Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
大関
482 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

大関 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

大関のラベルと瓶 1大関のラベルと瓶 2大関のラベルと瓶 3大関のラベルと瓶 4大関のラベルと瓶 5

みんなの感想

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

兵庫県西宮市今津出在家町4−9Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1alt 2
33
ちょろ
大関酒造の「桜路(さくらみち)」をいただきました🌸 こちらは「今津紅寒桜」から採取された桜花酵母と、酒米の最高峰「山田錦」の中でも特に高品位な兵庫県産を100%使用した純米大吟醸酒✨ グラスに注ぐと、桜の花びらがふわりと舞うような軽やかさと柔らかい口あたり。桜花酵母ならではの上品な酸味と、山田錦由来のしっとりとした米の甘味が絶妙に調和し、口の中でやさしく広がります。後味はすっときれいに消えていき、余韻も心地よい仕上がり🍶 香りは控えめなので、和食はもちろん洋食や軽やかな前菜とも相性が良く、シーンを選ばず楽しめるのも魅力。見た目も名前も春らしく、食卓に華やぎを添えてくれる一本です。 桜の季節にぜひ味わいたい、大関酒造ならではの繊細な表現を感じられるお酒でした😋🌸
大関大吟醸大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
18
虎親父
お供えのお下がり 地元西宮市のロゴと名所の写真入りの缶酒 これといって酒の感想はないけど、色んな形でにほが使われるのは嬉しいね
大関超特撰 純米大吟醸酒 十段仕込
alt 1
1
白小九
大変昔に飲んだお酒で、時間が経ちすぎて味を正確に描写することができません。再購入したいと思う度合いで中立的に評価することをご了承ください。 再購入可能★☆☆☆☆
大関#J (ハッシュタグジェイ) 有機米使用純米酒
alt 1alt 2
家飲み部
18
ゆきべろ(仮)
☆ 何度か飲んでいるけど 冷酒を大きめのワイングラスで飲むのが一番かな 他のグラスでは余り感じられなかった 穏やかな香りが空気を含ませることで より感じることが出来て美味しく思いました🍀* ゚ 味はやや淡麗のやや辛口かな⁉️ まぁ、日によって感じ方は違うけど...💦 まだ何本かあるので何か感じたら その都度追記して行こうー👍 #大関株式会社 #有機純米酒 #オーガニック #J #兵庫県 #安価入手シリーズ
alt 1alt 2
Re:dine 大阪
123
ぺっかーる
ラベルが大変なことになっていましたー! 「こちらのお酒は何でしょうか?」 謎解きがついているお店ですね(笑) ヒントは西宮市今津。そしてHOSUIと書いてありました~ 地元、大関さんのお酒でした。 the日本酒と思いきや、あっさりですっきりです。 クラッシックな味わいをマイルドにしたような印象でした。とっても飲みやすいお酒でした~
ジェイ&ノビィ
ぺっかーるさん、おはようございます😃 ジグソーラベル🧩的な面白さがあったら良いかもー😄
ぺっかーる
ジェイ&ノビィさん、おはようございます! あははは笑ジグソーラベル! 大人の知育日本酒ですね~笑
大関関寿庵純米大吟醸原酒生酒
alt 1
17
ムトー
メロンのような甘い香り 酸味も少しあるが飲み口から甘味の方が強く感じる フルーティで果実酒のような味わい けっこう甘口
大関多聞普通酒
alt 1
65
倍割り
フェス、2杯目。 こちらはあたりから甘味と旨味が芳醇に。 甘味がツルツルと流れて、甘味とかっちりと調和。
大関西宮市制100周年記念大吟醸
alt 1alt 2
117
ぺっかーる
「たのしみやにしのみや」のみやたん缶です。 写真は今津灯台ですね~ ほんのりいい香りです。 なめらかな口当たり。クリアでフルーティー。 アルコール感もなく飲みやすいです。 ぐいぐい飲んでしまいそうな一合缶でした。
1

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。