Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱

KAKU.UCHI.

25次签到在Foursquare上查看更多

常来这里的用户

あねさんSachi Matsudaデューク澁澤

时间轴

alt 1alt 2
alt 3alt 4
KAKU.UCHI.
96
あねさん
✨ 山三山恵錦 山三愛山×2 明鏡止水m24 佐久乃花純米大吟醸 水尾紅 豊香たかね錦 明鏡止水垂水 narai β飲み比べ 隣にいてたおじさん四人組に 「僕らうわばみだから」 と言われた私の飲んだリストが上記になります🤣 え、私って初対面だと飲めなさそうに見えるんですね🤣 だいたい一種半合として立ち飲みで四合飲んでます🤣 お水たっぷり飲んだので二日酔いはありません。 さて、その中でもお初のnarai。ベータ版の酵母違い。シリアルナンバー付き。珍しいものだから飲んでおいた方がいいよ、と今日も口車に乗せられて飲んじゃいました。常温まで戻して飲むと甘さが際立ちますね。どっちも美味しかったけど、左の方が好みでした。もう飲めることは(このお店以外では)なさそうですね。 飲み屋さんでは食べ物はあんまり食べませんでした。なぜなら、泊まったホテル、シャトレーゼホテルはウェルカムケーキがあって🍰それを食べてから向かったからです。おひとりさま一つですが、サイズが大きいのでお腹いっぱい。ドリンクは好きなだけ飲んでも良いのですが、この後アルコール入れるので控えめにしました😌
Yamasan純米大吟醸 愛山純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
KAKU.UCHI.
98
あねさん
🥰 ごきげんよう いつもの長野です。 いつもの立ち飲み屋です。 いつもの、、、山三ではなく「愛山」と言う文字を見つけたので頼みます💕 山恵錦のにごりが少しあるということで(メニューからはなくなってました、常連最高😆)飲み比べ。珍しく先客がいはって、その人が開栓したてということで 微炭酸度が絶妙!!! あまーい そして最後にほんのりとした苦み 愛山らしい! でもまだ若い感じ。 比べて飲んだ山恵錦のにごりの方が落ち着いた感がありました。すっごい幸せ😍 愛山はおかわりしました。ここのメニューにしては高いけど、本数少ないらしく、多分買えることもなさそう、東京で飲んだらもっと高いだろうし、心置きなく飲んでおきたく。 買い取りたかった🤣 こごみとふきのとうの天ぷらとあいました。 明鏡止水も飲みました。 続く。
ヒロ
あねさん、おはようございます😄 山三の愛山を堪能できて、お米の違いも体感できて、あの店ならではの贅沢な飲み比べ‼️最高ですね😆
ねむち
あねさん、おはようございます☀山三の純大愛山は定価2500円以上と少し高めですが、一回限りの醸造みたいなので、やっぱり教祖様は飲んでおかないと😁さすがに外飲みでは呪文唱えれられませんね🤣
ひなはなママ
あねさん、こんにちは😃 山三、最近初飲みしてビックリな美味しさにハマりそうです😍愛山❤️も美味しそうですね‼️なかなか手に入らないのですが、いつか愛山飲んでみたいです💕
ma-ki-
あねさん、こんばんわ いつもの長野お疲れ様です🍀 山三呑み比べ羨ましいです🎵 でも、昨日山三の愛山をゲットしたのであねさんが買い取りたくなる美味しいお酒とのことなので呑むのが楽しみです😋
あねさん
ヒロさん、おはようございます😁 一杯目に飲むには勿体無いかなと思ったのでふが「開けたて」と言われたら頼むしかありませんね!大満足です😊
あねさん
ねむちさん、おはようございます😃 嬉しい情報ありがとうございます。飲めてよかったです。県外産のお米使うのはじめてだそうですね。あ、呪文唱えるのすっかり忘れてました😅
あねさん
ひなはなママさん、おはようございます💐 ねむちさんの情報によると一回こっきりだそうですので、いつか、ではなく、いま、なのかもしれません😊オススメです。
あねさん
ma-ki-さん、おはようございます😀 うわ、いいですねー。四合瓶で飲めるなんてむっちゃ贅沢ですやん。堪能してくださいねー😋
alt 1alt 2
alt 3alt 4
KAKU.UCHI.
102
あねさん
🌾 今日の飲み比べは大信州の48号と41号。グラスの違いでどちらが高級かはわかるかと思います。確かに41号はむちゃくちゃ私好み💕上品な甘さでスイスイ…行ったらいかん量なのでちびちちび舐めます😅 48号は比べなければ相当美味しいです。甘さは少しだけ強め。キレの良さは変わらず。 うん、大信州美味しいです。 開栓したての黒澤生と山三を飲んで上機嫌で帰りました。ちゃんとお風呂に入って少しうだうだして早めに布団に入ってぐっすり寝たのでむっちゃ元気です。頑張って来ます!
alt 1alt 2
alt 3alt 4
KAKU.UCHI.
103
あねさん
🏹 ごきげんよう 一緒に長野に来ている先輩が帰りのタクシーで「明日何時に集合する?」と聞いてきた時は「あ、今日は一緒に飲みには行かないんやな」ってことなので、それならそれで1人飲みに行くわけです。いつもの立ち飲み屋😊 ショーケースでピカピカ光っていた射美。 「うわ、射美あるじゃないですか」「飲む?」「飲む飲むー!」と初めて長野でないお酒を飲みました。 甘い! 上手い! キレがいい! 褒め言葉しか出てこないです。なるほど皆さん絶賛しますよね。美味しいなあ美味しいなあ。 今日は仕事で凹んで先輩にも叱られたのでホテルの1人飲み嫌やったのです😢他のお客さんとワイワイ話しながら飲むお酒、楽しくて美味しい😊 明鏡止水を前面に出してない明鏡止水、佐久乃花の量が少し足りなかったので、楽器正宗をサービス(ではないか😅)。続きは次の投稿で。
alt 1
alt 2alt 3
KAKU.UCHI.
96
あねさん
🏞️ ごきげんよう 仕事がちっともさっぱりうまく行かないので来週も来ることになりましたが😢 それはそれとて外飲みです。 一次会は行ってみたかった焼き鳥屋さん。焼き鳥は美味しいけどお酒は高いなあと思いつつビール一杯と3合飲んで(瀧澤、水尾、佐久乃花)ひとり二次会はいつもの立ち飲み屋に。 「歓送迎会のシーズンなのにさっぱりだね」だそうです。観光客は多いけどまだまだ通常の人手が戻ってないって。 飲み比べ好きなのがバレているので、この日はイベント後で残っていた北信流を。 特別純米、純米大吟醸、純米吟醸の順に飲んで、純米吟醸が好みでした😊 あと澤の花と豊香を飲んでいい気分でホテルに戻って寝落ちしました🤣 こんな私なのでホテルは早朝から入れる大浴場があるところが必須です😅
alt 1
alt 2alt 3
KAKU.UCHI.
111
あねさん
🐢 この緑のはまだ出てない?からいくらで飲んだかわかりません😆 常連になるとこういうのが出てくるからいいですね。美味しいです、けど、たくさん飲めない、ワインぽいお酒。甲子のりんご酒の緑のタイプを淡くした感じです。値段つけてって言われたけどわかりません😓 その後いつもの亀の海と、お高い佐久乃花。ここのメニューにあるプレミアム酒は後一つ残して全部飲んでしまいました🤣 さて、この日は先客がいはりまして。私がものすごいスピードでクイクイ飲んでたのを見て「ペース早いですね」と。 よし来た!この人と大将が話してはるんを聞いて、関西人だと認識してまして、話すきっかけを探していたのです。 だ・か・ら、 通常より早いピッチで飲んだんです🤥 「出身どちらですか?」 「関西です」(それはわかってる) 「大阪の北の方ですか?」(そんな感じの方言やったので) 「京都です」(わっ!) 「わ、私も京都です。どちら?」(京都カーストチェックの始まり) ここから京都トーク(お互いカーストの下の方w)が始まり、ちょうどこの日京都で殺傷事件があったので、そんな話もしました。どこも物騒ですね。
alt 1
alt 2alt 3
KAKU.UCHI.
109
あねさん
❄️ 「大雪の日ばかり来てもらってごめんね」 まあ、雪女(スキー場に大雪を降らすという意味で、儚い感じはゼロです)なので仕方ないです😆 ということで、火水と長野です。週末スキーだから木金が良かったケド。 今日は1人のため、今回もいつもの立ち飲みです。豊香の春酒から始めて、気になってたこの黒澤を。うす濁りの生酒なんですが、火入れと同じ瓶、ラベルで、精米歩合80%なので安く出せるとのこと。甘いのかなと思って口に入れたら、酸っぱいです。でも嫌な感じはせず、どんどん美味しくなっていきます。これは美味しい。 「安いからと言って敬遠しないで飲んでみてね」 と大将のお言葉。 読み方が似ている豊賀もいただきました😊
ジェイ&ノビィ
あねさん、こんばんは😃 スキー場にとっては頼りになる雪女ですね🤗 豊香から豊賀‼️の良い流れ😁我々賀の方飲んでみたいです😋
あねさん
ジェイ&ノビィさん、こんばんは🌙 この週末行くのでほどほどに降って欲しいです😅 豊賀は須坂市のスーパーで売ってたりします。純米吟醸が。小布施に行かれることがあればついでにウロウロはいかがでしょう😊
alt 1alt 2
KAKU.UCHI.
113
あねさん
🐢 気分の良くなった私は信州亀齢の飲み比べを。家にどっちも一升瓶であるのに😆 銀亀の美味しさは言うまでもなく。山恵錦も甘くて美味しいなあ。山三の山恵錦は渋かったのに。酒造で醸し方が違うの、やっぱり面白い。 甍の紅も飲みました。いやー、幸せ💕 もう一種類の亀の海と大信州の梅酒もいただいたので、お会計は流石にすごかったですが、東京でこれだけ飲んだら諭吉様(ってもう言わないのかな)が飛んで行ってたことでしょう。 常連さんらしき人に「見たことある」と言われるくらいは通っています😉
alt 1alt 2
KAKU.UCHI.
106
あねさん
🐢 「今日は俺はいいや」と同行の先輩に2回に1回、飲むのを断られるようになりました。この日の私がイライラしてて悪態付くのがわかっていたからでしょう🤣 さて、今日も長野です。 1人なのでいつもの立ち飲み屋さんです。 「今週も来ましたよー」 と入ってショーケースを見たら亀の海だらけ。目は釘付けです👀この前の日に土屋酒造のイベントやって残ったお酒たちだそうです。 「6種類あるけど飲み比べやる?」と嬉しいお言葉。断る理由がありません😤 左から飲むのがおすすめで、まさにその通り。真ん中の旨口純米と超辛口純米がお初です。旨口うまーーーー!なにこれーーーー!と感動してました。 なので後でお代わりしちゃった😁 すごく美味しそうに飲んでるから話しかけるのやめといた、と大将。ありがとうございます♪ 飲んでいたら悪態も消えて行きました。 そら、3時間近く立ち飲みしてたら消えるわな🫠
ma-ki-
あねさん、おはようございます 今週も長野出張お疲れ様です🍀 亀の海呑み比べ~羨ましいです✨ それにしても立ち飲みの3時間は呑み力もさることながら体力も凄いです😲 悪態も消えて良かったです😊
あねさん
ma-ki-さん、おはようございます😀 こちらこそ私の拙い感想で購入いただいて光栄です🌟 3時間は美味しいお酒飲んでお客さんとかと喋っていたらあっという間ですよ😊
Meikyoshisui「日本の冬」純米生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
KAKU.UCHI.
110
あねさん
😊 他に飲んだお酒は 明鏡止水の日本の冬、初しぼり、純米 佐久乃花、純米大吟醸 亀の海、 水尾、紅、無濾過生原酒 辛、甘、ほんのり甘、辛ですかね。春のお酒が少しずつ出て来ました💕 常連の大学生と、お初のおじさんとうだうだ喋りながら飲んでました。楽しい😊 大将に 「ねえ、テレビ出てた?」 って言われて驚きました。子供の世話をする講師みたいな人として私がテレビに出てたそうです。誰やろ。私のビジュアルどこにでもいますしね🤣
ちょろき
そういえば‥ 私も見かけた気がします📺 番組名はアレっす。アレ🤣
あねさん
ちょろきさん、おはようございます😃 ああ、アレですか🤣 ってちょろきさん本物見てるから見間違えしないでしょうー?
alt 1
alt 2alt 3
KAKU.UCHI.
107
あねさん
🟥 ごきげんよう。 昨日からいつもの長野です。前回ほど大雪でなくてホッとしました。傘忘れちゃったので… 18時過ぎまで作業のあと、先輩はもう私と飲むのに飽きたのか「今日はいいや」と言われたので、それはそれで好都合といつもの立ち飲み屋に1人飲み行って来ました。あけましておめでとう〜。突然顔は覚えてもらっております🌟 例の事件でお客さんがぐっと減ってまだ元に戻ってないそうです。無差別やったからね😢 紅が出てるのはさけのわで知っていたので、ここにはあるやろうと、ありました✌️さっそく注文しました😁語彙力がないのが悔しい所ですが、とにかく旨い!です。なんか安心してホッとする味で。 最後の一杯もこちらに。 写真を見て気づいたのですが、大将、最初の一杯(一枚目)は60ml量るの忘れてドバドバ入れてくれてました。その分取られてるかな?😅まあ、いいや。 ちなみに、紅は公式では第三弾とありますが、白を知っている私には第四弾ですよ😁 泊まったホテルはシングルで予約したのになぜかツイン。2泊なので1日ずつベットを使いたいと思います🎶
Yamasan山恵錦純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
KAKU.UCHI.
110
あねさん
⛰️ 最初に亀の海、豊香、甍、居谷里、山三という順番で飲みました。多分😅 山三がそんなに甘くなかったのですよね。山恵錦ってこんな味やったかな? 亀の海と豊香は開栓でしたが、喜んでいると大将に「亀の海は開栓したてより少し置いた方が美味しいのになんでそんなに喜ぶかな」と言われました。普段から飲み切ってるからわからないのです😆 豊香はコスパ良いのでとてもオススメです。でも家にたくさんお酒あるから買って帰れない。
香穏kanon
あねさーん、お久しぶりです😆 私も豊香大好きです!最近飲んでないけど!笑 久々に飲みたくなりました🤤💕
あねさん
香穏ちゃん、お久しぶり🌸 お酒は飲み続けてるのかなー?豊香飲むようになったのは今年からだけど見たら必ず飲んでます🩷
あおちゃん
あねさん こんばんは 京都でもタキモトさんで購入出来るようになりましたよ! 僕も本日山恵錦開栓しましたが甘さが控えめでした😰 想像してた味と違った😰 沢山飲んでるのに順番覚えてるんですね😁
あねさん
あおちゃんさん、おはようございます😁 京都で山三が買えるなんて嬉しいですね😃 そうそう、甘いんやろうなーと思ってたからびっくりしました。大将にも「甘くない」って言っちゃったし。あ、カメラのおかげです📷
Ilaka銀白、銀黒、銀藍生酒
alt 1
KAKU.UCHI.
102
あねさん
❄️ 昨日、長野に到着したら雪降ってました(今も降ってるけど)。冬ですねぇ〜。 さて、作業後のお楽しみはいつもの立ち飲み屋さんです。年内は最後ということでご挨拶がてら飲みます。どっちが優先?🤣 「ほとんどメニュー変わってないよ」と大将は言いましたが、私は覚えているので「あれ、このお酒は先月なかったですよね」と甍を指さします🫵 白黒の2種飲み比べをやってましたが、大顧客😆なので、白黒藍の3種飲み比べに拡張してくれました。まず白は少し尖った感じ、黒はそれに比べるとマイルド、藍はさらにお米の旨味が増してます。藍、おいしいなあ。でも黒も白もいいなあ。総じてどれも美味しい😋大将曰く「懐かしい感じがするよね」だそうです。ほっと落ち着く味ですかね。確かに。もっと飲みたかったです。一合ずつ飲みたい。お金あればできますけどね😄 「この人(私のこと)日本酒コレクターだから」と早めに飲まんとあかんお酒をいつまでも置いとく私をそう呼ぶようになった大将。また年明けに来ますね😁 この日は立ち飲み3時間でした🎶
マナチー
茨城も今朝は雪降りました🙌 立ち飲みで長いしてくれる貴重なお客様ってことですね🤣
@水橋
あねさん、こんにちは😃 北陸も今日は雪がちらほら降り始めました❄️ しかし圧巻の甍3種飲み比べですね✌️ いいなぁ😋
Masaaki Sapporo
あねさん、こんばんは😃札幌はしっかり雪景色です⛄️甍の飲み比べ良いですね😋
コタロー
あねさん、こんばんは🌙 雪の長野での作業お疲れ様です! 話題の甍ですね‼️気になっていたので飲み比べ参考にさせて頂きます🙏✨ あねさんのレビューはいつも美味しそうに飲まれてるのが伝わってきます🥳
こぞう
あねさん おはようございます♪ 甍…読めない…😅 同銘柄の飲み比べはのんべえには堪らない🤤立ち飲み3時間…丈夫ですね🤣
あねさん
マナチーさん、こんばんは🌇 あ、マ◯チーさんでしたね🤣 「今日はどシラフ?」って聞いたあとに高いお酒を勧めて「飲む」っていうお客さんですからね!
あねさん
@水橋さん、こんばんは🌃 長野の今年の冬はそこまで寒くないそうです。えー😱 飲めないと思っていたお酒に巡りあえてよかったです😊
あねさん
Masaaki Sapporoさん、こんばんは🌙 真っ白なんですね!❄️ この倍の量飲めたらもっと良かったんですが😅というか四合瓶で飲み比べしたいです!
あねさん
コタローさん、こんばんは🌕 ありがとうございます。でも、私の味の感想は語彙力ない人のものなので😅表情見てもらうとむっちゃわかると思うんですが😆大将も納得の笑顔で飲んでました☺️
あねさん
こぞうさん、こんばんは🌟 いらか、です。私もこのお酒に出会わなかったら知ることのない漢字です😁同行の先輩と「年末の挨拶で軽く」と言って行ったのにがっつり滞在しました😆
Hoka限定誂品純米大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
KAKU.UCHI.
93
あねさん
😊 この日飲んだお酒で一番好みやったのがこちら。微炭酸で甘くて旨い。上品だけど薄い感じではなく、願わくばグラス満杯注いでもらって、半分くらい一気に飲みたかったのです。しかもお安い。大将曰く 「ここの酒蔵、値段の付け方間違ってるんだよ」 だそうです。 赤武はあんまい、 くつかけは辛い、 メリハリのあるお酒をたくさん飲んで、 気づけば、3時間滞在してました😆 みなさん忘れてるかどうかわかりませんが、ここは立ち飲みです(笑) あまり食べずに飲んだのでそこまで高くなく 飲兵衛2人は「お得お得」と言って帰って行きましたとさ(笑)
T.KISO
あねさん、こんばんは😄 流石です👏(๑•̀ㅁ•́ฅ✨ 呑みながらも、しっかり足腰鍛えてるんですねー(笑)😁三時間立ちっぱなし🤣
デューク澁澤
⭐︎ あねさん、おはようございます。 美味しそう。いいなぁー。 僕は2月まで長野出張ないー😢
あねさん
T.KISOさん、こんにちは😃 ここで飲んでいるとあっという間に時間が経つんですよね。美味しいお酒を堪能できて、カロリーも消費できて、一石二鳥です😆
あねさん
デューク澁澤さん、こんにちは😁 今日もいたら美味しいマグロが食べられたのですが、まあ、またの機会に。 私は2月3月は多めに行くと思います♪
alt 1alt 2
KAKU.UCHI.
99
あねさん
🐢 メニューにひやおろしがあったので頼んだらことごとく売り切れ。 「今一番お酒がない時期なんだよ」 だそうです。亀の海のひやおろしも佐久乃花のひやおろしも九郎右衛門のひやおろしも、あとあと、いろんなのもことごとく売り切れ。 とは言え、この亀の海は美味しいし、大信州も佐久乃花も辛めで美味しかったです。 佐久乃花は限定でオススメって。瓶が綺麗〜💕 今日も夜は長そうです😆
北信流飲み比べ純米吟醸原酒生酒
alt 1
alt 2alt 3
KAKU.UCHI.
95
あねさん
🏞️ お久しぶりの長野です。 今回も2泊3日。 寒いかなと思ったけど、昼間の最高気温は20度でぽかぽか😊 この日は丸一日打ち合わせをやって、一緒に来た先輩と夜はどうしようかと話をしていたら、たまたま、先輩の泊まるホテルがここの上にあるということで、 またまたやって来ました立ち飲み。 今日は満員。大将が私のこと忘れてるかと思ったらちゃんと覚えていてくれました😊まあ、インパクトあるか😛 北信流の飲み比べ。 純米生原酒、純米原酒、純米吟醸とだんだん辛口なっていきます。この順番で飲むと辛口はキリリとしてだいぶん辛く感じます。私は一番最初の純米原酒が好みでした。
ちょろき
インパクトw お酒難民にならずでよかったですね🤣
ジェイ&ノビィ
あねさん、こんばんは😃 我々も先月、北信流の純米大吟醸いただきました😋ちょいとクセありの辛口で、アテに合わせて旨い食中酒でした🤗 インパクト💥ある飲み方ですかね😆
あねさん
ちょろきさん、おはようございます😃 忘れないでしょ(笑) お店に入れなかったら、長野酒売ってるコンビニで買って飲むだけです😆
あねさん
ジェイ&ノビィさん、おはようございます😁 北信流は長野の外飲みでしか飲めたことがないので、一度家でゆっくり味わいたいです😋 「ベロベロに酔うことなんてないでしょ?」って言われる飲み方です😆
alt 1
alt 2alt 3
KAKU.UCHI.
102
あねさん
🥂 立ち飲みも2時間を超えてきました(笑) オリンピックの影響か全然お客さんが来なくて店内は静かなものです。私は嬉しいけど😆 大信州の香月、いつものせきを飲んで立ち飲み2時間半を超えたのでそろそろ〆ようかと言うことになり、みかんのどぶろくを🍊頼んだのですが、 「こっちの方が絶対好み」 と強く勧められたので、こちらにしました。 なにこれ🥰 美味しいーーーーー❤️ むっちゃ好き😊 ほろほろ酔いで語彙力はなかったんで、ただひたすら美味しいと言ってました。 尖ったところはなく、ただ単に旨い、そんなお酒です。お店にある最後の一本で 「明日来たらあるけど、一月後はないからね」 って、また明日も来てねと言われた感じがします(笑) 立ち飲み2時間半、2人で12000円。 大顧客ですね😆
マナチー
あねさん、おはようございます☀無知ですみません、立ち飲みってそんな長い時間飲むもんですか🤣??
ことり
あねさん、こんにちは☺️ [せき]ただただうまい!を味わってみたくて控えてますがコチラも美味しそう🤭自転車で鍛えてると、酔っても崩れたりしないのがスゴイです😳 立ち飲みで2時間超えに🥇✨
つぶちゃん
あねさん、こんにちは😄 立ち飲みで2時間半😳それは凄い‼️👏 私じゃすぐ座りた〰︎いってなっちゃいますよ😂 で、今夜もですか❓🤣
あねさん
マナチーさん、こんばんは🌃 途中で3人組がきましたが、一杯だけ飲んで帰りました。そう言うお店のようです(笑)
あねさん
ことりさん、こんばんは🌸 一滴二滴は他の種類のは飲んだことあるんですが、ここまで感動しなかったですね。鍛えてるからかわかりませんが、この時は全然しんどいとか思いませんでした😅
あねさん
つぶちゃん、こんばんは🪻 今晩はホテルで部屋飲みしています。2日続けて飲むのは感動が薄れるかなと思って😅 1人で飲むのはピッチが早くなって良くないですね💦
アラジン
あねさん、こんにちは😃 一滴二滴、関西には滅多に入ってこないのですが、先日長野酒のイベントに来られていて飲みました☺️メッチャ味わいが濃くて綺麗で美味しいですよね😊 2時間半立ち呑みしてほろ酔いは流石😁
あねさん
アラジンさん、おはようございます😃 味わいが綺麗って良い表現ですね💠関東でもなかなか見ないかも? ホテルにラーメンのサービスがあるのでそれもちゃんと食べて部屋に戻りました😁
Sakunohana夏の大吟醸大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
KAKU.UCHI.
102
あねさん
😊 久々の長野出張。新幹線降りたら涼しくてびっくり。そのあと雨が降って寒いくらいに。この日たまたまだそうですが、涼しいのはウェルカムです☺️ いつも寂しい長野出張ですが、今回は一泊だけ先輩も一緒です。結構がっつり仕事したあとに「行きつけのところ連れてってよ」とのことだったのでいつもの立ち飲み。ひと月ぶりで顔を覚えてもらっているか心配でしたが、大丈夫でした✌️まあ、覚えたら忘れにくいわな、私😆 夏酒が多くてその中で美味しかったのが佐久乃花。キリッとした酸が効いた口当たりで後味もスッキリ。夏ですねえ☀️同じタイプかなと思って飲んだ北光匡宗は更に酸が強いタイプでした。明鏡止水も美味しかった〜。 「これ美味しいんですよ」とずっと写真で見せていた信州亀齢を初めて飲んだ先輩が「これ(山恵錦の火入れ)うまい」と言ってくれてなんだかガッツポーズ💪
デューク澁澤
⭐︎ また行ったのね。 僕は暫く長野出張はありません😭 角打ちに2時間は素敵です。 信州亀齢🐢山恵錦 火入は先日飲みましたが、亀齢の中でもキレが有って相当旨めのお酒でした。
あねさん
デューク澁澤さん、こんばんは🌆 長野は最低でも月一は行かないとなので。 あっという間に時間が経っていたんですよね。 山恵錦美味しいですよね。信州亀齢のいいところが出てると思います😁
alt 1
alt 2alt 3
KAKU.UCHI.
外飲み部
76
デューク澁澤
⭐︎ 昨日から上田→長野出張です。 あ客様ご挨拶〜上田市役所に行った後、岡崎さんで山恵錦火入れを購入。 長野へ移動して蕎麦屋で飲んでスナックでボラれて、〆は駅前のカクウチへ。 亀齢を見つけたので大将にお願いして飲みます。 もはや味は覚えていません😢 失礼しました。 ビール→西之門→北行→大信州→真澄→トマトハイ×2→ハイボール→レモンハイ×2→信州亀齢😢
ジェイ&ノビィ
デューク澁澤さん、こんにちは😃 上田→長野出張😍酒飲みには堪らないコースですね🤗 スナックでボラれて🤣ウケますー
デューク澁澤
⭐︎ ジェイ&ノビィさん、コメント有難うございます。 昨夜は飲みすぎました😢スナックと言うか、高級熟女BAR(ガールズBARの巨乳熟女版?)はふざけた店でした😤 おかげで余計に飲みすぎました😁
alt 1
alt 2alt 3
KAKU.UCHI.
94
あねさん
🌸 今日は開いてました😊 最初はこの前飲んで感動した「せき」を頼んだのですが、そのときに「すっかりハマりましたねー」と言われ、ちゃんと覚えてもらえてた=行きつけ認定です💕 裏佐久の花は爽やかな口当たりと後味で、夏にぴったりです。美味しい。 美味しそうに飲んでいたからか、お客さんが「あれを」って言って頼んではったのが嬉しかったです。あとは九郎右衛門、こちらも夏酒で爽やかな味で美味しかったです。とうもろこしの天ぷらとあいます。写真はないけど互も頼みました。私の認識では互は酸っぱい印象があるのですが、今回飲んだものはそこまでじゃなく、夏には合うなあと思いました。 大将との会話 「いつまでいるの?」 「明日までです」 「帰りに寄ってよ、美味しいマグロ入るんだよ」 「えー、それじゃあ寄ろうかな」 とか言うぐらいにはなりました😊 今日は私以外の方は常連さんで(そん中で淡々と飲んでたら目立つわな)、お世話になってる大学の先生がいらしたので、次回からはもっと声かけしようかと思います♪ でも、就業中は誰とも話さなくて寂しいのよ?
1