@水橋豊賀純米吟醸無濾過高沢酒造長野県2025/9/27 22:17:192025/9/27高沢酒店ずくだせ!信州の日本酒131@水橋豊賀 オレンジ 純米吟醸 生詰 火入れ 使用米 :ひとごこち 精米歩合:59% アルコール度数:15度 小布施のあとお昼は須坂の松葉屋そば店さんで、天ぷらざる蕎麦をいただき、豊賀の弟さん?の酒屋さん、探して行きました。 やきとり番長のあと、宿の下の居酒屋さんで飲もうと思ってましたが、なんと閉店してる😭 仕方ない、車のクーラーボックス🧰から豊賀を出して先輩と部屋飲みとなりました。天女のしずく、美味しく頂きましたよ♪ヒロ@水橋さん、こんにちは😃 高沢酒店さん❗️自分も先日、正宗ハントに行きました。人の良さそうなおじさんが接客してくれました。店頭の張り紙から色々難しくなっているようですが、少しでも長く続けてほしいです🥺@水橋ヒロさん、こんばんは🌇 なんとなく私も感じました。 ご病気患われたのでしょうか。 大信州の一升瓶のセール品、全部お買い上げしたかったぐらいですが、生酒なので断念しました。絶対再訪いたします🫡
akikoda3豊賀純米大吟醸高沢酒造長野県2025/9/26 2:59:552025/9/2621akikoda3豊賀 黒ラベル 美山錦49% 純米大吟醸 評価4.4 アルコール度数:15度、日本酒度:±0、酸度:1.6、長野D酵母 瓶燗火入れ生詰2024 [2025年9月蔵出し] 和三盆を想起する上品な香り。酸も効いて甘みをコーディネート。収束がやや重めに感じる。ひやおろしスペックだからと思う。肉、サンマなど比較的重めの料理にも合わせやすいかも。
FUJIYAMA豊賀天女のしずく 純米大吟醸純米大吟醸高沢酒造長野県2025/8/18 10:53:462025/8/18家飲み部28FUJIYAMA今日は、長野県小布施の豊賀の美山錦を使った天女のしずくの純米大吟醸❗️❗️ 香りは、すっきりとしたフルーティーな甘い香り❗️一口飲むと、舌にまろやかな舌触りがあり、生のピリピリ感とキレのある酸みが来る❗️そして鼻からフルーティーな甘い香りが抜ける❗️食中酒としても素晴らしい❤️
kanikani豊賀水色ラベル 夏純米純米生詰酒高沢酒造長野県2025/8/16 11:41:562025/8/16ずくだせ!信州の日本酒22kanikani栗で有名な小布施のお酒。夏らしい爽やかな水色ラベル。すっきり酸でスーッと切れるこの時期ピッタリの味😋 この銘柄の中では辛口らしい。次は秋上がりをぬる燗で呑んでみたい🍶
gk1豊賀天女のしずく純米吟醸高沢酒造長野県2025/7/7 13:48:112025/7/616gk1長野旅行行ってきました。 善光寺の仲見世通りにあるところで、6種飲み比べしてきました。 こちらは味しっかり系のフルーツ感つよい。 飲み比べの中で一番好きだった。