Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
ヒロヒロ
日本酒を勉強してます。 まだまだ知らないことだらけです。 まだ見ぬ正宗を追いかける正宗ハンター。 素晴らしい正宗にはナイス正宗👍を送ります。 趣味はラベル集めとお酒を買うこと。 東京在住。

注册日期

签到

1,620

最喜欢的品牌

7

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

alt 1
alt 2alt 3
酒呑処シンメ
外飲み部
121
ヒロ
☀️ 正宗ハンターは今日もゆく🍶 簸上正宗より七冠馬が有名な酒蔵でしょう✨ そして、泡無し酵母の発祥の蔵と書いてあります🧐 初めて知りました。 ⚫︎常温から😄 まろやかな甘味とお米の旨味🌾 アルコール添加らしいスッキリとしたきれ。 そして、普通酒なのにナッツ感やアルコール感は感じなく、サラリと飲める😋 常温なので温かい食べ物にバッチリ合いました👌 味を邪魔する要素がなく、食中酒としてのバランスは最高級レベルです🏆 ⚫︎燗酒でも😄 温めたら、定石通り香り広がります。 ハッカ感もエキサイティングに🤩 この燗酒はフィーバーしてしまいます🎊 普通酒とは思えない素晴らしいクオリティ✨ きっと地元で人気のお酒なんだろうなぁと想像しながら家路につきました🤗 ナイス正宗👍
ひるぺこ
ヒロさん、こんばんは。ラベルの力強さめちゃくちゃ惹かれるナイス正宗👍食中酒としてのバランス最高とは飲まなあかん😤泡無し酵母発祥の蔵、そうなんだ!新しいこと教えてもらえて嬉しいな😊
ヒロ
ひるぺこさん、こちらでも😃 力強いラベルですよね💪島根の地元流通メインのようですけど機会があれば是非❣️ ラベルに書いてある「泡無し〜」は日本酒クイズにできるような豆知識ですよね〜😁
alt 1alt 2
酒呑処シンメ
外飲み部
112
ヒロ
☀️ 旨味がじっくりと。 苦味がずずん。 ハードな旨苦テイスト、ロックです😎 味の太さを感じながら、最後は引っ掛からずにすっと消えていきました。 引き際のいい奴でした🫥
Suiryu大和特別純米
alt 1
alt 2alt 3
外飲み部
108
ヒロ
☀️ 表ラベルに書いてはないですが、裏書きを読むと「ひやおろし」ですね🧐 薄い甘味と少しの苦味。 ちょいとした旨味が見え隠れします。 すっと飲んでから、ホタテのバター焼きを頂くと、ホタテの旨味がウマウマと引き立ちます😚 捨て身でホタテとバターを引き立てる決死のマリアージュでした🤗
ひるぺこ
ヒロさん、こんばんは。睡龍美味いですよね😊ホタテバターと決死のマリアージュ!ウマウマな様子はわかるけど何故に決死?
ヒロ
ひるぺこさん、おはようございます😃 睡龍を飲んでからのホタテがウマウマになりすぎて、睡龍が跡形もなく消え去ってしまいます🫥自らを消し去ってホタテの旨味を引き立てたので「決死」だったなと😇
alt 1
alt 2alt 3
外飲み部
104
ヒロ
☀️ 旨味と微かな甘味から始まって、少々のハッカ感があります。 炙りたらこと一緒に😁 たらこは、炙り加減が外硬内軟で最高です✨ 塩加減も絶妙でアテ向きです。 案の定、お酒の深みのある味わいとバッチリ合って、たらこの辛味を引き立ててくれました🤗
ma-ki-
ヒロさん、こんにちわ 田从さん未呑ですが…よりも炙りたらこのフレーズにロックオンされてしまいました~🤤 絶対日本酒にあう肴ですよね~🤤 バッチリなペアリングだったみたいで美味しそう過ぎますおい
ヒロ
ma-ki-さん、こんばんは😃 たらこフレーズに反応したなら同志ですよね🤗炙り加減の絶妙さ&しょっぱすぎない塩加減が人類史上最高の炙りたらこと言っていいくらいレベルでしたよ😊
Fusozuru秋あがり純米ひやおろし
alt 1alt 2
外飲み部
102
ヒロ
☀️ 初の銘柄です。 蔵も初なので、純米酒から飲めるとスペックを知るにはうってつけだなと😁 クラッシックなテイスト。 しっかりしたお米の旨味が中心の濃醇な味わいの純米酒🍶
alt 1alt 2
Yajima Saketen (矢島酒店)
家飲み部
140
ヒロ
☀️ 香りは少な目でしょうか🤔 それでも、しっかりの炭酸🫧 サイダーのような爽やかなテイストかな?と思いきや、手堅い旨味と軽めの甘味で、結局は荷札酒らしいテイストに仕上がっていました😊
Mansakunohana巡米酒 美郷錦純米
alt 1alt 2
外飲み部
131
ヒロ
☀️ 「巡米酒」ってカッコいいですなぁ😎 さけのわのタグに追加して欲しい✨ 毎月、酒米が変わるシリーズです。 今月は美郷錦です💕 先月は飲んでません😑 来月は飲めるかわかりません🙄 微かな甘味と底堅い旨味です。 口当たりは柔らかくマイルドで、キレまでキツさはありません。 余韻に苦味がありつつ、二口目か舌にくる酸味がピリリ。 突き放した所がないお酒🍶
Hiraizumi山純 Classic純米山廃
alt 1alt 2
外飲み部
121
ヒロ
☀️ 山廃純米を山純って略すのは、だいふ昭和感があって山廃っぷりが加速しますね😆 薄い琥珀色をしています🟡 コクのある旨味と切れ味の良い酸味で、どっしりさっぱり系の仕上がりでした🤗 これから山廃純米を見たら、「あー!ヤマジュンだぁ〜!」と心の中で叫びましょう🙄
マナチー
ヒロさん、こんばんは🌇やまじゅん…山川純一が出てきて、あー!くそみそだぁ〜!になりそうです😭
AAJI
ヒロさん こんばんは。熊本では飛良泉は最近見かけ無いです。 久しぶりに飲んでみたいです。しかも山廃。 良いですね😊
ヒロ
マナチーさん、こんばんは😃 かつて一世を風靡した世界的ネットミームだとしても、ソッチに流されないよーにしてください🤣
ヒロ
AAJIさん、こんばんは😃 熊本では見かけないんですね。自分も久しぶりに見ました。 この山廃はクラッシック寄りですが懐かしい味がするかもしれませんね。出会えたら是非飲んでください☺️
Iwakikotobuki雄町純米生酛原酒生酒
alt 1alt 2
外飲み部
117
ヒロ
☀️ どうも、酒呑み達には評判が良いみたいですよ❗️と勧められたお酒です🍶 コクがあり、厚みを感じます。 その割に喉越しは滑らかに感じ、終わりに薄い甘味を残していきます。 バランスの良いお酒でした🤗 酒呑みは高評価になるのもわかります❤️
alt 1alt 2
外飲み部
122
ヒロ
正宗ハンターはリピートもする🍶 まぁ、正宗ハンター界隈はわかっているハンターが多いので、ヒラリと飲んでしまうヤツです🤍 真っ白なにごり酒🤍 よく見ると細かい米粒が漂っています🌾 微かな甘さと旨味でグレープフルーツのような味わいでした🤗 ナイス正宗👍
ムロ
ヒロさん、ナイス正宗👍 そしておばんでございます♪ 笹正宗さん美味しいんですよね🥹 福島はかなり冷え込んできました⛄️ 宗太商店もリピートお待ちしてます🙇‍♂️
ヒロ
ムロさん、こんばんは😃 笹正宗さんは安定してます。にごりもお勧めです😆 宗太商店も泉屋さんもリピートしたいと思ってますぜよ😁 問題は寒いのが苦手なことです😇
アラジン
ヒロさん、こんばんは😃 正宗ハンター界隈!あるんですねぇ〜(吉田類風)😁 ヒロさん以外にも正宗ハンターはたくさんいらっしゃるんですね😳頼もしい限りです🤩 ささまさむねは私も大好きです🍶 ナイス正宗👍
ヒロ
アラジンさん、こんばんは😃 はい。正宗ハンター界隈(今のところ1人)🤣界隈の発展のために頑張ります💪 それにしても、このさざさむねのにごりは美味しかったです🥰イチオシです🤩
ジャイヴ
ヒロさん、おはようございます☀ [ナイス正宗おかわり👍️] 最終的には[No1正宗決定戦]をやってほしいですね🤣 取り敢えず中間報告として[今年の正宗No1]は如何ですか?
ヒロ
ジャイヴさん、こんばんは😃 今年の正宗No1は難しいですねぇ〜🤣 今年の「ナイス正宗👍大賞🏆」ならば醴泉正宗が筆頭候補ですねぇ✨ 何が違うんだと突っ込まないでください🤣
Denshu改良信交純米大吟醸
alt 1alt 2
外飲み部
152
ヒロ
☀️ 田酒さんの改良信交👀⁉️ 飲みましょう🤗 酸味が隠れている甘味です。 「あれ?田酒なのかな?」と一瞬疑います🤨 そう言えば、改良信交と言えば新政様のコスモス🤔 あんな感じの甘さ加減です。 醪を感じる吟醸香から、終わりに渋みで味付けして、尾を引く苦味の余韻がジワーっと続きました😚
jozan純米生詰酒ひやおろし
alt 1alt 2
外飲み部
129
ヒロ
☀️ 微かな甘味としっかり目の旨味。 少しのハッカ感ですっきりしつつ、余韻に苦味がじんわり😋 食中酒として良さそうです🤗
Bakuren白ばくれん 山田穂吟醸生詰酒
alt 1alt 2
外飲み部
132
ヒロ
☀️ 緩めの酸味が効いていてライムやかぼすのようなテイスト🍋‍🟩 アルコール添加らしい、微妙に舌がピリピリ来る感覚と清々しいキレの良さです😌
Urakasumi純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
外飲み部
133
ヒロ
☀️ しっかりした旨味と微かな甘味で、割とすっきりしている味わいです。 色々な食べ物と相性が良さそうです🤔
Kameizumi秋あがり純米吟醸原酒
alt 1alt 2
外飲み部
131
ヒロ
☀️ 落ち着いた甘味と程よい旨味。 亀泉と言えばCEL24のイメージがあったので、肩透かしにあいました😅
alt 1alt 2
地酒のマツザキ 川越新宿店
家飲み部
179
ヒロ
☀️ 「風初め」は新章の始まりだそうで、新たな彩來への決意が込められているそうです🧐 これは買わねばなりませんね😤 開栓すると、ほわっと葡萄🍇のような香りがします。 口にすると優しい葡萄🍇のような甘味を感じます☺️ 香りも味覚に影響があるのか⁉️と一瞬疑いますが多分葡萄🍇味です😚 ガス感はない?ないのか?あるかなぁ〜?ぐらいで、喉越しはまろやか。 後味に甘味の余韻が残ります🤗 新たな彩來の葡萄🍇テイストはとても新鮮でした✨
ひなはなママ
ヒロさん、こんにちは😃 私の推しの彩來をご賞味いただきありがとうございます😆 新商品の風初め、どうですか⁉️私はGETしましたがまだ飲めてません😅もうすぐ🤍がでますよね!風初めは🤍を超えてますか?
ヒロ
ひなはなママさん、こんにちは😃 彩來は私もこっそり推してます😁 風初め買ったんですね❗️白とは美味しさの方向性が異なるので比べるのが難しい😣 結局、どちらも美味しいです😋 🤍も買いますよ〜🥰
Bunkajinあきあがり純米
alt 1alt 2
外飲み部
152
ヒロ
☀️ 旨味と程よい酸味の綺麗なバランス🤗 甘味は控えめ、かつ微炭酸なこともあり、すっきりさっぱり系統にまとまっています。
alt 1alt 2
米○
外飲み部
151
ヒロ
☀️ 今年の新酒とのことでこちらも頂きました😆 お米の旨味がありつつ、すっきりとした喉越しでキレが良い❗️ …と思いきや飲み込んだ後からふわっとした吟醸香と共に甘旨が広がってきまきた。 裏書きの如く雪解けのような表現のお酒です🍶
Abekan神力特別純米
alt 1alt 2
米○
外飲み部
139
ヒロ
☀️ 最初にお米の旨味🌾と微妙な苦味がきました。 その後に少しの甘味がフォロー🫴 すっきり系の喉越しで飲みやすい😋
Tenmei中取り 零号純米生酒おりがらみ
alt 1alt 2
米○
外飲み部
141
ヒロ
☀️ 新酒とのことで、早速頂きました😋 スポーツドリンクのような白色🤍 苦味が少々ありますが、まろやかな口当たりです。 もっと若々しいかと思いきや、落ち着いた味わいでした🤗
ichiro18
ヒロさん、こんにちは😃 このラベルからしてこの天明美味しそうです😍冷蔵庫一杯で買い逃したのが悔しいところ🤣中取りがつくと飲みたくなります🥰
ヒロ
ichiro18さん、こんばんは😃 中取りは格別に美味しいという期待感もあって、飲みたい度もアップしますよね😋 天明さんだと間違いないので尚更です🥰
1