👑
今週は宿が取れなくて一泊二日の長野でした。来週も行けずです。紅葉シーズン恐るべし🍁
今回は1人飲みになったので、それやったらいつもの立ち飲み屋に顔でも出そかなと行ってきました。水曜日は大将ではなくバイトのお姉さんで初顔合わせなんですが、昔からの知り合いみたいに会話が盛り上がりました。
「飲みに長野に来てるんですか?」
そんなわけないやん🤣来たら飲むけどな😆
メニューを見て悩みます。甍の金があります。しかも3種あって飲み比べができます。しかし、しかし、30mlずつで2800円。高いっす。けどこれを逃したらもう飲めないでしょうことで、タガを外してしまえ!と頼みました。
一口目は環○の甘さが心地よくて、やっぱり旨いです。鉾△や礎□は記号に角があるだけあって少し酸のひっかかりが感じられました。が、飲んで(舐めて)いくうちにそのひっかかりと鼻から抜ける香りが気持ちよくて飲み終わると礎が一番美味しいと感じました。不思議です。甍飲むと語彙力失くすんですよね。
あとは、外ヶ濱飲み比べ、大雪渓、せき、水尾、中乗りさん、と高いお酒堪能しました💖最後はホテルのロビーの飾りつけ、可愛い💕