ちょろきDenshu秋田酒こまち純米吟醸山廃Nishida ShuzotenAomori2025/10/27 22:38:492025/10/999ちょろきPREMIUM✨ はじめは田酒って気付きませんでした。 裏面見たらいつもの田酒でした🤣 山廃さは抑制されていて、 秋田酒こまちの甘さが相まって、 甘旨酸のバランスが良き😋あねさんこれ美味しかったです。 山廃ぽくなくて美味しいのは褒め言葉なのかどうか🧐ちょろき山廃じゃなくていいじゃんってね🤣
ちょろきMutsuhassenHachinohe ShuzoAomori2025/10/27 22:33:272025/10/894ちょろき吉田屋限定品🍶 8 HASSEN DRY assemblage 2025✨ これ、お寿司や刺身に合いそう😋 ただ合わせたのは鯖の味噌煮🐟 これもよきでした😋
ちょろきJokigen雪若丸純米大吟醸Sakata ShuzoYamagata2025/10/27 22:30:512025/10/490ちょろき雪若丸🌾 山形県内限定品🍶 飯米の雪若丸を使って醸しとります。 ただ雪若丸を食した事が無いので、 その特徴が分からん🤣 ただ飯米でも穀物感や雑味は感じられず、 酒米と言われても違和感なし〜 食中酒として抜群なものでした✨
ちょろきSenkinあかとんぼ純米原酒無濾過せんきんTochigi2025/10/21 22:40:032025/10/1仙禽教信者99ちょろきAKATONBO🟥 普段お酒に興味ない嫁がこのラベルを見て 「確かかぶとむしもあったよね?」と。 見た目のインパクトって大事なんだな〜🤣 表記はないけど、コレって生酛なのかな? 酸味もいい感じに抑制されてて美味でした😋ジェイ&ノビィちょろきさん、おはようございます😃 生酛ですよ〜👋中身が大事と言いつつ🤔やっぱバット見は大事ですよね😅ちょろきJ&Nさん おはよーございます☀️ やっぱりそうなんですね〜 季節酒は表記がないのは何故なんすかね😅
ちょろきYamagata Masamune酒未来純米吟醸Mitobe ShuzoYamagata2025/10/21 22:37:102025/9/2786ちょろき酒未来🌾 シャープな切れ味はいつもの山形正宗。 それに加え旨味がさらに加わって、 なおよしって感じ。 生酒も春に出てるけど、 生酒のが酒未来らしさを感じた😋のちをちょろきさん 山形正宗さん!酒未来火入れ!生は飲んだのでどう変わるんすかね!?まー生がうまきゃいいかーというわけにいかないのがノンベェw それっぽい表現が曖昧で申し訳ないっすけど分かって😂ちょろき火入を飲むべし‼️🤣
ちょろきIzumofuji純米ひやおろしFuji ShuzoShimane2025/10/13 22:28:022025/9/2796ちょろき秋雲🍂☁️ サンマに合うよ🍴 とのアドバイスを酒屋で受けたので、 さっそくサンマと合わせてみた😋 合うんだけど‥こんな乳酸ちっくだっけ🤔 その部分がちょい残念だったかな〜
ちょろき亀の海山恵錦純米吟醸生酛ひやおろしTsuchiya ShuzotenNagano2025/10/13 22:26:582025/9/2596ちょろきこの時期に出てくる生酛🍶 ひやおろしなんだけど、 温度帯が上がると甘さが主張するので、 常に冷やしたほうがいいかも✨
ちょろきYamagata Masamune雄町純米生酛Mitobe ShuzoYamagata2025/10/8 22:31:262025/9/22103ちょろき生酛🌾 山形正宗は生酛も美味いんです😋 ちょっぴり酸っぱさを感じつつも、 落ち着いたテイストがとてもよい😋
ちょろきNabeshima特別純米ひやおろしFukuchiyo ShuzoSaga2025/10/8 22:29:552025/9/21ナベさま部101ちょろきharvest 🌙 Moonシリーズでいちばん好き♡ アフターのビターさがまたいい塩梅😋 円やかさもまたいい塩梅😋 昨年は⤴︎こう書いてた。今年も同じく🤣ma-ki-ちょろきさん、こんばんわ ナベ様のharvest先週私もいただきましたぁ🎵 いい塩梅な旨酒ですよね😋ちょろきma-ki-さん おはよーございます☀️ これで一巡して次はnew moonですね🌙 楽しみですね〜✨
ちょろきKenkon'ichi山田錦純米吟醸原酒ひやおろし大沼酒造店Miyagi2025/10/8 22:29:032025/9/1896ちょろきやまだにしき🌾 ちょっぴり甘さが主張するも、 結局はドライさが勝るいつもの乾坤一✨
ちょろきTenmei純米吟醸ひやおろしAkebono ShuzoFukushima2025/10/6 22:32:032025/9/17103ちょろき初めて飲む秋あがり🍂 初日はやや暴れてる感じ。 2日目は落ち着いて酸味が印象的😋 天明の優しさふんわりとはまた違った感じ✨つよーだいこんにちは😁これ今年は買いそびれてます😅次販売店に行って見かけたら持ち帰ります!ちょろきつよーだいさん おはよーございます☀️ ひやおろしは美味い銘柄多いですからね〜 ぜひぜひ連れ帰ってあげてください🤣
ちょろきYamagata MasamuneひやおろしMitobe ShuzoYamagata2025/10/6 22:30:032025/9/13102ちょろき秋あがり🍂 毎年楽しみな一本🍶 旨酸がとってもマイルドで、 今年もとっても美味でした😋
ちょろきNabeshima山田穂特別純米Fukuchiyo ShuzoSaga2025/10/6 22:29:132025/9/12ナベさま部101ちょろきナベさま新作✨ modernの純大山田穂は既にあるけど、 classicで特純山田穂はお初。 一升瓶なので味変を楽しむ事に🍶 初日はカタカタでまだ試作品って感じ〜 日が経つにつれだいぶマイルドになったけど、 またまだ美味くなる余地有り✨
ちょろきFukucho秋櫻純米吟醸ひやおろしImada Shuzo HontenHiroshima2025/10/2 22:31:382025/9/11100ちょろき堀一で秋酒No. 1️⃣ らしいです。 堀一に通い詰めて5年。 初めて買った🤣 全体的にしっとりと熟成感あり。 常温に近くても美味😋
ちょろきHirotogawa夢の香純米吟醸Matsuzaki ShuzotenFukushima2025/10/2 22:29:052025/9/7100ちょろきこりゃ美味い😋 この一言で十分😋 普段しないリピート買いしちゃった😋 そして昨日飲んだ。やっぱり美味い😋
ちょろき十水特別純米Katokahachiro ShuzoYamagata2025/10/2 22:27:212025/9/692ちょろきサンデシ🍶 山形のスーパーで買ったやつ。 しっとり、ふんわりとしたテイスト📝 ってメモってある。覚えてない😅
ちょろきJikon朝日純米吟醸Kiyasho ShuzojoMie2025/9/29 22:34:502025/9/5101ちょろき贅沢な飲み比べ🍻 而今朝日🌾と田酒秋田酒こまち🌾 而今はスッキリ系統で、 田酒は今回飲んだ中で1番甘かった😋
ちょろきDassai山田錦純米大吟醸Asahi ShuzoYamaguchi2025/9/29 22:33:082025/9/593ちょろき贅沢な飲み比べ🍻 獺祭は十四代の抱き合わせの一本🍶 二割三分で6,000円前後だったかな〜 とってもクリアでこれも水のよう💧 ただ単品じゃ買わないのが獺祭かなぁ😅 3,4枚目は後輩が持参した新政。 素晴らしき純米酒の世界*3 ほぼ全麹🌾玄米で醸したようなテイスト。 ただ寝かせすぎ〜💤 そのテイストが全麹の特徴なのか、 老ねてしまったものなのか判別できず🤣
ちょろきJuyondai龍の落とし子純米大吟醸生詰酒Takagi ShuzoYamagata2025/9/29 22:31:212025/9/595ちょろき大極上諸白🌾 山形旅行で十四代や朝日鷹に出会えたら〜 と淡い期待をしてたけど当然出会えず。 ただ旅行から戻った翌週に名古屋で出会った🤣 6本抱き合わせだけど、 龍の落とし子大極上ならば買いでしょう✨ ダレない甘味。こりゃ水ですね🤣マナチーちょろきさん、おはようございます☀本当に中身水だったりして…🤣ちょろきだから酔わなかったのか‼️
ちょろきKenkon'ichi山田錦純米大吟醸大沼酒造店Miyagi2025/9/16 22:32:012025/9/2106ちょろき山田錦 黒🌾 乾坤一の蔵元で買ったちょいええやつ。 先代が店番してて色々話聞けた📝 飲み飽きせず、いつの間にか無くなってる😳 そんな酒質を目指して作ってるとの事。 No. 1じゃなくonly oneって事らしい✨ ただこの純大はフルーティ寄りを作りたい〜 と現社長が希望して作ったものなので、 乾坤一には珍しく甘味が全面に出てる🍓 ただ甘味がダレず飲み飽きしない酒質は顕在✨ やっぱり乾坤一はイチオシ〜😋