪能しました💖最後はホテルのロビーの飾りつけ、可愛い💕
MAJ
あねさん、こんばんは!😄 多分、長野に飲みに行ってるで正解♪🤣
ichiro18
あねさん、こんばんは😃 長野でも飲んでますね👍しかも舐める✨飲兵衛流石ですね😁甍はなかなか瓶でも高いですし、外飲みでしかも金が飲めるなら飲んじゃいたいところですね🥰
マナチー
あねさん、おはようございます🌞バイトのお姉さん正解ですね🤣
ちょろき
おはよーございます☀️ みんなツッコミどころが同じでウケる🤣 間違いなく飲みに行ってるでしょ🤣
ma-ki-
あねさん、おはようございます ハハハ😁✨✨ 投稿もツッコミ面白いですね😁✨✨ うんうん。呑みにいってますね🤣
あねさん
MAJさん、おはようございます🌞 いえいえ、お仕事です。家事しなくていいのでその時間に飲んでるだけですよ🤥
あねさん
ichiro18さん、おはようございます😄 長野に来て(たとえ仕事でも!)飲まないわけにはいきませんからね。瓶で買ったらびっくりする値段ですからねえ💦
あねさん
マナチーさん、おはようございます😁 どうしてそんな風に見えたのかしら。いたって真面目なのに🤥
あねさん
ちょろきさん、おはようございます😀 おかしいな、誘導したわけじゃないのに。飲んで「も」います、ですっ!
あねさん
ma-ki-さん、おはようございます😊 仕事しに行ってるのにー。アップできないだけですよお。 ま、飲まない日はありませんけどね😆
Ilaka銀シリーズ原酒無濾過
alt 1alt 2
山長 梅田店
20
yh0921
初めて聞くなと思ったら 国内で1番新しい酒蔵とのこと。 いらかと読むみたい すごいフレッシュで旨みがふくらむ
Ilaka銀・紅純米原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
29
だちこ
家族で飲んだ時にハマった甍酒造 ・こちらも同じく私が用意したお酒。 ・そして同じく緊張で繊細な味を覚えていないw ・林檎の酸味は確かにあったかも。軽かった。 ・銀藍の方が好みだったかもしれない。
Ilaka原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
もっきんどう
外飲み部
74
ぎゃばん
☆☆☆☆☆ 蔵ができた当初の色んな店でのな甍推しで色々飲んでからの久しぶりな気がする 甍銀・紅と藍の飲み比べ うーん🤔味の傾向は同じ 紅の方が華やかで味強め 藍は香り淡白で味もすっきりさらっと むずい飲み比べでしたが、甍旨いっす
1

ILAKA SAKE的品牌

Ilaka

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。