Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
ヒロヒロ
日本酒を勉強してます。 まだまだ知らないことだらけです。 まだ見ぬ正宗を追いかける正宗ハンター。 素晴らしい正宗にはナイス正宗👍を送ります。 趣味はラベル集めとお酒を買うこと。 東京在住。

注册日期

签到

1,387

最喜欢的品牌

7

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

Tenju雫酒純米大吟醸
alt 1alt 2
家飲み部
116
ヒロ
☀️ 頂き物です🙏 箱入りで高級そうなお酒です🍶✨ 開栓すると甘い薫りがします☺️ 水💧が滑り込むような爽やかな口当たり。 薫りから甘味を期待しましたが、裏腹に甘味はほとんどありません🤔 微かな米の旨味🌾を感じ、それが際立ってきたかと思うと、きれに苦味を持ってきて味わいに複雑さを添えています。 純米大吟醸酒の風格を感じる造りでした🤗 「酒好き」と言ってみるものですね😁 いいお酒を貰えて感謝です🙏
ジェイ&ノビィ
ヒロさん、こんばんは😃 なんか凄そうな佇まい🤩 言えばいただけるのならば、選挙カーに乗って『酒好きですー』って叫んで📣回ります‼️
ヒロ
ジェイ&ノビィさん、おはようございます😃 箱と紐のせいか、佇まいに高級感がありますよね🌟 選挙カーで回ったら市中からいいお酒が届くかもしれないですね😆 当選はしなさそうですけど🤣
Suigei吟麗生酒純米吟醸生酒
alt 1alt 2
外飲み部
113
ヒロ
☀️ 甘味…と来てシャープな口当たり😎 すっきりした旨味もあってか、お陰で飲み応えもあります😚 これは海鮮系に合うのではないかと思う味わいでした🐟🐠🐡
Mimurosugi辛口 露葉風特別純米
alt 1alt 2
外飲み部
113
ヒロ
☀️ 仄かな甘味と伸びを感じる旨味😚 後味に苦味が少々🤏 確かにみむろ杉の露葉風的なテイストです🤗 みむろマニアとしては、たまに飲んで味を思い出さないといけません🤣 みむろマニアの義務です😐
ichiro18
ヒロさん、こんばんは😃 なるほど、定期的に飲んで味をおもいだすのがみむろマニアさんなんですね😍 みむろマニアとしての義務感さすがです👍
ヒロ
ichiro18さん、おはようございます😃 しばらく飲まないと他のお酒で記憶が上書きされていくんですよね〜😅 みむろマニアとしてはみむろ杉を忘れる訳にはいきませんからね😁という理由を付けて飲んでます🤣
alt 1alt 2
外飲み部
100
ヒロ
☀️ 広島の亀酒造さんがこのような銘柄を出していたとは知りませんでした😳 蔵に行ったことがあるのに😅 甘味と旨味が織り混ざりつつ、クリアで透明感のある甘さが印象的です🤩 口当たりの柔らかさに西条らしいお酒🍶だなぁと思いました🤗
百万年の一滴雄町 硬水生酛仕込み生酛
alt 1alt 2
alt 3alt 4
外飲み部
98
ヒロ
☀️ お米の旨味を感じるしっかりしたボディで厚みがあります😎 微かな苦味をアクセントに終わっていきます。 厚みのある味わいが本格派日本酒🍶
alt 1alt 2
alt 3alt 4
蔵元部
137
ヒロ
☀️ 少し前にいった長岡〜苗場の戦利品です✨ 蔵元で購入しました🤗 ひと口目は白ワインのように感じます🍾 甘味と旨味、後味に苦味があります😚 たまにカーっとくる感覚にアルコールっぽいなぁと思ったら、意外にもアルコール添加でした🤗 最近はどこの蔵もアルコール添加の技術が向上していますね✨
alt 1alt 2
外飲み部
141
ヒロ
☀️ 酸っぱすぎず甘すぎず、バランスのよい甘味と酸味😚 喉越しはクリアな水💧を感じる。 後味は仄かに甘味が残ります😊 ナイス正宗👍
Glorious Mt.Fujiクリムゾン・グローリー ピンク・サファイヤ純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
外飲み部
134
ヒロ
☀️ 赤い色になる酵母を使っているとのこと🤔 一言でいうと赤ワインのようです🍷 最初は酸味と渋味があり、ワインらしさが全開です🍷 終わり際にお米の旨味を感じて、あー日本酒かぁと思います🙄 そして、意外にもアルコール10.4度と飲みやすい度数です😙
ひなはなママ
ヒロさん、おはようございます😃 私も去年初めてこちらを飲んでビックリな美味しさでした❣️絶対リピ確定だったので、今年もしっかりと入手しましたよー👌楽しみな一本なので、出番はまだ先かなぁ🤣
ヒロ
ひなはなママさん、おはようございます😃 初見はインパクトのある味わいですよね😁 リピ確からの今年も入手、流石です👍レビューお待ちしてますね😆
Kudokijozu小川酵母純米大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
外飲み部
129
ヒロ
☀️ お米の旨味を感じます🌾 微かな炭酸もあります🫧 アレ?Jr.なのに甘味がないなぁという不思議感🤔 完全にストイックなタイプで意表を突かれました😇
alt 1alt 2
外飲み部
150
ヒロ
☀️ すっきりとした甘口系です😊 きれにワンポイントの苦味があり、焼き鳥のタレ塩どちらもいけるお酒でした🍶 食中酒で良さそうです🤗
ma-ki-
ヒロさん、こちらでもこんにちわ 瀧自慢さんの夏吟醸美味しいですよね😋 正に焼鳥屋さんでいただいたのですが抜群に美味しかったです~🤗
ヒロ
ma-ki-さん、こちらでも😄 おお〜、瀧自慢さん&焼鳥のゴールデンコンビを楽しまれたんですね😆 ma-ki-さんも抜群に美味しいとのことで、焼鳥と瀧自慢さんは間違いない組み合わせですね🥰
Raifuku夏麗純米吟醸
alt 1alt 2
外飲み部
137
ヒロ
☀️ やや琥珀色づいてます🟡 夏酒のラベルですが、しっかりとした甘味と旨味😚 口当たりも丸みがあって、突き放した感じがしない夏酒です。 アレ…もしかして、通常営業の来福さんの味わいなのでは❓🙄 と疑問に思ってしまいました😆
川鶴たのののた原酒生酒
alt 1alt 2
外飲み部
135
ヒロ
☀️ ミネラル感のある味わいでしょうか🤔❓ そう思うと薫りもミネラルっぽく思えてきます😅 それにしても、忘れた頃に、「あ、これ、ミネラルというやつかも⁉️」と思うお酒に出逢いますが、「ミネラル」を掴みきるまでは到達できません😅 爽やかな酸味と旨味で、余韻に旨味が残ります😙 吟醸香もはっきりと鼻にに充満します😊 口に残った水に苦味をチラホラ感じます🙄 お酒に集中すると水感💧と微パチ🫧を感じる気がしてきます🙄 讃岐クラウディとはまた違ったテイストなのが面白いです🤗
コタロー
ヒロさん、こんばんは🌙 ミネラル感、と形容されている日本酒はそこそこ見かけますが、いつもミネラル感を理解できずにいます🤣硬水っぽい感じなんですかね?🧐美味しければ何でもいいやってなっちゃいます😆
ヒロ
コタローさん、こんばんは😃 同じく、ミネラル感がどういうモノなのか、はっきりわかっていません😅 ただ、ミネラル麦茶から麦茶を引いたのがミネラル感なんだろうなって思ってます🤣
ジェイ&ノビィ
ヒロさん、こんばんは😃 あ😳我々も同じの週末にいただいてました‼️ミネラルね!我々も飲んでる時にミネラルの話…は全く出ずに『おのののか』論争してました😆投稿溜まって上げるの遅くなりそうですー😅
ヒロ
ジェイ&ノビィさん、こんばんは😃 おぉ、奇遇ですね😁「おのののか」は定番のネタでしたね🤣 ぜひ「論争」を記事にしてください😇 ライターのジェイさん、ノビィ編集長、お待ちしてま〜す🙏
alt 1alt 2
外飲み部
128
ヒロ
☀️ スポーツドリンクのような色です🤍 淡い甘味と柔らかい酸味で、それとなくグレープフルーツのような味わいを感じます🧐 醪の香もあってリッチな気分を味わえます⭐️
Yokoyama吟のさと特別純米
alt 1
alt 2alt 3
外飲み部
128
ヒロ
☀️ 醪系の甘い香がします。 芳醇な甘味が薫りとともに口の中で膨らみます😚 ふくよかな味わいのお酒でした☺️
ma-ki-
ヒロさん、こんにちわ よこやまさん、別ラベルですが私もいただいてましたぁ🎵 めちゃんこ美味しかったです😋 よこやまさんも色々試したくなりました🤗
ヒロ
ma-ki-さん、こんにちは😃 緑のラベルでしたね。超辛だとまた違ったアプローチなのでしょうか🤔 よこやまさんはラベルの見た目からして色々トライしてみたくなっちゃいますね😁
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
162
ヒロ
☀️ 週末の会津若松🤗 新幹線の乗り換えで郡山に寄りました。 チャンスなので泉屋さんへ🤩 ラインナップが凄く充実していて、近所にあって欲しいと思う酒屋さんです🤣 ここでもお酒を購入しちゃいました😇 冷蔵庫の空きスペースが…💥💣 その後、駅に戻って新幹線の待ち時間で一杯頂きます🍶 「食と地酒 もりっしゆ」さんに入り、利き酒きセットを頼みました😄 ▪️末廣 夏酒 酸味と甘味。 酸味しっかり目で厚みのある味わい😙 ▪️山王丸  フレッシュで清涼感のある味わい。 キレの苦味で酒が進みます😋 ▪️喜多方テロワール 杏子を思わせる甘酸☺️ たまに苦味を感じる。 ▪️会津の夏 爽やかな酸味と優しい甘味😚 軽い口当たりで飲みやすい。 ということで、会津の旅酒も終わりです。 2日間でしたが、会津の夏を満喫できました🤗 また行きたいです💪
chika
2日間で満喫出来るのか🤔🍶✨✨
さしゅー
ヒロさん こんばんは!会津酒旅レビュー拝見して本当に充実してましたね😄そして泉屋さんは私も行きますが本当に凄いラインナップですよね!是非今度は宮城にもどうぞお越しください
ヒロ
chikaさん、2日間でしたが存分に楽しみました😊時間の都合で断念した所もありましたが、そこは次の機会に行くぞということで🤗
ヒロ
さしゅーさん、こんばんは😃 やはり泉屋さんは充実してますよね。張り付くように冷蔵庫を見てました🤣 宮城にも行きたいと思ってますので、その時はよろしくお願いします🙇‍♂️
N.E
ヒロさん、おはようございます😆 おぉ、泉屋さんともりっしゅじゃないですか~⁉😄 郡山もマズマズでしたでしょ⁉🤗 また是非❗
ムロ
ヒロさん、泉屋さんも最高でしょう😁 会津〜郡山、宗太商店〜泉屋🍶さんへの行動力も素晴らしいですね😊👍 N.Eさんと、さしゅーさんが店内に居たかもですね😁
ヒロ
N.Eさん、こんにちは😃 マズマズなんてことはなかったですよ〜。泉屋さん、もりっしゅさんがある郡山は素晴らしいです✨ 乗換時間での滞在だったので、今度はゆっくり行きたいです😆
ヒロ
ムロさん、こちらでも😃 泉屋さん、最高です❗️ 興奮したせいか、カードを作りました🤣 次から次へと人が来るので、さけのわやってる人が居たかもしれませんね😆
ジェイ&ノビィ
ヒロさん、どもです😃 良い二日間でしたね‼️ もりっしゅさん!以前の家族旅行でちょっと寄ろうと思って、結局は長居した記憶があります🤗駅中にああいう店があるのは良いですよねー
ヒロ
ジェイ&ノビィさん、こちらでも😄 行きたい所は行けて、ムロさんにも会えて、良い2日間でした✨ もりっしゅさんは、綺麗ですし長居できますよね🤗新幹線待ちの時は乗り過ごさないようにしないと🤣
Daishichi爽快冷酒純米生酛
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
154
ヒロ
☀️ 週末の会津若松🤗 朝起きてから鶴ヶ城へ観光です🏯 その後、スペシャル予定のために、会津の聖地「渡辺宗太商店」さんへ❗️ 約束の時間より少し早く着きました。 ソワソワしていると、ムロさんが登場❗️ すぐにわかりました😄 挨拶を交わして店内へ。 冷蔵庫に並ぶお酒を見ながら酒話が弾みました✨ ムロさん、詳しい❗️日頃のレビューでは控えめにしてたんですね〜😁 福島のお酒について色々教わりました😆 酒話が尽きない所ですが、ムロさんはお仕事とのことで帰宅時間となりました。 30分くらいでしたがとても濃い時間でした🤗 ムロさんを見送った後、酒を買います😤 ムロさんのオススメは外せないでしょう✨ 帰宅後、開栓🍶 蓋をあけるとふっと薫るのは大七の薫り😙 「むっ、重めか?」と思うのも束の間、口に含むと円やかな旨味。 甘味や酸味はなさそう🤔 喉越しはスッと通り過ぎて、爽快冷酒の名前通り🤔 辛口寄りの作りで水の清らかさを感じます☺️ ムロさんの言う通り、大七らしからぬ軽快さでした😙 ムロさん、お忙しい中、時間を作っていただき、ありがとうございました🙇‍♂️ また酒話ができると嬉しいです😆
chika
会津若松満喫😍🍶✨✨
ヒロ
chikaさん、心ゆくまで満喫しました🍶🤩
ムロ
ヒロさん、おはようございます♪ 短い時間でしたが、とても楽しかったです😁 冷蔵庫の前での酒🍶談義に花が咲きあっという間の時間でした✨今度は呑みながら語りましょう❣️
ひるぺこ
ヒロさん、こんにちは。会津若松を堪能されてますね!ムロさんとのお約束もあって、酒談義🍶できる仲間がいるって素敵ですよね👍私も今度はゆっくり回りたいなー😊
ヒロ
ムロさん、こんにちは😃 冷蔵庫の前でお酒好き同士で話す楽しさを知りました😆 ぜひぜひ、今度は呑みながら酒話しましょう😁
ヒロ
ひるぺこさん、こんにちは😃 2日間、会津若松を堪能しました😁 会津はいい所です✨ 酒仲間が広がるさけのわっていいなと思いました😄
ma-ki-
ヒロさん、こんにちわ スペシャルなヒロさんとムロさんとで酒談義~🎵 弾みに弾んだ酒談義だったでしょうね😁✨✨ さけのわ広がってますね~🤗
FSB
ヒロさん、こんにちは! 私も9日福島市に泊まって、10日、会津に移動して鶴ヶ城見たあとこのお店で同じ酒を買いました!奇遇ですね〜 地下?にある冷蔵庫を前にしたら酒談義止まらないですよね〜
まっちー
ヒロさん、こんにちは😃 酒談義してるお二人の熱量は凄かったんでしょうね😄ヒロさんのフットワークの軽さはさすがです👍
ヒロ
ma-ki-さん、こんばんは😃 マニアックな話で引かれることがないのは嬉しいですね〜😆 こういう投稿が出来るのも、「さけのわ」のお陰です🙏
ヒロ
FSBさん、こんばんは😃 何と😳同じ日に観光コースまで一緒ではないですか❗️ どこかですれ違っているかも知れませんね😁 そして大七を選ぶとはお目が高い✨
ヒロ
まっちーさん、こんばんは😃 酒話は熱量が凄すぎて冷蔵庫に入った方が良かったかも😂 狙った酒を求めてどこでも行きますよ〜💪 実は他にもお酒を買ってきたのです😁
コタロー
ヒロさん、こんばんは🌙 スペシャルな予定、ムロさんとのお酒談義だったんですね😚 さけのわ仲間のほっこりするお話をお裾分けいただき、勝手に嬉しい気分になっています🥳いつか皆さんと一緒に飲みたいものです😆
ヒロ
コタローさん、おはようございます😃 そうだったんです❗️まさにスペシャル予定でした😄コタローさんも楽しんで頂けたようでこちらも嬉しいです😊機会があればコタローさんとも酒話で盛り上がりたいですね😆
ジェイ&ノビィ
ヒロさん、おはようございます😃 さけのわ交流会良いっすね‼️フッ軽なヒロさんなら全国で交流できそう🤗 「渡辺宗太商店」さんはダッシュで寄っただけなので😅再訪してみたいです
ヒロ
ジェイ&ノビィさん、おはようございます😃 全国でさけのわ交流ができると、旅の楽しみが増えますね😁 正宗ハンティングも兼ねつつ、色々な所に酒旅に出かけたいです😆
ポンちゃん
ヒロさん、こんにちは🐦 ムロさんと会津の聖地ですか!喋ってお酒見て楽し過ぎますね😆👍そのうえお城も〜😻いい旅になられましたね😊
ヒロ
ポンちゃん、こんにちは😃 会津若松を存分に楽しむことができました😄 酒スポットに焦点を当てまくっていますが、酒好きには大満足の旅でした🤩 次回は別の観光スポットにも行きたいです😆
alt 1alt 2
alt 3alt 4
蔵元部
164
ヒロ
☀️ 週末の会津若松。 やっぱり喜多方ラーメンは食べとかないとね❗️ということで、ホテル🏨に戻る前にラーメン🍜を食べて帰りました。歯応えのある麺、柔らかいチャーシュー、醤油のスープ…どれも最高でした😋 そして、寝る前にもう一杯😆 蔵巡りで末廣酒造さんに立ち寄り、お酒🍶とゼリーを購入しておきました🤩 まずはぷちぷち🫧 苦味から入って次第に甘味が出てきます。 すっきり系でいい感じに媚びていない味わい😚 次にゼリー🤍 梅?みかん?🤔のような甘味。 酸味をほとんど感じないので例えが難しい😓 アルコールが入っていると記載があるが、酔っているせいか普通のゼリーと変わりませんでしたー😆 明日はスペシャルな予定があるので、早めに寝ることにしました🛌💤
ma-ki-
ヒロさん、こんばんわ 週末は会津若松楽しまれたのですね🎵 酒蔵巡り喜多方ラーメンそして日本酒と楽しさ満載ですね😁✨✨ 日曜日のスペシャル予定のレビューも楽しみです😊
chika
会津はやっぱり ラーメン🍜と酒蔵🍶なのかな🤔
ムロ
ヒロさん、こんばんは♪ スペシャル予定❤️気になります😁👍
ヒロ
ma-ki-さん、こんばんは😃 美味しい酒と美味しいラーメン、酒蔵もあるし、会津若松は良いところです🥹✨ スペシャル予定は次回の投稿で❗️
つぶちゃん
ヒロさん、こんばんは😄 酒蔵巡りとラーメン🍜はセットですよね☝️😁末廣さんでは、5種類くらい試飲出来ましたよね⁉︎😚♪ゼリーは買わなかったので食べてみたいなぁ😋 スペシャルな予定✨楽しみです🤗
ヒロ
chikaさん、こんばんは😃 その2つが好きなら外せないと思います❗️ あと、馬刺しはよく見ましたね🧐
ヒロ
ムロさん、こんばんは😃 スペシャル予定は次回の投稿なので、お待ちください😆👍
ヒロ
つぶちゃん、こんばんは😃 末廣さんは閉店間際で、ぷちぷちとゼリーを買うのが精一杯😅試飲はダメでした…無念😣また試飲に行こうっと🤣 つぶちゃんはゼリー買いに行きましょ〜😆 スペシャル予定はお楽しみに🤗
ジェイ&ノビィ
ヒロさん、どもです😃 会津酒飲み旅のモデルになりそうなコースですね🤗スペシャルが全く想像付かないので😆続きを楽しみにしてまーす👋
ヒロ
ジェイ&ノビィさん、こちらでも😃 モデルコースになりますかね❓ 蔵>蔵>蔵>酒屋>飲み屋>若松駅>ホテルのコースです😆 酒好きしか食いつかなそうなコース🤣
alt 1alt 2
alt 3alt 4
外飲み部
148
ヒロ
☀️ 週末に会津若松へ行きました😄 夜になりました🌙🦉 ボチボチ飲み屋さんも開き始めただろうと、チョイと飲みに行くことにしました😁 街中を散策するも週末なので予約で埋まっているお店が多いです。そんな中、街角の明るい立ち飲み屋さんがありました👀 「こんべぇ銀座9丁目」さんです。 オープンな作りで外から店内が見えて、初見でも入りやすいです😄 いざ、突撃❗️ 話好きなおばあちゃん👵がカウンターにいました。 お酒はワイングラスでゆっくり飲むスタイルです🍷 色々飲みながら話も弾み、お酒のメモを取れていません😅 辛うじてメモったお酒をレポート😅 ・田島 金賞受賞酒です🥇 すっきり目の喉越しで、甘味は少ない。 しかし、旨味と薫りはバッチリ👌 賞を取るために思い入れを込めて造ったのだろうと思うお酒でした🍶 立ち飲みらしく隣の方と話しで盛り上がったり、途中で頼んだお刺身が想像以上に美味しかったり、店主のおばあちゃんが出演していたテレビの録画をYouTubeで見せられたり、とても楽しい時間で良い旅酒を飲むことが出来ました🤗 4枚目は夕暮れの会津若松駅🌇
chika
会津若松満喫ですな🤣👍 私も来年は…行きたい😍✨✨
ヒロ
酒蔵、ラーメンと満喫しました🤩 来年…もうすぐですね❗️今から予定押さえちゃいましょう〜😆
nabe
こんにちは。 実家が田島なので若松はちょこちょこ行くのですが、いつも運転手なので若松では飲んだことないんです・・・・。(泣) 羨ましいです。
ヒロ
nabeさん、こんにちは😃 なんと😳❗️ 若松はいい酒蔵が一杯あるのに、それが飲めないのは残念ですねぇ🥲もうお酒目的で出掛けるプランを考えるしかない〜😆
ジェイ&ノビィ
ヒロさん、こんにちは😃 我々も一泊して会津の夜の居酒屋🏮楽しんでみたいです😌しかし流石の嗅覚で良い店良い仲間呼び寄せますねー🤗
ヒロ
ジェイ&ノビィさん、こんばんは😃 良い飲み屋さんでした。立ち飲み故の気楽さもあって話も弾んだと思います😆 店主のおばあちゃん👵は元々は銀座でお店をやっていたようで、流石の客捌きでした🤣
alt 1alt 2
alt 3alt 4
外飲み部
165
ヒロ
☀️ 週末の会津若松🤗 街中を散策していたら、気軽に入れそうな日本酒バー🍶を見つけました。 「デジタル田園酒場かんます」さんです。 会津のお酒をお猪口6杯で飲み比べできます🤗 そして、「唎酒師Vチューバーほのりさん」なるバーチャル店員さんが居ます。先進的ですね✨ ・乗丹坊 特別純米 ややクラッシックより。甘旨だか時折鼻にクッとくる感覚。コクがある味わい😌 ・蔵太鼓 辛口純米 口当たりすっきりで甘味はほぼなし。米の旨味が際立つ。きれもよく模範的な辛口😎 ・会津 純米酒 すっきりとした甘味と米の旨味、遅れて酸味。肉料理に良く合いそう🍖 ・末廣 伝承山廃純米 すっきりと柔らかい酸味。酸っぱさを感じるほどではない。甘味もすっきりしているすっきり系😙 ・開当男山 特別純米酒 夢の香 柔らかく真っ直ぐな口当たり。お米の旨味と仄かな甘味が軸できれに苦味のアクセント🎵 ・ササ正宗 純米酒 お米の旨み🌾が中心のまろやかな口当たり。きれに微かなクラッシックの味わいで厚みがある。 会津のお酒を色々楽しめました😆 金賞受賞酒🥇の飲み比べコースもありましたが、まだ先は長いのでセーブします😌
宮泉低温長期熟成 大吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
蔵元部
164
ヒロ
☀️ 週末に会津若松に行きました🤗 この辺はサケスポットが多くて、ワクワクします☺️ まずは宮泉銘醸さんへ。 試飲が無料❗️何て太っ腹😳 他の酒蔵さんも見習ってくれると嬉しい🤣 酒です🍶 説明では「蔵でしか飲めない」とのことなので、もちろん頂きました😋 しっかりと厚みのある米の旨み🌾 甘味は微かです。終わりに苦味があってボディの引き締まりを感じます。 やや重厚よりで飲み応えを感じるお酒でした🍶 さすが大吟醸という貫禄があります😎 この辺りは酒蔵が多いのです、ひとつひとつ回ってみようと思います🤩 4枚目は街の平和を守るキカイダーさん。
ichiro18
ヒロさん、こんばんは😃 宮泉さんでの大吟醸の無料試飲羨ましすぎます👍この間新潟行って、松戸、会津なんて移動距離ハンパないです✨酒活楽しんでますね👍
ジェイ&ノビィ
ヒロさん、こんばんは😃 会津若松!良いですよねー♪我々家族旅行で宮泉さんを訪れた時には、コロナ禍で試飲中止中でした😓またリベンジしたいです‼️ 沢山上がりそうですね🤗
ひるぺこ
ヒロさん、こんばんは。行ったばかりなのに、羨ましいやないかーい😆宮泉スタートなのが更に👍
つぶちゃん
ヒロさん、こんばんは😄 会津〜😆♡良いですね〜🎶 ウチが行った時は、4種類試飲出来ました😋 他に立ち寄った酒蔵でも、みんな無料試飲出来て、最高でした😆🙌また行きたくてうずうずしてます😚
ムロ
ヒロさん、こんばんは♪ 会津酒旅は楽しめましたでしょうか? あっという間の約30分‼️楽しかったですねぇ😆 いよいよ明日から休みなので泉屋🍶行ってきたいと思います😍
ヒロ
ichiro18さん、こんばんは😃 宮泉さんの試飲は4種類全て無料でした。会津若松に行ったらオススメです😆 旅の酒活は楽しいです❗️こちらもオススメです😆
ヒロ
ジェイ&ノビィさん、こんばんは😃 試飲が出来ないなんて酒蔵に行く意味が…😱 もう一回いってリベンジ❗️ そして試飲のボトルを飲み干すしかないですね🤣
ヒロ
ひるぺこさん、こんばんは😃 飲めるウチに…と宮泉さんから始めました🤣 酒を飲みたければ徒歩+バスですが、機動力がなくて観光は手薄になりますねぇ😫 時間がなくてさざえ堂は諦めました🥺 また行かなきゃ😆
ヒロ
つぶちゃん、こんばんは😃 自分も4種でした。勿論、全部飲みました😆 でも、キカイダーさんの勇姿も載せたいんで、1種類に厳選しました🤣 会津、良いところですねぇ〜🥰
ヒロ
ムロさん、こんばんは😃 ちょ、フライングですって🤣宗太商店はもうチョイ先…🤣 短い時間でしたが楽しかったです😄お陰様で会津旅を楽しめました🥰 泉屋さんにお目当てのヤツがあるといいですね🤩🙏
アラジン
ヒロさん、おはようございます😃 会津若松へのトリップの冒頭が宮泉銘醸さんとは、出だしから絶好調ですね☺️ 試飲されたお酒も蔵限定の低温長期貯蔵大吟醸とは、素晴らしいですね🤤 この続きも楽しみにしてます!
ヒロ
アラジンさん、おはようございます😃 酔っ払う前に行きたい❗️という理由で宮泉銘醸さんから行きました😆そして、試飲できる銘柄は全て頂きました🤣 会津若松編、もう少し続きます😄
ポンちゃん
ヒロさん、こちらにも😊 宮泉さんは皆さんのコメでということで😁 キカイダー🤣何の繋がりでしょうか?😆昨日サイドカー見て「キカイダー思い出すわ~」って言ってたとこです🤣
ヒロ
ポンちゃん、こちらでも😆 サイドカーと言えばキカイダーですよね🤖 キカイダーさんは…繋がりはありません‼️ 4枠目は何にしよう🤔と思った時に、キカイダーが目に入ったので使いました🤣
1