Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ひっさんひっさん
奈良在住のさけのわ3年生ですが、先日からアカウントが操作できなくなり、やむを得ず新たに同じ名前で立ち上げています😭 引き続きよろしくお願いします🙇

登録日

チェックイン

130

お気に入り銘柄

0

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

大那辛口ちょうだいな純米吟醸生酒おりがらみ
alt 1alt 2
家飲み部
85
ひっさん
ほのぼのイラストのラベルとネーミングにハートを撃ち抜かれた大那のCWS商品😍 辛口だけど、微かなフルーツ感と独特の旨み、優しくキレていく感じが心地よいね🤤 瑞々しくて、爽やかな呑み口 もっとちょうだいな♪と言いたくなるようなお酒でした😆
ジェイ&ノビィ
ひっさん、こんにちは😃 コチラの大那さん!我々も気になってます‼️普段よく行く酒屋さんには売って無いんですが🥲ちょうだいなー!って探しに行きます🤗
ひっさん
J&N師匠、こんばんは😃 見た目も味も楽しめるこちら、ぜひお試しいただきたいです😸 普段大那を扱っていないお店でこちらを発見というのも企画ものならでは😅 レギュラーの大那も呑んでみたいと思います☆
alt 1alt 2
家飲み部
119
ひっさん
かなり久しぶりのどぶろく 大阪高島屋のどぶろく醸造所で奥さんが買ってきてくれました😆 平和さんのどぶろくは初めてですが、こちらはスタンダードな品で、クセがなく優しい甘みでキレもあり、とても飲みやすくておいしいです😋 いつかどぶろく醸造所にもお邪魔しよ😙
ma-ki-
ひっさん、おはようございます 先日、平和酒造さんに行ってきまして、どぶろく3種類あるなぁと見たところでした✨ 最近いただいた別の蔵のどぶろくも美味しかったので、大阪高島屋さん俄然行きたくなってます🤗
ひっさん
ma-ki-さん、こんばんは😀 どぶろくも酒蔵ごとに個性あって面白いですよね😙 奈良でしたら、「生酛のどぶ」と「篠峯どぶろく」がお薦めです👍
篠峯純米吟醸 山田錦 夏色生酒純米吟醸生酒無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
109
ひっさん
ようやく7月のストック分まで辿り着いた💦 篠峯の夏酒もハズせない❣️ということで、こちらをチョイス🎯 こちらは山田錦を6号酵母で醸した純米吟醸 心地よい酸味と甘みが爽やかに入ってくる😆 優しくキレて、スイスイいけます👍 篠峯はどれもバランスよくまとまってて旨いなぁ😋
ジェイ&ノビィ
ひっさん、こんにちは😃 8月が終わる前に7月に追いついて良かったですね😅ナイスキャッチアップです👍 篠峯さん旨いですよねー😋
ひっさん
J&N師匠、こんばんは😀 7月も結構呑んでますので、この投稿ペースを維持していきたいと思います🏃🏻 篠峯は、奈良酒の中でも今ワタシのイチ推し酒なので、他府県でも売られていると嬉しいです🤭
華鳩夏の特純 スイカラベル特別純米
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
120
ひっさん
初めて飲む広島の銘柄、華鳩🐦の夏酒いただきます🙏 夏らしさ満開のラベル🍉 味わいはスッキリ穏やかな辛口で、夏の暑さでヘトヘトの体に沁み入っていく旨さです☺️ ラベル買いでしたが、コスパgoodの良いお酒でした🙆‍♂️
巻機無濾過生酒 涼純米生酒無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
120
ひっさん
高千代酒造さんの別銘柄、巻機(まきはた)の夏酒😆 何故か、たかちよシリーズよりもこちらを選んでしまう😅 涼しげで、期待膨らむラベル✨ 低アルコールでスッキリめですが、フルーティーでふんわりとした旨みが広がります😋 次こそたかちよをと思うのですが… やっぱマッキーかなぁ💧
白木久星降る夜のshirakiku純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
113
ひっさん
おっさんですが、たまにはロマンチックなお酒も飲みましょ🤩 ということで、ラベルもステキな白木久の夏酒で乾杯✨ コシヒカリを使ってるのが面白いですね ジューシーで程よい甘みと酸味、ガス感があって、グビグビというよりゆったりと楽しみたいお酒と思いました😊 また呑みたいです🙆‍♂️
ソガペール エ フィスヌメロシス サケエロティック純米生酛生酒
alt 1alt 2
家飲み部
107
ひっさん
久々のソガペさん😋 6号酵母使用のこちら、スッキリフルーティーで、日本酒離れの味わい✨ ワイン造りの傍らでこんな旨いお酒作ってるのがホントにスゴイ😆 ワインも勿論絶品ですよ👍
ジェイ&ノビィ
ひっさん、こんばんは😃 ソーガーペー😍飲みたいけど出会えないー😢 絶品なんですよね!飲みたいですー
ひっさん
J&N師匠、こんばんは😃 小布施ワイナリー恐るべし❗️ ワイン好きな方や、日本酒苦手に方にはぜひ飲んでいただきたい一品です🥹 お二人にもご縁がありますよう🙏
山三山恵錦 純米吟醸 五割五分 無濾過生原酒純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
144
ひっさん
いかにも爽やかで、期待膨らむラベルカラーの山三😋 味も軽快で甘旨スッキリ👍 食中でもイケる♪ あっという間になくなりますね😚 これからも色んな山三楽しみたいです🙌
ジェイ&ノビィ
ひっさん、おはようございます😃 今のところコチラの山三💚が我々の一推しとなっております🤗我が家の冷蔵庫には山田錦が控えているので、飲むの楽しみです!
ひっさん
J&N師匠、こんばんは😎 山三の山田錦❣️ それはヤバそうですね🤤 一推しされてる山恵さんも惚れ惚れの美味でございました🤭
alt 1alt 2
家飲み部
144
ひっさん
今年も捕獲に成功のカラフルカブトムシ❗️ これが出ると、夏も始まりだなぁと思う🌻 さっぱり、旨旨、甘酸っぱい😋 この味わいは唯一無二やねぇ〜 ごちそうさまでした🙏 クワガタもいつか呑みたいと存じます🤤
マナチー
ひっさんさん、こんばんは🌆たいして夏酒を飲まないうちに、気づいたらひやおろしが売り始まってて焦ります😂‼️時間が経つのが早すぎるー😨
ひっさん
マナチーさん、こんばんは😀 私が最近買うお酒にも秋のつくお酒が混じってきました こんなにまだまだ暑い🥵のに、もう秋酒なんて出して大丈夫なの?と思ってしまいますよね😅 まぁ、旨いんですけどwww
勒师傅
こんばんは!うらやましい!中国のバーの店主によると、この酒は飛行機の中で簡単に瓶を吹き飛ばしてしまうそうです。だから中国ではなかなか飲めないのだそうです。 日本に来る機会があれば飲んでみたいです!
中国語>日本語
ひっさん
こんばんは! 飛行機では運べないお酒なのですね🥲 飲みやすくておいしいお酒なので、日本に来たらぜひ飲んでみてくださいね
alt 1alt 2
家飲み部
122
ひっさん
久々のガッキー🎷♪ 今回は一期一会の試験醸造タイプに出会えました😆 福島県の福乃香という、新品種米を使っているそうですが、フレッシュでフルーティーな日本酒離れした旨さ✨ レギュラー商品化してもよいのでは?という一品でした👏 蔵元さんの飽くなき探究心に乾杯です😙
雨後の月涼風 純米吟醸純米吟醸
alt 1alt 2
家飲み部
118
ひっさん
初の雨後の月🌙は夏酒でいただきました🙏 広島の人気酒なので期待しまくりで開栓🍾 爽やかな吟醸香りが上ってきて、味わいも爽快かつ旨みもバッチリ👍 夏でもスイスイ呑めていいですね😊 これはつい呑みすぎるイケナイお酒に認定です😆
大倉夏うらら 純米 生酒純米生酒
alt 1alt 2
家飲み部
112
ひっさん
最近お気に入りの奈良酒、大倉の夏酒🌻 今年もうららちゃん、いただきます🙏 大倉らしいコク、米の旨みが感じられつつ、夏酒らしい酸味で爽やかさもあり😆 食事にも合うし、春鹿の青の鬼斬と共に夏の定番になりそう😋 ごちそうさまでした♪
ひるぺこ
ひっさん、こんばんは。うららちゃんがお猪口持ってたらラッキーうららちゃん。この子はどっちかな?大倉の夏うらら良いですね💕
ひっさん
ひるぺこさん、ありがとうございます😊 よくみたらお猪口持ってました❣️ 今回はラッキーうららちゃんでした🤭
ひるぺこ
😆🙌
七田純米 七割五分磨き 山田錦 無濾過生純米生酒無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
107
ひっさん
最近、地元でも扱い始めた七田😋 飲みたかった銘柄の一つなので、うれしーです❤️ 一発目は山田錦の純米から 微かなシュワシュワからの山田さん得意の甘うま❗️ 優しくビターな感じもあって、思わず笑ってしまう旨さです🤭 また色々試したいと思います♪
射美131周年記念純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
116
ひっさん
2年近く寝かせていた射美の限定酒🍶 生原酒なのに、こんなに置いといて大丈夫かしら🫢 と思いながら133周年の今年に開栓🍾 寝かせ過ぎたので、少し甘めに感じますが、やっぱり旨い😋 ラベルも遊び心あってよき👍 いただき物ですが、希少な銘柄の希少な一品ホンマに感謝です🙏 小さい蔵での酒作り大変かと思いますが、141周年に向けて皆さんがんばってください‼️
ポンちゃん
ひっさん、こんにちは🐦 次、140周年じゃないところが良いですね😆それにしても素晴らしいプレゼントですね❣️
ひっさん
ポンちゃん、こんばんは😆 ありがとうございます♪ 射美はどれも美味しいですが、こちらはビジュアルも含めて忘れられない1本になりました✨
光栄菊Noon Crescent純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
141
ひっさん
そろそろ光栄菊が飲みたくなってきた🤤 こちらはお初にお目にかかる、北海道の酒米「吟風」を使ったヌーン・クレセント🌙 うすにごりで、独特の果実感は光栄菊らしいが、他品よりドライな印象。 それがラベルのイメージにピッタリで、爽快な飲み口がいい😋 新商品も楽しめました♪
ジェイ&ノビィ
ひっさん、こんにちは😃 お!我々もコチラの新作光栄菊さん今週いただきました‼️仰る通りでメチャ旨瞬殺系でしたね🤗
ひっさん
J&N師匠、こんにちは😀 いつもありがとうございます♪ 光栄菊はさけのわでも人気酒ですが、こちらの地元店では品切れがあまりなくて、買いやすいのが嬉しいです😁
篠峯裏・篠峯 無濾過生原酒 甘口仕立純米原酒生酒
alt 1alt 2
家飲み部
129
ひっさん
小生一推しの奈良酒・篠峯の裏バージョン限定酒🍶 レギュラーの篠峯とはまた違う、甘酸っぱい感じが新鮮🤭 裏でも表でも、美味しくてスイスイ飲める大好きな銘柄です🫶
花邑純米吟醸 秋田酒こまち純米吟醸生酒
alt 1alt 2
家飲み部
138
ひっさん
久々に発見の花邑4号瓶😆 上品で華やかな甘み、ジューシーさがたまりません🤤 ラベルも好きだわ〜👍 もっと他のラインナップも4号瓶で売ってほしいなぁ😗
ma-ki-
ひっさん、こんばんわ 花邑さんの秋田酒こまち、私も少し前にいただきました🎵 甘旨ジューシーで美味しいですよね~😋
ひっさん
ma-ki-さん、こんばんは😀 ホンマ、花邑はハズレない旨酒ですね😋 一升瓶用の冷蔵庫買おうかしら🤭
ポンちゃん
ひっさん、こんにちは🐦 こちら飲まれてたんですね〜😊ホント花邑どれ飲んでも美味しくて😆 四合瓶欲しいですよね~🥹イベント等で蔵の方にお会いする度お願いしてます🤭
ひっさん
ポンちゃん、こんにちは😃 花邑どれも美味しいですよね〜🌸 また4号瓶手に入ったら、奈良の「花巴」と並べて花コラボしたいです😁
鍋島特別純米特別純米原酒生酒
alt 1
家飲み部
126
ひっさん
こちらは、毎年1本は飲んでいるナベ様の特別純米🙂 辛口ですが、甘み酸味も程よく感じられて、スッとキレるところが安定の魅力☺️ 抜群のバランスで、九州の日本酒王国・佐賀のエースという感じですね👏 ごちそうさまでした🙏
山三純米吟醸 金紋錦 五割五分 無濾過生原酒純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
115
ひっさん
地元のお店で扱いが始まり、お気に入りの銘柄となった山三❤️ 今回はあまり聞き慣れない金紋錦という長野産のお米で醸したこちら💁‍♂️ ホントにコレお米でできてるの?というくらいのシュワ感、甘み、酸味がバランスよくまとまった味わい😆 ヒャー、旨いなぁ♪ 別の山三も楽しみです😊
ma-ki-
ひっさん、こんばんわ 山三美味しいですよね😋 私も初めて呑んだ愛山で大ファンになりました🎵 金紋錦の別ラベルも少し前にゲットできたので楽しみです😊 山三色々試したいですよね🤗
ひっさん
ma-ki-さん、こんばんは😀 山三いいですね〜☺️ 信州酒は色々好きなのありますが、こんなよきモノがあったとは驚きです🙌 地元で買えるようになったのがほんまウレシイ🤭 共に楽しみましょうね🙆‍♂️
金鵄盛典特別純米 無濾過生原酒特別純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
104
ひっさん
いただきものになります🙏  兵庫加古川の岡田本家が醸す盛典の特別純米。 以前より日本酒詳しい方からお薦めされていた銘柄ですが、フレッシュで五百万石らしいすっきりさの中にコクも感じられて、味わいながら楽しんで飲めるお酒でした☺️
1