Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
たんざわさん丹沢山
639 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

丹沢山 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

丹沢山のラベルと瓶 1丹沢山のラベルと瓶 2

みんなの感想

丹沢山を買えるお店

はせがわ酒店

商品情報は7/19/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

神奈川県足柄上郡山北町山北250Google Mapsで開く

タイムライン

丹沢山The door into Summer純米吟醸生酒
alt 1
alt 2alt 3
80
Takashi
ヨコハマサケスクウェア⑤ 横浜赤レンガ倉庫でのイベント 次も初めて飲むお酒 丹沢山 今回は、純米吟醸 The door into Summer 猫がドアを開けるラベル、そして裏の方が派手、ドアの中に夏がある、ということか😆 確か、4種類の米をブレンドしてますと、対応してくれた人(酒蔵の人?)が言ってたような、、ネットで見ると隠し味として若水と山田錦が少量ブレンドされてるとある 飲むと、少し舌に残る感じ? 夏酒、生酒にしては、しっかりした感じのお酒 The酒って感じ? まだ、続くけど、一旦ここまでに 昨日も飲み過ぎました、フェスの後、3軒行ってしまったので🤣
ma-ki-
Takashiさん、おはようございます お酒イベント楽しそうですね🎵 神奈川県のお酒は中々出逢う機会がないので拝見しててとても参考になります😋 今回も呑み過ぎたようですねぇ~😁✨✨
Takashi
ma-ki-さん、おはようございます😊 参考になるかわかりませんが、そう言って頂くとありがたいです🙏もう少し続きますが、私も飲んだことないのを中心に楽しかったです🥰ちょっと暑すぎましたが💦
alt 1alt 2
20
takeg29
ゆうしんぶるーと読む。火入 山北青年なんちゃらさんが 携わっているお酒だそうで、 県内でもあまり出回らないとの事。 冷で頂きました。 お米を感じる香りと味。 キハダ山かけ、オムレツ、鶏団子 漬物と頂きました。 お魚ととても良く合うと思います 相乗効果(*´ー`*) ご馳走様でした。 西区藤棚 三河屋かみやさんにて購入
alt 1
alt 2alt 3
お燗酒部
37
かっぺ正宗
神奈川県の燗酒といえば、やはり、川西屋酒造店の丹澤山でしょうか。ど燗酒で有名ですね。 スペックとしては、麗峰、凛峰、秀峰⋯とあり こちらは、真ん中のもの。 麗峰のようなどっしり感はないものの、山廃らしく、燗酒の食中酒としてはベストな印象。 酒米は備前雄町でふくよか濃醇。2018年醸造ということで、7年くらい熟成されているのですが、メイラード反応は弱い印象。低温熟成なのでしょうか? 価格は2000円以内。お買い得な一本!
alt 1alt 2
26
Y.Tokushige
芳醇でウッディな風味 後味はさわやかスッキリ辛口 でもこの系統にしてはきめ細やかな綺麗な透明感もあって飲みやすい 熱燗にすると風味がまろやかに広がり余韻も長くなって酒飲んでる感が高まる 精米歩合→55% アルコール分→15度
丹沢山生原酒純米原酒生酒
alt 1alt 2
外飲み部
36
るるるん
両家の家族で、お寿司屋さんへ行きました❤️ お酒のメニューがなく、お料理に合うお酒を選んで持ってきていただいたのがこちらのお酒😊 香りが控えめで、お料理の邪魔をしない感じ。 するすると飲めてしまいました。
丹沢山猫と金魚 生純米原酒生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
高原商店
32
パーム農家
丹沢山の猫と金魚。 優しいラフランスのような香り。甘味が広がるけど甘ったるさはなく、果実味のある酸味と上手く調和して口の中に広がる。低アルコールらしい軽快な味わいだけど、結構な渋さが味に厚みをもたらしている印象。相変わらずラベルのキャッチーさとは裏腹にしっかり日本酒で嬉しくなる。 今回はデフォルトの黒猫ちゃんしか残ってなかったのが少し残念。もっとはやく買いに行かねば…
1

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。