さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
登録/ログイン
投稿
タイムライン
長野県
高沢酒造
高沢酒造
たかざわしゅぞう
同じ蔵の銘柄
豊賀
所在地
〒381-0204 長野県上高井郡小布施町飯田776
Loading...
高沢酒造の詳細情報
こるね
米川
普通酒
高沢酒造
長野県
3 days ago
28
Mar 2, 2023
あっとらんだむ亭
こるね
<苦中心 するっと消える 食中酒> 香りはほとんど感じません。 口当たりもするり。からの苦ぼん。 お、苦味中心の面白い味ですねえ。で、じんわり苦味の余韻を残して、するっと消えます。アル添普通酒らしい消え方。 あたたまってくると、ちょっと香りに旨さが出てきて味わいも開くけど、やっぱり苦ぼわん。 アテは、鯛のカマ焼き。シンプルな塩旨味がお酒に合います。このお酒は、やっぱり食中酒ですね。山菜なんかにもよく合いそう。 ジブリで例えると「千と千尋の神隠し」の釜爺。油屋のボイラー室で働く、長い手が6本あるサングラスのお爺ちゃんです。多分に宮崎駿監督が投影されてそうな、千尋を助けてくれる人。厳しいけどやさしいです。 好き度:★★★ 【DATA】 蔵元:高沢酒造株式会社(長野県上高井郡小布施町) 造り:普通酒 原料米:しらかば錦 精米歩合:70% アルコール度数:15% ・・・ 普通 酵母:協会901号酵母 製造年月:2022年11月 ※ブログにはキャラ画像などを補完したフルバージョンを載せます。よかったら「こるね酒」で検索するか、プロフィール欄のリンクからお越しください。
森人くり
豊賀
天女のしずく
純米吟醸
原酒
生酒
中取り
無濾過
高沢酒造
長野県
6 days ago
49
Mar 23, 2023
外飲み部
森人くり
本日大雪渓に続いて2杯目😛 初めて飲んだ銘柄 超旨いレバとハツの串焼きと一緒にいただきま~す🎵 甘味は強くでも嫌な甘さではなく、しっかり米の旨味が伝わる甘さ❕😀 そのあとにちょっとの苦味と酸味でレバの味の濃さをさらっと綺麗にきってくれる。 あまり地元にしか出回らない銘柄だとか…😋 ★★★★☆
よっち
豊賀
天女のしずく
原酒
生酒
中取り
無濾過
高沢酒造
長野県
9 days ago
21
Feb 4, 2023
外飲み部
よっち
新所沢 ろばた焼きみのる さんにて 酸味少し