Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
十石Jikkoku
526 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

Jikkoku 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

Jikkoku 1Jikkoku 2Jikkoku 3Jikkoku 4Jikkoku 5

大家的感想

可以购买的商店

お酒の専門店 『松仙』

商品信息更新于11/12/2025。

作为亚马逊的联盟,藍色系統株式会社通过合格的销售获得收入。

Matsuyama Shuzo的品牌

Jikkoku

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。

所在地

472 Higashisakaimachi, Fushimi Ward, Kyoto在谷歌地图中打开

时间轴

Jikkoku祝 秋純米吟醸
alt 1
31
じゅんちょる
京都府伏見に蔵を構える松山酒造が醸す、令和の時代に生まれた新銘柄・十石より、季節限定品『祝 純米吟醸 秋』のご紹介です。 十石は使用している全ての素材が京都産。京都生まれ京都育ちの酒米・祝と京都酵母「京の琴」を地元伏見の名水で醸した、オール地元仕込みの酒。そんなお酒を秋まで寝かせた、十石の秋あがりです。 柔らかで旨味の乗った季節感たっぷりの味。ぜひ秋の味覚と一緒にお楽しみください。
Jikkoku純米吟醸生酒
alt 1alt 2
かどや酒店
家飲み部
126
バウム
冷蔵庫にお酒がなぁ〜い😱という事で酒屋🏬さんにGO🚲 冷蔵庫の中は新酒待ちなのか…少し寂しい感じで定番酒でスペースを埋めてる感じ…💦 まだ少し早いのかなぁ😂 発見👀【生酒】のシールが🤣 という訳でお連れしたのは 【十石】🍶さんの白ラベル よ〜く表示シールを見てると… 祝って酒米の事に今更ながら気がつく😅 過去の十石写メを見返すと、どれも祝って表示が😅 その割にどれも味わいが違うように感じるのはバカ舌⁉️🤣 スッキリして後味に程よい辛みを残して消えてゆく感じでイメージのフルーティーとは少し違った1本でした😂
ma-ki-
バウムさん、こんばんわ 冷蔵庫にお酒がないなんて緊急事態でしたね💦 十石はお近くの京都のお酒なのに呑んだことがないのですよね😅 食中酒に良さそうなお酒の印象です😋
バウム
ma-ki-さん、こんにちは😊 新酒や生酒を待ってる割に🍶を頂くペースは変わらずで💦そりゃ冷蔵庫も淋しくなりますよね🤣
Jikkoku祝 生純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
酒宴にて醸す心をたしなミーツ
84
あおちゃん
外飲みです🎵🎶 有料試飲会でいただいた③ これは新酒なのかな?フルーティで美味しい😋 1番好みでした。
Jikkoku祝 純米吟醸純米吟醸
alt 1alt 2
54
おふじ
ラスト5本目! 十石の㊗️ お米の甘みがありつつもくどくどせず飲みやすい このときではないですが、会社で飲んだ時もこれが1番好評でした🎶 ご馳走様でしたー
Jikkoku祝 純米吟醸 秋純米吟醸ひやおろし
alt 1
家飲み部
66
うぴょん(豊盃こそ至高)
精米歩合: 60% アルコール分: 16度 原料米: 京都府産米「祝」100%使用 使用酵母: 京の琴 これもっと有名になってもいいと思うんすけど、十石って美味いんすよ。今回は秋あがり、はてさて如何に?いざ参らん! 洋ナシのような甘く爽やかな香り、含めるとまるで硬さのない柔らかですっと入る伏見の水、待ち受けるは角の取れた純粋な米の旨味、プルーンのように機微な甘味と酸味もいるがほんの僅か、これにほろ苦さがついている。微かなリンゴの甘みと渋味、なんか、甘味旨味酸味苦味渋味の全部が存在するのは気のせいか?、キレはなんと久保田並みに強烈!こいつ、熱燗で飲んでも美味いかな?ひやおろしはかくあるべし、それを思い知らされた一本であった。いずれちゃんと月桂冠飲まないとな。今宵も、ごちそうさまでした!
alt 1alt 2
104
あねさん
🐟 【日本酒と鯖寿司】 実家の最寄駅、朝は10分に1本電車があるのに、昼間は1時間に1本しかありません。インバウンドの影響です!(京都ー嵯峨嵐山間の本数は増えてる) 休みだけど、朝から打ち合わせに出て(社蓄)片付けしてたら昼ご飯を食べる時間がなく帰京の時間になって、早めの居酒屋新幹線となりました。鯖の巻き寿司と十石の一合缶。こちらも辛口で鯖寿司とよくあいます。鯖寿司苦手な人でも巻き寿司ならいけるかもです。大葉がいいアクセントになっていますよ。食べながら飲んでいたら、一合なのであっと言う間でしたねー。 京都駅と伊勢丹の間にあるお土産物屋さんで、ふたばの豆餅を売り出したみたいです。月木限定。三個入りのみ。 「あったら買っとこかな」 って神経が働くのでしょうか。どうみても観光客でない人が買ってました😆わたしもねー🤣 出来立てふわふわで美味しかったです。
マナチー
あねさん、こんにちは😃このサイズの豆大福3個も食べたら腹パンになりますね😂❗️でも、柔らかそうでうまそう🤤最近全然休みないので休みが欲しいです😇
あおちゃん
あねさん こんにちは 京都帰って来られたんですね😊 嵯峨野線人多いでしょ😅サンガの試合の時は人いっぱいで乗れませんよ😅 十石と鯖寿司ふたばの豆もちに最高ですね👌 一合じゃ😂
あねさん
マナチーさん、こんばんは🌆 あんこがあっさりしてて塩味の黒豆が美味しくてパクパクいけちゃいます。 そんなあなたに、クズマックスという人の動画をお勧めします。涙なしには聴けない🤣
あねさん
あおちゃん、こんばんは🌉 いつからサンガ、こんなにファン増えたんですかね?4両のときは最悪ですよね😢 慌ただしくて食べられてないものもあるので、またゆっくり帰りたいです。
アラジン
あねさん、こんばんは😃 京都の逸品揃いの居酒屋新幹線🏮🚅帰るの嫌になりそうです😁 鯖寿司もバッテラじゃない肉厚な奴☺️十石とも抜群に合いそう🍶 そして出町ふたばの豆餅☺️3個なら1人で丁度良い量ですね😁
あねさん
アラジンさん、おはようございます😄 手土産に551の豚まんも買ってましたが、さすがに車内ではやめときました😅実家帰ると好きなものばっかり食べるので野菜不足になります💦
のぶのぶ
あねちんさん 初めまして 出町ふたばの豆餅、美味しいですよね 工繊大に通ってた時には、フラッと寄ってましたが…豆がしっかりして、味もしっかりなのは唯一無二だと思います。
あねさん
のぶのぶさん、こんばんは🌃 初めまして、コメントありがとうございます😄 工繊行かれてたんですね😁天一の本店も近くていいですね🍜 今は大行列がしんどくて本店以外で買ってばかりです。
1

Matsuyama Shuzo的品牌

Jikkoku

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。