まりあRihaku李白 特別純米 辛口 やまたのおろちRihaku ShuzoShimane2025/11/20 09:36:203まりあ島根の日本酒 東陽町の酒屋で飲みました。 かなり黄色みがかっていて、癖があるのかなと思いきや、スッキリしていて、引っかかりなく飲めました。 お米の旨味は感じられるけど、香り、苦味は少なく、甘みがあるお料理、味噌漬けとかとも合わせやすそうだと思いました◎ 冷より、ぬる燗が向いているかもを、 後、4合瓶で1500円台と安く、常用の食中酒としても良い!
よっちRihakuやまたのおろち特別純米Rihaku ShuzoShimane2025/11/14 05:12:082025/11/4しまね料理とさばしゃぶの店 主水外飲み部40よっち有楽町 主水 さんにて 扶桑鶴よりうっすらしたスモーキー感、これも美味しい ウチワハギ(身しっかりめ白身魚)塩で 秋鮭フライ
やまさんRihakuRihaku ShuzoShimane2025/11/2 06:30:032025/11/1出雲大社2やまさんNAMI https://s.tabelog.com/shimane/A3202/A320201/32005060/
soumachoRihaku純米Rihaku ShuzoShimane2025/10/25 11:35:462025/10/2589soumachoカミさんの友人からの松江土産で松江に酒造があるお酒🍶 李白は中国の詩人の李白から来ているそうで、命名の逸話も中々由緒あるそうです。 精米歩合68% アルコール分14度 島根県の酒造好適米、神の舞を使用。 神の舞は五百万石と美山錦を交配した島根県のみで栽培されてるそうです。 香りは穏やかで口当たりは米の旨みか、スッキリとした酒質で辛口で締める。 ヤズの刺身と合わせましたが島根のお酒はとにかく魚とよく合う😊
Ta-girl*.+RihakuやまたのおろちRihaku ShuzoShimane2025/10/24 12:00:2821Ta-girl*.+うわお、ほんとだ辛いね! ちょっと色がついてるのもわかるお味!!
まもRihaku純米生酒にごり酒Rihaku ShuzoShimane2025/10/12 07:07:022025/4/1165まも李白美味しい😋 キリッとスッキリ❣️ 山陰旅行に行きたい✈️ 素晴らしい一杯👍
k_kRihakuRihaku ShuzoShimane2025/10/11 10:51:592025/10/111k_kキレがあると言えばある。 若干のガスのようなものを感じた 後味に苦味のようなものがあり 個人的にはあまり好みではなかった 配偶者はこれを好きと言っていたので、 好き嫌いの個人差は大きいタイプのお酒だと思う。