Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
Ilaka
145 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

Ilaka 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

ILAKA SAKE的品牌

Ilaka

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。

所在地

### 4336-6 Aza Kitanohara, Matsukawa Village, Kitaazumi District, Nagano
map of ILAKA SAKE
在谷歌地图中打开

时间轴

Ilaka銀・藍原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
34
dorankdoragon
フルーティで落ち着いた香り😌 酸味がしっかり効いてる味わい😉 淡麗な感じですね🍺 スッキリした後味も良きです👍️
Ilaka銀・黒(誕生酒)原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
120
ムロ
ちょっと気になっていたので買っちゃった😅 クセになる余韻だな🤔 ノビィ先生の木桶… ジェイ先生と同じかも🤣
つぶちゃん
ムロさん、こんばんは🌙 おぉー甍❣️木桶…感じなかった❓🤔 ウチは黒🖤と白🤍飲み比べしましたが 黒は結構感じましたよ、木桶… あっ!新政好きなムロさんは絶対白🤍好きだと思うの😊いつか飲んでね😉
chika
おっ、いったか😊🍶✨✨
スイスイスーサン
これ気になってんすよねー🤔😆
ムロ
つぶちゃん、こんばんは♪ 白🤍ですね❣️ バカ舌なので👅黒も改めて呑んでみます😅 でも、誕生酒呑めるなんて嬉しいですよね🥹
ムロ
chikaさん、今日は大雪🌨️警報🚨でした😰
ムロ
スイスイスーサンさん、こんばんは♪ 是非呑んで感想聞かせてください🙇‍♂️
ジェイ&ノビィ
ムロさん、こんばんは😃 バカ舌👅仲間ですね🤗 いいんですよ旨いんだから😋木桶なんて感じられなくたって😅木桶なんて…
ムロ
ジェイ&ノビィ先生、おはようございます♪ そう言っていただけると幸いです🥹 いいですよねぇ旨いんですもん😋👍 たぶんそのうち感じますよ… 絶対に… 木桶…
Ilaka銀.黑(誕生酒)原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
26
Herman Mok
This sake needs to be rest for a while. When first opening, it comes with a wood smell and taste that is too sharp. After resting for around 15 minutes or more, this taste becomes softer and blends better with the sake itself. There are slight fruity banana taste, perhaps due to the Namazake nature. It also comes with some tangerine bitterness - not unpleasant. Overall an above average sake that is good as the first launch.
Ilaka銀・紅原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
京富 居酒屋ちぇけ
外飲み部
40
南十字輝
9/10 甍の赤いやつ。 最初のやつもめちゃくちゃおいしかったんだけど、これもまたおいしいぞ! 酸味から入って、独特な旨味があり、苦味のある余韻を残して消えていく。 これいいわあ。 家に常備しておきたい。
Ilaka銀・黒 誕生酒原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
30
Orfevre
前々から気になっていた銘柄 東京旅行ついでに寄った小山商店にて購入! りんごを思わせるスッキリとした香り 仄かなガス感、滑らかで透明感のある口当たりから、スッキリとしつつもジューシーな米の甘味と旨味が広がり、心地良い酸味を余韻に感じつつ爽やかに締まる
Ilaka銀・紅 無濾過原酒 生原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
名槌屋酒店
23
まさやま
日本酒検定3級合格しました(^^) 100点目指してたけど2問間違い…悔しいけどとりあえず自分へのご褒美的に酒屋さんへ! 店主さんのおすすめで試飲、美味しすぎて購入。 720mlで税込2,860円。 長野・大信州の杜氏の弟さんが独立して立ち上げた蔵のお酒とのこと。全国でまだ取扱店が37店しかないんだとか。 香りはフルーティというよりはお米の香り。 味は無濾過生原酒らしい、荒々しくも濃厚な甘さとガス感。 特筆すべきはスッと喉を通り過ぎる飲みやすさ。荒々しいのに、いい意味でキレがない。 これはお気に入りとして今後も色々試したいお酒です。 次は2級目指して頑張ります^_^
ジェイ&ノビィ
まさやまさん、こんにちは😃 日本酒検定3級合格㊗️おめでとうございます🎉我々も違うの先日いただきましたが😋お祝いに相応しい一本ですね🤗 2級への挑戦頑張って下さい!呑みながら🤤応援してます😆
まさやま
ジェイノビさんいつもありがとうございます(^^)さすが、すでに召し上がっておられましたか!お近くの酒屋さんでも取り扱ってるのですね😁また投稿を楽しみに拝見させてもらいます🤩!
Ilaka銀・藍原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
ずくだせ!信州の日本酒
105
chika
誕生酒より美味しいかな🤔🍶 甍酒蔵さんの2本目 ちょい割高だけど 甘味辛味旨味香り 美味しい😋🍶 3本目も買わねば😊🍶
スイスイスーサン
chikaさん、こんばんゎ😊 今更ながらなんですが、飛露喜の右隣→ の気になったのですが、後学の為勉強不足の私に銘柄教えて下さい🙇
chika
スイスイスーサンさん、こん〜😊✨✨ 飛露喜の右隣は飛露喜です😊🍶 飛露喜の大吟醸😊🍶 ネタバレしてしまったじゃない🤣🤣🤣
スイスイスーサン
おわ〜、ネタバレすんません😆 すんげ〜chikaさんすげ〜✨まぢで、この飛露喜見た事ないです🙇ありがとうございます、勉強になりました🙇🙇🙇
chika
実は私も初めて見て お〜、すげ〜、見たことね〜🤣🍶 買おう😆🍶…って買ってしまいました😅
Ilaka銀・黒原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
48
初めての日本酒は田酒
せりしゃぶの締め、ラーメンと雑炊を食べた後に、もうちょっと呑んで食べたいと思って注文したら、まだ頼むのー😳みたいな空気が流れたので、お酒だけにしました(笑) 宮城県外のお酒が少しだけありましたが、その中にさけのわで話題になっている、甍(イラカ)、があったので。 慌てて呑んだこともあり、美味しかったことは覚えてますが、いいお値段すぎたこともあり、リピートするかは微妙です😆 この後新幹線まで時間があったので、お隣に座ったご夫婦と二次会会場で待ち合わせしましたが、そのお店が満席🈵お姿も見えず幻の二次会になりました😢
Ilaka銀 紅原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
61
Takatsugu
2024年秋に新醸造所建設完了・醸造開始した「いちばん新しい日本酒蔵」の甍酒造さん。昨年の『黒』『藍』を頂きましたが、今回は『紅』を開栓。 一口含むと、スッと綺麗な酸と仄かな滋味を感じる旨味が、すっと舌に馴染む綺麗なお酒。呑み続けて温度帯が上がると、果実味のある旨味も膨らみコチラも美味。黒・藍よりも、よりコッテリした料理に合わせてた食中酒として愉しめそう。 無濾過生原酒ですが、アルコール分15%と呑み疲れしない感じ。 少し贅沢なお酒ですが、今年の展開にも期待したい一本。旨い‼️
ジェイ&ノビィ
Takatsuguさん、こんにちは😃 仰る通りお贅沢な一本ですが😅確かに今後の期待も同時に高いお酒ですよね🤗
Takatsugu
ジェイ&ノビィさん、こんばんは〜 お値段的にはハレの日のお酒ですが、今後の展開が気になる酒蔵ですよね🍶毎日は呑めませんが😅
Ilaka銀・黒 誕生酒原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
124
stst
ちょくちょく見かけていた噂の銘柄。 新酒やにごり酒に押し出される形になりましたが、ぼちぼち開栓と参ります! 開封して注ぐとリンゴや白桃感あるスッキリした香り。 口当たりは軽やかでガスのチリチリした舌触りも加わりドライ寄り。 むわっと来る木桶や杉樽感ある風味と柑橘やレモンのよう酸渋味。ほのかに来る甘味のテイストも心地良く、清凉ながらも旨口で均整取れた美味しさです! 後半はさっぱりとキレで締めてくるのでメリハリが良く、思わず盃が進んでしまいます✨  藍や紅も見かけてたので買っておけば良かったと思うばかり…! これはまた要チェックな銘柄ですね👍
1

ILAKA SAKE的品牌

Ilaka

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。