Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
"栗"な日本酒ランキング
"栗"のフレーバーが強く感じられる日本酒を、印象の強さ順にランキング形式で紹介します。
81位
2.48ポイント
ワンカップ®
大関
兵庫県
279 チェックイン
安定
熱燗
重い
旨味
甘味
優しい
コーヒー
常温
295円。アサヒスーパードライ500ml缶より少し高い。 薄く梨のような匂い。 日本酒ぽさから空気を含ませると初めから苦味、あっさり薄口最後まで苦味ある。 アサヒスーパードライより3倍酔える気がする
のんべえ横丁をついに購入。 温かいワンカップはイケる。
やっと買えた! と言っても普通にスーパーに売ってた🤣 ワンカップはかなり久しぶりだけど 大好きな志村けんさんの顔に言葉に 引かれ6種買ってきました!
82位
2.48ポイント
日下無双
天吹酒造
佐賀県
297 チェックイン
ガス
酸味
苦味
旨味
甘味
ヨーグルト
しっかり
キレ
ヨーグルトっぽい酸味を感じる香りと、 りんごのようなフルーティな香りが混ざってます。 炭酸水?ってくらいガス感すごい❗️ 喉越しきついと思うくらい炭酸感がすごい😭 ちょい甘、ちょい酸味がすごくいい感じ(゚∀゚) 喉越しもドライで飲みやす(笑) ジュース感覚で飲めちゃいますね😍
愛山45%磨き スッと入ってきて愛山のベリー系の風味が来て、ちょうどいいアルコール感で旨味が広がります。 大吟醸ですが、旨味がしっかりしています。
佐賀のばってん酒造さんにて。 最初にふわっとお米の風味がくる。 後味はガツンとくる苦みのある辛口。 アルコール感強め。 製造年月:2023年10月
日下無双を買えるお店
Let’s enjoy酒生活.酒文化 タナカ
楽天市場
日下無双
純米 おりがらみ 生酒
天吹酒造
720ml
佐賀
日本酒
1,980円
日下無双
純米 おりがらみ 生酒
天吹酒造
1800ml
佐賀
日本酒
3,960円
83位
2.48ポイント
本州一
梅田酒造場
広島県
288 チェックイン
辛口
フルーティ
酸味
フレッシュ
華やか
旨味
苦味
さっぱり
本州一 無濾過純米吟醸 千本錦 頂き物🍶 黄みがかった色をして少し熟成酒的なクセを感じる🤔 最近のモダンテイストというよりクラシカルな酒質で呑みごたえのある重厚な味わい😅 たまにはこういったお酒を呑むのも勉強になります😤
使用米は、広島県熊野産の千本錦 この銘柄は恐らく初。正直知りませんでした。 お店の方曰く「2年振りに入荷」とのこと なかなかの限定品なのですかね? コイツは、フレッシュ&フルーティで、まさに搾りたて生酒そのもの。 後口も柑橘系の苦味でキリッと締まります❗️ 旨味もシッカリと感じられ、全体的に爽やかで呑みやすいモダンなお酒でした。 広島酒も、まだまだ隠れた銘酒がありそうですね!
店飲み。 広島県産 千本錦 100% 色は透明。 薫りはカルピスっぽい風味の薫り。 味わいは、米🌾の甘味と旨み。 それに酸味が少々あるように感じられる。 飲み込む時は水のような瑞々しさがあって、クリアな喉越し。 芳醇な吟醸香も楽しめる😊 さすが広島県のお酒🍶 どれをとってもハイレベル。 予想以上の出来栄えで、おかわりしたくなりました😆
本州一を買えるお店
酒専門店 知多繁 楽天市場店
楽天市場
本州一
ほんしゅういち 純米 直汲み生原酒
720ml
【広島県広島市 梅田酒造場】
1,540円
本州一
ほんしゅういち 純米吟醸 中汲み(火入)
720ml
【広島県広島市 梅田酒造場】
1,705円
84位
2.46ポイント
嘉泉
田村酒造場
東京都
413 チェックイン
コク
辛口
プルーン
しっかり
スパイシー
旨味
ナッツ
冷酒
イオンのお勤め品コーナーで見かけたのでどんなのかな〜と恐る恐る開けたのですが、意外にも美味しく速攻で空きました。
四杯目は「嘉泉」に! お花畑のような華やかな香り。 スッキリ辛口な口当たりに、自然の景色を浮かばせるようなミネラル感ある旨味。 明太子などの辛い物とのキリッとしたコンビネーションが最高です✨
嘉泉 まぼろしの酒 特別本醸造です。旨口で後味すっきりな美味しい日本酒です。
85位
2.46ポイント
丹沢山
川西屋酒造店
神奈川県
645 チェックイン
熱燗
旨味
燗酒
常温
ナッツ
辛口
酸味
燗冷まし
メロン、レモンなどのスッキリとした香りが特徴です。 柔らかい口当たり、ジューシーな果実味
. 落ち着きがあるけど充分な満足感
涼しげな猫ラベルに惹かれて『丹沢山』のコチラを開栓。 ラベルの裏には夜空に咲く大輪の花火。後ろから光をかざすと猫が花火を眺める姿が楽しめます。 味わいは、すっきりした口当たりに、綺麗な酸を感じる味わい。原酒だけどアルコール分13度と抑えられていて、呑みやすさも夏仕様。 外呑みで、花火を観ながら愉しんでみたい一本。旨い‼️
丹沢山を買えるお店
はせがわ酒店
楽天市場
丹沢山
麗峰 純米 山田錦
1800ml
日本酒
川西屋酒造
神奈川県
4,070円
86位
2.45ポイント
中乗さん
中善酒造店
長野県
388 チェックイン
ガス
ヨーグルト
酸味
旨味
甘味
バランス
フルーティ
スッキリ
先週飲んだ去年の信州地酒頒布回の中乗さん‼️ 普通に甘旨でシンプルに美味い😋 好みはシークレットコースの方が味が乗ってて好みだったかな 信州酒らしい味わいで、蕎麦でも合うし、肉にも合いそうだね😋 こういうお酒は常備酒にピッタリだね👍
歓迎会差し入れ最後に紹介するのは奥能登の白菊を醸造した湯川さんのお酒を用意出来なかったので、木曽つながりで、中乗りさん。 信州と石川の対比の飲み比べ。濃厚な甘み、甘くて美味しいの極。だからと言ってしつこくなく、飲みやすい。酒米は美山錦。 このお酒が一番最初になくなりました。
[アラジン]さんと平日の夕方から[Chuin]さんで呑むお酒 「信州亀齢」を空けてから次に頂いたのはこちら🍶 「NAKANORISAN」 香りはあまりなく、呑み口インパクトのある旨味と遅れて甘味、すっとキレて爽やかな余韻と最後に喉に残る苦味 何処となく「信州亀齢」に似てる気もする🤔
87位
2.45ポイント
城陽
城陽酒造
京都府
544 チェックイン
ガス
旨味
酸味
辛口
フレッシュ
フルーティ
苦味
しっかり
微かな発泡。スキッと辛口ながらしっかりとした葡萄味。キレ良し。8.5
親戚にいただいた地元のお酒🍶 山田錦らしい力強い旨味。アルコール感もしっかりあって、日本酒らしい。雑味はないため、昔ながらの日本酒らしさはありながらも品の良さを感じる。 前回、同じ銘柄の酒米違いをいただいたばかりですが、はっきりと山田錦らしさが現れていて違いもわかりやすかったので、実直なお酒造りをしているのかなと思いました😄
フレッシュな口当たりながら、全体的にドライで辛口な味わい。好みですね。とても美味しいです。
城陽を買えるお店
銘酒本舗 IMANAKA SAKESHOP
楽天市場
城陽
試験醸造2024 純米大辛口
1800ml
じょうよう
しけんじょうぞう
2,750円
88位
2.44ポイント
神聖
山本本家
京都府
472 チェックイン
濃厚
辛口
旨味
スッキリ
フレッシュ
常温
フルーティ
コク
神聖酒場での2杯目は「かぐや姫」いかにも京都らしい。 フレッシュで口あたりが良く甘口だったのでお刺身より焼き白ねぎが合いました。
仙台三越の京都展に合わせて、山本本家さんが出店してました。 毎年この時期に出る山本本家さんの「たれくち」を楽しみにしているのですが、出荷まであと1週間程かかるらしく、今年もGetならずでした。 上立香はフレッシュな吟醸香 呑み口は、フルーティでフレッシュな甘味とジューシーな旨味、アルコール感を纏う後香からの淡い酸味と苦味でフワリと締める。 上質でクラシカル、カーッと来る酒感もあり、呑み応えアリです。 ご馳走様でした!
京都錦市場の近くで見つけた「神聖」のお店。 歩き疲れてやっと座れた時の冷えたお酒は最高😀 微炭酸で喉越しがよくアルコール分19度が気にならなかった😅 最近のお酒はアル添が分からない。綺麗な造り。
89位
2.42ポイント
豊賀
高沢酒造
長野県
277 チェックイン
旨味
酸味
苦味
リンゴ
オレンジ
フルーティ
甘味
ジューシー
米は美山錦。精米歩合49% 綺麗な甘旨味って印象。 キメ細かなガス感あってフルーティーな華やか系。リンゴっぽさもあるけど焦がしたリンゴみたいな感じも。スッキリさもある。コスパもよい。
今日は、長野県小布施の豊賀の美山錦を使った天女のしずくの純米大吟醸❗️❗️ 香りは、すっきりとしたフルーティーな甘い香り❗️一口飲むと、舌にまろやかな舌触りがあり、生のピリピリ感とキレのある酸みが来る❗️そして鼻からフルーティーな甘い香りが抜ける❗️食中酒としても素晴らしい❤️
栗で有名な小布施のお酒。夏らしい爽やかな水色ラベル。すっきり酸でスーッと切れるこの時期ピッタリの味😋 この銘柄の中では辛口らしい。次は秋上がりをぬる燗で呑んでみたい🍶
豊賀を買えるお店
佐野屋〜日本酒・ワイン通販専門店
楽天市場
豊賀
緑ラベル 純米 長野C酵母 中取り無濾過生原酒 2024
1,690円
豊賀
オレンジラベル ひとごこち59% 純米吟醸 長野D酵母 中取り無濾過生原酒 2022
720ml
1,821円
豊賀を買えるお店
酒浪漫うちやま 楽天市場店
楽天市場
豊賀
【純米大吟醸】美山錦49% 長野C酵母 中取り無濾過〔生原酒〕令和5年度醸造
720ml
2,310円
豊賀
【純米大吟醸】美山錦49%長野C酵母
中取り無濾過〔生原酒〕1800ml
4,400円
90位
2.41ポイント
春心
西出酒造
石川県
240 チェックイン
酸味
オレンジ
甘酸っぱい
旨味
レモン
常温
桜
醤油
(*´ω`*)🍶🍶🍶🍶 コシヒカリを使用したお酒というので購入してみました🙋お米の味がバッチリから良い香り😀今時より王道のストロングスタイルののみごたえあるお酒です😀
春🌸なので、もう一本春のつくお酒を飲もうかな。 石川県は小松市の西出酒造さんの春心を買ってみた。 前から気になってたけど、中々手が出なかったお酒。 カレイの煮付けと合わせていただく🙏 酵母無添加の生酛づくりということで、クセ強いかな〜と思ったけどそうでもなく、程よいコクと甘さと酸味、まったり感があって美味しいです😆 玉川を少しあっさりさせた感じ? ラベル裏書きの通り、キンキン冷えより常温がよかったです👍
百貨店の試飲販売で初めて見かけたので購入。記載無いけど蔵の方の説明だと無濾過生原酒だそう。うすにごりって書いてるけどほぼ濁ってない(笑)ブドウっぽい香り。スッキリしてて飲みやすい。後半の酸味が印象的。
6
7
8
9
10
こちらもいかがですか?
福岡県の日本酒ランキング
山梨県の日本酒ランキング
徳島県の日本酒ランキング
"安定"な日本酒ランキング
"ピリリ"な日本酒ランキング
"フレッシュ"な日本酒ランキング