Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱

时间轴

Kawanakajima Genbu特別純米 無濾過生原酒
alt 1
25
まりもりす
山田錦100% 精米歩合59% アルコール16度 長野の特約店4軒ほど回ったが手に入らず、、、、愛知のふと立ち寄った酒屋にてタイミングよく購入できました。 すっきりしつつも濃い甘さ 甘み旨みがふくよかで、ミネラリーなキレの良さ うまい
Kawanakajima Genbu純米吟醸 無濾過生原酒
alt 1alt 2
外飲み部
111
まつちよ
お久しぶりの川中島幻舞です🍶 メニューに「熟成」と書いてあったのでマスターに聞いたら、熟成香が出てるので注意書きの意味で書いたとのこと。 上立ち香は微かに熟成香がしますね。 カラメル一歩手前の甘い香り。 口に含むと幻舞らしい甘旨で味には問題ありませんでしたね。 マスター曰く、気温が高い時期の造り(2024.8製造)は昔から熟成香が出やすい蔵なんだそうです。 蔵グセ的なものでしょうか🤔 美味しかったです✨
bouken
まつちよさん こんばんは🌃 以前買った幻舞で熟成香が気になったやつがあったんですが、そういう事情だったんですね😳
まつちよ
boukenさんこんばんは🍶 蔵の設備は現杜氏のお父さんが近代的な設備を整えたらしいのですが原因はなんなんでしょうね?🤔
Kawanakajima Genbu純米吟醸 無濾過生原酒純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
44
ymdaz
家飲みはスッキリ系が続いてたので甘々が飲みたくなり穴場の酒屋さんへ 首尾よく幻舞を買えました👍 製造日が今年の2月なのでメチャ搾りたて😆 美山錦49%磨き、アルコール16度 大吟醸クラスですね アルミキャップをキチリと捻ると 開栓音は無音ながら 瓶口からふわりと良い香り 上立香は蜜リンゴ🍎 乳酸感もありますね 口に含むと… やった! 期待どおりの甘々〜😘 乳酸と麹も感じるゴージャスな膨らみも 好ましい👍 生酒らしいチリ感は少しで 開けたてのラストはほんの僅かの苦味 幻舞の真価は2日目以降と思っていますが 初日から山田錦のようなリッチな味わいで 久しぶりの幻舞はメチャ美味しかったです😉
ymdaz
1日空けて3日目の幻舞 やはりメチャ旨っ‼️ 甘味はマシマシ 香りも完熟メロン🍈のニュアンスが加わり 一段とゴージャスな味わいに✨ これはヤバイ🤩
Kawanakajima Genbu愛山純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
44
nakopapa
精米歩合 55% アルコール分 16度 愛山 100% 愛山のお酒は独特の甘みと同時に苦味も出やすいが、これは抑えめなのでとても飲みやすい。川中島幻舞の洗練した味わいと愛山の特性が合わさって、めちゃくちゃ美味しい。
alt 1
47
dama
旨口タイプ 原料米:金紋錦 精米歩合:49% 日本酒度:+3.0 酸度:1.6 非常に綺麗な酒質、幻舞らしい香り、あまり甘くないですがとても美味しいお酒🍶 合う料理 すき焼き(調和)焼き鳥(タレ) 調和、「牛肉と牛蒡の旨煮 調和 豚キムチ 補完
Kawanakajima Genbu純米吟醸 愛山純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
125
アラジン
先日、あねさんの仙人到達のキリ番チェックインの後、関西さけのわの皆さんの間で少しバズった幻舞の愛山。 運良く出くわしたので、今更ですが初めて飲んでみました。 幻舞は、愛山(と活性酒のフワリン)だけはなぜかちょっとモダンでスタイリッシュなラベル。 iのポイントが米粒になっている所などもまた酔い☺️ 外観はごく淡いシルバークリスタル。 香りは甘〜く香るフルーティーで「幻舞」な吟醸香。 完熟メロン、若めのバナナ、熟した白桃。 米香は白玉団子程度。 ジュンとする甘味のファーストタッチ。 キュートさのある酸味が混じり合い、甘酸っぱさを演出。 甘味からふくらむ旨味と、生酒らしいアルコールの抜け。 微かなビターさを含む余韻がじんわりと続く。 これが幻舞、これぞ幻舞。 フルーティーで濃醇でキュート。 美味しいですね☺️🍶 この日のラインナップは好みに合うお酒ばかりで、素晴らしい初めての出会いとなったお酒もあり、非常に満足な1日の終わりとなりました😊 ご馳走様でした🍶
あねさん
こんばんは🎶 そのバズりの時に見ててとても楽しかったです😁 ジュンとかキュートとか白玉団子とかいろんなボキャブラリーがあって羨ましいです☺️
bouken
アラジンさん こんばんは🌃 私が愛山で騒いでしまってすみません💦 他の幻舞とラベルも違って特別感ありますよね😊
ねむち
アラジンさん、こんばんは🌛令和の関西愛山騒動ですねー🤣愛山は関西では幻舞の中でも一番入手困難ですね😞それにしてもchuinさんの品揃えはええとこ突き過ぎてて、いつも悶えますわ🥴
アラジン
あねさん、こんばんは😃 日本酒の話で盛り上がれる酒友がいるのは酔いですよね😄 最近コメントがややマンネリ気味なので、枠に囚われずにもっと自由で分かりやすい表現をしたくて、日々酒を飲んで訓練してます😁
アラジン
boukenさん、こんばんは😄 呑みたくなったら止まらないのが酒呑みの性。 無理もありませんし、私も見ていて楽しかったです😁 他が「幻舞」ドドーン!みたいな直球デザインなので、愛山がより際立ちますね🍶
アラジン
ねむちさん、おはようございます😃 関西愛山騒動😁まぁ実際は酒呑み達の恋のから騒ぎみたいな感じでしたが😆 chuinさん、この日のラインナップは金雀や楽器正宗等もあり、飲みきれない程私にも刺さりました🥹
あおちゃん
アラジンさん こんにちは😃 飲まれたのですね😍 美味しさが伝わってくる🤤 白、オレンジ、黒などのラベルは飲んだ事ありますが愛山は飲んだ事無いので飲んでみたい😍
アラジン
あおちゃんさん、こんにちは😃 幻舞愛山は私もお初でしたので、出会えてラッキーでした☺️ 幻舞の愛山ならこんな感じかなぁとイメージしていたとおりのフルーティーでキュートな甘酸で、美味しかったです😊
alt 1
22
Hani-maru
香りがすごい華やか。味はこれなんていうんだろう。いわゆる日本酒感。うーむ、タイプかタイプでないかというとちょっとタイプでない、ごめん🙏めちゃ美味しいけど😋
Kawanakajima Genbu純米吟醸無濾過生原酒純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
ずくだせ!信州の日本酒
72
へろ8
なぜか見かけると買ってしまう1本🍸 香りは感ぜず、一口目はフルーティな美味しいお酒と思いましたが、2杯目からは甘味が増したような味わいに変化したように思います。 アルコール度:16度 精米歩合:49% 原料米:美山錦100%
Kawanakajima Genbu特別純米 ひとごこち
alt 1alt 2
178
Gin Neko
甘旨苦のバランスが素晴らしいと思います。強い個性は感じませんが、水のようにスルスル飲めます。開栓直後も勿論旨いですが、明日以降の変化も楽しみたいと思います。
ムロ
Gin Nekoさん、こんばんは♪ ㊗️100チェックイン✨ おめでとうございます🥳🎉🎊イイネありがとうございます😊 川中島幻舞🍶美味しそうです❣️ これからも楽しく呑みましょう☺️
Gin Neko
ムロさん、ありがとうございます😊
Kawanakajima Genbu特別純米生酒無濾過
alt 1alt 2
23
さかっき
正月から少しずつ大事に呑んで、2月になってしまう。体の調子を気にしすぎて思い切り飲めないけど、お猪口に一杯だけだけど体に染みる。香りがいいし、旨いからいつまでも楽しめる。きれいなお酒。さすがにシュワ感が最初よりも少なくなりましたわ。
Kawanakajima Genbu純米吟醸 無濾過生原酒純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
117
lala190904
フルーティーな香り。熟れたメロンのよう。 甘過ぎないので、スッキリ軽やか。 苦味は割と強め。
Kawanakajima Genbu川中島 幻舞 げんぶ 純米吟釀 無濾過生原酒
alt 1
19
R
[川中島 幻舞 げんぶ 純米吟釀 無濾過生原酒] 原材料名 : 米(国産)米こうじ(国産米) 原料米 : 美山錦 100%使用 精米歩合 : 49% アルコール分 : 16度 杜氏 : ★千野麻里子 製造者 : 株式会社 酒千蔵野 都道府県 : 長野県千曲市川中島今井
1

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。