misamisaoにいだしぜんしゅNiida HonkeFukushima2025/7/27 12:16:302025/7/27家飲み部51misamisao続いてはにいだしぜんしゅをいただきます。 福島出身の母君からお土産でいただいたお酒です🍶 香りはオリっぽいガス感があります。口にすると、ドライな炭酸のガス感とまろやかなお米感がありキレていきます。夏に飲むとちょうど良いドライ感があります。単体で飲んでますが、美味しいです。フジロックの配信をつまみに羊文学からのvampire weekendを聞いています🎧🎵
misamisaoMaison AoiAoi ShuzoNiigata2025/7/27 11:18:442025/7/27家飲み部51misamisao本日は2本目のメゾンアオイをいただきます。4000円とお高めですが…相方が飲みたがっているので買いました。 香りは少し乳酸感があります。口にするとまとまりのある酸と甘さがあり綺麗に消えていきます。 ライチや瓜のような甘さを感じますね。 生ハムと合わせてますが、マッチして美味しいです。お米は美山錦のようです。アルコール度数も13度なのでスイスイ飲んでしまいますね😋 フジロックの配信をつまみに晩酌中です🍶
misamisaoOroku渓純米無濾過Oroku ShuzoShimane2025/7/26 12:06:252025/7/26家飲み部55misamisao本日のベイスターズの投手はケイでしたが、残念ながら黒星😢お疲れ様ということで、続いてはケイにちなんでこちらのお酒をいただきます。 お初の王祿です。大井町のワダヤさんで限定390本ということで、334本目で購入しました。香りは生酛のような酸味を感じます。口にするとほのかに酸があり、まとまった、まろやかな甘旨辛さが綺麗に消えていく感じます。 アルコール度数は17.5度とお高めですが、荒さがないのでついつい飲んでしまいますね。 アマプラでフジロックのサンボマスターをつまみに飲んでいます。美味✨あねさんおはようございます🐯 才木様〜⚾️misamisaoあねさん、こんばんは🐹つよいですね〜。勝たせてもらえませんか…🥲
misamisaoDenshu彗星純米吟醸Nishida ShuzotenAomori2025/7/26 11:25:492025/7/26家飲み部56misamisao本日は田酒の彗星☄️をいただきます。 香りは吟醸香のフルーティーさを感じます。口にするとピチピチした旨辛さがありしっかり残って消えていきます。ローストビーフとあわせてますが、甘辛いタレとマッチして美味しいです。 ガンダムに由来していると思いますが、キャラクターが分かりません😅
misamisaoGlorious Mt.Fuji酒未来純米大吟醸原酒生酒無濾過Fuji ShuzoYamagata2025/7/25 12:37:312025/7/25家飲み部62misamisao本日は久しぶりの日本酒です🍶 副鼻腔炎で2週間ほど酒が飲めず…まだ本調子ではないですが、もうええでしょ‼︎ということで日本酒をいただきます。 鼻詰まり気味ですが、香りはりんごの蜜のような華やかな吟醸香です。 口にするとクリアな甘酸旨味があり、後半にしっかりキレる感じです。時期によってもう少しシュワッと感があった気がしますが、落ちついていますね🤔 じゃがバターand塩辛とあわせてますが美味しいです。皆さんも夏風邪にはお気をつけください💦ポンちゃんmisamisaoさん、こんばんは🦉 副鼻腔炎辛いですね😢一日も早く完治なられますように🙏 復活にいいお酒開けられましたね!味や香り楽しめたみたいで良かったです😊misamisaoポンちゃん、こんばんは。ありがとうございます🙇♂️副鼻腔炎になりやすいみたいなので、鼻水と付き合いながら生きます🤧久しぶりに美味しいお酒を飲めてハッピーでした☺️
misamisaoKinsuisho純米吟醸KinsuishoFukushima2025/7/13 11:33:492025/7/13家飲み部57misamisao続いては、以前試飲会でいただいた金水晶をいただきます。香りはアルコール感を感じます。 口にすると、まろやかな旨さがあり、すっきりと消えていきます。口にするとまろやかな蜜っぽさがありながら、まるく消えていきます。これは癖がなく、飲みやすいですね。食中酒として合わせやすいです。野球見ると酒が進みますね。ベイ頑張れ〜⚾️美味✨
misamisaoUbusuna山田錦生酒Hananoka ShuzoKumamoto2025/7/13 10:18:222025/7/13家飲み部56misamisao本日は久しぶりの産土です。開栓すると、蓋が天井にぶっ飛んでびっくり😲開栓ご注意ください。 香りは乳酸の酸っぱさを感じます。酸もいきてます。口にすると、甘酸ドライ感があり、シードルを彷彿とさせます。アルコールも13度で、夏に飲むのにちょうどよい軽快さを感じます。 豆腐とキャベツのとろとろ中華煮や、きゃらふきとあわせますが美味しいです😊 野球をみてるとやはり酒が進みますね。🐹1点リード中。今日こそ勝ちたいですね。美味✨
misamisaoFusano KankikuOcean 99純米大吟醸原酒生酒無濾過Kankiku MeijoChiba2025/7/12 13:03:452025/7/12家飲み部66misamisao寒菊の酒未来があまりに美味しくすぐに飲み終わってしまいました…🥲 2本目をまったりいただきます。続いても寒菊シリーズで、2年ぶりの星海💫をいただきます。 香りは甘酸っぱさを感じます。口にすると蜜梅のようなトロッとした甘酸旨味を感じます。北海道のお米、彗星を使っているようです。単体でのんびりと飲める美味しさです。明日こそベイの、ハマの輝く一等星を目指して⚾️美味✨
misamisaoFusano Kankiku酒未来純米大吟醸原酒生酒無濾過Kankiku MeijoChiba2025/7/12 12:16:272025/7/12家飲み部67misamisao昨日のベイ活は黒星です。本日も黒星で調子が上がらず反省会です🥲 念願の寒菊の酒未来を、大井町のワダヤさんで購入しました。 香りは洋梨のようなな甘さを感じます。口にすると、甘旨酸ジューシー🍐これは美味しすぎます。ピーマンやにんじん、まいたけの天ぷらと合わせてますが美味しいです。単体で飲んでもスイスイいけちゃいます😋✨
misamisaoIppakusuiseipremium 2025純米大吟醸Fukurokuju ShuzoAkita2025/7/5 12:12:212025/7/5家飲み部53misamisao本日は調光メガネを新調しました👓ドライアイなので、コンタクトからメガネに本格的に切り替えるか迷いどきです。 仕切り直して、本日は一白水成をいただきます🍶今年は美郷錦のお米を使っているようです。香りはりんごのような甘酸を感じます。口にすると、しっかりとした旨さがあり、後半に酸とキレがくる感じです。あじやさばの焼き魚と合わせてますが美味しいです😊✨
misamisaoAfuriSHUN-YO純米吉川醸造Kanagawa2025/6/29 12:12:022025/6/29家飲み部62misamisao神奈川ラバーとして、お恥ずかしながら雨降は家飲みしていない!ということに気づき、2本目はこちらをいただきます。 この季節にぴったりの名前ですね。香りは乳酸のすっぱさと甘さをかんじますね。 口にすると、ドライ味のあるヨーグルトみのある白ブドウ感が舌の上で弾けながら消えていきます。これはスイスイ飲んでしまいますね😲✨ 単体で飲んでいますが、美味しいです。夏にあう、すっきりしたお酒です☺️
misamisaoTakasago純米大吟醸Kiyasho ShuzojoMie2025/6/29 11:27:102025/6/29家飲み部60misamisao本日は半年ぶりに高砂をいただきます。 而今(いつか家で飲みたい)の蔵が醸す別の銘柄です🍶 香りは、洋梨のようなジューシーな甘さを感じます。口にすると、弾ける甘酸みがあり、後半に旨味がありキレていきます。全体的に整ってる感じです。ほうれん草のおひたしや、栃尾揚げのかけて味噌をつけたチーズトースト、トマトと塩昆布あえとあわせてますが、どれもマッチして美味しいです。 食中酒として合わせやすい気がします。美味✨ma-ki-misamisaoさん、こんばんわ 高砂さん美味しいですよね😋 私も少し前に初めていただいたのですが、確かに食事に合わせても抜群に美味しいお酒でした🤗misamisaoma-ki-さん、こんばんは。少しお高いので躊躇いましたが、なかなか出会えないので見つけたら即買いですね😊お味も美味しゅうございました🍶而今もいつかは家で呑んでみたいものです💫
misamisaoKonotsukasa夏嶺Shibata ShuzojoAichi2025/6/28 12:27:252025/6/28家飲み部43misamisao本日は清澄白河の美術館に行ってきました。 造形作家の岡崎さんの絵を見てきた後で、清澄白河のいまでやに寄り、仕入れてきたこちらをいただきます。 家のみではお初の、孝の司です🍶おりを混ぜる前は、ラムネのような甘さと酸味を感じます。おりを混ぜると、酸味がある感じです。口にすると、甘酸っぱさがあり、後半に心地よいドライ感があります。かつおのマヨ醤油や、ポテサラなど、マヨネーズのまろやかな感じとあう気がします。美味✨ あげた絵は配色が栄光冨士のサバイバルのラベルと似ていたので、ついつい撮りました🌃ジェイ&ノビィmisamisaoさん、こんにちは😃 美術館で絵画🖼️鑑賞からの酒屋さんで日本酒ラベル鑑賞!心洗われる一日ですね😌 孝の司さんは外飲み一回だけですが🥲甘酸ドライ系は気になりますねー😙misamisaoジェイノビさん、こんばんは😊絵を見ても日本酒ラベルを思い出しますね。こちらはうすにごりで飲みやすかったです😊ラベルも味も清涼感があり夏におすすめです🎐
misamisaoアイスブレーカー原酒生酒無濾過Kinoshita ShuzoKyoto2025/6/22 11:42:362025/6/22家飲み部56misamisao本日は交流戦が終わりました。今年はベイは10位で終わりました😅パリーグは強いですね。気をとりなおします。日本酒でも飲んで気をとりなおします。続いてはアイスブレーカーをいただきます🐧これを飲むと夏が来たとおもいますね。 去年は飲みすぎた記憶があるので、サイダー割りしていただきます。香りは生酛のようなどっしりみです。口にすると生酛のような乳酸味と甘さを感じます。アルコール度数が高いので、夏はサイダーや氷とわると良いと思います。あねさんこんばんは♪ 交流戦、セリーグにとって何もいいことなかったですね、、、🐯 玉川にもっとアルコール度数高いのありますよ。今度試してみてくださいね😁misamisaoあねさん、こんばんは。本当ですね、、、パは強かったです🥲玉川、度数高いの結構ありますよね。。冬場にトライしてみます😊季節柄か最近は14度くらいがちょうど良いなぁ、と感じるこの頃です。
misamisaoBanshuikkon夏のうすにごり純米吟醸生酒おりがらみSan'yohai ShuzoHyogo2025/6/22 11:07:552025/6/22家飲み部56misamisao本日は播州一献をいただきます。家飲みではなんと2年ぶりでした😲 香りは蜜やスポドリっぽい感じです。ラベル裏にはラフランスの香りと書いてあります。口にするとシルキーな舌触りで心地よい甘酸っぱさと旨さがありながら、すっきりと消えていきます。 甘酸っぱいオリ絡み系は基本好きですが、やはりこちらは好みで美味しいです😊✨ラベルも素敵です。 生ハムチーズや大根とサバ缶の煮物などと合わせてますが美味しいです。アルコール度14度と飲みやすいです。これはゴクゴクいってしまいますね。
misamisaoGangi夏辛口純米純米Yaoshin ShuzoYamaguchi2025/6/21 12:40:032025/6/21家飲み部56misamisao毎日暑いですね🥵食欲が低下中ですが、日本酒は別腹ですね。 本日は雁木をいただきます🍶辛口好きな父の日に贈った銘柄ですが、自分も飲んだことがなかったので買ってみました。香りはラムネのような甘酸っぱさを感じます。少し乳酸みもあるような🤔 口にすると甘酸っぱさがあり、後半にしっかりした旨辛さが残り消えていきます。ミートボールなど甘いタレっぽいものと合わせると、辛さがすこし和らぎ飲みやすいです。甘党にとってはやはり辛さが強く感じますね。しかし美味😝 本日は映画、国宝を観てきました🎬主演のふたりが本物の歌舞伎役者かと思うくらい、素晴らしい演技でした👀✨原作小説のイメージ通りですが、改めて小説を読み返したくなりました。ちぇすたーmisamisaoさん、こんにちは😃 暑いと食欲落ちますよね、分かります😓 でもお酒が別腹なのも分かります😂 雁木さんいいですね☺️ 飲んだことなくて気になっていたので参考になりました🫡misamisaoちぇすたーさん、こんばんは🌟食欲落ちてもお酒はガブガブ飲んでしまうので、体重は落ちないですね😅こちは温度が上がると辛さがマイルドになり、旨さが広がり飲みやすく感じました🍶
misamisaoOze no Yukidokeきたしずく純米大吟醸生酒Ryujin ShuzoGunma2025/6/15 10:34:032025/6/15家飲み部53misamisao本日は生田緑地で紫陽花をみてきました。途中で雨に降られましたが、綺麗な紫陽花をみれて満足です。 本日は家呑みではお初の尾瀬の雪どけをいただきます🍶 香りは花の蜜のような甘さを感じます。口にするとトロッとした甘さと旨さがあり消えていきます。ワイングラスなど、空気と接触面と広い丸いグラスで飲むと、より美味しさを感じる気がします。セロリとトマトの生ハムチーズや、大根とカニカマのチーズ焼きとあわせてますが美味しいです😊
misamisao淡青特別純米生酛Sohomare ShuzoTochigi2025/6/14 11:59:282025/6/14家飲み部47misamisao続いては相方のつてで、先週、東大蔵元会の利き酒会に先週お邪魔しました👀 前半は蔵元さんたちのお話しを聞き、後半は飲み比べをいただきました。その時に購買でお土産で買った、惣誉酒造の淡青をいただきます🍶 香りは生酛やセメダインのあるクセを感じます。口にすると、乳酸のような酸っぱみと旨さがありすっきりと消えていきます。惣誉は生酛をつくっている酒蔵さんのようです。夏ポテトの梅味とあわせてますが、酸味と中和されて甘さを感じます。少し温度があがるとマイルドになり、クセがなくなり飲みやすくなりました。美味✨
misamisao山の壽グッドタイムズ サマーセッション生酒Yamanokotobuki ShuzoFukuoka2025/6/14 11:24:372025/6/14家飲み部47misamisaoお疲れ生です🍺本日はホークス🦅とベイ🐹の交流戦をテレビで見ながらまったり日本酒をいただきます。 福岡ということで、山の壽をいただきます。香りはグレープのような甘旨さを感じます。口にするとフレッシュな酸と旨さがあり、後半にキレる感じです。 赤海老のにぎりや、たけのことにんじんのマヨネーズあえと合わせてますが美味しいです。塩味と酸味クリーミー系なものと合う気がします。美味✨
misamisao白木久星降る夜のshirakiku純米原酒生酒無濾過白杉酒造Kyoto2025/6/1 11:59:202025/6/1家飲み部58misamisao来週から交流戦が始まりますね🏟️ 沢山の白星が取れるように、相方と決起大会です。 来週末はハマスタで日ハムとの交流戦に観戦へ。パリーグで推しの水谷選手、万波選手、そしてビッグボス!見るのが楽しみです😊 2本目は素敵なラベルのshirakikuをいただきます。家飲みでは初な気がします。色味は少し黄色く、酸がありますね、香りは生酛のような酸味を感じます。口にするとクセのある酸味と辛さが混ざり合いながら消えていきます。美味✨あねさんこんばんは🌇 8月最終週の木曜日のハマスタのチケット取りました🐯金曜日の12時狙ってログインしたらアクセス集中で繋がらず、繋がったらほとんど売り切れでした😢ええーい、と残ってたSS席取っちゃった😊misamisaoあねさん、こんばんは。K-1の角田さんが盛り上げてくれる、漢祭りの日ですね😊SS席取れて羨ましいです👏私は家から参戦させていただきます。暑さに気をつけて、祭りを楽しんでくださいね✊✨