Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
ちょろきちょろき
備忘録として記録。 目指せ全国制覇。

注册日期

签到

1,154

最喜欢的品牌

2

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

Kenkon'ichi山田錦純米大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
94
ちょろき
山田錦 黒🌾 乾坤一の蔵元で買ったちょいええやつ。 先代が店番してて色々話聞けた📝 飲み飽きせず、いつの間にか無くなってる😳 そんな酒質を目指して作ってるとの事。 No. 1じゃなくonly oneって事らしい✨ ただこの純大はフルーティ寄りを作りたい〜 と現社長が希望して作ったものなので、 乾坤一には珍しく甘味が全面に出てる🍓 ただ甘味がダレず飲み飽きしない酒質は顕在✨ やっぱり乾坤一はイチオシ〜😋
alt 1alt 2
alt 3alt 4
87
ちょろき
蔵の華🌾 定番酒とひやおろし🍶 仙台で手に入れたやつ。 両方とも酒度がちょい高く辛口テイスト。 老舗の一ノ蔵なので、変にフルーティーに 寄せるとかじゃなくて一安心できる逸品✨
alt 1
alt 2alt 3
97
ちょろき
雁金蜻蛉🪰 地元の人にお勧め酒を聞いたら九郎左衛門と。 雅山流のお蔵みたい。 甘さっぱり。冷やした状態で飲むといい✨ 3枚目は宿近くで偶然見つけた酒屋。 もちろん行きましたとも。 びっくりする値段で十四代が売られてました😱 酒処でプレ値はやめてもらいたい〜
Hatsumago美山錦純米生酛
alt 1alt 2
alt 3alt 4
96
ちょろき
魔斬🧞 山形へ旅行してきました✈️ 山に囲まれ田んぼがとても多いのが印象的。 そりゃ美味い🌾に🍶ができるわけと納得✨ 地元のスーパーで手に入れた初孫。 生酛らしくキリリと若干のクセを感じさせ、 本辛口と謳う程度に飲みごたえあり。 3、4枚目は宿のバーにあったメニュー表。 あわよくば十四代や朝日鷹にありつけるかな〜 と思ってたけど、なかなかのお値段😅 朝日鷹はグラスに比べ一升瓶がお値打ち?🤣
Bouchotsuru穀良都純米原酒生酒無濾過おりがらみ
alt 1
alt 2alt 3
98
ちょろき
うまうま超辛口🦋 辛口よりは甘さ控えめな芳醇な夏酒って感じ。 わらび餅と合うかな?と思ったけど、 わらび餅も甘さ控えめで微妙でした😅 刺身ならベストマッチな気がする😋
Iyokagiya松山三井純米吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
113
ちょろき
黒ラベル🐦‍⬛ 松山で飲んだ地酒🍶 甘旨酸のバランス良く、食中酒として最適😋 3枚目は違う店にあった日本酒の出汁割🍢 試しに頼んだけど、なんか独特のテイスト‥ ふつーに🍢と🍶を別々にオーダーして、 それぞれを口に含めばオリジナルの出汁割‥ ケチくさいかな🤣 4枚目はそんなケチくささを憐れんで出てきた 酒蔵投資の広告💸胡散臭い🤣
ヒロ
ちょろきさん、おはようございます😃 口の中でセルフ出汁割、自分もやりますよ😆おでん屋好きの呑兵衛には必須テクニックらしいです🤣
ちょろき
ヒロさん こんにちは🌀 必須テクニックなんですね。知らなかった。 これで1つ大人になれました🤣
Kankobai山田錦純米吟醸
alt 1alt 2
109
ちょろき
金賞受賞🥇 同じ県内の而今を抑えての金賞。 そりゃ嬉しいだろうね🤣 山田錦だけど甘さは控えめで、 旨味の輪郭がはっきりして、力強さも感じる。 飲みごたえがあってこりゃ美味いわ〜😋
ma-ki-
ちょろきさん、こんばんわ 寒紅梅さん美味しいですよね😋 金賞受賞したんですよねぇ⤴️ 私は外呑みでいただいたのですが、うんまいお酒でした🤗
ちょろき
ma-ki-さん こんにちは🌀 寒紅梅は普段飲まなかったんですけど、 金賞受賞したから飲むミーハーです🤣
Tenmei山田錦×きたしずく
alt 1alt 2
116
ちょろき
collaboration✨ 町田の仕込配合を拝借し天明で醸した逸品🍾 なんか面白そうだったから購入🤣 きたしずくのドライさを感じつつも、 アフターに甘酸が押し寄せる感じ😋 いつのまにか無くなってました🤣
ごぉにぃごぉ
こんにちは、コレ面白いですね。 ラベルに天明と町田と書いてあったのでびっくりしました。 気がついたら無くなったって事は美味いんだな…
ちょろき
ごぉにぃごぉさん おはよーございます☀️ こーいう企画、面白いですよね🤣 美味かったので見かけたらぜひ✨
Denshu古城錦純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
122
ちょろき
古城錦🌾 飲み仲間の後輩は田酒でこれがNo.1との評✨ ならばとの事で普段買わない一升瓶で🍻 先日飲んだねぶたよりも甘味は控えめで、 食中酒として飲み易さを感じる😋 他に飲んだ金🪲はしゅわしゅわで、 乳酸さは抑制されてて暑い夏にピッタリ✨ 楽器オルタナはホップに使われてた ソラチエースがビールっぽさを引き立ててた🍿
Firando春日の棚田米
alt 1alt 2
107
ちょろき
フィランド🇫🇮 激甘を想定してたけど、 結構しゅわしゅわで杯が進む🤣 冷えた状態、酒器も小さいほうが発泡性を 十分堪能できる印象😋 泡×低アル=意外にもすっきり飲める🫧
谷泉能登の酒を止めるな!純米原酒
alt 1alt 2
106
ちょろき
鶴野酒造店×天領盃酒造 このシリーズはお初です🍶 困ったときは助け合いですね。 全体的に甘シュワだが、アフターに苦味。 ただ13.5度とライトなので、爽快感あり✨
alt 1alt 2
alt 3alt 4
108
ちょろき
五百万石と吟風🌾 毎年行く越前への海水浴⛱️ 朝から飲むビールは最高😀 夜は福井繋がりで黒龍を開栓。 五百万石はキリリとした辛口さが継続。 吟風はキリッとした中に甘味を感じる。 両方美味しいね😋
ジャイヴ
ちょろきさん、こんばんわ🌛 今年も越前海岸にようこそお越しくださいました🥰 夏・海・ビール完璧な構成ですね✨
のちを
海なし県の僕が羨ましそうにみてますよ🌊
ちょろき
ジャイヴさん ここ行かなきゃ夏を越せないっす🤣
ちょろき
のちをさん プールがあるじゃない🤣
Hiroki山田錦×五百万石特別純米生詰酒
alt 1alt 2
124
ちょろき
白飛露喜🤍 ある日の帰り道にいまでやに立ち寄ると、 冷蔵庫に飛露喜が鎮座しとるー😳 迷いなく買ってまった🤣 程よい淡麗さで食中酒で合う合う✨ やはり特純は最強やなぁ😋
Buyuひたち錦生酛原酒
alt 1alt 2
112
ちょろき
Cycle rosso🔄 lightな甘さ。よく見たら13度。そして生酛。 あまり生酛っぽさは感じない。 1週間置くと甘さがダレてくる⤵︎ との酒屋評だったので、飲み切りが正解✅
alt 1alt 2
113
ちょろき
初の夏酒☀️ 山形正宗初の低アルコール13度✨ いつもの16度と同じようなテイスト。 アフターに米の旨味をたっぷり感じる😋 13度だけど軽い感じゃないのが素晴らしい✨
やん
ちょろきさん、おはようございます。 この山形正宗、低アルでもかなり 美味しそうですね😋
ちょろき
やんさん おはよーございます☀️ 美味でした😋山形正宗を宜しくですw
1