Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ぜんきち善吉
464 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

善吉 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

善吉のラベルと瓶 1善吉のラベルと瓶 2善吉のラベルと瓶 3善吉のラベルと瓶 4善吉のラベルと瓶 5

みんなの感想

中善酒造店の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

長野県木曽郡木曽町福島中畑5990Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1alt 2
alt 3alt 4
ずくだせ!信州の日本酒
106
@水橋
善吉 純米酒 720ml 精米歩合 70% アルコール分 15度 今年二本目の善吉さん! 派手さはなく、モダンでもエレガントでもないですが、味の膨らみというか、穏やかで心地よい具合に仕上がって、コスパ良いし美味しいお酒です。 ところで、金曜日から土曜日、信州亀齢🐢ヘキサゴン祭りに参戦してきました。 前日に前乗りし、蔵元売店に寄り蔵元限定山恵錦生酒新酒をゲット。 翌日は朝4時から並んで整理券は8時頃配布開始。寒くて眠くてヘトヘト、周りは変態さんばかり😅朝6時で200人ぐらい並んでたようです。ヘキサゴンが、無くなったら金亀も出しますと告知ありましたから余計参戦者が多かったのかも。 ただ秩序は保たれていて、場所取りだけして車待機など居なかったようです。当日は朝3時まで土砂降りでしたが、4時前に雨が上がったのが唯一の救いでした。 棚田米、真里ラベル、ここまでエスカレートして無かったと、前の方々申しておりました。 まだまだ疲れが😅😓
まつちよ
@水橋さんこんにちは🌞 朝四時から並んでたんですか😆 買えてた良かったですね🐢😊
@水橋
まつちよさん、こんにちは😃 そうなんです、21時頃は誰も並んでなくて油断しました😅 金曜日、仕事終わりからそのまま直行組が多かったみたいです。 金亀でよかったですが、どちらにしますか?ヘキサゴンでと😅
つぶちゃん
@水橋さん、こんばんは😄 おぉ〰︎‼️やはり参戦されてたんですね〜😆 実は…つぶ家も参戦しておりました🤣 そして勿論ヘキサゴン✨ゲットでございます😁✌️明け方めっちゃ寒かったですね〰︎🥶
@水橋
つぶちゃん、おはようございます☀ ほんと寒かったですね😵暖かい飲み物買いに行きましたよ😨 勢登家さんの前辺りにおりました😃 目算では80ギリかと😅ドキドキしましたが、意外にも若い番号でした✌️
alt 1alt 2
百瀬酒店-エスポアももせ
家飲み部
73
ぎゃばん
☆☆☆☆☆ 先月、秋の木曽漆器祭で酒器を買ってしまったので、今夜は木曽のお酒を木曽漆器で 以前買った木曽漆器の酒器とはまた趣が異なり、なかなかイケてます 通りの多くの店を覗いたのですが、ほどよい片口を置いてる店がほとんどなくて探すの苦労しました 選んだお酒は善吉 木曽平沢のある塩尻ではなく、木曽福島のお酒、中乗りさんのところですね すっきりとした飲み口で爽やかな酸 山恵錦らしいやわらかでなめらかな旨みと甘みがふわっと残る 漆器との相性もよく激旨酒です
善吉純米吟醸 秋あがり
alt 1alt 2
24
130yoshi
あま!余韻がスッキリ、飲みやすい、 ロックで少し加水すると、ゴクゴクいける 買ったこのがない蔵なので飲み比べでの購入 キングショップ誠屋さんの飲み比べセット
善吉純米吟醸 13 thirteen純米吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
信州伊那まちアルプス食堂
旅飲み部
25
ふじりか
はい、長野出張!の夜✍️ ラスト4杯目は木曽のお酒🍶 そう、長野来て早々に呑んだ あの『中乗さん』で有名な中善酒造の 『善吉シリーズ』の夏酒!限定流通商品! その名も 善吉 純米吟醸 13 thirteen いっちゃいました🍶🍶 …けど最後ちょっと 思ってたんと違った😅😅 中乗さんうまぁーーー辛! って感じだったから そのテンションでいってしまいましたが 甘旨系でした、、、うん、香りは良いよ☺️笑 スッキリさはあるんだけどね! やっぱりキレッキレかつ香り良し 後味サラサラorスッキリ派なんだなワタシ。 チェイサーでくれた瓶🫙可愛過ぎ🧸🍎 なんならこの瓶欲しさにワンカップ買いたかったナ笑 『信州伊那まちアルプス食堂』 飲んだ🍶全部飲み放題範囲内なのすっご。 すでに赤星瓶🍺1本と1杯(半合)600円🍶を 4回ぶん回してる時点で120分2499円分は 余裕で飲んでるけど今回90分だったから これで1999円ですよ?大丈夫そ?笑 しかも信州おでん🍢以外にも 信州のご当地グルメ大量に頼んで 1人5000円しなかったのバグ🫨笑 最高でした伊那市ナイト✨⭐️笑
alt 1
alt 2alt 3
18
とっちー
長野県 特別純米 精米歩合59% アルコール16度 コメ 長野県産美山錦100% 「中乗さん」の中善酒造店から出されている珍しい酒。 地元では売られておらず、提携店で購入。 リンゴのフレッシュな味わいで、シードルのよう。 旨味がしっかり乗っていて、大変に美味い。
善吉自社栽培米 山惠錦五割九部純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
36
冷やしトマト
長野 酒屋さんで購入 今日はもう1本も開栓🍶 こちらは家族で長野旅行に行った際に飲む予定だった1本🍶いっぱい買ったら飲みきれなくて持ち帰ってきた! 自社栽培米で山惠錦🌾長野のお酒好きとしては惹かれるワードしかない😋 なんとなく長野の日本酒って59って数字をよく見るような気がする🤔 何か関係があるのかな? 早速開栓🍶美味しい😋 ジューシーな甘味と程よい酸味がとても美味しい🤤旨味と飲みやすさのバランスがちょうどよく、フルーティながら飲みやすいイメージ😁 善吉は美味しいのはもちろん、どれも安定感がある味わいなイメージがあるなぁ🤔 今回も美味しかった! ご馳走様でした♪
alt 1
喜蕎
21
藤の川
今日の晩酌。いつもの喜蕎さんで。前回ふらっと寄ったら満席で入れなかったので、初めて予約して来ました。「善吉 ひやおろし」、いい酒です。うまし。
1

中善酒造店の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。